腐女子「公式が腐受けを狙いすぎると萎える」

  • 95
1: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:01:18
腐女子は公式が腐受け狙い過ぎると萎えるらしいけど
どのくらいのバランスが1番いいの?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:02:20
>>1
バランスよりも面白さが大切
作品が見応えなければどれだけ美男でもカスになる
3: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:03:04
ジャンプ漫画
4: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:03:22
言語化はしづらい、ただ物理的に密着するとかよりは関係性とか精神的なものがいい
5: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:03:38
freeっていかにもって感じのアニメだったけど結局腐女子にウケたしそんな気にしないんじゃないか
68: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:58:50
>>5
これ
本当はそういうコンテンツも普通に受ける
ユーリオンアイスとか
70: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:00:32
>>68
その二作ならハイクオリティであることがまず必須な気もするなぁ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:04:31
それを自分達で腐にするんだから全裸よりチラ見せが唆るとかそういう感覚なのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:05:55
狙い過ぎるなと言っても一定数イケメンパラダイスが出続けるの見ると男の言う美少女動物園は好かんってのと同じようなものだと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:06:36
というか別にスミイサみたいに公式でやってもウケるもんはウケるよ
男だって美少女好きだけどなんかこっちが求めてるのとなんか違うやつ出されて「オタクは美少女出しときゃいいんでしょ」ってつまらんアニメ勧められたら
「違う」って言うやろ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:07:51
サムネは対象視聴者に腐というか女が入ってる割に
シナリオの根本はそこまで腐向けでもない気がする
腐向けっていうか女受けがいいアニメみたいな
妹の男向けエ○本とか何冊かあって買ったし
16: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:08:41
腐萌え要素はこちらが勝手に見つけて萌えるんで、作者や制作側は腐の存在無視して好きに作ってくれたらいいよ
作品やキャラを好きになれないと萌えないから
17: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:09:09
余白を楽しむ文化だから公式でイチャイチャし始めたらアウトなのかなぁと
スポーツものは仲間同士に熱い繋がりがあるけどそういう方向の描写は少ないからいくらでも補完できる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:09:26
露骨に狙ってても結局色々込みで面白ければ人気出る
狙ってようが狙ってなかろうがつまらなければ滑る
狙った上で滑るのがダサくてイメージ悪いから叩かれやすいんだろうが
21: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:10:41
おっさんずラブがウケて二次創作も活発だったんだから面白ければ公式がBLでもいけるんじゃないの
結局面白くなくなったらあっさり廃れるし
198: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 11:02:59
>>21
おっさんずラブは元からBLだから、ここでの話とはまた違うぞ
二次創作はやるけど商業は読まないって腐女子は一定いる
200: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 11:03:41
>>198
というかそっちが多数派だと思ってたわ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:11:26
単純に男同士の恋愛が見たいならBLに行く
二次の場合は原作での関係性を元に幻覚を見るのが楽しいのであって原作で幻覚っぽいもの出されても自分の見たい原作じゃないとなる
一応幻覚なのは分かっているので隠れてるつもりなのに腐女子の見てる幻覚ってこんな感じ?て出されるといたたまれない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:27:54
>>24
言うほど読まれないんだよね商業BL
なんでだろう…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:30:28
>>35
根本的に「男同士の恋愛」よりも「好きなキャラ同士のカップリング」に需要があるからだと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:07:55
>>38
同人作家の描く商業BL、見る人が見れば「ジェネリックだ…」って分かるのあるよね
男性向けの成人漫画でもあるある
102: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:19:02
>>83
ジェネリック見たことあるな…
両方じゃなくても受けがどう見てもその人が同人時代に推してたキャラとかも割とあるあるだったと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:30:51
>>35
あくまでBLじゃない作品から腐的に萌える要素を見出して妄想したいって人が多いのかね
それか、○○○(キャラ/CP)を推してはない人がサブキャラとして描く○○○ほど美味しい…的な話にも通づるやつかな
46: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:35:34
>>35
自分はどっちも楽しんでるけど商業は自分の好みに合うのを探すのが結構大変に感じる
63: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:52:34
>>35
好みな作家さんを見つけられればいいけどこの主人公CPより脇役CPの方が好きとかこのCPの属性なら逆の方が好みだとなったりしてそもそもBLが好きというよりは二次であのキャラとこのキャラの話が見たいからはまっただけだったと悟ってからは商業には行かなくなった
あと商業BL全盛期(レーベルが増えた)の頃は二次BL知らない一般層が多かったという記事を見たことある
今は行き渡った、ネットで気軽に見られる環境なのもあるのかもしれない
25: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:12:35
大体いつも後付けでウケた理由を分析し始めたりはするんだが
概ね該当するパターンが他にないみたいな話になりがちな気はする
何がどうウケるかなんてよくわからんものや
28: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:15:36
最初からBLだと好きにカップリング組めないじゃん
コイツとコイツの組み合わせにビビッときました!ってのが許されないというか
29: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:15:43
ユーリオンアイス流行ったし実際は腐向け狙ってても気にしないんじゃね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:39:16
>>29
意外と当時の腐も嗜むスケオタ層にはスケート部分はモデルも想像出来て音楽やスケートシーン含めて面白いけどあそこまで露骨でないといいのにと某所で言われてて元々腐でない層とスケオタでもない層が食い付いていておっさんずラブもだけどその作品で今まで知らなかった世界に目覚めた層が多かった印象ある
ので元々の腐を狙うよりはその題材(スポーツとか)含めて目覚めさせる方に持っていくのは有りな気がする
それが難しくはあるけど
32: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:25:21
キャラデザ好きで始めたBLゲーが攻略キャラによって受け攻め固定されててアンストした
キャラ少なくていいから選ばせてくれ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:28:46
ガチのイチャイチャじゃなくてあくまで友情間でのイチャイチャで留めてほしいってことだろう
37: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:29:50
まずビジュアルありきはジャンル性別問わない大前提だからな
狙ってるのは好かないと言ったところで誰も彼も狙いの中にいるもんよ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:32:55
キャラの見た目以前に話が面白くないと駄目だと思う
ただのイケメンカタログじゃいまいち妄想できないというか
48: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:39:14
蛍火艶夜って特攻隊のBL漫画は割と二次創作多かったな
そんな流行ってるって程の規模ではないけど
50: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:39:58
BLゲーは二次創作見るのもあるけどアニメとか漫画で二次やられてるBL作品ってあんまり知らないな
純ロマはそっちも盛り上がってたんだっけ?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:40:17
アニメ化されてそこそこ二次創作もある商業BLとなると
抱かれたい男1位に脅されています。とか
53: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:41:42
一時期広告でやたら見たエジプトBLのやつは赤ブーでオンリーやってたよ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:47:43
>>53
エジプトBLはバトル描写があるBLが珍しいって聞いたな
59: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:49:36
>>57
古くは炎の蜃気楼とかあったけどBLがBLとしてジャンル確立してからは逆に作風に自由度がなくなったところはあるかもな
昔はざっくり女性向けのファンタジーやバトル系があってその中にBL要素がある作品があるって感じだったような
64: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:53:24
>>59
主人公も相方もBL転向したあたりから人格変わり過ぎである
62: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:51:43
>>57
序盤お試しだとそこそこの長さで普通にバトル漫画してるからこれBLなんか?ってなったわ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:43:19
公式でカプ固定されてるのもそれはそれで好きだけど個人的には好きな組み合わせを見つけたい派だから
公式自らこいつとこいつがカプです!!みたいにされるのは微妙(商業除く)
55: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:43:43
最近腐に流行ったコンテンツは呪術ブルロ忍たまゲゲゲあたりだし妄想の余地がある方が好きなんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:47:46
>>55
ゲ謎とか少し湿度が上がるのが絶妙だったな
その瞬間に萌えるわけで
56: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:46:21
上で出てるユーリやタイバニが受けたのは狙った描写以前にちゃんと面白かった事とスケートとヒーローって題材を描ききったからだと思う
軸がブレなかったというか
60: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:51:40
まあ妄想の余地を楽しむのが好きやからなあ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:51:41
商業BLでも自由な題材でやってる奴結構みるけどな
殺し愛とかヤクザ、マフィア物とか
71: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:00:33
おもしろさは大事って言われてるけど刀剣乱舞におもしろさ感じてる人はレアでは?
74: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:02:14
>>71
刀剣乱舞無双ですら難しいプレイできないって言う奴がいる世界だぞあそこ
周回が苦にならんからグラブルコラボの時に作った団が結構な勢いで成長したとか聞いた
89: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:12:02
>>74
周回捗りすぎてチート疑惑(ロボットではないかってメッセージが出た)があったと聞いたときは笑った
77: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:03:48
>>71
ゲーム的な面白さじゃなくてキャラまたはストーリーの面白さでは
84: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:08:56
>>71
とうらぶは世界観監修があの芝村でキャラのキャッチーさはあったからな
当時女性向けは少なかったし燃料はなかったけど爆破もされないから腐も夢も総取りできた印象
あと”とある本丸”形式でメディアミックスやよその本丸が見ても自分のところではこうだからってやれる下地があるのが強かったんだと思う
72: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:01:31
女性キャラがあからさまにエ○アピールしてると二次創作意欲が湧かないと言われるのと似たようなもんじゃね

