アニメのダイの大冒険リメイクって50億もかかったんだ・・・
2: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:42:53
このおっさんは一体…
5: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:45:42
元動画
3: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:43:23
ゲームやおもちゃ連動含めたプロジェクトってのは観てもわかってたからこんな展開して大丈夫か?って不安にはなってたけど最後まで観れてよかったよ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:44:47
東映の意地とプライドと覚悟
たしかに見せて頂いた
たしかに見せて頂いた
6: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:46:06
アニメ1クールの制作費は、1話あたり2,000万円前後、1クール(12話)で2億4,000万円以上が目安となります。この費用は、深夜アニメの相場であり、ゴールデンタイムのアニメではさらに高額になる場合があります。
50億は多分最後のほうで色々あって自社でCM枠を買い取ったことも影響してそうだけどな
大失敗のゲームの製作費も含めてるのかも
50億は多分最後のほうで色々あって自社でCM枠を買い取ったことも影響してそうだけどな
大失敗のゲームの製作費も含めてるのかも
8: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:48:29
獄炎もお待ちしています
18: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 19:13:17
>>8
何なら続編として魔界編もお願いします
何なら続編として魔界編もお願いします
9: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:49:26
ダイ大は委員会主幹がスクエニだからゲームも当然含んでるだろう
それでも高えなあ
それでも高えなあ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:49:30
子供にはあまりウケなかったみたい
まぁ、せやろな・・・
まぁ、せやろな・・・
11: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 13:11:09
アニメ2年くらいずっとやってなかったっけ?
それならその制作費もかかりますわなってなるわ
それならその制作費もかかりますわなってなるわ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 13:17:31
アニメは頑張っただけにゲームの失敗が勿体ない…
素直にドラクエヒーローズみたいに作っておけば…
素直にドラクエヒーローズみたいに作っておけば…
15: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 18:25:11
>>12
低コストで「アバンの不思議なダンジョン ~破邪の洞窟探検記~」とか出してくれればそれでも十分だったのにね……
低コストで「アバンの不思議なダンジョン ~破邪の洞窟探検記~」とか出してくれればそれでも十分だったのにね……
27: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:07:44
>>12
昔の映画のストーリーや特殊なモシャスとかでアバン外伝の旧魔王軍を逆輸入して戦えるとかやれれば少しは評価も違ったはず
昔の映画のストーリーや特殊なモシャスとかでアバン外伝の旧魔王軍を逆輸入して戦えるとかやれれば少しは評価も違ったはず
28: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:10:17
>>12
通常のドラクエシステムでやらせてくれるだけでもいいのよ
裏ボスは適当に本家からエスタークでも呼べばいい
通常のドラクエシステムでやらせてくれるだけでもいいのよ
裏ボスは適当に本家からエスタークでも呼べばいい
13: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 16:45:03
さすがにかかりすぎやろと思ったけど長期での費用か
大変だったな
大変だったな
16: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 18:28:13
コロナと不正アクセスのダブルパンチ食らって最後までやり遂げたの偉業すぎる
23: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 19:47:01
今ようつべで無料配信してるから見てる、しかしよく出来てるわ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:23:57
ポップvsシグマ、ラーハルトの戦闘全般の作画がちょっと怪しかったけど、それ以外の戦闘は大体凄かった気がする
41: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:31:06
逆に考えると50億あればダイ大クオリティのリメイクアニメが1本作れる…!?
44: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:33:00
>>41
外貨を稼げるし安いよなー
税金とかいろいろと優遇して、映像コンテンツどんどん作ってほしい
外貨を稼げるし安いよなー
税金とかいろいろと優遇して、映像コンテンツどんどん作ってほしい
53: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:38:13
>>44
それこそクラファンとかやれば集まる作品はめちゃんこ集まりそう…。
リボーンとか…トリコとか…!!
それこそクラファンとかやれば集まる作品はめちゃんこ集まりそう…。
リボーンとか…トリコとか…!!
47: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:34:03
でも毎度トレンド入り常連だったよなー
親子で見てた層の感想見るの新鮮だった
親子で見てた層の感想見るの新鮮だった
48: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:35:37
アニメ本放送→ダイ好きTVの流れが至福だった
種﨑さんの不思議な踊りでMPを吸い取られ、豊永さんの翻訳機っぷりに感心する
種﨑さんの不思議な踊りでMPを吸い取られ、豊永さんの翻訳機っぷりに感心する
56: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:42:33
東映ハッキングで放送止まった時のムーブも良かったなぁ
配信番組を急遽収録して流したり、熱を冷まさないよう配慮してくれた
ジタバタしかできないなら方法はひとつ…!ジタバタしましょう!を地で行く行動
再開後のハドラーの最期も良すぎた
配信番組を急遽収録して流したり、熱を冷まさないよう配慮してくれた
ジタバタしかできないなら方法はひとつ…!ジタバタしましょう!を地で行く行動
再開後のハドラーの最期も良すぎた
58: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:43:48
幸せなアニメ化だったな
59: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:47:38
キルバーンの最後、明らかに消滅じゃなくて転移っぽかったけど魔界編とかやってくれるのかな?
60: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:49:10
>>59
成功した時に続編を作れるように改変したのかもしれないが3年も音沙汰がない時点で…
成功した時に続編を作れるように改変したのかもしれないが3年も音沙汰がない時点で…
61: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:51:22
>>60
いや、勇者アバンが終わったら描いてくれるのかなって
いや、勇者アバンが終わったら描いてくれるのかなって
111: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:42:17
>>61
いやビィトが先だろ
頼むから週刊にしてくれえええええ
いやビィトが先だろ
頼むから週刊にしてくれえええええ
64: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:59:16
youtubeで夏休みアニメアワー的に流してるの助かる
74: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 21:09:18
親子視聴者がいたので成功
75: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 21:10:32
あにまんでは毎度「次は例の回だ・・・!」とかやり過ぎ東映暴走回で突っ込みしまくってたゾ
最終回では涙
最終回では涙
83: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 21:15:44
当時は高校生だったけど毎週録画して楽しんで見てたぞ
99: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 21:48:06
アニメは明らかにバラン編から異様に力入れて来てたな
だばだばスライド移動してたフレイム&ブリザードが懐かしい
だばだばスライド移動してたフレイム&ブリザードが懐かしい
108: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 09:26:06
往年の名作を100話近い長編アニメでファンの納得する作画的に問題ないクオリティで完結までやれたって今の時代ではデカいと思うんだよね
配信時代だから過去作見てみるかで選択肢に入ることもあるだろうし
朝アニメとおもちゃやゲーム連動展開としては難しかっただろうけどアニメの価値はそれだけじゃないし
配信時代だから過去作見てみるかで選択肢に入ることもあるだろうし
朝アニメとおもちゃやゲーム連動展開としては難しかっただろうけどアニメの価値はそれだけじゃないし
110: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:37:39
父親からおすすめされて家族で見たけれどとてもいいリメイクだったと思う
多分リメイクされてなかったらきっとダイの大冒険という作品に触れることはなかっただろうし
出会う機会を与えてくれた東映に感謝してる
ありがとう
多分リメイクされてなかったらきっとダイの大冒険という作品に触れることはなかっただろうし
出会う機会を与えてくれた東映に感謝してる
ありがとう
御の字でしかないんだよな