【画像】味方キャラに恐怖を感じたシーンといえば
1: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:50:55
個人的No.1は進撃の巨人のミカサがエレン取り返す時にベルトルトを睨むシーン
原作でも怖かったけどアニメは更に眼力凄くてヒェッってなった
原作でも怖かったけどアニメは更に眼力凄くてヒェッってなった
6: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:30:30
>>1
ちなみにこの次の回が「マフラーを巻いてくれてありがとう…!」なんだよな
アニメだと落差がさらに酷い
(ミカサがホラーなヒロインから正統派ヒロインの顔になるので)
ちなみにこの次の回が「マフラーを巻いてくれてありがとう…!」なんだよな
アニメだと落差がさらに酷い
(ミカサがホラーなヒロインから正統派ヒロインの顔になるので)
29: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:44:55
>>10
アニメ会社さん力入れすぎ!!
アニメ会社さん力入れすぎ!!
73: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 16:10:30
>>15
ここのエレン多分ミカサ手本にしてんじゃねえかな
ここのエレン多分ミカサ手本にしてんじゃねえかな
83: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 08:10:11
>>73
台詞もだけど相手(グリシャ)に響くよう過去の記憶や経験を参考にやってる感じね
台詞もだけど相手(グリシャ)に響くよう過去の記憶や経験を参考にやってる感じね
85: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:02:37
>>83
エレンの中での最大限怖い脅しがあの顔だと思うと笑えてくる…
エレンの中での最大限怖い脅しがあの顔だと思うと笑えてくる…
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:54:17
逃げても逃げても迫ってくるエアロスミス怖すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:55:38
味方にいていい能力じゃない
4: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:56:07
本気で戦う時のヨルさん
味方で良かったなと常々思う
味方で良かったなと常々思う
5: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:28:09
たった1人でドラゴン相手に攻撃を掻い潜ってシスルの元に辿り着いたライオス
顔が迫真すぎて普段の魔物狂いとは別の意味で恐怖を覚えた
顔が迫真すぎて普段の魔物狂いとは別の意味で恐怖を覚えた
7: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:18:00
戦隊レッド異世界で冒険者になる
ここで若干切れてドスの効いた声に変わるシーンで普段は明るいレッドの底知れない恐怖を感じてゾクっときた
アニメだとより鮮明に怒りが伝わってきたな
ここで若干切れてドスの効いた声に変わるシーンで普段は明るいレッドの底知れない恐怖を感じてゾクっときた
アニメだとより鮮明に怒りが伝わってきたな
66: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 17:15:12
>>7
ここの声優さんすごかった
ここの声優さんすごかった
8: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:24:44
主人公なのに登場の仕方が…煽り文が拍車をかける
11: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:38:45
ラスト戦もエンヴィー戦も大佐が1番怖かった
16: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:52:35
>>13
味方だったころのマキマさんシリーズは囚人の命生贄に遠隔ブチブチがこわい
たぶん伊藤潤二リスペクトよね
味方だったころのマキマさんシリーズは囚人の命生贄に遠隔ブチブチがこわい
たぶん伊藤潤二リスペクトよね
18: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 03:00:11
産屋敷ボンバー…
19: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 04:57:15
藤木の助太刀に入った牛股師範がデカい木刀で敵を挽きちぎり試合場に肉塊を撒き散らすシーン
24: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:16:33
OVA版は特殊部隊隊員の演技も相まってもうホラーだったね
25: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:23:21
トリコのゼブラの死音
ザラキみたいな広範囲即死技は味方が使っていい技じゃないだろ
ザラキみたいな広範囲即死技は味方が使っていい技じゃないだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:26:50
元々仲間を精神的に追い詰めて実験する恐ろしい奴ではあったけど、最新話でギアが一段階上がった気がするサンキューピッチの小堀
時間労力友情捧げるのはいいとしてそこに良心とか骨並べてんじゃねーよ怖ぇよ!
時間労力友情捧げるのはいいとしてそこに良心とか骨並べてんじゃねーよ怖ぇよ!
80: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 10:55:48
>>32
※付け加えると実史にいた人です
※付け加えると実史にいた人です
33: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:06:20
突然ヒロインが変顔するの止めてくれませんか…
34: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:27:09
ダークギャザリングの悪霊たち…って言おうと思ったけど主人公側が戦力として使ってるだけで普通に叛逆しようとしてくる相手を味方キャラ扱いすべきだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:48:37
>>34
味方といえる自刃ちゃんも戦闘形態普通にこえーよ
味方といえる自刃ちゃんも戦闘形態普通にこえーよ
53: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:59:23
>>34
悪霊より詠子の方が怖いと思う
画像はお友達との一幕
悪霊より詠子の方が怖いと思う
画像はお友達との一幕
36: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:46:45
言ってる事も怖けりゃ表情も怖い
37: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:23:39
主人公なのに他キャラ全てから恐れられてる娘
54: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:54:49
>>37
すっげえ好み
この子誰?
すっげえ好み
この子誰?
55: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:19:13
>>54
みつばものがたりのミツバ
簡単に言うとラスボス系の主人公だよ
みつばものがたりのミツバ
簡単に言うとラスボス系の主人公だよ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 04:54:18
あーよくある「最強キャラと言われたやつが噛ませになる絶望展開用のキャラ」か
と思わせてのゴウンゴウンにビビる
と思わせてのゴウンゴウンにビビる
42: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:56:38
確かに「フェアプレイ精神でやつらをたたきつぶすのです」とか予兆はあったけどさぁ!
マジで引いたよ虐殺王のアロガントスパーク
この後、吐血したサイコマンの血を平然とマントで防ぐのも怖いよ
マジで引いたよ虐殺王のアロガントスパーク
この後、吐血したサイコマンの血を平然とマントで防ぐのも怖いよ
43: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:10:36
怖がって泣きべそかいてたり柱の説教におびえたりするような村田さんでさえ無惨を目の当たりにしたら二言目に殺意を滲ませるくらいに一般隊士でも逆鱗踏まれまくってた鬼殺隊
44: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 14:03:23
BLEACHキャラは大体味方で良かったって思ったなあ
マユリとか剣八とか卯の花さんとか山本総隊長とか
マユリとか剣八とか卯の花さんとか山本総隊長とか
45: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:58:47
今回のコナン映画の安室さん
淡々と脅迫するの味方だけど怖かった
淡々と脅迫するの味方だけど怖かった
93: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 11:50:59
>>46
「我慢比べしよっか♡」
悪役の台詞だろこんなん
「我慢比べしよっか♡」
悪役の台詞だろこんなん
56: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:55:31
王子それ人間とちゃう!
フラットウッズモンスターや!
フラットウッズモンスターや!
58: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:45:11
ヒロインの初登場シーンです
(ホラー漫画ではありません)
(ホラー漫画ではありません)
90: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 00:27:29
>>58
これなんて作品?
これなんて作品?
91: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 07:25:12
59: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:02:43
第2部主人公とその相棒②です
77: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 01:10:20
>>59
因みに第1部主人公の仲間と第2部主人公の相棒②が第2部主人公が投票数最多で処刑されないようにするために考えた作戦が
プレイヤーの中にいる敵かどうかを判断できるようにする能力を第2部主人公に使われないようにするため(それで万が一敵だと判別された時に詰むため)にその能力を持った人をあぶり出すためにその能力を持った人が出てくるまで全員に致命傷一歩手前の怪我をさせつつ瀕死になった人に治療できるポットのある部屋の鍵を開けることを引き換えに能力を教えて貰いつつ万が一死んだら処刑が伸びるから別に死んでもいいやという一石三鳥の狂った作戦になります
因みに第1部主人公の仲間と第2部主人公の相棒②が第2部主人公が投票数最多で処刑されないようにするために考えた作戦が
プレイヤーの中にいる敵かどうかを判断できるようにする能力を第2部主人公に使われないようにするため(それで万が一敵だと判別された時に詰むため)にその能力を持った人をあぶり出すためにその能力を持った人が出てくるまで全員に致命傷一歩手前の怪我をさせつつ瀕死になった人に治療できるポットのある部屋の鍵を開けることを引き換えに能力を教えて貰いつつ万が一死んだら処刑が伸びるから別に死んでもいいやという一石三鳥の狂った作戦になります
62: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 02:04:55
一応冗談っぽく〆たけど作中キャラも読者も杉元はその状況が来たら絶対にやると疑わなかった問題発言
82: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 04:04:35
>>62
まあ冗談って体にして脅してるだけだろうね
まあ冗談って体にして脅してるだけだろうね
87: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:07:11
>>62
何が怖いって「自動的に」殺すよなってとこ
何が怖いって「自動的に」殺すよなってとこ
79: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 10:44:07
>>63
一言一句アウトな場面きたな
一言一句アウトな場面きたな
84: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:00:27
>>63
「己の身体でやるのは初めて」←他人の身体ではやった
「出るか二代目様考案の…」←しかもけっこう浸透してるっぽい
マダラも「そもそもエドテンは道連れ戦術が基本」と語っていて弱点も知ってたし
大蛇丸やカブトに改良される余地があったのも含めて読者のマンチ視点を完全に上回った瞬間だよね
「己の身体でやるのは初めて」←他人の身体ではやった
「出るか二代目様考案の…」←しかもけっこう浸透してるっぽい
マダラも「そもそもエドテンは道連れ戦術が基本」と語っていて弱点も知ってたし
大蛇丸やカブトに改良される余地があったのも含めて読者のマンチ視点を完全に上回った瞬間だよね
64: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 15:56:20
パンプキンシザーズの伍長の戦闘全般。
65: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 16:07:01
ヤバいシーンは数え切れない程あったけど所詮他人事だし頼もしく見てた
なんだかんだ再生能力無い一般人は本当に追い詰められた時しか殺さなかったし
最終巻の作者のネタバラシでヒェッてなった
なんだかんだ再生能力無い一般人は本当に追い詰められた時しか殺さなかったし
最終巻の作者のネタバラシでヒェッてなった
67: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 20:27:00
普段、温厚極まりない主人公がブチギレました
78: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 06:44:19
ジャンプ呼んでて思わず仰け反った
86: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:06:09
サカモトデイズの篁さん
いろいろあるけど一番怖かったのはやっぱ
「テメェら俺がボケてると思ってんだろ」かな…
いろいろあるけど一番怖かったのはやっぱ
「テメェら俺がボケてると思ってんだろ」かな…
元スレ : 味方キャラに恐怖を感じた瞬間ってどんなのがある?
しょっちゅう似たような顔で使徒に斬りかかってるけどロシーヌ戦のあれは頬を貫通してる口吻を咥えてるのもあって凄惨度合いがダンチ