【ワンピース】五老星と神の騎士団の戦闘シーン、ギャップがありすぎる

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:18:02
神の騎士団の戦闘を見たあとだと思うわけよ

ゴリラ過ぎだろこのジジイ達…なんか多人数に対する成果は騎士団の方が融通効くけどタイマンやれと言われたらイバラだのMMAだのぶち抜いて殴りかかるイメージが湧く
25: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:44:11
>>1
このクソデカ暴力の化身ジジイ達に
散らばってる海賊達の掃討しつつ研究層を傷つけず電伝虫を探すという器用なマルチタスクを課したの可哀想だとすら思う
26: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:52:58
>>25
しかもタイムリミットまで数分
2: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:24:03
サターン聖はやや特殊に振ってるけど全員フィジカルモンスター
3: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:24:11
基本政治家だからね、そこまで技巧派じゃ無いのかも
ナスは知らん
5: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:35:10
>>3
ていうかカイドウより硬かったり最強の咬筋力だったり爆炎吐いたりするから小技が必要ない
4: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:25:29
バカにされがちだけどサンドワームの大群殲滅能力すんごい
7: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:37:49
イバラッシュ!!紅蓮地獄!!!
ギャアアア!!!やっぱりダメだ!!!ごめんなさい!!!
五老星ガチギレさせたソマーズ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:38:45
覇王色を使えるのが線引きになってる感じがする
神の騎士団長クラスはガーリングが次期五老星だった事からほぼ同一の強さかな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:39:47
サターンが一番ギミックよりって言えるレベルで直接戦闘に特化してるよな
10: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:41:09
知らんけど何かしら特殊能力はあるんじゃないかな。あの場は武力で制圧するのが最適解だっただけで
11: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:43:07
毒だの冷気だのブレスだの異様な硬さだの特殊能力は普通に描写されてたと思うよ
それ込みで戦闘型だなって思う
12: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:55:07
ワンパクな爺ちゃん達だよ
13: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:59:41
>>12
こう見ると本当にガチ○コファイターだな 
16: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:03:15
>>12
本当は表に出て縦横無尽に暴れまくりたいんじゃないかなとすら思えてくる
27: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:56:36
>>12
左真ん中
これ…手前にいるの巨人なんだぜ…?
14: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:11:19
細かいことは騎士団に任せて五老星は直接殴るのが向いてる
15: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:22:51
☓最高権力
◯最高戦力
なんだろうなやっぱ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:08:40
見ろよこのデカさ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:16:00
>>17
サンドワーム聖大好き
20: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:19:40
>>17
火龍大炬レベルか?これ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:33:47
>>17
明らかに召喚時よりデカくなってるよね全員
ニカルフィよろしく身体のサイズ調整可能なんだろうなあのめちゃくちゃっぷり
32: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:04:42
>>17
推定60mのエメトより余裕でデカいのヤバすぎんだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:19:15
サンドワーム煽られがちだけどエメト余裕で噛み千切れる顎に謎のダイソン能力と単純な巨体でシンプルな戦闘力だと一番強そう
33: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:12:35
>>19
しれっとギア5ルフィと打ち合いしてて普通にステゴロいけるのが強いよピーター聖

というか読み返すとルフィ相手じゃ一方的に殴られて身体に穴が空くサターン聖だけ明らかフィジカル面見劣りするな……
すぐ再生復帰できるんでそれほど問題無いとはいえ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:33:49
>>33
サターンは本来眼力とか金縛りとか毒とか特殊攻撃寄りが強いんだ
焦って不得手なフィジカル頼りになっちゃっただけなんだ多分
21: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:21:52
何気に五老星は旧四皇連中みたいに常時過剰な覇気を纏えるの確定してるのが強い
22: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:23:44
地味にウォーキュリー聖を弾き返したドリブロが悪魔化したらどんな力になるのかワクワク
23: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:27:59
神を名乗る天竜人の中でも武神を名乗ってるだけあるわ
神の中でも武に優れた神ってことだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:02:29
神の騎士団があくまで人間なのに対し武神共はシンプル化け物なの面白い
いうて変身しなくても強そうではあるけど
30: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:39:11
ガーリング同様他の五老星も騎士団団長とか海軍大将とかCP0筆頭とかだったのかもな
31: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:00:45
これ見ると悪魔の実と契約による悪魔化の違いなんかな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 01:14:59
本来は圧倒的フィジカルと不死身の体ですり潰す戦闘に向いてるんだけど
場所と探索で相当条件戦にされたのが大きいな