妄想的性欲って支配や凌辱というか本来ありえないような欲望ぶつけて良いように弄くるのもモチベの一つだし
73: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:02:06
ハイクオリティが条件とはいうけどハイクオリティ作品の中でも流行ってる度合いに差がある以上は何かあるよねって
75: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:02:50
昔あった少女向け小説のコバルト文庫は手に取りやすかったけどBLレーベルのルビー文庫は避けてしまう心理はある
79: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:04:28
ゲーム関係は刀剣乱舞レベルまで敷居を下げないと流行らない印象はある
フロムゲーでBLやる人はさすがに少数派だろうし
86: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:09:17
>>79
少数派だけどフロムゲー式のBLゲーすごい気になる
アクション好きだし攻めも受けも強いの好きだからやらしてほしい
世界観が作り込まれてると恋愛要素だけじゃなくてキャラ一人ひとりにも深みが出るから好みだわ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:15:09
>>79
刀剣もあの時代に珍しかった和物キャラゲームで今出ても受けないと言われている印象あって当時ニコニコでMMDや手書き動画やMAD人気もあったからそれで刀を知ってゲームやり始めた人たちも多かったから時代が良かったと思う
しかもMMDは各ジャンルの凄腕のモデラーさんたちがこぞって凄いモデルを作ってくれたのも追い風だったし
でその後は好まない層もいるけど2.5とかメディアミックスも成功しているのも良かったと思う
125: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:36:03
>>95
刀剣乱舞は好き嫌いあるとはいえメディアミックスもかなり恵まれてるからな
舞台はミュージカルとストレートプレイの2種でアニメもシリアスとほのぼの2種
実写映画も2作で殆ど舞台の役者で手堅く固めてるから違和感も少ないうえに特撮からも引っ張ってきてる
142: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:44:11
>>125
文楽もやってたね

伝統工芸や地域の特産品とのコラボやったり
博物館だけじゃなくて城や社寺とのコラボもあるから国内の良いところ色々知れる
特別展示の時には着物の審神者もめちゃくちゃ見かける
現役の刀匠さんから購入する人もいる
ゲーム外の趣味への導線も引かれてるコンテンツって感じ
98: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:17:37
>>79
同じく女性人気の高いコンテンツならあんスタとかもそうだよね
初代のポチポチゲーがゲーム苦手な層を上手く取り込めた
144: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:44:45
>>79
FEifや風花みたいにプレイヤーの選択で男男end作れるゲームが一番ありがたいな
87: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:10:50
ACで二次創作してる人は割と見るような>フロムゲー
81: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:06:23
「性欲関係ないおもしろさ」と「性欲由来のおもしろさ」があって刀剣乱舞とかイケメンコンテンツは後者寄りだなと思う
男でいうブルアカ
82: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:07:46
というか刀剣乱舞ってBLもあるけどどっちかというとオリ夢が強くないか
上で言われてるユーリやタイバニみたいなオタクの新規層取り込みした感じというか
135: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:39:33
>>82
当時の状態を見ている身としてはとうらぶで一気に夢小説や夢イラストが表に出てきた印象強いかな
それまではpixivはマジで腐の一強だったけど、そこで半々とは行かずともかなりの割合が夢系になった
88: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:11:11
好きに組み合わせれる方が良いとか言うけど公式からこのキャラはこのキャラ!!!ってされたら喜ぶんやろ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:12:32
>>88
好きに組みあわせた創作がしたい人と公式がお出しする最大手が好きな人は属性が違う
91: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:12:44
>>88
それこそ関係性次第の部分だな
言っちゃなんだけどCP固定されたらその組み合わせ苦手な客は逃げる訳だし
92: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:12:57
刀剣乱舞の面白さってファンにもよるんだろうけど、元々美術鑑賞好きとか歴史掘り下げ系の趣味持ってる人の割合高そうに見える
ログイン周回面倒でゲームはやめたけど刀剣巡りは続けてますってオタクも一定数見かける
101: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:18:47
>>92
人気ある刀(現物)を保存してるところが全国に散らばってるから旅行好きとも相性良いんだよね
コラボ行った感想+これが美味しかったとか刀剣以外のレビューも流れてくる
103: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:19:44
>>92
歴史興味あるけどディスレクシアだか何かの障害で読書が苦手な友人、一文ずつ表示されるゲームなら何とかなるらしい
その子は刀剣乱舞とFGOにハマっている

イラストと印象的な言動ついたキャラクター化されることでとっつきやすくなる・覚えやすくなるって効果は間違いなくあるよね
127: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:36:54
>>92
クラウドファンディングで気軽に推しにお金積めるし
それが子々孫々繋がっていくのはまた変な脳汁出て楽しい
とうらぶ以前の刀剣オタクのおじさまが図録買いながら喜んでたからそれも嬉しい
99: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:17:54
刀剣は当時爆発的人気だった艦これの女向け版が来るぞーって感じで一気に食いつかれた感じだった
100: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:18:29
一期でAとBってキャラをセット売りしてABってカプが人気になったけど続編でCとBをセット売りしたらそっちが爆発的人気出てCB覇権でABカプが衰退したとかもあるし公式って怖いよ
105: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:24:34
明確に「これはBLゲームです」みたいなのがイマイチ流行らないのも自分でカップリング組めないからなのかな
117: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:31:22
>>105
興味はあったけど単純に攻略キャラの絵が好みでないとかはあった
無理だけどこのシステムで推しCPゲームがあればやりたいと思ったことある
106: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:25:21
家庭用ゲームの二次創作も昔はそこそこあったんだけどね
132: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:38:25
>>106
ゲームジャンル強かった時代もあったよね
だから「女はゲームが苦手」と言われてもそんなことないと思っていたけど出来ない人はこちらが本当に驚く位出来ないというかクリックひとつもやれないし説明を見ない話を聞かない人がいて言われても仕方がないと思ったことある
138: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:40:46
>>132
艦これも甲提督に女性がちゃんといるように見える
やり込み要素のゲームが得意な女性も一定数いるよな
139: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:40:51
>>132
手強いシミュレーションで同じみのファイアーエムブレムも昔から女性ファンも多かったって言われてるからな
出来る人と出来ない人の差が激しい気がする
150: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:46:26
>>139
性差があるかは断言できんけど女の中でゲームの経験値にめっちゃ差があるのは合ってると思う
自分は子供の頃からゲームにほぼ触ったことなくてポケモンすらやったことないけど、逆に友達は同じ女でもモンハンとかフロムゲーとか普通にめっちゃやってる
108: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:26:12
好奇心だけは持て余してるのに集中力の都合で読書苦手なADHDにもあの形式のテキストは読みやすい
ガチのノベルゲーだとやっぱり集中力がもたない
スマホでできるようになった恩恵も大きい気がするな
114: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:29:42
>>108
男性向け女性向け両方いける同僚は「艦これ好きだけどパソコン立ち上げるの面倒だからスマホアプリある刀剣の方始めた」と言ってたな
113: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:29:20
マジレスすると人気が2人だけに集中してて公式が人気のこの2人しか推しません!って状態なら問題無い
サムネやブルーロックは公式が推してるカップリングの対抗層が露骨に萎えてたがユーリオンアイスはヴィクトルと勇利にだけ人気が集中していたから公式の媚びと需要が完全に一致していて大成功した
116: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:31:03
>>113
タイバニもこれだよな
最大手が兎虎or虎兎だったから公式の推しカプと視聴者の需要がとんでもなく合致してた
120: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:32:21
つまり…公式が腐向けなのがというより公式オススメされたのと好みが違うと萎えやすいから
ビュッフェ形式な感じでつまめるようにしてくれたらいい、みたいな?
121: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:33:12
というか最初からこの二人がコンビです!で押し出してたらそもそもそういうもんと納得する層しか残ってないからな(たとえ他カプ萌えだとしても)
122: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:34:10
顔カプとかもあるけど結局腐女子って関係性萌えじゃん
その関係性って作品がしっかり作られてるからこそ出てくるし、そりゃ男がいっぱい出てても作品の内容がお粗末だったら人気は出ないよね
124: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:35:04
イケメンキャラいっぱい出せばいいと思ってそうな作品って大体衰退して残ってない
131: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:38:15
>>124
豪華声優陣ってのを前面に押し出してくるゲームには気をつけろ的なあれ
128: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:37:22
なるほどカップリング一強ならどれだけ腐に媚びてもオッケーなのか
バラけると対抗馬や他キャラ推しの層が怒ると
129: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:37:50
まともにシナリオを描写しないことで逆に「好きに関係こじつけてくださいねー、史実ネタもいいしうちの本丸はこうみたいなのもありだよ〜」のとうらぶは人気になったので
属性さえあれば勝手に関係性を捏ねくり回すパターンもあるからマジでそこはなんとも言えない
133: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:38:39
ヒプノシスマイクはいろんな方向性でプチバズが続いた面白い例だな
しっかり完結まで持って行ったのも興味深い
136: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:40:03
面白さを重視するって意見が見られる割に、その作品について話そうとすると声優やキャラの話ばっかしまくられるから困る。ストーリーについても語ってくれ
たまたま俺が話した相手がそうだっただけかもしれんが
141: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:43:51
割と新しめのだとDr.STONEのゼノとスタンリーは狙ったわけでもないだろうがすごかったな
原作先生と作画先生の解釈のズレが功を奏した(?)のかはわからんが
152: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:47:24
>>141
カラー表紙でストレートなやつあったな

『いる』ことを公式側から確信されている恐れから鍵垢で活動している二次創作者も多いと聞いた
143: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:44:30
とうらぶで笑ったのは絶対に推しより年上にならないから安心って言ってる人がいたこと
見た目幼いキャラでも数百歳は軽くいってるから合法ショタなんよ
149: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:46:21
>>143
少し前の時代ならヘタリアが同じこと言われてたわ
自分も推しが確実に3000歳超えてるから絶対に年齢逆転しない
148: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:46:18
一般向けゲームで性別関係なくオマケの恋愛要素が入ってる作品が一番好きなんだよな
最近だと海外作品に流れてしまうが
151: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:47:10
腐の人は作品を作品として見てるのか見てないのかぜんぜんわからん
呪術でも当時全然活躍無かった狗巻先輩がやたら人気高くて「なんで人気あるのか全然わからん」って作者からも言われてたし
159: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:49:53
>>151
それ系のレジェンドで昔ジャンプには笠井ってキャラがいましてね…
主人公のライバル校の女子人気四天王みたいな扱いだったけど作中では完全なるモブで腐女子には常識なのに通常の読者は存在すら認識していない謎の存在
161: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:50:42
>>151
作品として好きな作品もたくさんある
作品そのものは正直そんなにだけど惚れたキャラが出てるから…で追ってる作品もある

前者タイプは例えば乙嫁語りとか
読者は多いが二次創作はほぼ見かけない作品
168: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:52:14
>>151
人によるやろ
狗巻が腐人気かは知らんけど
154: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:47:44
FEとかホヨバゲーとかゲームできる層は女オタクが女性キャラへの忌避感少なめなのもあってか男女混合ゲーに走りがちな気がする
結果的にイケメンオンリーだとゲー無になる
163: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:50:51
>>154
マジでこれ!
自分の女友達でゲーマーな子はゲームやらない層がハマりがちな女向けジャンル全然やってない
女オタクに人気なソシャゲとかもやらんしホヨバゲーにはめっちゃハマってるっぽい
155: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:48:07
逆に作業ゲー大の苦手だから本格アクションBLゲー作って欲しい
156: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:48:19
据え置きゲーならSEKIROのBLそこそこ見たな
157: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:48:19
結局男同士の恋愛にさせるのが好きなのに最初からBLジャンルで好みのやつ探すのは嫌というか避けるってのがわからんいわゆる地雷に当たりたく無いってやつなん?
二次創作で余地楽しみたいからってコンテンツそのものよりやっぱ二次創作が楽しいみたいなところがあるん?
162: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:50:50
>>157
BL好きだけど恋愛主体じゃなくて本筋は他にあった上で恋愛を楽しみたいんだよな
商業BLは二次創作でやる事を本家がやっちゃってるというか
167: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:52:13
>>157
BL関係なくストーリーを楽しんでた作品から
突如特定の関係に萌えるパターンが多いかな
172: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:54:01
>>157
全部の腐女子がそうかは知らんが別に漫画読んでる時に男同士のcp探したろ!て読んでるわけじゃない
漫画は漫画としてストーリーやらなんやら楽しんでる時にコマの片隅から幻覚が生えてくる
人気作品に腐女子が湧くのはそもそも読者の母数が多いってこともある
174: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:54:40
>>157
人によりそう
自分は恋愛が見たいわけではなくて物語を楽しみたい派
正規のヒロインがいるキャラだとBL萌えはできないししたくない

ただBL的に刺さる組み合わせは5年に1組くらいしか出会わないから腐女子としては少数派なのかもしれない
179: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:56:03
>>157
これは自分だけかもしれないんだけど、そもそも別にBLってジャンルが好きだから腐女子やってる訳じゃないんだよね
好きなキャラが男でそのキャラとの関係性で一番萌えたのが男キャラだったらBLを書くみたいな感じ
だから言っちゃえば推しとの関係性で一番萌えた相手が女キャラだったら男女カプ書くし
結局自分の推しを主軸にして身勝手に妄想してるだけでBL自体に興味がある訳じゃないんだ
184: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 10:59:17
>>179
自覚してないけど自分の欲求を噛み砕いていくとそうって人は結構多いんじゃないかなと感じる
194: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 11:01:58
結局好きなのはBLじゃなくて推しなんだよね

元スレ : 腐女子は公式が腐受け狙い過ぎると萎えるらしいけど

created by Rinker
ポニーキャニオン

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察BL腐女子

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:05:59 ID:czMjI4MTY
わりとどの作品にもいえることだけどあざとすぎると萎える
作者が描きたい感があるならいいだけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:22:17 ID:gzOTE4MDg
>>1
こういうのは逆に男はチョロい
百合という撒き餌に簡単に引っ掛かる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:46:17 ID:YyODkyNDg
>>12
とりあえずお前が男じゃないのは分かった
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:24:32 ID:YzNDM5OTI
>>21
童貞はすっこんでたほうがいいよ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:51:57 ID:AzNTg5ODY
>>66
脈絡なさすぎて意味不明
とりあえず自分が知ってる悪口で鳴いてみたのか?
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:17:21 ID:g0NjIwMzI
>>66
やけんモテんと思うと同じ臭いを感じる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:17:26 ID:M4NTk4NDc
>>12
最近百合好きも減ったな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:16:39 ID:Q0MjQ5MDI
>>12
松がなんであんなクソつまんないのに何期もやってるかってフがチョロいからだろwww
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:28:23 ID:UyNTY2NDk
>>1
ナルトや東リベは本気で男キャラにこだわってる感あるから好きだわ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:28:43 ID:k5NjkxMjM
>>1
選り好みするなよ異常性癖者
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:50:00 ID:I1MjM0ODU
>>1 ネギまの千雨が学祭の時に突っ込んでたな 分かる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:06:00 ID:Q0NTQzMzY
ある程度顔がいい男2人が同じコマ(カット)にいれば勝手に盛り上がってくれるからな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:13:58 ID:Q0ODYzNjg
>>2
男同士ではないけどデレマスのアニメで挨拶くらいしか絡みないのにPと楓さんのカップリングが大人気だったのは笑った
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:39:17 ID:UwODQ5MjA
>>2
ゲ謎で盛り上がってるのが本気でなぞ
だってあんな愛した奥さんいるのにさ
出会わなかったifとかで妄想してんなら分かるけど、親父、水木、鬼太郎の三人暮らしで「幸せ家族♡」みたいに盛り上がってらの見ると狂ってんのか?と思う
妄想の世界とはいえ、ゲゲ郎だけ助けて岩子さん殺して、妻・母を亡くした男で「幸せ家族」とかやれんな…って
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:26:26 ID:Q3NDc2MDM
>>39
奥さん亡くなってるからフリーになってる扱いらしいよ
めちゃくちゃフ受けしたタイバニも片方既婚者だけど奥さんと死別してるからカプらせてOKって認識だそうな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:35:09 ID:Q5MTc1ODE
>>48
実際リアルでも配偶者と死別してたらフリーだわな
その後恋愛したり再婚したり幸せになっちゃいけないなんて事はない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:06:30 ID:Y0MTE3NzY
ベースの作品に力があるからこそはかどる
作品がそっち方面のウケに注力すると、ベースの方がおろそかになるから当然の流れとも言える
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:25:34 ID:gzOTE4MDg
>>3
でもあいつらサザエさんでもいけるから結局は何でもいいんじゃ
義弟に妻の面影を見てドキドキするマスオさんとか
(顔が似てるのは書き分けの問題だろと)
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:35:41 ID:AzOTA3ODQ
>>14
その手のイケるは大半は大喜利感覚で真剣に萌えてるわけじゃないよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 02:32:38 ID:g5NDYyNDE
>>16
あにまんで「これで抜ける?」みたいな話をしてるのとそう変わらん感じだな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:14:26 ID:c2MDA4MjQ
>>14
ああいうのでふざけてる連中は自分の萌えを隠してるのもよくあるパターン
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:10:36 ID:UwNjA5NjA
気に入らない作品を貶めてるだけ
大変だね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 06:13:58 ID:k4NTMzMTc
>>4
美少女動物園とかのワード使ってるのは分かりやすいね
提唱者と似たような人格なんだろう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:14:10 ID:UxMTc5ODQ
どの程度で冷めるのかはわからんが妄想補完が溢れてる界隈だし
そういう作品でない所も含めて捗ってる節はあるんだろうな
追いかけてるうちが花みたいなものなんだろうか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:14:29 ID:ExODU5ODQ
バディコンプレックスは露骨すぎた
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:56:31 ID:M5NDc1MjA
>>7
あれ青葉は雛一筋だし、そこまで露骨だったか?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 06:16:47 ID:AwMDIwMjE
>>28
ナイスカップリングとコネクティブ⚪︎⚪︎というワードは狙いすぎと言われても仕方ない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 06:57:01 ID:AwMDQ0ODA
>>61
コネクティブ○○は、ビゾンさんが体を張ってシリアスな笑いに昇華してくれたし…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:17:10 ID:I1MDQzMjA
マクロスΔのウィンダミア王国航空騎士団とかいう失敗例
イケメンばかりだけどやってることが屑のテロ屋でしかないからね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:18:17 ID:U2MTkxMzY
百合オタクは公式に百合であることを(暗に)保証してもらいたがる傾向にあるから結構タイプが違う気がしてる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:18:56 ID:I2NTg4MTY
Free!言うほど狙ってたか??
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:20:05 ID:kwMTA1OTI
Freeは男の俺からみても普通に作品として面白かったからな。そりゃ人気出るよ。

映画を観に行ったときも「どうせ周り女性だらけなんだろうな」と思ってたら以外と男も多かったし。

「登場人物の性別を逆転させても面白いか?」ってのは一つのポイントだと思う。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:43:43 ID:MyMzI4NjQ
>>11
この時代は京アニ神話がまだ根強かったから男のオタク層も結構いた
けど自分の周りの男には別に全然受けてなかった(ホモ水泳ってバカにしてるのもいた)から全体的なファンの男の割合は結局2割居ればいい方だろうと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:43:37 ID:gyMTc5Mg=
>>11
むしろイケメンコンテンツの中でも男人気低い部類だぞ
ネナベバレバレ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:12:02 ID:A3MTE5MDQ
>>40
当時めちゃくちゃ話題作ではあったから男視聴者自体は結構いたが人気かって言われると首傾げる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:49:54 ID:A0NTQ1NTY
>>44
「男に人気がでた」じゃなくて「男も楽しめた」から「人気がでた」ってことじゃないの?
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:15:07 ID:I1MTQ0OTk
>>68
男も楽しめた(極小数)
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:07:30 ID:I3NTkyMzM
>>40
絶対言われるだろうと思ったけどマジで男だよ。

フ向けの描写は正直いらないと思ってたけど、大学生活の描写とかすごい良かったし、あとゴウちゃんがとにかく可愛かった。京アニ作品の女性キャラの中で一番可愛い。

あと、(ゴウちゃんだけはそのままで)キャラの性別入れ替えてたらもっとウケたんじゃないかなとも正直思ってた。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:27:37 ID:Q2NjU0MTE
>>82
なら正確には男だけど『個人的には』面白かったって言っとくべきだったなマイノリティなのは自覚してるだろ?
わざわざ性別自称して多数の男でも面白いと感じるとか捉えられかねない事言うべきじゃなかった
案の定突っ込まれてるし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:23:26 ID:E4MTgyNDA
公式の方から媚びるとファンは引くというのはどの界隈でもあるんだな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:34:44 ID:A2MjAwMDA
ゲ謎の人気はわかるが人間体の目玉のオヤジと水木が付き合いつつ鬼太郎育ててる設定を見たときは悍ましさを感じてしまった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:39:18 ID:k3MjI5NDQ
オッサンが考えたフ受け狙いは単純に分かってない感が強いのでは
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:42:14 ID:M3NDIxODc
>>17
狙いすぎて外してまっせ感がバカ強い
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 04:57:32 ID:g5MzgzOA=
>>17
動機がフ受け狙いなんだから根本が違う
別に毎回誰と誰でくさらせようかなとか思って作品を見てるわけじゃないもん
普通に面白い話が読みたいのは大前提よ
BL目的のみなら商業BL探せばいいんだし
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:53:15 ID:AzNTg5ODY
>>17
それをやって見事に滑ったのがTIGER & BUNNYですな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:52:39 ID:Y2MTg3Mjc
>>78
すべ...?
大当たりしたやん
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:41:28 ID:c0OTk5MzY
Free!は十分ストーリーが面白かったのもあるけど、松岡江マネージャーと天方美帆先生がいたからなんだかんだ華やかだったよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:41:42 ID:g3MjkxNTI
やってることは終わってるけど主人公への執着が謎に強い
見下した言動しながらも実際には誰よりも特別視してる、的なキャラがウケてる印象
サスケとか爆豪みたいなのが顕著
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:47:00 ID:kwMTE1MjA
終わりのセラフは優とミカエラがホモにしか見えない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:24:43 ID:g4MDY1MzI
>>22
フ女子に媚びすぎてフ女子も普通の読者も離れてしまったイメージあるな
てかNGワードにしてるならまとめるなよ...
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:49:41 ID:I0NjUxNTI
スラムダンクにはいないんだってね
そう力説してるのネットで昔見たよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:06:56 ID:A2NTMwNDU
>>23
いやジャンプ歴代コミケ女性向けで3位、よしながふみと羽海野チカを排出し映画でも再燃した化け物ジャンルですけど... 釣り?

コミケ女向け歴代スペース数ランキング

2156 サムライトルーパー

2128 テニスの王子様

1919 キャプテン翼

1694 刀剣乱舞

1586 ヘタリア

1562 スラムダンク

1495 聖闘士星矢

1462 黒子のバスケ

1288 ガンダムW

1242 鋼の錬金術師
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:07:34 ID:UwOTUwNDg
>>29
今は見なくなったけど昔はいないと言ってるのがいたんやで
それもかなりの数がな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:50:27 ID:AyNDg5Mjg
なんでだ禰󠄀豆子 お前の描いてたあの漫画
どうしてゲゲ郎さんと水木さんが付き合っているんだ
ゲゲ郎さんは既婚者だぞ!?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:50:52 ID:E3NzQ1NjA
カップリング一強の方が推しやすいみたいな意見は長瀞さんとか高木さんみたいな一強ヒロイン物の人気が根強いようなもんかね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:51:41 ID:U3MzIzMjA
なんか夜職の人に清楚さを求める
好色なおじさんみたいだね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:18:16 ID:M4NTk4NDc
>>26
商売なんだからやればいいのよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 23:52:34 ID:Q2MDkzNDQ
露骨すぎてコケたので思い出すのは勇者司令ダグオンOVAだなあ。

TV本編は同人ウケを狙ったわけでもないのに人気を得た作品だったし、
ロボットものとヒーローものとしての王道や問題提起エピソードにも着手してたりと
スタッフの試行錯誤を交えつつも基本と王道は外さなかったのに、OVAで露骨なネタに走りすぎて
男女両方のファンからソッポを向かれてしまった
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:46:32 ID:YxODI3NjE
>>27
TV版はスタッフが好きな昭和特撮オマージュがあちらこちらにあって面白かった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:14:29 ID:UyNTY2NDk
フリーはヒットしたけど西屋のキャラデザの最高峰はリズと青い鳥だと思う
結局女性が一番魅力的に描けるタイプなのは希美で察した
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:26:21 ID:AwMDczNjE
フ向け作品の話になるとほぼ確実に「男にも受けてる」論者湧くよな そんな訳ないのに
そんなに異性目線で見ても大丈夫って保証がいるのか?嘘ついてまで
上にいる自称男もなんかわざとらしいし本当に男か疑わしいな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:31:11 ID:UyNTY2NDk
>>35
男だけど進撃ナルトバナナフィッシュガンダムWは好きやで
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:47:43 ID:AxMzQ1MzM
>>38
男向けだから当たり前定期
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:15:00 ID:A3MTE5MDQ
>>35
女率9割以上で好きな作品あるけどわざわざ男として褒めようとか考えた事ないわ
少年漫画で女しか読んで無いとか言われたら流石に反論するけどそれは少年漫画だからだし女向け作品が女にしか人気無いのは別に良いだろと
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 02:25:54 ID:A2NTAwODE
>>35
自分が今ハマってる作品は幅広くウケてるってお墨付きが欲しいのがオタクだからね
主人公に発情してる女キャラしか出てこない男向け作品でも盛り上がってる時は女人気も高い!って主張する人がゴロゴロ出てくるのと一緒
性別反転版ってだけ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:10:17 ID:M5NjY5OTg
>>51
どっちもどっち言い出すやつ絶対出てくると思ったわ
男が言い出す場合はラブライブとか五等分とか本当に割と女ファンがいる作品が言われるけど(ゆらぎそうとか鵺の陰陽師にそんな事言うやつ見たことない)女は明らか話盛る傾向はあるよ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:49:21 ID:MyMzg3Mzk
>>51
要は権威主義ってことねますます女の傾向じゃん
男でそんな女にも受けてますって保証求めてるやつ周りでは見たことないが(と言うかほとんどの場合気にする必要が無い)
ゴロゴロ出てくるって具体的には?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:16:04 ID:MyNTY4Mjc
>>51
>自分が今ハマってる作品は幅広くウケてるってお墨付きが欲しいのがオタク
そんなもん気にする文化に馴染みが無さすぎて寧ろ女ってマジでそう言うの気にしてるんだなってこの意見見て思ったわ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:13:40 ID:EzMjUwMzI
>>35
男だけどRLからプリティーシリーズハマってキンプリを見るようになったわ
面白ければ男とか女とか関係ない気がする
たまになんだよこの演出ってなるけど
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:33:38 ID:g4MDg0OTA
>>65
そう言うファンもいるのはわかるけどわざわざ性別自称するのは大体の場合臭い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:26:53 ID:UyNTY2NDk
ガンダムWやナルトは単純に絵がカッコイイからなぁ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 00:57:15 ID:Q1Nzg4Nzg
染まりたてでアンテナも張れてない層には明確に判別できるので需要はあるんだよね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:02:01 ID:c2MTc1MzQ
定期的に男ファンのふりして作品褒める人出てくるよね
バレバレだから逆効果にしかならないのに
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 04:48:26 ID:A4MjcxMDA
>>43
お前もお前で気にしすぎ
なんか鳴いてるなーくらいに流しとけ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:51:32 ID:I1MjM0ODU
>>57 気に入らんレスを女認定してるだろはネットあるあるやね
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:36:53 ID:M2MDIxMTA
>>76
見境なく女認定する奴もいるがフ向けはマジでいちいち俺男だけど〜湧きすぎなんよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:15:08 ID:UzMDU3MzM
『風が強く吹いている』
面白かったんだけどやっぱふむけだよなあ
やたら裸のシーン多かったから
それがなかったらもうちょっと人気出たかな?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:44:28 ID:EyNzk0MjM
>>46
あれの原型はマジで駅伝部全員彼氏が出来るBL妄想なんで…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:21:29 ID:gwNjA2MDk
一般で妄想するのはパンツの柄妄想するようなもんだから
向こうから見せつけられてもそれは違うのよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 01:51:57 ID:MxMDcxNDY
>>47
これが一番わかり易い
チラ程度なら良いけどモロ見せは違う
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 02:36:52 ID:E1Mzc0MDc
個人的にはタイバニが良い例だと思う
1クール目の、くたびれたベテランと生意気なルーキーの距離感が絶妙で面白かったのに
2クール目は、特ににバニーがジットリし過ぎてホモの痴話喧嘩見てるようでイマイチ乗れなかった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 03:17:46 ID:gzMzcwNDc
女性作家の推理小説で、露骨に女性受け狙いで実際女性受けがメインなの20年くらい前に結構あったと思う
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 04:16:04 ID:I5NDE0NTE
毎回思うがタイトルにNGワード入れるな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 04:41:32 ID:E2NDM1NDE
フリーはGOちゃんかわいかったね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 05:06:19 ID:g5MzgzOA=
種類としては夜寝る前にあの漫画の世界に自分がいたらな〜そんでこういう能力があって〜とか、掘り下げられる前の推しキャラに実はこれこうで〜とか勝手に過去を考えて見たりとか、そういう荒唐無稽な妄想と変わらないと思ってる
出力結果がアレなだけで

あと個人的にフとBL好きは微妙に同一じゃないと言っておきたい
自分の場合は推しが推されていたい!だから推しが女の子だっら男女CPも百合も書くし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 06:27:28 ID:gwNTk4MzA
自分は商業BLは好かん
火のないところに煙立たせるところからスタートしたい
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:00:12 ID:YwMzY4NjY
毛色違うけどゴールデンカムイみたいなのはどうなん?
盛り上がれる?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:50:19 ID:Y2MTg3Mjc
>>64
結構人気
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:35:43 ID:U0NjIwNDg
男同士の恋愛が当たり前の世界観のセイバーマリオネットJもBL好きに受けたのか?って質問されたら「違うと思う」と言われそうだし
柴田亜美作品の男キャラもパプワくん以外ホモって裏設定あるからフ女子大歓喜したのか?と聞いたら「してない」と言われそうだし
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:54:58 ID:QwNzQ3NzI
>>67
大歓喜というより普通にパプワくんはそういうものって受け入れられてたんじゃないかな
続編PAPUWAで更にホモ設定強化されたり(青の一族は人工授精で子供を作るので妻はいませんとか)してるし
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:59:35 ID:g1MTA0MDQ
男女混合ゲームの方がイケメンに萌えながら楽しくゲームできるんだよな
イケメンほうが好きだけど美少女だって好きだし

刀剣も貴重な女性向けゲームだったから出たばかりの頃は喜んでプレイしたけど男女混合ゲームに触れた後にやるとあまりにもゲー無過ぎて辞めてしまった
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:05:46 ID:YzMjYxODU
自分たち向けじゃない作品に勝手に群がってるって自覚を捨てるなよ、縄張り認定するなよ、勝手に裏切られたって逆恨みして悪評ばらまくなよ
正解するカドのことは忘れてねぇぞ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:34:46 ID:I1MTc2NTg
ゾーニング一切されてません系だろうな
元からそっち用に作ってる物が幾らコケようがどうでも良いが、先週終わった感出しちゃった青エクのトラブル見ると男ファン居なくなるまで媚びるのは止めとけとは思ってしまう
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:30:15 ID:M1NjI0MDU
100ワニが良い例だけど「話題に乗っかって楽しむ」はおkだけど「製作の掌の上」は嫌ってのが結構いるからね
マーケティングで認知度、話題性を上げる所までは許される(飛びついたのは自分の意志なので)、客を狙った方向に誘導しようとしはじめると冷める奴が出てくる
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:16:22 ID:g1NjI3NjI
やっぱり、アフィカスだなぁという実感
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります