もしかして、ドラゴンボールってドラゴンレーダー無かったら集めるの難易度ナイトメアなのでは?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:15:30
海の底とかに落ちたら普通は詰みだからな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:18:46
>>2
地球の陸地面積を考えるとなるべく陸に落ちるようには設定されてるんだろうけど
動物に運ばれたりしたのかたまに海に落ちてるのは登場してるもんなぁ
地球の陸地面積を考えるとなるべく陸に落ちるようには設定されてるんだろうけど
動物に運ばれたりしたのかたまに海に落ちてるのは登場してるもんなぁ
48: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:15:05
>>6
球形の石ころだから風や水で流されるってことも普通にありそうだしな
堆積物に埋まったらもはや探し出せない
球形の石ころだから風や水で流されるってことも普通にありそうだしな
堆積物に埋まったらもはや探し出せない
73: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:36:51
>>6
ギャルのパンティー叶えた後海底洞窟の中通った場所に行ったりしてるから何かしらの試練をクリアすれば手に入る場所に落ちるって設定じゃないかな
ギャルのパンティー叶えた後海底洞窟の中通った場所に行ったりしてるから何かしらの試練をクリアすれば手に入る場所に落ちるって設定じゃないかな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:16:44
そらそうよ
とにかく噂を集めて少しでもそれっぽい話があったら足を運んで…を繰り返すしかない苦行だ
とにかく噂を集めて少しでもそれっぽい話があったら足を運んで…を繰り返すしかない苦行だ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:17:39
まずドラゴンボールの存在知ってる人があの世界の1%もいないだろうから情報集めるのすら不可能に近い
5: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:18:10
運良く陸地にあったとしてもあの世界の地球って恐竜とか普通にいるしな…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:20:01
>>5
田舎には山賊やらもいるし牛魔王みたいな人にコレクションにされたら手も出しにくいし地獄だなこれ
田舎には山賊やらもいるし牛魔王みたいな人にコレクションにされたら手も出しにくいし地獄だなこれ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:23:13
>>8
しかも、レッドリボン軍みたいな過激私兵組織も狙ってたからな
普通の人間なら情報持ってるだけでも誘拐されて殺されそう
しかも、レッドリボン軍みたいな過激私兵組織も狙ってたからな
普通の人間なら情報持ってるだけでも誘拐されて殺されそう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:18:54
そう考えるとブルマとピラフ天才すぎんか?
15: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:25:40
>>7
マジでそう
レーダー開発した天才が同時期に二人も現れたんで争奪戦が加速&過激化したんだ
マジでそう
レーダー開発した天才が同時期に二人も現れたんで争奪戦が加速&過激化したんだ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:28:51
>>15
ピラフはあんな才能あるのに、アニメで登場すると金に困ってるの笑える
優秀なマネージャー付けたらカプセルコーポレーションに並ぶ会社作れるやろ
ピラフはあんな才能あるのに、アニメで登場すると金に困ってるの笑える
優秀なマネージャー付けたらカプセルコーポレーションに並ぶ会社作れるやろ
49: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:22:07
>>19
レッドリボン軍がスカウトしなかったのが不思議なくらいなんだよな
レッドリボン軍がスカウトしなかったのが不思議なくらいなんだよな
47: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:07:45
>>15
レッドリボン軍も開発してたけど大まかな地域しか把握できなくて現地で虱潰しに探すしかない状態だったんだよな
レッドリボン軍も開発してたけど大まかな地域しか把握できなくて現地で虱潰しに探すしかない状態だったんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:20:18
まず舞空術や筋斗雲ないと目的地に着くまで何日かかるやら…
10: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:20:39
レーダー無し瞬間移動無しだと一生かけても一つ二つしか集まらなそう
11: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:21:13
しかも地球はボールくらいの大きさだから普通に見落とすしな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:25:02
どんな願いもひとつ叶える、不老不死にもなれるというリターンに対しては妥当
むしろドラゴンレーダーがチートではある
むしろドラゴンレーダーがチートではある
16: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:26:58
本来は試練を突破した勇者へのご褒美だったのを記憶喪失のふわふわ知識で再現した結果がコレって考えると多少難易度ガバくても納得できる