サターンはアビスで全員召喚、ベガパンクは巨兵海賊団参戦って
互いに痛み分けのイレギュラーな戦場になってるの面白いな
40: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:46:20
>>36
エッグヘッド陣営は時間稼ぎと逃走だけが勝利条件で
初手から圧倒的に政府側不利でスタートしてるんだよね
その上でイレギュラーのエメトがほとんど戦局逆転の鍵を握ってた印象あるから実態はかなりギリギリだったな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:44:48
読み返すとサンドワーム聖やべぇってなる
38: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:16:48
五老星が化け物であればあるほどタイマンなら難なく対処できるニカルフィとそのルフィに互角以上のカイドウの株が上がる


…なんで主人公だけじゃなく前々章のボスの株が上がるんだ?
39: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:20:49
>>38
対処できてたのサターンだけでウォーキュリーとかはニカで正面からノーダメだけどね
ほんとあの猪なんなんだろう
41: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:33:19
ジョイボーイの覇気で変身が解かれた瞬間のピーター聖のポーズが好き
42: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:20:21
四皇ルフィでも1体ずつの対処と足止めが限界で
他面子は全員単体じゃ劣勢強いられてて普通に戦闘能力は怪物
43: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:06:05
巨人の船が引き戻される以上、島船やワープでもない限りはサンドワームから逃げることは不可能というね
44: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:47:30
ナスなんか特殊能力ほぼないしな
パワーと剣術
45: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:58:24
>>44
凍らせるのが有る
46: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 19:51:21
今考えるとデカブツパワーファイター5体が周りを壊さずに小さい虫を探すミッションやらされたの不適材不適所すぎて可哀想
実際ロボ破壊すればよし!ってなってからは割と仕事早かった
47: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:18:21
>>46
虫を無下にするものは虫に泣くんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:20:04
>>46
(その後頑張って復活したけど)一回ワンパンで海の底に沈められてるんだよねエメト
それまでグダってたのにエメトの中にあると分かってからこのスピード感なの笑う
49: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 22:29:22
この数に囲まれて力負けしてないのほんま武闘派
51: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:21:32
>>49
ここボニーのこと&電伝虫のことで注意散漫になってたから良かったけど
危うく広範囲斬撃で船ごとぶった斬られて退路絶たれかねないピンチだったなと
52: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:02:25
>>49
むしろ殺られなかったオイモとカーシーめっちゃ頑張ったなってなるシーン
50: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 07:27:23
キリンガムのMMAやばいけどこいつらなら全部弾き飛ばして本体まで届くんだろうな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:37:38
マーズ聖の短気っぷりよ
即ぶっ放すからな
54: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:10:20
こう考えるとシンプルに殴りかかるタイプが結局1番強いか
55: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:12:03
ちょっと弱くなった代わりに不死身になったカイドウって考えれば弱いわけないんだよなぁ……
29: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:30:32
騎士団に対して武神なのは上手いよな
確かに更に上だわ

元スレ : 神の騎士団の戦闘を見たあとだと思うわけよ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察シェパード・十・ピーター聖ワンピース五老星神の騎士団

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 22:37:26 ID:g2ODE1NDM
神の騎士団より五老星はすごいと持ち上げが目立つがどっちも不死身に頼った戦いしかできてない印象がある
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 22:54:35 ID:k3NTc4NDA
>>1
イム以外でこいつらの不死性に干渉できるかだよな
メタ的にも少年漫画で不死身の敵の攻略法が無いというのはダメだと思うから
そこはちゃんと用意してあげてほしい
超タフならまだしも不死身はやりすぎだからね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:07:38 ID:MwMTM0Mjk
>>4
そもそも現行で「攻略できるかも」みたいな流れだったじゃん
なんか過去編になった……
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 05:19:41 ID:U3NDAyNjQ
>>7
不死の攻略法を話すためには不死の攻略法を説明する前に不死の攻略法を発見するに至った不死との交戦経験を語るために不死と交戦することになった過去の経緯を話すため今の銀河の状況を理解する必要がある
 
少し長くなるぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:12:09 ID:U2ODY4NTc
>>1
不死身に頼らんでもウォーキュリーはニカルフィの攻撃効かないくらい防御力ヤバかったし、他も軒並み特殊能力あるだろうからそもそもが強いと思うぞ五老星
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:13:43 ID:QzMzMyODg
>>1
あるんなら使うのも普通だと思うけどね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:34:44 ID:M4MjMxMTM
>>1
ロックスですらガーリングの不死破れないからな
そら頼るわ
不死もこいつらの強さの一部
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 11:49:03 ID:AwNTc4NjA
>>1
何しても再生する魔人ブウとの戦い的なつまらなさがある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 22:42:30 ID:MwMTM0Mjk
確かに「武神」なんて役職なんだからフィジカルが弱い訳がなかった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 22:51:38 ID:YxMTAzNjE
エッグヘッドに限った話じゃないけど、ナス辺りがすぐに船壊してればそこで終了だよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:04:36 ID:gyNTk2NjU
一人だけ真っ二つにされたりネタ扱いに事欠かないが、
ロボットあっさり削ったり攻撃力だけならトップなサンドワーム聖
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:32:59 ID:cyNDEzNzg
>>5
HP無限なら火力特化は一番怖いんだけどね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:06:44 ID:E0OTQzODQ
外部の人間を騎士団に取り入れてるらしいし、ガチで底辺から叩き上げた可能性あると思うと頑張ったんだなってしみじみする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:15:45 ID:cxMjIyMzc
全員それぞれ違った強みを出しつつ不死身とフィジカルで攻め立ててくるとか悪夢以外の何物でもない
旧四皇全盛期ほどの強さは無いんだろうけど不死身ギミック込みで同格なレイドボス感
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:32:43 ID:M4MjMxMTM
ニカの覇王色でも普通に再生するから全員カイドウよりは強い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 23:51:03 ID:IyNjU5Njk
強いだけのバカ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 00:05:08 ID:M3NzU1MzQ
マーズ聖ガーリングに対してもキレ気味だったしやっぱ短気なのかな
個性出てくると敵の集団でも愛着湧いちゃうよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 00:21:33 ID:A4MjExODQ
>>15
そりゃあんな外道サイコパスが偉そうに出てきたらムカつくだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 13:19:33 ID:kyMzI0NTA
>>15
カッとなりやすいんだろう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 00:25:23 ID:Y1MTM0MjQ
とはいえ、アニメ観るにドリブロで充分ワンパンできてたし
不死身なだけてそんな強くなさそう
やっぱ最高戦力じゃなくて最高権力なんじゃない?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 03:08:56 ID:I3NjUwNTY
ガンジー聖変身した後地味にめっちゃでかくなってるんだな…
遠近法かもしれないけど、ゾロと交差した時どうだったっけ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 05:51:50 ID:Q2NDE4ODA
>>18
かなりでかいはず刀もでかい
まあ閻魔もおでんの巨体に見合ったサイズなのにゾロが持つと縮む謎のバグが発生してるから誤差なんだろうが
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 10:21:52 ID:Y3OTAxMTI
カグラバチの戦闘シーン見た後にワンピの戦闘シーン見るとギャップを感じる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 15:38:56 ID:c5MDQzODQ
神の騎士団が肩書の割に何か地味?ショボ…ってなってる今
五老星の無法さが結構ヤバイなこれって認識になったの笑う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 16:19:21 ID:A4MTU2MjY
サターンもフィジカルに見劣りする…とは言われてるけど口から雑に吐く爆発弾でウォーキュリー消し飛ばしたりしてるしアイツも普通にヤバい
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:22:58 ID:M2Njc3MTY
我武神サンドワーム聖なり
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります