【ワンピース】五老星と神の騎士団の戦闘シーン、ギャップがありすぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:18:02
神の騎士団の戦闘を見たあとだと思うわけよ
ゴリラ過ぎだろこのジジイ達…なんか多人数に対する成果は騎士団の方が融通効くけどタイマンやれと言われたらイバラだのMMAだのぶち抜いて殴りかかるイメージが湧く
ゴリラ過ぎだろこのジジイ達…なんか多人数に対する成果は騎士団の方が融通効くけどタイマンやれと言われたらイバラだのMMAだのぶち抜いて殴りかかるイメージが湧く
25: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:44:11
>>1
このクソデカ暴力の化身ジジイ達に
散らばってる海賊達の掃討しつつ研究層を傷つけず電伝虫を探すという器用なマルチタスクを課したの可哀想だとすら思う
このクソデカ暴力の化身ジジイ達に
散らばってる海賊達の掃討しつつ研究層を傷つけず電伝虫を探すという器用なマルチタスクを課したの可哀想だとすら思う
26: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:52:58
>>25
しかもタイムリミットまで数分
しかもタイムリミットまで数分
2: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:24:03
サターン聖はやや特殊に振ってるけど全員フィジカルモンスター
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:24:11
基本政治家だからね、そこまで技巧派じゃ無いのかも
ナスは知らん
ナスは知らん
5: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:35:10
>>3
ていうかカイドウより硬かったり最強の咬筋力だったり爆炎吐いたりするから小技が必要ない
ていうかカイドウより硬かったり最強の咬筋力だったり爆炎吐いたりするから小技が必要ない
4: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:25:29
バカにされがちだけどサンドワームの大群殲滅能力すんごい
7: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:37:49
イバラッシュ!!紅蓮地獄!!!
ギャアアア!!!やっぱりダメだ!!!ごめんなさい!!!
五老星ガチギレさせたソマーズ
ギャアアア!!!やっぱりダメだ!!!ごめんなさい!!!
五老星ガチギレさせたソマーズ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:38:45
覇王色を使えるのが線引きになってる感じがする
神の騎士団長クラスはガーリングが次期五老星だった事からほぼ同一の強さかな
神の騎士団長クラスはガーリングが次期五老星だった事からほぼ同一の強さかな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:39:47
サターンが一番ギミックよりって言えるレベルで直接戦闘に特化してるよな
10: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:41:09
知らんけど何かしら特殊能力はあるんじゃないかな。あの場は武力で制圧するのが最適解だっただけで
11: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:43:07
毒だの冷気だのブレスだの異様な硬さだの特殊能力は普通に描写されてたと思うよ
それ込みで戦闘型だなって思う
それ込みで戦闘型だなって思う
12: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:55:07
ワンパクな爺ちゃん達だよ
13: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:59:41
>>12
こう見ると本当にガチ○コファイターだな
こう見ると本当にガチ○コファイターだな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:03:15
>>12
本当は表に出て縦横無尽に暴れまくりたいんじゃないかなとすら思えてくる
本当は表に出て縦横無尽に暴れまくりたいんじゃないかなとすら思えてくる
27: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:56:36
>>12
左真ん中
これ…手前にいるの巨人なんだぜ…?
左真ん中
これ…手前にいるの巨人なんだぜ…?
14: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:11:19
細かいことは騎士団に任せて五老星は直接殴るのが向いてる
15: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:22:51
☓最高権力
◯最高戦力
なんだろうなやっぱ
◯最高戦力
なんだろうなやっぱ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:16:00
>>17
サンドワーム聖大好き
サンドワーム聖大好き
20: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:19:40
>>17
火龍大炬レベルか?これ
火龍大炬レベルか?これ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:33:47
>>17
明らかに召喚時よりデカくなってるよね全員
ニカルフィよろしく身体のサイズ調整可能なんだろうなあのめちゃくちゃっぷり
明らかに召喚時よりデカくなってるよね全員
ニカルフィよろしく身体のサイズ調整可能なんだろうなあのめちゃくちゃっぷり
32: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:04:42
>>17
推定60mのエメトより余裕でデカいのヤバすぎんだよな
推定60mのエメトより余裕でデカいのヤバすぎんだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:19:15
サンドワーム煽られがちだけどエメト余裕で噛み千切れる顎に謎のダイソン能力と単純な巨体でシンプルな戦闘力だと一番強そう
33: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:12:35
>>19
しれっとギア5ルフィと打ち合いしてて普通にステゴロいけるのが強いよピーター聖
というか読み返すとルフィ相手じゃ一方的に殴られて身体に穴が空くサターン聖だけ明らかフィジカル面見劣りするな……
すぐ再生復帰できるんでそれほど問題無いとはいえ
しれっとギア5ルフィと打ち合いしてて普通にステゴロいけるのが強いよピーター聖
というか読み返すとルフィ相手じゃ一方的に殴られて身体に穴が空くサターン聖だけ明らかフィジカル面見劣りするな……
すぐ再生復帰できるんでそれほど問題無いとはいえ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:33:49
>>33
サターンは本来眼力とか金縛りとか毒とか特殊攻撃寄りが強いんだ
焦って不得手なフィジカル頼りになっちゃっただけなんだ多分
サターンは本来眼力とか金縛りとか毒とか特殊攻撃寄りが強いんだ
焦って不得手なフィジカル頼りになっちゃっただけなんだ多分
21: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:21:52
何気に五老星は旧四皇連中みたいに常時過剰な覇気を纏えるの確定してるのが強い
22: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:23:44
地味にウォーキュリー聖を弾き返したドリブロが悪魔化したらどんな力になるのかワクワク
23: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:27:59
神を名乗る天竜人の中でも武神を名乗ってるだけあるわ
神の中でも武に優れた神ってことだろ
神の中でも武に優れた神ってことだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:02:29
神の騎士団があくまで人間なのに対し武神共はシンプル化け物なの面白い
いうて変身しなくても強そうではあるけど
いうて変身しなくても強そうではあるけど
30: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:39:11
ガーリング同様他の五老星も騎士団団長とか海軍大将とかCP0筆頭とかだったのかもな
31: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:00:45
これ見ると悪魔の実と契約による悪魔化の違いなんかな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 01:14:59
本来は圧倒的フィジカルと不死身の体ですり潰す戦闘に向いてるんだけど
場所と探索で相当条件戦にされたのが大きいな
サターンはアビスで全員召喚、ベガパンクは巨兵海賊団参戦って
互いに痛み分けのイレギュラーな戦場になってるの面白いな
場所と探索で相当条件戦にされたのが大きいな
サターンはアビスで全員召喚、ベガパンクは巨兵海賊団参戦って
互いに痛み分けのイレギュラーな戦場になってるの面白いな
40: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:46:20
>>36
エッグヘッド陣営は時間稼ぎと逃走だけが勝利条件で
初手から圧倒的に政府側不利でスタートしてるんだよね
その上でイレギュラーのエメトがほとんど戦局逆転の鍵を握ってた印象あるから実態はかなりギリギリだったな
エッグヘッド陣営は時間稼ぎと逃走だけが勝利条件で
初手から圧倒的に政府側不利でスタートしてるんだよね
その上でイレギュラーのエメトがほとんど戦局逆転の鍵を握ってた印象あるから実態はかなりギリギリだったな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:44:48
読み返すとサンドワーム聖やべぇってなる
38: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:16:48
五老星が化け物であればあるほどタイマンなら難なく対処できるニカルフィとそのルフィに互角以上のカイドウの株が上がる
…なんで主人公だけじゃなく前々章のボスの株が上がるんだ?
…なんで主人公だけじゃなく前々章のボスの株が上がるんだ?
39: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:20:49
>>38
対処できてたのサターンだけでウォーキュリーとかはニカで正面からノーダメだけどね
ほんとあの猪なんなんだろう
対処できてたのサターンだけでウォーキュリーとかはニカで正面からノーダメだけどね
ほんとあの猪なんなんだろう
41: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:33:19
ジョイボーイの覇気で変身が解かれた瞬間のピーター聖のポーズが好き
42: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:20:21
四皇ルフィでも1体ずつの対処と足止めが限界で
他面子は全員単体じゃ劣勢強いられてて普通に戦闘能力は怪物
他面子は全員単体じゃ劣勢強いられてて普通に戦闘能力は怪物
43: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:06:05
巨人の船が引き戻される以上、島船やワープでもない限りはサンドワームから逃げることは不可能というね
44: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:47:30
ナスなんか特殊能力ほぼないしな
パワーと剣術
パワーと剣術
45: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:58:24
>>44
凍らせるのが有る
凍らせるのが有る
46: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 19:51:21
今考えるとデカブツパワーファイター5体が周りを壊さずに小さい虫を探すミッションやらされたの不適材不適所すぎて可哀想
実際ロボ破壊すればよし!ってなってからは割と仕事早かった
実際ロボ破壊すればよし!ってなってからは割と仕事早かった
47: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:18:21
>>46
虫を無下にするものは虫に泣くんだ
虫を無下にするものは虫に泣くんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:20:04
>>46
(その後頑張って復活したけど)一回ワンパンで海の底に沈められてるんだよねエメト
それまでグダってたのにエメトの中にあると分かってからこのスピード感なの笑う
(その後頑張って復活したけど)一回ワンパンで海の底に沈められてるんだよねエメト
それまでグダってたのにエメトの中にあると分かってからこのスピード感なの笑う
51: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:21:32
>>49
ここボニーのこと&電伝虫のことで注意散漫になってたから良かったけど
危うく広範囲斬撃で船ごとぶった斬られて退路絶たれかねないピンチだったなと
ここボニーのこと&電伝虫のことで注意散漫になってたから良かったけど
危うく広範囲斬撃で船ごとぶった斬られて退路絶たれかねないピンチだったなと
52: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:02:25
>>49
むしろ殺られなかったオイモとカーシーめっちゃ頑張ったなってなるシーン
むしろ殺られなかったオイモとカーシーめっちゃ頑張ったなってなるシーン
50: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 07:27:23
キリンガムのMMAやばいけどこいつらなら全部弾き飛ばして本体まで届くんだろうな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:37:38
マーズ聖の短気っぷりよ
即ぶっ放すからな
即ぶっ放すからな
54: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:10:20
こう考えるとシンプルに殴りかかるタイプが結局1番強いか
55: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:12:03
ちょっと弱くなった代わりに不死身になったカイドウって考えれば弱いわけないんだよなぁ……