18: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:28:40
>>16
ナメック星だと村で保管してるから少なくとも場所は探す必要ないんだよな
あとDAIMAも
ナメック星だと村で保管してるから少なくとも場所は探す必要ないんだよな
あとDAIMAも
21: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:32:32
>>18
フリーザ軍があっさりと強奪してたけど、各村にネイルほどではなくても猛者がいるだろうから普通は奪うの不可能に近いんだよな
ラディッツが戦闘力1200で当時は地球でサシで対抗できる人間がいなかったの考えると、ネイルの戦闘力4万って意味不明過ぎる強さだし
フリーザ軍があっさりと強奪してたけど、各村にネイルほどではなくても猛者がいるだろうから普通は奪うの不可能に近いんだよな
ラディッツが戦闘力1200で当時は地球でサシで対抗できる人間がいなかったの考えると、ネイルの戦闘力4万って意味不明過ぎる強さだし
24: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:42:09
>>18
知恵比べとか力比べとか、どっちかといえば使ってもいい奴かどうかの審査みたいな感じっぽいもんなナメック星のは
なんならちゃんとした正規ルートなら次の村の場所とかまで教えて貰えそうな感じ
知恵比べとか力比べとか、どっちかといえば使ってもいい奴かどうかの審査みたいな感じっぽいもんなナメック星のは
なんならちゃんとした正規ルートなら次の村の場所とかまで教えて貰えそうな感じ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:19:31
>>24
そもそもナメック星人って欲が無いからドラゴンボール集める理由って相当な事情がある時なんだろね
自分らの星が異常気象で滅びかけてもドラゴンボール使わない種族だし
そもそもナメック星人って欲が無いからドラゴンボール集める理由って相当な事情がある時なんだろね
自分らの星が異常気象で滅びかけてもドラゴンボール使わない種族だし
17: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:27:02
そこまでして集めてもたまに叶えられない願いがあるの恐ろしい
20: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:32:12
レーダーの精度ってブルマ=ピラフ>レッドリボン軍なのかな
レッドリボンは精度低かったけどブルマ製とピラフ製の差って出てたっけ
レッドリボンは精度低かったけどブルマ製とピラフ製の差って出てたっけ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:39:22
>>20
精度は分からんがピラフ制のは人工衛星が本体でそこから情報を受信して表示するモニターらしい
手で持ち運べるサイズの物はブルマしか作れてないっぽい
精度は分からんがピラフ制のは人工衛星が本体でそこから情報を受信して表示するモニターらしい
手で持ち運べるサイズの物はブルマしか作れてないっぽい
23: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:39:28
>>20
少なくともブルマ製>>ピラフ製>>レッドリボン軍製くらいの性能差はあったと思う
ブルマや父親のブリーフは得意分野なら間違いなく歴史に名を残すレベルの天才だし
少なくともブルマ製>>ピラフ製>>レッドリボン軍製くらいの性能差はあったと思う
ブルマや父親のブリーフは得意分野なら間違いなく歴史に名を残すレベルの天才だし
36: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:03:37
>>20
実際にレッドリボン軍はブルマ製のドラゴンレーダーを見て相当驚いていたな
実際にレッドリボン軍はブルマ製のドラゴンレーダーを見て相当驚いていたな
25: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:46:09
ブルマとピラフのレーダーの差は腕時計と柱時計みたいなもんで大きさはともかく精度にそんな差はないんじゃないかな
ピラフ一味は3人だけでレッドリボンみたいに人員多数投入して捜索してないし
ピラフ一味は3人だけでレッドリボンみたいに人員多数投入して捜索してないし
26: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:47:48
レーダーって特殊な部品使ってるからそこいらじゃ出来ないんよね
ブルマが二度と神龍は呼び出せないと言うほどだから、作れないのはガチなんだろう
ブルマが二度と神龍は呼び出せないと言うほどだから、作れないのはガチなんだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:48:36
レッドリボン軍もデカくて精度が悪いけど一応実用化してたなドラゴンレーダー
なんか基盤技術みたいなのは既にあったんだろうか
なんか基盤技術みたいなのは既にあったんだろうか
29: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:54:37
>>27
ドラゴンボールから特殊な電波が出てるらしいから一個持ってたら受信機を作れるんだと思う
ブルマも家にドラゴンボールがあったからレーダー作れたんだし
ドラゴンボールから特殊な電波が出てるらしいから一個持ってたら受信機を作れるんだと思う
ブルマも家にドラゴンボールがあったからレーダー作れたんだし
28: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:53:46
まずドラゴンボールが7個しかないからそれそのものを研究するのが難しい
だからドラゴンボールが電波を発していることにそもそも気づけないんじゃないかなまずは
だからドラゴンボールが電波を発していることにそもそも気づけないんじゃないかなまずは
30: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:57:22
センベエさんも天才だけどレーダーはまるでわからんと言ってたな
ターボくんは構造さえ見られれば再現はできるようだが
ターボくんは構造さえ見られれば再現はできるようだが
31: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:58:00
レッドリボン軍編だとどうやってあんなとこ入り込んだんだよってくらい洞窟の奥まで入り込んでたな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:35:24
>>31
あれは誰かが隠したんじゃねえの
あれは誰かが隠したんじゃねえの
33: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:37:34
ナメック星のまずは願いを確認して叶えても問題ないか確かめてから
改めて力試しや知恵比べしてボールを集めていくって方が試練っぽいよね
改めて力試しや知恵比べしてボールを集めていくって方が試練っぽいよね
34: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:49:33
>>33
つってもそれが成立するのはみんなが温厚で善良であればの話になるからなぁ
レッドリボン軍やフリーザ軍みたいな連中相手には通用しないんだよね
つってもそれが成立するのはみんなが温厚で善良であればの話になるからなぁ
レッドリボン軍やフリーザ軍みたいな連中相手には通用しないんだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:56:45
>>34
ナメック星人自体が温厚な上に戦闘力がクソ高いからね
フリーザ軍みたいな突然変異のを集めた外敵集団は想定外なんだと思う
ナメック星人自体が温厚な上に戦闘力がクソ高いからね
フリーザ軍みたいな突然変異のを集めた外敵集団は想定外なんだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:39:45
>>35
サイヤ人の大猿集団突撃なら多分勝てることは勝てると思う
十中八九、最長老も巻き添えで殺しそうだけど
サイヤ人の大猿集団突撃なら多分勝てることは勝てると思う
十中八九、最長老も巻き添えで殺しそうだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:09:15
>>34
そもそもその辺の農夫でも戦闘力数千あって
戦闘型なら数万ある時点で武力で奪うの普通はほぼ無理なんだよ
その上でナメック星が異常気象で数が激減してもドラゴンボールに頼らない聖人メンタルと
仮に力づくでドラゴンボール集めたところでナメック星人の協力がないとポルンガを呼べないというおまけ付きである
そもそもその辺の農夫でも戦闘力数千あって
戦闘型なら数万ある時点で武力で奪うの普通はほぼ無理なんだよ
その上でナメック星が異常気象で数が激減してもドラゴンボールに頼らない聖人メンタルと
仮に力づくでドラゴンボール集めたところでナメック星人の協力がないとポルンガを呼べないというおまけ付きである
37: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:06:44
冷静に考えるとドラゴンレーダーがあって難易度ナイトメアで
なかったらクリア不可能とかそういうレベルよね
なかったらクリア不可能とかそういうレベルよね
39: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:12:27
願いをかなえて石になって散らばる直後に飛んで無理やりまとめて回収した事あったけど
あれは子供心ながらにずるいと思った
あれは子供心ながらにずるいと思った
40: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:14:06
>>39
それは思い入れのある四星球だけじゃない?
アニオリだったら知らんが
それは思い入れのある四星球だけじゃない?
アニオリだったら知らんが
52: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:29:57
>>39
実際あれ、願い叶えた後に気のドームみたいなの作って閉じ込めたら1年ごとではあるが無限ループできるんとちゃうか
実際あれ、願い叶えた後に気のドームみたいなの作って閉じ込めたら1年ごとではあるが無限ループできるんとちゃうか
41: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:14:33
願いを叶えて1年経過するまではただの丸い石なんだよなドラゴンボール
そんなのあったら大体子供が投げて遊ぶだろうしよく壊れなかったよな
そんなのあったら大体子供が投げて遊ぶだろうしよく壊れなかったよな
43: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:17:40
>>41
亀仙人が紐通す穴開けてたりしたしなんかいい感じに神パワーでどうにかなるんだろう
亀仙人が紐通す穴開けてたりしたしなんかいい感じに神パワーでどうにかなるんだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:12:33
>>41
たぶん神殿にある神龍の本体の石像っぽいやつ?が無事なら問題ないんだろう
実際、ピッコロ大魔王の時に神龍殺されたときに、実は神龍は直さないでこのままにしておこう的なこと言ってたし
たぶん神殿にある神龍の本体の石像っぽいやつ?が無事なら問題ないんだろう
実際、ピッコロ大魔王の時に神龍殺されたときに、実は神龍は直さないでこのままにしておこう的なこと言ってたし
42: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:17:01
ここまで集めるのが難しいのに生き返りの願いは当初は死んでから1年間以内で2回目は無いって
死が軽い世界と言われてるけどやっぱり特別ではあるんだと思う
死が軽い世界と言われてるけどやっぱり特別ではあるんだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:53:46
こんなブルマやブリーフより更に天才のドクター・ゲロどうなってんだよ…
55: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:47:26
>>46
人造人間分野ではぶっちぎりで優れてるものの他の技術じゃブリーフ博士とブルマに相当の遅れ取ってたたから…
ゲロは永久エネルギー炉まで開発できたんだから技術と経済で世界征服できそうなのに
そうなってないって事は汎用性改良がダメダメだったとか
人造人間分野ではぶっちぎりで優れてるものの他の技術じゃブリーフ博士とブルマに相当の遅れ取ってたたから…
ゲロは永久エネルギー炉まで開発できたんだから技術と経済で世界征服できそうなのに
そうなってないって事は汎用性改良がダメダメだったとか
58: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:28:20
>>55
ヘドの人造人間は永久式じゃないからゲロじゃないと作れないのか、燃費が良くなって永久式にこだわらなくてもよくなったのか分からんな
ヘドの人造人間は永久式じゃないからゲロじゃないと作れないのか、燃費が良くなって永久式にこだわらなくてもよくなったのか分からんな
66: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:49:15
>>55
天才発明家ならば技術で世界を牛耳れるなどというナイーブな考えは捨てろ
研究を続けるだけでも莫大な資金が要るし個人研究者に金出してくれるスポンサー探しとか
理論はできても現物を作れる技術がなければ作ってくれる人を探さなきゃいけないし
現物ができても製品化してくれる企業を探して満足のいく契約を結べるかは別の話だし
何なら技術だけパクられたり理論を盗まれたりするリスクだってあるし
考えれば考えるほどブリーフ博士すげーなってなる
天才発明家ならば技術で世界を牛耳れるなどというナイーブな考えは捨てろ
研究を続けるだけでも莫大な資金が要るし個人研究者に金出してくれるスポンサー探しとか
理論はできても現物を作れる技術がなければ作ってくれる人を探さなきゃいけないし
現物ができても製品化してくれる企業を探して満足のいく契約を結べるかは別の話だし
何なら技術だけパクられたり理論を盗まれたりするリスクだってあるし
考えれば考えるほどブリーフ博士すげーなってなる
68: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:06:40
>>66
スポンサーのRR軍(表向きレッド製薬)がいても反社な研究にしかなってないあたり
ゲロは頭良くても人間性がマジで終わってるな
ブリーフ博士はジャコに反重力装置のライセンス契約確認したりと浮世離れしてるようで経営倫理もしっかりしてる
スポンサーのRR軍(表向きレッド製薬)がいても反社な研究にしかなってないあたり
ゲロは頭良くても人間性がマジで終わってるな
ブリーフ博士はジャコに反重力装置のライセンス契約確認したりと浮世離れしてるようで経営倫理もしっかりしてる
51: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:25:42
レッドリボン軍は肝心のドクター・ゲロがあんまりドラゴンボールに執着してなさそうなのがなあ…
胡散臭いおとぎ話程度に思っていたんかな?
胡散臭いおとぎ話程度に思っていたんかな?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:32:47
>>51
科学者なら願いは自分で叶える!って方針だったんじゃなかろうか
息子そっくりの16号作ったり、悟空を倒すのにもひたすら人造人間を強くする方針だったり
良くも悪くも他人や外に頼るって発想自体がなさそう
科学者なら願いは自分で叶える!って方針だったんじゃなかろうか
息子そっくりの16号作ったり、悟空を倒すのにもひたすら人造人間を強くする方針だったり
良くも悪くも他人や外に頼るって発想自体がなさそう
53: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:32:39
あの世界占いババみたいな人もいるしそういう能力持ちがいればレーダー抜きで集められそう
56: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:43:22
>>53
ただ占いババって普通の人なら一生分の財産つぎ込まないと占って貰えなさそうなのよね
ただ占いババって普通の人なら一生分の財産つぎ込まないと占って貰えなさそうなのよね
57: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:23:11
スラッグの映画で人海戦術ありとはいえ1時間で全部集めたの笑うんだよね
59: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:31:34
そういや仮にナメック星人に認められてドラゴンボール使ったら
その後各地に飛散していくボールはどう回収するんだろう?ナメック星にはドラゴンレーダー作る技術ないしそもそも作らないだろうし…
最長老とかが居場所分かるんだろうか
その後各地に飛散していくボールはどう回収するんだろう?ナメック星にはドラゴンレーダー作る技術ないしそもそも作らないだろうし…
最長老とかが居場所分かるんだろうか
61: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:01:30
>>59
ナメック星のドラゴンボールにはナメック星人が転移した地球にまでついてくる謎機能まであるからな…
ナメック星のドラゴンボールにはナメック星人が転移した地球にまでついてくる謎機能まであるからな…
62: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:02:48
>>59
フリーザ編だと7個まとめて石状態で地球まで最長老を追ってきてたよね
ナメック星のは宝探しじゃなく各長老が保管するから飛散せず創造主の元に戻るとか?
地球でも二回ポルンガ出てるがあのサイズの石が地球上に飛び散って降ってきてたら大事故起きそう
フリーザ編だと7個まとめて石状態で地球まで最長老を追ってきてたよね
ナメック星のは宝探しじゃなく各長老が保管するから飛散せず創造主の元に戻るとか?
地球でも二回ポルンガ出てるがあのサイズの石が地球上に飛び散って降ってきてたら大事故起きそう
63: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:36:40
ブウ編の最後で急いで集めといてくれって言われてたから散り散りにはなるのでは?
67: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:56:26
>>63
普段は村ごとに保管してるからそれを集めるとも取れる
実際ナメックボールが散り散りになった描写ってないんだよねナメック星では最長老が亡くなったり地球ではナレーションベースだったりではあるけど
普段は村ごとに保管してるからそれを集めるとも取れる
実際ナメックボールが散り散りになった描写ってないんだよねナメック星では最長老が亡くなったり地球ではナレーションベースだったりではあるけど
64: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:40:02
試練を乗り越えたら与えるとかあるし
ナメック星人は使い終わったらそれぞれ集めて保管しておく文化なんだろう
ナメック星人は使い終わったらそれぞれ集めて保管しておく文化なんだろう
65: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:44:31
邪悪龍が出現した前例が残ってるから
遠い昔に別の銀河で同様にレーダーを作った文明は存在してるんだよな
レーダーの開発に成功する=ドラゴンボール乱用して邪悪龍出現
で周辺の銀河を巻き込んで滅亡
……となればドラゴンボールやレーダーの情報が後世に残らないのも自然か
遠い昔に別の銀河で同様にレーダーを作った文明は存在してるんだよな
レーダーの開発に成功する=ドラゴンボール乱用して邪悪龍出現
で周辺の銀河を巻き込んで滅亡
……となればドラゴンボールやレーダーの情報が後世に残らないのも自然か
69: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:19:49
邪悪龍も100年のインターバルを設ければ発生は無かった設定だから
普通の人間がDBを全部集めるのは100年以上に1回かそこらを想定していたっぽい
作中の連中は気軽に願いを叶えすぎなんだよ
普通の人間がDBを全部集めるのは100年以上に1回かそこらを想定していたっぽい
作中の連中は気軽に願いを叶えすぎなんだよ
70: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 03:16:31
>>69
なんでも願いが叶います
1年待てば再使用可能です
ドラゴンボールを探すレーダーがあります
こんな条件が揃ってしまったら普通は1年毎に即座に再使用を繰り返すと思うわ
悟空達が無欲なのとレーダー開発者のブルマが元々大富豪で家族仲にも恵まれてたからむしろあれだけ保ったというか…
なんでも願いが叶います
1年待てば再使用可能です
ドラゴンボールを探すレーダーがあります
こんな条件が揃ってしまったら普通は1年毎に即座に再使用を繰り返すと思うわ
悟空達が無欲なのとレーダー開発者のブルマが元々大富豪で家族仲にも恵まれてたからむしろあれだけ保ったというか…
74: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:38:20
>>70
超だとブルマがアンチエイジングに毎年使っててピッコロが悪人の手に渡らなくて良いって容認してるけどな
超だとブルマがアンチエイジングに毎年使っててピッコロが悪人の手に渡らなくて良いって容認してるけどな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 03:50:39
神様がその気になったらドラゴンボールってすぐに再使用可能になるんだよな
72: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 05:19:29
まずドラゴンボールについて書かれた文献を偶然目にしてそれを過去の歴史とかで検証して存在を確信するところから初めないとな。ブルマも偶然知ったからこそだしスタート地点どころか準備体操するだけでも運頼みなとこあるんだよ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:22:53
本当にブルマはドラゴンボールの歴史を変えた女なんだなってなる
ドラゴンレーダーやタイムマシンとか科学技術どーなっとんねん
ドラゴンレーダーやタイムマシンとか科学技術どーなっとんねん