『十字架』って創作では使いづらいものなの?

  • 112
1: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:31:55
ドラクエの十字架似たようなデザインの別物になってたけど
十字架って創作物で使うのって結構繊細な問題だったりするんだろうか
2: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:32:36
3: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:34:10
宗教戦争というものがあるように非常に繊細な問題があるんだ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:34:53
実際に問題があるかはともかく、自主規制しておいて間違いはない
5: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:36:59
同人レベルならまあ問題ないんかな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:40:59
キリスト教って明言されてるならともかく、
創作上かつモチーフにしてるとしても別の宗教にシンボルの十字架をそのまま使われるのに反発する層がいるのはまあ分かる
7: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:48:46
アメリカのゲームとかTRPGとかだと普通に十字使ってるし、自主規制以上のものはないと思うが
最近変わったという訳じゃなくて、グローバル版に日本版合わせただけだし
8: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:10:59
まあドラクエ世界観もとっくに確立してるわけで宗教設定も独自のもの作ったってことでいいだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:13:10
ドラクエに関しては一部海外ファンがドラクエの宗教はキリスト教じゃないやろがってなってるのがあるらしい
外圧と言うよりは内部の反感
10: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:21:03
宗教上の理由もだけど赤十字マークでもあるから遊びで使っていいマークじゃないしね
戦場や難民キャンプでも使われるマークだから、ペンキがなくて色を変えたり長さの比率を弄ったりしても全て赤十字として扱われるから
極端な話、戦場に十字架の描かれた女僧侶のイラストが貼られた痛車が走ってた場合にそれを攻撃していいのかどうかの判断が付かなくなったり
赤十字のキャンプを爆撃しても「てっきりドラクエファンのテロリストだと思った」って言えばセーフになるかもしれないからね

もちろんドラクエの僧侶でそんな事は100%ないけど滅茶苦茶リアルな3Dゲームとかが増えたら絶対あり得ないとも言えない訳だし
一律アウトにするのがみんな幸せになれる方法
13: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:37:41
>>10
確かに版権物で赤十字使ってるの意外と見たことないな
緑だったり青だったらセーフっぽいね
38: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:59:18
>>13
赤十字だとまずいから米みたいなマークのシール付けておいて
ユーザーが勝手に不要部分切るのは関知しないですよ?ってスタイルいいよね…
41: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:40:09
>>13
赤十字は明確に法で禁止されてるからな 意外とどころじゃないぞ
47: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:58:22
>>13
昭和二十二年法律第百五十九号(赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律)
第一条 白地に赤十字、赤新月若しくは赤のライオン及び太陽の標章若しくは赤十字、ジュネーブ十字、赤新月若しくは赤のライオン及び太陽の名称又はこれらに類似する記章若しくは名称は、みだりにこれを用いてはならない。
第二条 日本赤十字社は、前条の規定にかかわらず、白地に赤十字の標章及び赤十字の名称を用いることができる。
第三条 傷者又は病者の無料看護に専ら充てられる救護の場所を表示するために、白地に赤十字、赤新月又は赤のライオン及び太陽の標章を用いようとする者は、日本赤十字社の許可を受けてこれを用いることができる。
第四条 第一条の規定に違反した者は、六月以下の拘禁刑又は三十万円以下の罰金に処する。
……「これらに類似する記章」で抜け穴くぐろうとする奴に対策しててえらいと思った
62: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 06:04:58
>>47
へー
さすがに公益性持ってる組織だから被らないように気を使わないといけないか
14: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:06:15
>>10
それは赤十字の話だからとこの場合には全くそぐわないな
23: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:52:00
>>14
赤十字に似たマークも「赤」以外も周りがが白以外でも全部赤十字だぞ
難民キャンプみたいな物資が手に入らない場所とかで黄色の布に黒色で歪んだ十字を描いても赤十字扱いされる
だから青い布に黄色の十字を描いた原案僧侶もガッツリ赤十字
11: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:24:07
ドット絵時代から海外版は変えられていて
3D以降は最初から国内版も海外版に合わせるようになっただけだぞ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:30:48
>>11
それは「だけ」ってんじゃなくドット絵時代から繊細な問題だったってことだ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:08:14
しかし僧侶のデザイン差は改めて見るとひどい
この二つ出されて男僧侶を選ぶやついんのか
16: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:09:49
>>15
俺の事呼んだ?
ええやんヒゲのおっさん強そうで
17: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:12:14
他の職業と比べて言うほど僧侶だけひどいとは思わない
19: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:19:18
ドラクエ3は男性職業は若い~ジジイまでいるけど
女性は若い女しかいねえんだよな……
まほうつかい、は怪しいババアがいてもいいのに…
18: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:18:56
鳥山先生はおじさんキャラ好きだし
20: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:23:06
十字架使うことそのものより「十字架使うけどよくわからん独自の宗教」ってのがあんまりよくなさそうとは思う
(日本と海外では信仰心の濃さの違いはあるが)海外ゲーで鳥居が看板になってて「はーっ!神の名のもとに復活!」っやってたらええ…?ってなるみたいな
21: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:32:51
ローカライズに関わってると宗教関連のNGモチーフ本当に多いので妥当だと思うよ
宗教とナチス関連は本当に面倒
22: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:41:41
カプコンがD&Dのアクションゲーム作るときマジックユーザー女の子案を「魔女は悪役のイメージがあるので」って版権元からNGくらったとムック本にあった
24: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:06:29
海外ニキの評価では

十字架は日本では「西洋の宗教」を表すクールなシンボルとして使われているだけなので、多国籍向けに変えることは普通
ダーマ神殿の卍マークが変えられるなど他にも変更点がある(こっちは気づかない日本人多い)
初期のFFのHolyの呪文名がPearl(真珠)に変わるなど他ゲームでも似た例がある
保守派が抗議した事がある?


洋ゲーの怪しい漢字や日本語が変更されたり、WW2シムでHirohitoが別になったようなもんだろう(Civ4では大本営になってた)
29: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:38:56
>>24
>「西洋の宗教」を表すクールなシンボル

適切すぎて笑った、特に”クール”付くのほんまw
宗教上の対立や迫害というものに縁遠い現代日本人、まして子供にとってそれ以上でも以下でもなかった
情報の出入りが激増して、そうも言ってられなくなったがねー
25: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:07:33
ダーマ神殿の比較図ね
30: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:24:01
>>24
>>25
卍はインド文化だけじゃなくてギリシャ人やケルト人やさらに古い先住民族も使ってた
世界的に広い範囲で縁起のいい紋章だったのにナチスのせいでいまだにタブー扱いされてるのひどすぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:11:45
>>30
ナチは卐で仏教施設の地図記号は卍なんだよなあ
両方とも大昔から混用されてきたけど
42: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:42:53
>>30
卍を見てナチ連想するのは別におかしな話じゃあるまい
それだけのことをやって、ヒトラーと同名の人たちも改名したほどだからな

関係ないと思うなら気にせず卍を使えばいい
だが現実には売上伸ばすためにみんな変更してるだけよ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:30:09
あくのじゅうじか
27: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:35:21
遊戯王の死者蘇生とかも
28: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:37:30
六芒星も今は絶対NGだな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:59:30
>>28
ダイ大アニメだと「邪悪を司る六芒星」みたいなセリフは軒並み変更されてたね
31: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:54:41
いくら自分らの大事なシンボルとはいえ
遠い異国の地で別の意味で使われてるのを
難癖つけるの意味わからん
自分らが絶対であるという傲慢ささえ感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:59:50
>>31
信仰にかかわる部分だからそりゃ許容できんだろう(自分含め日本人にはおおむね理解がしがたい分野)
いい悪いじゃなくてもう精神性とかそういう根本から違うんだからどうにもならん
ここがなあなあにできれば宗教戦争なんて起きないんだ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:00:53
復活が特別な意味を持つ宗教のシンボルはドラクエの僧侶にはそぐわなかろうと思わなくもない

ザオラル!ザオラル!
36: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:01:28
十字という造形がたまたま被ってるならともかく神父とシスターと教会があって十字をかかげてるならがっつりキリスト教モチーフというかパロディであることに疑いの余地はないし…
そのうえで十字架掲げてるのに信仰してるのルビスとか謎の全能神だから向こうから見てトンチキに映るのも分かる
39: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:31:19
ドラクエの教会は「死者の蘇生」という
キリスト教の最大の禁忌をやっているのがまずい

キリスト教は「神の力によっていずれ死者が復活し、
最後の審判を受けて、永遠の生か地獄かが決まる」というのが信仰のコアだから、
神父とはいえ人間が金もらってホイホイ蘇生させるのは絶対にやっちゃダメ

そんなドラクエ教会を、十字架(これもキリスト教のコア)と結びつけるのは
さすがにNGだろう
60: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 01:32:40
>>39
ドラクエのアレ死んでたんだ…
「ひんし(瀕死)」表記になってた記憶あったからあくまで生きてはいるものだと思ってた
40: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:36:20
ドラクエ側も十字じゃないとダメな明確な理由はないしな
44: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:49:21
単純に既に現実で意味のあるものを違う意味でつかうって、「赤」って言葉をこの作品では「青」って意味でつかうような気持ち悪さがあるし
45: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:52:37
確かクリフトの帽子も最初は十字架なんだったっけ
今は縦線1本になってる
2017年いたストのイラストだとなぜか初期の十字架のままだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:02:47
>>45
鳥山明が意識してたかは知らないけど、それは太陽十字という新石器時代から使われてたマークなんだな
まあ知らない人の方が多いから、結局キリスト教が連想されることには変わらないが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%8D%81%E5%AD%97
49: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:11:28
ザビエルは島津一族が十字架を家紋としてる事に驚いたという記録があるらしい
昔の中国でも十字は使われていたように普遍的な記号だ

だからといってドラクエ僧侶をぼっけもんで通すのは無理あるけどね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:13:51
てか変わった後のデザインがダサすぎてもう少しどうにかならんかったのかよこれ
デフォルメされたばいきんが持ってる槍みてぇじゃん
51: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:29:13
>>50
海外ではそっちの方に悪魔の記号として反応するのもいるみたい
日本人がそんなのに詳しいわけないだろ、そもそもキリスト教の二次創作で本来関係ないという擁護米がSteamフォーラムに書かれてた


>多くの人がこれを「ピッチフォーク」と呼んで、悪魔崇拝か何かを意図的に表現したと思わせようとしていますが、それは全くの的外れです。キリスト教は日本ではあまり普及していない宗教であり、十字架をクールと思っただけであることを理解する必要があります。DQのキャラクターがキリスト教徒であることを示唆する意図は全くありません。同様に、トライデントへの変更はサタンを表すものではなく、単にクールなシンボルの一つです。

>トライデント(三叉槍)はサタンの象徴だから侮辱的だと言っている人がいますが、それは古代仏教の卍が戦争犯罪の象徴だと言っているようなものです。それは全くの誤りで、ただあなたが勝手に解釈しているだけです。
>また、キリスト教徒にトライデントに何か意味があるか尋ねれば、誰もが「ノー」と答えるでしょう。私たちはサタンが熊手を持って走り回っているとは思っていません。それはルーニー・テューンズや、メディアによる地獄の不適切な描写から来ているだけです。
https://steamcommunity.com/app/2701660/discussions/0/4840897430885317919/
52: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:57:49
トライデントはどっちかというとポセイドンとかから海のイメージだったわ
悪魔が持ってるなんて言われるまで思いつかんかった
53: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:33:30
上の弁護も少々無理があって、ドラクエだからこそ突っ込まれても仕方ない
アークデーモン(2)、ベビーサタン(3)、ベビーゴイル(6)その他及び色違いなど、初期から悪魔の記号としてピッチフォークなど持たせてるんだわ

https://dqfan527.xsrv.jp/home/monster-akuma/
54: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:53:08
ハロウィン他で定番とか以前に、悪魔にフォーク持たせてるゲームで僧侶のマークを十字架から三叉に変更したというセットが本末転倒の悪手だとは思うねえ
まあ一部しか騒いでないようだから無視してこのままだろうが
55: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:08:47
多分だけどあの三叉シンボル、燭台がモチーフなんじゃないかなあ?
教会にもよくあるやつ
57: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:12:12
>>55
燭台はロウソクを刺す針はあっても返しはついてないんだ
あったら燃えさし抜く時に不便でしょ

一方で三角の返しついてるのはトライデントや、まんま悪魔のピッチフォークなんだよね
58: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:14:24
ガチのあかん扱いならヘルシングは発禁になってるわ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 01:00:36
>>58
そんな0−100理論は誰も書いてないんじゃね
そしてヘルシングはカギ十字変更という根管部分で規制した漫画や
61: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 05:49:30
そもそもキリスト教はフィクションでの扱いに寛容な方だからな
それどころか販売数を気にしなければイエスを弄り倒しても大丈夫
下のゲームは真っ当だろうけど、アメコミでは「魔術師マーリンをマザーファッカーとからかったらタイムスリップさせられてマリアとやってしまう(そして生まれるのがイエス本人)」なんてのもある。なおイエスは秋葉原のカラオケボックスでドラッグ乱パやるキャラ

そしてカギ十字はキリスト教より普通にヤバいのはヘルシングがどっちで規制受けたかでも分かる通りだ
ドラクエも十字架のままで売上が落ちるだけで販売できたろうし、むしろイスラム教徒が買わなかったりクレームつけてくるなどの影響が出たかもしれない


>「イエスを主人公にしたゲームなんて配信したら、教会から怒られないの!?」
日本人は、そう考えてしまいがちです。しかし、決して絵にすることができないイスラム教の預言者ムハンマドとは違い、「イエス関連作品」は今に至るまで大量に作られています
https://www.gamespark.jp/article/2025/08/10/155936.html
56: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:25:13
よくよく考えるとサムネのメイス持たせてるのもちょっとアレだな
そうりょに刃物はいけません、ってドラクエ世界には関係ないはずなのに

元スレ : ドラクエの十字架似たようなデザインの別物になってたけど

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)

アニメゲーム記事の種類 > ネタ漫画キリスト教ドラクエドラゴンクエスト宗教

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:05:11 ID:g1NjQ5MjA
創作上の十字架ほど分かり易いシンボルは中々ないから
デザインあんま変えてほしくないぜ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:07:12 ID:k3MTg4NjU
あのころのデザインの僧侶ちゃん帰ってきて
ああ、野郎の服はどっちでもいいんで
0
108. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 06:21:23 ID:I5OTYwNzI
>>2
僧侶は聖職者だからそういう目で見るものじゃないんだぞ?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:09:21 ID:UyODI3OTU
難しい理屈とかいらん
既存の団体のシンボルとして浸透してるのにパクって意味合いを歪める行為が浅ましい
0
79. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:55:40 ID:gyNDMxNDQ
>>3
キリスト教っぽい宗教を出すのはセーフなんだけど、キリスト教っぽいのにキリスト教的にはよろしくない事をやってる架空宗教が出てきたらアウトみたいな感じなんだろうな
そして何をそう咎められるのかわからん
0
90. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:36:49 ID:AzNzUxMg=
>>79
まとめ記事内の「赤をこの作品では青だとする」みたいな話がわかりやすかった
3は言いたいことはわからんでもないけど言葉キツすぎて引くわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:09:25 ID:Y1MTk2NQ=
海外ゲームだと平然と十字架登場してるのにな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:21:24 ID:U1NTUwNDU
>>4
キリスト教圏の人たちが使うのとそれ以外の文化圏の人たちが使うのとじゃ受け取られる意味合いが変わるから
どこまでが許されてどこからが許されないかってのはその文化圏で生まれ育った人間でないと理解することは難しい
だから外の文化圏の人間がこういった題材を取り扱うときは慎重さが求められる
知らないうちに特大の地雷を踏み抜きかねないから
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:34:19 ID:I2MzU0MjA
>>14
正直和製ゲームにおけるキリスト教モチーフの扱いって地雷とかそういうレベルじゃなくストレートに殴りかかってるやつも少なくないと思うんで
だいぶ寛容というか雑に見逃されてきた印象はある
今後どうなるかは知らんけど
0
106. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 05:53:58 ID:EwNDIzMTI
>>14
メジャーリーグに行った日本人選手が英語ペラペラでも公式のインタビューには通訳をつけるのも似た理由だな

ネイティブじゃないと細かいニュアンスのところで誤解されて炎上するから、避けられるリスクは避けておくに限る
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:23:31 ID:A5ODQzODA
>>4
洋ゲーだとイエスキリストが「奇跡より殴った方が早い!」って感じのキャラのRPGが3作以上出てた気がする
パッケージ絵も少し筋肉質になったキリストがモンスター殴ってたような
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:34:57 ID:k3MTg4NjU
>>17
神様達が殴り合う格ゲーを思い出した
0
80. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:57:12 ID:YxODU0ODA
>>17
俺もジー…「あの男」がバスタードソード持ってローマの剣闘士を薙ぎ倒す映画知ってるぜ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:29:24 ID:k3ODQwNTA
>>4
そりゃ『キリスト教』が作中に登場するなら当然使うだろうよ
ドラクエのはコイツら何を信仰してんの?キリストじゃないよな?というのが問題視されてるわけだがそれはわかんない人?
0
97. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:29:32 ID:U0MzgxNjg
>>4
その海外ゲームは精霊ルビスを崇めているの?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:10:53 ID:U4MzY4NzA
んなこと言ってっからポ リ コ レなんぞにしてやられんだよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:11:42 ID:k3MzgwNzA
昔からあるマークほどシンプルで被りやすいというか
島津の家紋(丸に十文字)とか海外の人が見たら「このサムライはクリスチャンなの?」って勘違いするかも
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:12:45 ID:czNTU0MTA
ドラクエは信仰対象は毎回ふわっとしててなんかよくわかんないんだけ
教会の構造はもろにキリスト教モチーフだからね
海外でも売るならせめて十字架避けるのは何もおかしくない
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:53:59 ID:kxNDMyMDA
>>7
ドラクエの僧侶って何信仰してるんだろうか?
ルビス?マスタードラゴン?
あんまし回復魔法に関与してなさそうな
7の神様も、あと9は何だっけ?
あんまし信仰っぽいのがわからないな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:54:36 ID:UzMzk1MDQ
>>64
そのへんほんとふわっとしてるんだよ
1から3のアレフガルド世界でも精霊ルビスのこと教会の人はどう思ってんの?とかも不明だし
全知全能の神に祈ったりするし
書籍でもなんかふわふわだし
0
92. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:58:36 ID:k4MTMxMTI
>>78
ドラクエ2のゲームブックだと確か、神官がルビスに祈りを捧げたり、教会にルビスの像があったりと、ルビス信仰の描写があった気がする
他にも色々と独自要素や設定が多かった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:13:27 ID:MwNTU2MzU
クロロの逆十字とかは海外版はどうなってんだろ
当時子供だった俺はかっけーとしか思わんかったけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:08:12 ID:MzMDkzNjA
>>8
そもそも逆さ十字は反キリスト教や悪魔を崇拝する意味合いはないからね。多分、デスメタルとかあの辺が反骨精神を示す象徴として使ったのが、そういうイメージつく切っ掛けなんじゃないかと思ってるけど

あれは聖ペテロが磔にされる時に、キリストと同じでは恐れ多いといって逆さにした十字架で磔にされた説とかあったと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:44:20 ID:AxOTcyNjQ
>>8
>>68も書いてるが、逆十字は聖ペテロ十字って言って、キリスト教ではむしろ有り難いシンボルなんだよ。
キリスト教圏でも、悪魔かっけーとか言ってる人らはキリスト教に疎いことが多いから…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:14:29 ID:k4NzExMDU
ドラクエは十字架はともかくサントハイム王家の紋章(アリーナのベルトのバックルとかの十字)まで変更されてんのは納得いかないんだよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:14:55 ID:E4MzgyNTA
余計な揉め事を回避できるなら使わない方がいいさ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:27:25 ID:YwNzQyMzU
>>10
触らぬ神に祟りなしってな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:08:06 ID:U3MzI1MzU
>>10
こうして考えてみると六芒星と卍が重なってユダヤとナチスは裏で繋がってた巨悪!ってやってた猿先生は割とやばいことしてたんだなって
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:43:46 ID:YxNzk4NTY
>>10
海外市場に進出するなら進出先の文化や事情に合わせるのが筋だろうというシンプルな話だからな
郷に入らば郷に従えというやつだ

日頃訪日外国人に思ってることがこっちにも適応されているだけだな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 02:42:26 ID:Y1MjIzNzY
>>10
そうやってどんどん奪われていくんやで?
抵抗しなかったら土葬とモスクだらけの日本は近いぞ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 06:53:00 ID:Q0ODMyNzI
>>95
海外展開するなら気を付けろって話してんだけど。
そこで無視する方が文化の押し付けで、土葬を勝手にやる連中と同じ行為なんだぞマヌケ。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:15:31 ID:IxNDExOTA
まあ海外を意識してその辺は配慮してるよね。
スプラッターハウスの5面だったかのボスは、逆十字架だったから完全にNGだったとか…。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:16:16 ID:I3Mzg0OTU
十字や×印なんていう極々簡単な記号を使うのにそんな神経質にならなくてもっていうのはある
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:39:55 ID:U4NzI2NjA
>>12
赤十字は神経質にならざるをえない
極々簡単な記号だから有事の際でも書けるしハロウィンのコスプレでナースの服とかに使っちゃダメ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:51:15 ID:EzMDg2OTA
>>40
遊戯王もお注射天使リリーで使われてたが、海外では最初からイラスト変更
日本でも後にイラスト変更になってたな
因みに最近ラッシュデュエルでも登場したが勿論最初から変更版イラスト
0
99. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:31:28 ID:U0MzgxNjg
>>12
それ外で言うなよ、戦争犯罪者だと思われるから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:16:27 ID:czNTU0MTA
ファンタジーに出てくる吸血鬼の弱点としての十字架とかもそのへん作品ごとに設定色々で面白い
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:22:54 ID:k2MDMxMjU
飯を粗末にされたら不愉快なように宗教のシンボルを気軽に使われたら不愉快になるのかな
飯粗末にされたらローカライズするときに変えろよとまでは言わんがそこは嫌だったと意思表示しちゃうかも
映画で犬が死ぬから見ないという人もいるしそんかもんか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:26:06 ID:A5ODQzODA
>>15
「十字架をそんな模様に使うな!〇すぞ!」
というのと
「十字架なんてそんな穢れたものを見せるな!〇すぞ!」
というのが混じって文句言われて面倒なだけなのでは
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:23:16 ID:YzNTk1MjA
「赤のライオン及び太陽」ってなんやねんと思ったら革命前のイラン専用か
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:23:44 ID:czNTU0MTA
回復エフェクトとかでは結構出てくるよね十字架
そういうのはたぶんOKなんだろう
祭壇にでっかく飾ってあったらNG
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:24:33 ID:EyNjA5MjA
そら創作の宗教がキリスト教確定はどっち視点でもイヤやろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:25:26 ID:Q3NDc0NjA
日本のアニメゲームに出てくる宗教っていい描かれ方しないし
まぁ自主規制しておいたほうがいいよね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:37:46 ID:k4MTU1MTI
>>20
日本は大らかと無頓着の両方だからねそこら
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:26:11 ID:k2MDMxMjU
SIRENの漢字の生を逆さまにしたマナ字架は賢かったんやな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:26:23 ID:Q5MTk1NjA
赤十字は命に関わるマークだから海外でも創作での扱いはかなり厳格
実写トランスフォーマーでもハウンドがCGモデルで赤十字付けてたんだが本編では消された
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:31:16 ID:g0MzYxNjA
>>23
ファイブスター物語のミラージュ騎士団のマーク(血の十字架)もデザイン一新の際に変更したなあ。
旧デザインの方が好きだが、アレンジしたとはいえ赤い十字架は確かに問題だからしゃあない。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:37:25 ID:U2NTcwNDA
>>23
赤十字に関しては一番の理由は戦争だからな
人道的に攻撃してはいけない物のマークとして使われてるからそれを自由に使えるようにしてしまうといくらでも悪用が出来てしまう
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:06:59 ID:M4NDc5MDQ
>>36
自由にキャラへ赤十字を使ってたらコスイベがテロの標的になりかねないからな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:43:40 ID:E5MzczMTU
>>23
正しい使い方してる分にはいいらしい
ハリウッドの戦争ものの作品だと衛生兵や救護ヘリ、車両、救急キットなどで赤十字が使われてるのをよく見かける
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:44:31 ID:U3NTg4MDU
>>23
赤十字に関しては国際条約だからね
お気持ちではなく国家間の約束事だから。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:44:52 ID:IxMTAxMzU
>>23
某格ゲーの女医キャラが赤十字つけてたけど後になってピンク十字に修正させられてたな
0
98. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:31:23 ID:YxODY3Mjg
>>23
戦争に縁もゆかりもない一般人の自分からすると、「赤十字」=「赤い羽根の募金のやつ」程度の認識なんだけど、そんなにヤバいやつなの?
0
100. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:35:59 ID:U0MzgxNjg
>>98
本文にもあるけど、病院を攻撃するのは戦争犯罪なのよ
創作に赤十字を法を無視して使うと「赤十字が見えたけどコスプレした兵士だと思って撃ちました(テヘペロ」が罷り通る様になるんよ
つまり創作で法を無視して赤十字使うと、最悪お前んちの病院が空爆されるされて、悪徳弁護士が病院空爆は無罪!て言い出す可能性がある
0
105. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 05:15:45 ID:M2NjcyNjQ
>>98
基本赤十字マークは誰でも簡単に描けるくらいシンプルだがそのシンプルさと裏腹に付けた民間人、軍人、施設あらゆるものに対しての危害は原則無条件で禁止、たとえ戦争中であってもこのマークを付けた対象に攻撃をすると国際法違反となり厳しい処罰を喰らうくらい絶大な権限を持ってるんだ。
でも逆にいうと簡単に描けるが効果絶大だから悪用もしやすいわけで
例えば創作でややこしい似たマーク氾濫させたり、アニメで戦場では正しく使ってる人より偽装や騙し討ち目的で赤十字使ってる人が大半てイメージ植え付けたり、それ以外にも不適切な意味で使って本来の意味を歪めたり、赤十字付けてる人は大体性格悪いみたいな悪いパブリックイメージ持たせたりしたらいざという時赤十字マーク付けてる人への対応や判断が鈍ることになる。
それじゃどの国も困るから法で厳粛に保護されてる。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:28:25 ID:I0NzM2NzA
一般的には仏教徒に対して使われる「僧侶」がキリスト教のシンボルを掲げるのは違和感
0
103. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 04:10:07 ID:I4ODM4NzI
>>25
そりゃ日本語的に解りやすくしてるだけだし
洋ゲーでもクレリックで大雑把だし

神父と牧師が同時に出てくるゲームはややこしいしなぁ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:28:33 ID:EzNDMxMjU
数年前から、十字架デザインは使えないよ。
テーマ的に必要でない限り、たたかれることを恐れて社内的に禁止されている。
(たぶん、チェンソーマンとのコラボなら作品中に出てくるから、墓場の十字架はOKになる可能性はある)

実際に教会とかからクレームがきたわけじゃないんだ。
わざわざたたかれる可能性のあるネタを使うな、ってこと。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:33:12 ID:k3NDc4NjU
>>26
突風で教会の十字架が折れてバッファローマンめがけて飛んでくるとか今だとアウトなんかな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:00:37 ID:YxODU0ODA
>>30
その前に技名をなんとかしないといけなくなるな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:31:50 ID:I3Mzg0OTU
あちらさん、やたらに神経質かと思えば卍と鈎十字の区別も出来ないのは正直どうかと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:32:42 ID:IzNjAzMjA
パニッシャーが使いやすいかどうかの話かと
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:33:18 ID:cwNTgzODU
キリスト教が十字架を使う→わかる
キリスト教じゃないファンタジー宗教が十字架を使う→おかしくね?
ってことでしょ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:35:48 ID:A2NDQ5MDA
>>31
別にキリスト教が最初に十字架使ったわけじゃないんだけどな、ケルト十字とかもあるし
0
72. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:18:51 ID:gwOTU1MDQ
>>35
教祖が磔刑にされた処刑/拷問具崇めてるの
キリスト教以外にそんなないんじゃない?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:44:18 ID:M3NDcyOTA
>>31
本来は人体をはりつけにするに都合が良い形の刑具だからな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:55:28 ID:kxNDMyMDA
>>31
ただクロスさせただけのもので起源主張かよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:02:20 ID:U2MTkyOA=
>>31
まぁ配慮とか抜きにしてもキリスト教じゃないファンタジー宗教ってところ強調したいんならわざわざ十字架使わんわなというのはある
あえて十字架(っぽい)もの使う時はキリスト教じゃないけどああいう感じのイメージですって事が多いしそういう創作技法みたいなのに無頓着な作品は踏まなくていい地雷勝手に踏みがちというのはあるかもしれん
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:33:28 ID:czNTU0MTA
宗教的シンボルに対する感情というのは、実際のところとても感覚的で、他文化からは理解しづらいものだ。
例えば海外の創作では、鳥居の上にキャラクターを平然と座らせてしまうことがある。しかし日本的な感覚からすると、それをやった時点で「人外」か「すげえ不届き者」として描かれてしまう、つまり、ただの人間ではいられない位置づけになる。

とはいえ、外から見れば日本人自身も鳥居をかなり雑に扱っているように見えるのも事実で、結局のところそのへんお互いさまなのかもしれない。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:38:27 ID:A2NDQ5MDA
>>32
鳥ならセーフ(鳥居だし)
まあ普通に境内で戦ったり普通にしてるけどなゲームだと
いうほど気にしてない
ホラーなんかでは定番
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:58:28 ID:MxODE1OTA
>>32
この感覚はめっちゃわかる
鳥居の上に座るなにかは善かれ悪かれ人外だって感じるし、御神木の枝に腰掛ける少年少女は精霊だって自然と認識しちゃうからね(だから実際にやると罰当たりって言われる
それでいて普段はまぁ当たり前にあるもんだよっていうわけで、気を使って悪いもんじゃないよね(そんな感覚自体が日本人の宗教観なんだが
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:38:23 ID:I4MzU5OTU
キリスト教じゃないオリジナル宗教ですって言うなら、オリジナルエンブレムくらい考えろって思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:39:26 ID:c1Mzg5NjU
遊戯王のやつは十字架を変えたものじゃなくてエジプトのアンクだね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:42:43 ID:k4NzExMDU
逆にナチスのせいで卍に文句言ってくる外国人が居るのはうるせぇッとなる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:47:04 ID:Q0NjkyMzU
>>41
東方の弾幕で卍の形のやつも一時期言われたよね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:56:12 ID:E5MzczMTU
>>41
アジア人やその文化に対してはナチュラルに差別してきて
指摘すると改めるのではなく逆に差別を正当化してくる欧米人しぐさ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:10:31 ID:Q3NjI0NjQ
>>52
最近のア〇シンゲームの顛末もそうだけど、あちらさん宗教も含めた他国文化に対して割と舐めた認識してるんじゃないかと思わせるムーブすることあるからな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:14:03 ID:gzOTQwNTU
>>41
卍ではなくしっかり逆向きって仏教系施設でたま~にあるんだよな
日本だとみたことないが今もあるのかな
海外の古いホテルにあって「おっ」と思って写真撮ったら
スタッフに「ナ○スじゃないから!伝統的なやつだから!」って言われたわ
もちろん自分は知ってたけど「欧米人はわかんないから」って
欧米って言ってたけど、ちょっと辺鄙な場所へ行く若者バックパッカーの白人てイスラエル人やドイツ人率結構高いからまあ有ったんだろうな騒ぎがって思ったわ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:23:36 ID:k4NzExMDU
>>60
そもそも卍は向きによって意味が違うんよ
左回りは和で右回りは力
0
71. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:18:29 ID:M2NjcyNjQ
>>61
逆卍(いわゆる鉤十字)は忍たまでも使われてたな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:44:06 ID:k4NDcwMDU
>遊戯王の死者蘇生とかも
遊戯王は昔軽くマンガ読んだくらいなんで詳しくないんだけど、古代エジプトと関わりが深い作品なんだからエジプト十字なのは当然じゃないの?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:56:23 ID:cwNTI3MzU
>>43
OCGの海外版カードのイラストが違うだけだから漫画では問題ないよ
エジプトの幸運のお守り「アンク」なだけだし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:46:02 ID:cwNTI3MzU
753「その命、神に返しなさい!」

イクサセーブモードはほぼ十字架の顔だけどギリギリ十字架にならないデザインになってるな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:48:30 ID:UxNjYwOTU
逆にアンタらの神さんってそんなに狭量なの?って問うてみたい
0
86. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:02:23 ID:YxODU0ODA
>>49
メチャクチャ狭量やで
他の神様全部悪夢にしたろ!の精神や
0
94. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 02:41:18 ID:Y1MjIzNzY
>>49
宗教なんて戦争の歴史やん
現代でだって続いてる愚かな呪いだよ
0
107. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 06:13:32 ID:UyMzU1Mjg
>>49
唯一神以外はすべて神を名乗る悪魔だと言い切るところだぞ
悪魔崇拝だから排斥しても侵略してもよし!
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:48:53 ID:g5NTI4NDA
ドラクエが海外で売れてるわけないだろ
異様に恐れてるだけはーうざい
0
111. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 06:58:52 ID:Q0ODMyNzI
>>50
こういうのは売れてないは関係ない。
そんな事言ったらアサクリは結局売れなかったけど問題無かったなんて絶対言えないじゃん。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:54:05 ID:g5MzM0MzA
日本人が子供作らないから
海外で売るしかないじゃん
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:56:33 ID:AyOTcwMzA
遊戯王の死者蘇生は十字架を別デザインにしたんじゃなくて、最初っからエジプトのアンクモチーフだ
十字架つながりじゃなくて海外版で宗教モチーフ忌避から別デザインになってるって例ならその通りだけど
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:04:37 ID:M5NTQzNTA
十字架じゃないけどMTGの「邪悪なる力」とか遊戯王の「六芒星の呪縛」なんかもそうだよね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:01:45 ID:U3MTEyMjQ
>>56
闇十字星の呪縛、呪縛の円陣、三角星の呪縛、幻想の呪縛、アニメ版、TCG版とメディアによってかなり異なるよな六芒星の呪縛
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:04:44 ID:A2MDU4NDU
悪魔城シリーズではクロスがただのブーメランになってるんだよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:11:34 ID:YzNTk1MjA
>>57
ドラキュラだとモチーフとかじゃなく完全にキリスト教の十字架だろうし良さそうなのに
0
77. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:47:40 ID:UzMzk1MDQ
>>59
たぶん掲げたりして不思議パワーだすならばいいんだと思うんだけど思いっきりぶん投げてるからね……
仏教で言うなら悪霊退治に仏像を投げつけてダイレクトアタックしてる感じかなあ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:09:57 ID:E2NTk1NjA
逆襲のシャアのTのサイコフレームは十字架にしたかったけどやめたとかなんとか(Tもタウクロスという十字架だけど)
トワイライトアクシズで結局サイコフレームの十字架出てきたけど
0
70. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:15:12 ID:A5ODEzMjA
技のグランドクロスは良いのかなと思ったら英語版のみ違う感じの名前になってた
0
101. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:39:46 ID:U0MzgxNjg
>>70
そもそもグランドクロスは天文学用語で、星が十字に並ぶ現象なんよ
なんで規制されてるかは知らない
0
76. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:46:23 ID:g2Nzg5MjA
キリスト教のめちゃくちゃローカルシンボルだからなあ
例えばドラクエならきちんとした神話体系があってそれを奉ずる教会があるのになんでキリスト教ローカルにすんのよと
描画制限が重かった時代の名残でしかないんだから格好良くかえちゃうべきよ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:59:56 ID:M2NjcyNjQ
>>76
ゼル伝なんかもドラクエと一緒で最初期はリンクが十字架マークの盾装備してたり十字架の前でお祈りしてたんだけど
早い段階でやめて全部トライフォースに置き換えた結果特に不都合もなくむしろ世界観により独自性が出て西洋でもウケて良いことしかなかった
0
81. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 00:58:55 ID:M4MzE3MjA
ブルアカのハナエはセーフなのか?
0
85. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:02:08 ID:EzMzc0MDA
明確にキリスト教モチーフの宗教が登場するならともかく、「なんか西洋風の教会的なやつのイメージ」で十字架出したらダメねって話だ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:14:40 ID:cyMjUxMDQ
むしろ問題ないと思ってる人ってなんでそんな軽く考えらえるんだ?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:23:04 ID:E3MjgzNTI
六芒星なんて日本じゃただの魔法陣でしかないのにユダカスがイチャモンつけてきて使用禁止になってるからな
最近じゃ五芒星まであやうい
0
102. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:41:30 ID:U0MzgxNjg
>>89
アサシンクリードとか好きそう
0
91. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 01:55:02 ID:I4OTUzNg=
変更後がダサいのが一番問題だと思う
もっとかっこよく変えてよ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 02:39:00 ID:Y1MjIzNzY
ナチスだけ叩いてナチス以外の戦争犯罪に言及しない人の言葉は基本信用していない
0
96. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 03:11:54 ID:I5MTg2NDg
サウザーもダメだな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 04:40:39 ID:c1MTI3NjA
そもそも「キリスト教」ってドラクエで明示されてないのに
十字模様は全部十字架だからキリスト教だから禁止っておかしいだろ
スクエニも拝金主義のためにグローバルに創作魂を売るなよ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 07:02:16 ID:Q0ODMyNzI
>>104
え?民間企業が金儲け考えるの普通じゃね?
あぁ、スクエニが最近ダメなゲームを多く作ってるから勘違いしてんのか。
0
109. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 06:33:00 ID:EzNTYyMjQ
キリスト教は十字架だけじゃなく創作物に大分寛容な気がする
日本で外国にゲームに菊の紋とか出されてやばい組織扱いや悪神として使われたら大炎上じゃ済まないでしゃ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります