【鬼滅の刃】映画 無限城編を見て獪岳について思った事

  • 47
1: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:28:05
昨日無限城編見てきたんだがこの人弱すぎません?

前任の妓夫太郎兄妹は「勝てんのかこれ…!?」って思う位絶望感半端なかったのに、散々煽った挙句全力だったとはいえ善逸に瞬殺されちゃうって…
その前に童磨と猗窩座の戦闘見てるから余計弱く感じるのだが
2: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:29:40
上弦になってすぐで血鬼術覚えたてだからね
あと一年も経ってればひび割れ血鬼術で善逸は死んでたって愈史郎の評価もあるし
3: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:30:30
というか善逸がめっちゃ強い
多分かまぼこ隊では炭治郎の次くらいある
81: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:41:55
>>3
一撃の破壊力は長男を凌ぐからな善逸
5: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:31:50
>>3
瞬間最大風速なら同期の中で一番なんかな善逸
4: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:31:50
なんかパトロールしてる途中に兄上とエンカウントしてたしせいぜい鬼なったの柱稽古前〜柱稽古中くらいだからね、こればっかりは仕方ない
6: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:32:08
本気出した善逸って基本クソ強いので
7: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:32:15
相手が善逸だったからっていうのはあると思うわ
他に当てられてたら余計に削られてたとおもう
8: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:33:49
無惨は大物ぶってるけど鬼側も結構追い詰められてる良い描写だったと思うよ。こんなのでも上弦にしなきゃいけないんだから
10: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:35:45
>>8
上弦にしたのは兄上の推薦もあったからで、無惨は特に興味無かったから焦ってたわけでも無い
11: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:36:40
>>10
【悲報】兄上。スカウト能力だと完全に童磨に負けてる
30: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:42:38
>>11
自分と同じく呼吸を使う剣士だし将来性を期待されてたのもある
26: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:41:28
>>10
年数が若かっただけでちゃんと成長すれば強くなれそうではあった
兄上は強すぎて参考にならん
86: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:14:32
>>10
でも素質は確かだろ
推薦されようが決めるのは無惨だし素質なきゃ無惨が数字与えるわけないし
9: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:34:31
そもそも妓夫太郎兄妹は100年以上上弦やっててギミックも完備してるんで
梅ちゃんはともかく兄貴はスレ画より上なんじゃねえかな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:36:49
因縁が無い相手と戦ってたら戦い方自体変わってそうだしな
13: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:37:22
これでも霹靂一閃全て防いでるだけ原作より見せ場ある方
17: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:38:30
>>13
ほぼ1話で戦闘終わったもんな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:37:43
梅ちゃんでも善逸の霹靂一閃に対応出来てないのに鬼になって1年未満の獪岳が対応出来てるし鬼の中では強い方だと思うよ
でないと他の雑魚鬼と一緒に意識無くして無限城さ迷ってるでしょ
それに百年以上生きてる上弦と比べるのは酷だし、普通に善逸は強い
15: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:38:00
まあ成長性込みの昇格だろうからこいつの実力自体は下弦以上上弦未満だとは思う
16: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:38:02
善逸をいたぶってから殺してやる!って感じだったし、柱の誰かと当たってたらもうちょい警戒してたかな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:40:34
>>16
むしろ柱相手だとやる前に逃げようとしそう
27: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:41:34
>>16
一方の善逸も話ちゃんと聞かないとでナメプしてたからどっこいやな
ふたりとも最初からガチでやってたら一瞬で決着ついてたんじゃないか?
18: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:38:40
在籍期間が短いとはいえ空席の伍じゃなくて陸に入れられてるあたり本当に補欠要員だったんだなって
19: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:38:46
言うて漫画よりだいぶ盛られてたぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:38:46
年数の違いはでかいと思う
前任は100年以上やってそうだし上弦
21: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:39:12
でも上弦戦の中ではいちばんここが面白かった
22: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:39:31
言うて素早い攻撃の雷の呼吸とかすり傷からでも致命傷になる鬼血術っていう必殺技コンボの厄介せいは上弦並みではある
23: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:39:46
上弦は入れたのも兄上の推薦ってのがでかそうだなとは思った
無惨の兄上評価見るに
25: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:41:17
多分超珍しい柱候補になれるくらいは強くて鬼殺隊を裏切るのに躊躇がない呼吸使いの剣士だから穴埋めの上弦にしただけで
普段なら下弦スタートで血戦で妓夫太郎に喧嘩売って食われてそう感ある
28: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:42:03
妓夫太郎兄妹は何も情報落ちてなかったけどコイツは兄弟子だから何してくるか大体わかるし…みたいな所もデカかったんじゃねぇかなと思ってる
29: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:42:34
逆に言えば1年あればタンポポ殺せたし
もっと強くなれたんよ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:42:41
生きるためなら無様晒しても自分の姿形が不細工になろうと気にしないし
妨害しようとする身内も皆無だから首切り耐性のスキルポイント貯めれる素質はありそうではある
32: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:42:45
鬼になって一年足らずでこのレベルは十分凄いと思うんだ
旧上弦の面子が鬼なりたてでどれくらい強いかがわからないから相対評価はできないんだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:44:15
>>32
猗窩座さんは今回の描写で、当時の鬼殺隊士達ぶち殺しまくってたし滅茶苦茶強かったとは思う
95: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:37:41
>>32
元々呼吸の剣士としての下地があるからね
これで平均的な鬼と同レベルだったら鬼の才能無さすぎだろ案件
34: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:44:49
兄上のせいで無惨が呼吸使いいらんわーってなってた中
兄上の推薦で入って来てたから穴埋め要員として期待してたと思う
37: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:46:35
>>34
なんたかんだ鬼にできれば鬼殺隊の情報も吸えるしな
35: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:45:01
堕姫ちゃんも首コロコロ落とされてたし上弦最下位はまあこんなものなのでは
36: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:45:15
善逸は遊郭で上弦の梅ちゃんとも戦っていたし柱稽古もあった
獪岳は梅ちゃんより弱かったと思う
梅ちゃんは柱を何人も食ってるけど獪岳は0人
上弦に戦わず土下座して数日から数ヶ月しか経ってない柱に勝てたとはとても思えない
38: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:47:18
そもそも上弦はちゃんと強さ順だろうからな
前任が壺に勝てると思えん
参と壱には絶望的な差あるし
39: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:48:54
まあ上弦会議の頃に入って来ても上弦に入れなかっただろうな
穴埋め要員なのは間違ってない
40: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:49:20
無惨は呼吸の剣士にはもう興味が無いけど鬼を増やすのはやってたから
日を克服する鬼を作るためと上弦を作るために
46: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:53:24
>>40
たぶん十二鬼月制度がない頃の落ち着いた強さの鬼相手なら兄上も縁壱と遜色ない活躍ができたんだろうし
鬼殺隊の中では最強クラスの兄上を鬼にしても結局日光克服できないから縁壱もそんなもんだろうと思ってたんだろうなぁ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:50:09
初手で技もなしに首に1発もらっといて技の姿勢に入り直した相手にぼっ立ちは勝ちの判断が甘すぎる
42: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:51:08
でも映画では腐っても上弦に入れる実力があるのは分かり易かったな
他の有象無象の鬼が点ぐらいの力しかないが、こいつは仮にも巨大な球形の力があった
47: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:53:55
>>42
しかしさすがに柱3人必要レベルには見えないからちょっと大きさに差をつけても良かったかも知れない
43: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:51:34
こいつが年数あっても壺や半天狗に勝てるとは思えないのよね
何なら前任すら負けそう
44: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:52:34
>>43
成長した場合の範囲攻撃がえげつないからそのうち壺は超えそう
45: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:52:50
育てば攻撃かすっただけで死亡確定っていうジェネリック無惨みたいな血鬼術だし強くはある
48: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:53:55
やっぱ鬼も年数がかなり関係してるのが描写されてるからな
参が弐に追い越された女食わない縛りと相性が悪い
49: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:54:22
日を克服した鬼の禰豆子の居場所を探すためもあって獪岳を鬼にしたんじゃないかな
竈門兄妹は任務外では蝶屋敷にいて善逸が手紙に禰豆子のことを書かないわけが無くて刀鍛冶の里のあと禰豆子はしばらく蝶屋敷にいたけど無惨はやってきてないから獪岳が鬼になったのは柱稽古後だと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:56:11
パワーレベリングだけしたけどスキル上げとかステ振り考えてないタイプ 
56: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:21:04
>>50
いや逆じゃない?
理想に近い能力構成はできてたけど時間が足りずそもそものレベル上げができなかった
57: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:24:17
>>56
「かすり傷一発食らわせたらあとは逃げるだけでよし」っていうのは性質に合ってるし十分強力だよね
あとは順当にパワーアップ(攻撃範囲とか即効性の向上)するだけで相当な脅威になってた
51: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:56:16
まあ1年も経ってない奴にしては強いと思う
将来性はあったと思う堕姫見るに堕姫クラスにはなれたと思う
52: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:57:57
禰豆子が日を克服したあとは禰豆子の兄であって縁壱と同じ日の呼吸を使う炭治郎も日を克服できると炭治郎も鬼にした
無惨が縁壱を鬼にしたら縁壱鬼は日を克服できていただろうけど無惨の支配からも外れていただろうな
禰豆子は鬼舞辻の呪いを外しているし
53: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:00:36
呼吸の剣士で鬼になったのがよりによって兄上しか出てきてないから呼吸の剣士が鬼になると普通の鬼よりめちゃくちゃ強くなるのでは?みたいなのがあるせいで弱く見えるってのはあるかも
54: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:07:12
元の上弦の誰にも及ばないのは前提としてもあれは善逸が強すぎるのが悪いよ〜
そんな強すぎる奴に血鬼術以外の手札全バレしてる&プライドの問題でガチンコ対決しかできないのでもうね
55: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:12:47
稲妻はヒョエヒョロで細いし黒くないしであんまだったわ。雷の呼吸(獪岳)関しては原作の方が何倍もカッコいい
58: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:27:42
物理的にサイコロステーキ先輩にする血鬼術なんだよな
59: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:29:39
当代柱に当たってたら無傷で倒されてそうに見えてしまったんだがどうなんだろうな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:38:25
上弦にふさわしいかって言われるとうーんだが
下弦ぐらいの強さはあった
61: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:41:26
>>60
下弦と同程度なら無惨様が適当に理性なくして使いつぶしてるよ
それよりは少なくとも強い
62: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:42:21
まあ決戦時点ではあくまで兄上の推薦と将来性を見込んでの上弦入りだったんだろうなって感じ
63: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:44:48
上陸兄妹よりは弱い
恐らく首斬り耐性の無い妓夫太郎単品ぐらいの強さ
64: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:50:22
つか下弦はもうないから上弦扱いするしかないよねとちょっと思う
別にふさわしくないとかは思ってなくてつける役職が他にないよねって
65: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:54:21
最終章突入時点の炭治郎が柱の水準に達してると義勇に言われてて善逸も恐らくそれに近い実力
同時首斬りギミックなければ妓夫太郎単体なら宇随がギリ勝てる可能性あるが禰豆子がいないと毒で死んで相討ち
善逸は獪岳に勝ちはしたが愈史郎がいなかったら血鬼術の効果で死んでた
まぁ遊廓編の妓夫太郎からギミック除いたのと同程度と考えて良さそう
実際の妓夫太郎単体は梅ちゃんのフォローに力割かない分もうちょい強いんだろうけど
66: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:58:36
漫画だと30ページぐらいで終わってるのが驚き
67: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:15:34
獪岳は無限城時点では下弦の零、上弦の漆くらいの強さはあると思うんだよな
愈史郎の言う通り年月さえ重ねればって枠
68: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:17:12
急に因縁生えて来てとまどったのは自分だけ?
72: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:23:17
>>68
まぁマジでここまで善逸が手紙送ってりするような描写無いしな 
唐突感はある
80: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:37:31
>>68
いっても無限城って全体的にそんなかんじだとおもう
69: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:18:37
黒死牟、童磨、猗窩座の3人は鬼として百年以上生きてきた経験が有るけど
それが無い獪岳が前座役に収まっちゃうのはしゃーない
それでも詳細不明だった雷の呼吸弐~陸の型を披露する魅せ場を貰えただけでも上等よ
70: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:21:35
でもこいつ人食いに抵抗ないし術は厄介だしで10年もすれば嫌な成長すると思う
無惨がもう自分以外の鬼の役割に興味が失せてるこの時点で良かったよ
71: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:21:44
慣らし運転せずにぶっつけ本番ガソリンだけ入れてたって感じなんでユシローの評が全てだと思われる

慣らしが終わって最適化が済んでたらヤバかった
73: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:25:07
というか映画見て弱いって思われたんだ?とちょっと驚いた
原作から見てたから原作より強さ盛られてよかったねとすら思ったぞ
75: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:27:11
>>73
今回の映画に出てきた他の上弦が猗窩座と童磨のせいで、弱く見えて割を食ったのかもね。
78: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:30:11
>>75
そもそもその二人は敵のNo.2と3なので…
76: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:27:40
>>73
割とあっさり目の原作をいい感じに盛ってたよな
96: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:41:49
>>73
まあ居合以外ロクに使えない善逸にまともに斬撃を当てられないってのが丁寧に描写されちゃったから弱く見えるのも分かる
74: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:26:26
善逸に桃ぶつけてた回想は初期に出てたし顔は見えないがデザインは凝ってたから
鬼化と敵対の構想自体はぽっと出ではないんだろう
77: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:29:57
霹靂一閃を最初の一回以外はちゃんと止めてたからな映画は
79: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:34:46
基本の一の型完全に捨ててるよね。背中に刀背負ってるから。習得出来なかったのはもう仕方ないとして、自ら疎かにしたせいで技の発生が遅い気がした。見せつける様に戦うんだもん。
鬼になって爆発した自己顕示欲とか自我その他がとどめになって「速度」は上がっても「早さ」が死んでそう。善逸の一撃必殺っぷり見てるとそう感じるよ。
善逸とのコンビは実際いい組み合わせだったと思うけど、鬼になっちゃうんだもんなぁ
82: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:42:57
>>79
でもその自己顕示欲とか自我がなかったら獪岳はもっと弱かったと思うぞ
無惨によると鬼として大きく進化するには強烈な執着や渇望が重要らしいから
83: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:45:30
馬鹿正直に真っ直ぐ突っ込んでくるだけ、って壱の型を評してるけどそれが出来なかったのがお前なんだろ…という
89: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:22:06
動きついた弐から陸の型が相手に突っ込んで斬るタイプだったから壱の型ができないのは単純に霹靂一閃を習得するセンスがないだけなんじゃ…
91: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:33:21
>>89
霹靂一閃って、刀より自分の頭を前に突き出す超前傾姿勢の無防備な構えなので、命大事な獪岳君にはそもそもその構えを実戦でできる適性が無いんですね
97: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:43:33
>>91
鬼になっても使えないくらい普段は強気で粋がっているけど、肝心なときに日和っている性根は変わらぬままだからね。
雷の呼吸以外に適正があったり、自分独自の呼吸の型を生み出せたら違った運命もあったかもだけど、勝てない相手に命乞いするのは変わらないと思う。
98: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:10:49
>>91
鬼に尻を向ける型があったら高い適性だったんだろうか…
99: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:12:38
>>98
完全に逃げる為の型で草
90: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:33:18
因縁ある相手とタイマンで勝つ善逸の見せ場てのはわかるけどその肩書きは上弦を倒したという箔付けのためな感じがする
強さがインフレした結果相手が上弦じゃないと雑魚狩りしただけにしか見えないってなってるわけでもないし
92: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:42:30
もっと鬼のことについて勉強すれば
生き汚いし首切り耐性もつけるよう努力してくれそう感はある
94: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:36:11
霹靂しか使えないと思って舐めプした結果よ
思ってたって言っても実際新しい技編み出すまで霹靂しか使えなかったからしゃーないんだけどさ
88: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:17:28
ぶっちゃけ柱稽古済ませた善逸ですら1年後に戦ってたら即死だったって愈史郎に評価されてるのは才能だけなら妓夫太郎より優れてると思う
柱稽古してない遊郭時点でも一応戦力にはなる程度に強かったのが善逸だし
93: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 14:04:19
>>88
術に関して即死で強さには言及してない定期ではあるがまあ1年後はやべーと思う

元スレ : 昨日無限城編見てきたんだがこの人弱すぎません?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃獪岳鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:06:02 ID:czMzI1NTg
クズで弱いとか救いようがなくて笑う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:52:59 ID:E0Mzc3MTg
>>1
自分で自分を救う気がないからなぁ
博打好きで盗癖あり
いつも自分は悪くなくてオレを認めない周りが悪い
そりゃ幸せも零れ落ちますわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:07:03 ID:M1MzI4MTI
上弦レベルの強さはあったんだろうと思うけど、そもそも上弦であっても下位であれば、特殊ギミック持ちじゃなければ柱なら勝ち目あるし
あの時点の善逸は総合的には柱に及ばないけど、単純な一点突破の攻撃に関しちゃそこらの柱以上だっただけだと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:47:40 ID:Q0MDQ3MTE
>>2
というか無限城の雑兵鬼が下弦レベルあるって話なんで
即席でも下弦ぐらいなら無惨の加減次第で普通に量産可能なのよね
席が空いてれば上弦の末席の格自体はそれ程高くはないのかもしれん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:08:08 ID:Q3MjM5OTQ
鬼に尻を向ける型があったら高い適性だったんだろうか…

完全に逃げる為の型で草
の流れでダメだった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:25:51 ID:E1NzI0MDA
>>3
その昔極尻・七夜という技があってだな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 03:33:45 ID:UzMjcwMzc
>>13
あんぱんでも食してろ!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:40:05 ID:k1MjE3MzQ
>>3
1年もあればケツバトラーの呼吸を編み出していたのかも
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:12:56 ID:Y1MTQzMDg
百年二百年人を喰らい時には柱含めて鬼狩りを返り討ちにしながら力を蓄えてる先代上弦と比べて見劣りするのは仕方ない
何をしても生に縋り付く姿勢も無惨からしたらポイント高そうだし寧ろ適当な穴埋めであれ上弦の位を与えられる程度には素質はあったんだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:13:48 ID:M1MDgzNzg
無惨が誰かの意見を尊重して下弦相当を上弦に配置するとは、とてもじゃないけど思えないわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:02:34 ID:g5OTkzMjg
>>5
上弦の5じゃなくて6ってのがもう全部表しているよなあ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:31:40 ID:E5Mjg1ODY
>>5
善逸の言う通りマジで興味なくて適当に入れたんだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:15:23 ID:ExOTc4Mjg
スレでも何度も言われてるけどやっぱ善逸がつえーよ
上弦に即死防止クソギミック多いから忘れがちだけど首切り以外殺せず再生する鬼に対しては超高速斬首でワンパン撃破が最適解戦術すぎるんだよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:17:53 ID:Q4MjY0Mjg
生への執着は凄いから数十年〜鍛錬したらとんでもないクソギミックを身に付けてた可能性はあるな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:18:51 ID:c1ODc5MjI
将来に期待ですね
まぁ登場してすぐ死ぬから将来もくそもないんやけどなブヘヘ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:20:55 ID:M0OTc1NzI
弟弟子や師匠へ相当イライラしてただろうけど自分の新しい力を誇示してんなあってのは原作よりも声ついてより印象的だったな。
あと思ったよりまだまだ術使い慣れてないんだなって、この後出てくる兄上と比べたらだいぶ戦闘シーン剣士してたわ。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:23:11 ID:AzNjk0MDg
霹靂一閃が勇気が必要な技だからカイガクには適性がない
っていうのをさも公式の確定設定かのように語るのやめて欲しいな
あくまで推測説でしかない二次設定なんだから
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:28:14 ID:E1NzI0MDA
>>10
それこそ作中のモブ隊士みたいな書き込み多いよなって
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:19:17 ID:k1MjE3MzQ
>>14
あにまん民ならモブ隊士みたいになれるか?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:27:49 ID:kxNjU1MDM
>>28
モブ隊士だって命を掛ける奴が大半ぞ、自分になれるわけないだろ!
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:23:22 ID:UyNTk1MDA
獪岳の善逸との因縁描写は一応ちゃんと描いてたし作者も構想してたんだろうなってのは伝わってくるけど、伊之助の母親関連はマジで唐突過ぎてイマイチ乗り切れなかったな。童磨戦自体は好きだけど。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:43:12 ID:M3ODc3NTI
>>11
善逸と獪岳の話は柱稽古でモロな伏線があったし
前もって語られてたじいちゃんの存在も伏線として機能してるので唐突とは思わなかった

でも伊之助はしのぶさんとの絡みをもっと前もってじっくり描いておいてくれと
無一郎の幸せ描写が全然無かったのとかもちょっと助走が足りない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:25:22 ID:ExNDc1MjY
長い映画の中で唯一トイレに行ってもよさそうな貴重な時間を作ったんだぞ
そこは褒めてやれよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:32:27 ID:AzNjk0MDg
>>12
そういう意味では
いつ火雷神で戦いが終わるかもわからんいちばん読めない時間帯やろ
トイレ行くなら火雷神見てからだな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:35:26 ID:c1MDUzNTA
鬼になって間もない
善逸が強い
この合わせ技だと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:41:25 ID:I0NDI1Nzg
上弦の厄介なところって「日輪刀で首を刎ねれば鬼は死ぬ」というセオリーが通じないギミック部分がかなり大きなウェイトを占めてると思うから、普通に死ぬ獪岳は上弦基準だと大したことはないって気もする
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:55:43 ID:E0Mzc3MTg
>>18
玉壺と童磨は普通に死ぬぞ
やっぱ単純に経験・人食い数・実力の不足だと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:47:54 ID:I3OTMxMjA
いやむしろ思っていたよりも強く描かれてただろ
二度目以降の霹靂一閃や六連は完全に見切って防いでいたし
愈史郎が助けなれば善逸は間違いなく死んでいたからな
技の成長に肉体が追いついていないというのは
炭治郎だけでなく善逸にも当てはまっていたというのは
遊郭編ですでに判明していたし
熱狂的なファンが思っている以上に善逸はギリギリで戦っている
結局上弦には火雷神か神速でないと通用しないし
これらの技は脚への反動が凄まじく一度の戦闘に1回しか使えない
2回以上使うと限界を超えてしまって歩けなくなる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:54:28 ID:I0NDI1Nzg
>>20
でも要するに柱未満でしかない善逸にタイマンで殺られる程度の実力でしかないよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:05:04 ID:c3MDg4NjQ
言っても仕方ないけど、「劇中で獪岳と因縁決着つける」を達成するには獪岳を上弦の鬼にするしかなかった。
理想の結果から逆算して決められた設定だから、多少の違和感が出るのは仕方ないよ。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:15:21 ID:ExNDc1MjY
>>25
いやあ別にそれまで全然出番も因縁もなかったし
ぶっちゃけ本編外で殉職してましたでも全然OKだったよ?

善逸を無限城で活躍させるにはどうしたらいいか?で考えた結果がまさにこれなんだと思う
流石に座って琵琶鳴らしてるナキメ相手に霹靂キメても絵面がダセエし
上弦1・2・3は善逸じゃ相手にならんし
じゃあ動ける奴でぶっ倒したらスカッとしそうなの作るか~そういえば兄弟子いたな~適当に設定つけて再利用したろ!くらいの感覚だと思うわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:12:39 ID:g5OTYwMTY
>>27
那田蜘蛛山の善逸の回想で出てきた時から
考えられていたと思うよ
勾玉っていう分かりやすいポイントつけたキャラデザだったし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:48:20 ID:EwMjUwNDA
>>40
顔が描かれてなくても分かるように勾玉つけたんだろうなって思うし、蜘蛛山時点で善逸の因縁の相手にすることは決めてそうだよね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:14:06 ID:A0NjEyMDg
単体かつギミックなしの妓夫太郎くらいの強さのイメージだわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:26:14 ID:g1MDY5NTY
>>26
それは妓夫太郎を舐めすぎやろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:28:19 ID:QwODk0ODg
>>26
善逸がギミック無しの妓夫太郎をタイマンで倒せるかなあ?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:33:16 ID:E4MzU3OA=
>>26
片目妹に貸して戦闘補助しながら音を倒せるくらいには強いからな
頭の回転も速いし獪岳より数段上だわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:19:41 ID:YxODQ3MDI
最後に愈史郎が投げた言葉でジークアクスのマチュにそっくりだなと思ってしまった。マチュが好きな人は怒るだろうけど。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:29:42 ID:E5Mjg1ODY
実力はともかくポテンシャル自体は妓夫太郎よりも上だと思うんだけどなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:19:24 ID:kxNjU1MDM
>>32
その可能性が無かったとは言えないね、生き延びるには鬼殺隊を壊滅させなきゃだけどもし上弦の一から三がもっと生き汚かったりエンカする相手が違ったら鬼側が勝ってた可能性は充分あったし

救いようのない奴だが実力を発揮できる機会がなかったのは不運だった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:37:44 ID:g5NzgwMzI
映画で多少盛られたけど原作であっさり倒されてるのがその程度の敵でしかない事の証明なんだよな…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:52:11 ID:EzMDIzMA=
妓夫太郎>>獪岳>>梅ちゃん>魘夢 (血追加)くらいのイメージ
無限列車時点の炭治郎伊之助が勝てる相手ではないと思う
強キャラ感出すなら数字なしで出して「上弦下弦がなんだ?これからそんなの関係ない強さになってやる」とか言わせるのも手だったと思うけど
「穴埋めで上弦の陸になって喜んでる」のが獪岳だから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:56:23 ID:A4OTc4MjY
ポジション的には将来有望な若手幹部って感じだし、まぁ単純な経験不足だな。
この時の善逸は弱体化してるとは言え無惨戦に参戦出来る程度の実力はあるからそれとまともに打ち合えてはいるので決して弱くはないんだ。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:00:03 ID:YyMzk5NTA
鬼側も補充はされてるって普通に知られてるから、新上弦の六撃破をカラスたちが言って回れば隊士の士気も上がったかもしれないのにスルーされてたのちょっと笑った
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:02:15 ID:A5ODI4MjA
正直、獪岳はあまり声があってるとは思えないや
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:41:52 ID:IxMjQ1ODY
昔からジャンプ以外の少年漫画にもよく居た「主人公サイドを露骨に見下してるけど
成長した(やる気スイッチ入った)キャラに呆気なく倒される性悪ヴィラン」の域を出てないからなあ。
愈史郎さんが言う通り鬼としての経験不足もあったとはいえ
善逸にしても「内心の葛藤からギリギリまで耐えて奥義を伏せた」だけで
その気になれば最初から倒せる状態だったと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 02:05:57 ID:EwMjUwNDA
善逸は遊郭で強化梅ちゃん(妓夫太郎の目あり)と戦って、神速でもギリ首は斬れなかった
でも無限城の善逸は遊郭のときよりかなり強くなってるはずなので、火雷神なら強化梅ちゃんの首が斬れたんじゃないかと思う
だから獪岳は強化梅ちゃんよりちょい強いくらいかな?因縁の対決なのに前に戦った相手より弱いってのは少年漫画のセオリーとしては無さそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります