もしかして、ドラゴンボールってドラゴンレーダー無かったら集めるの難易度ナイトメアなのでは?

  • 92
1: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:14:04
ドラゴンレーダー無しで集めてた人は何世代もかかったんだろうか?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:15:30
海の底とかに落ちたら普通は詰みだからな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:18:46
>>2
地球の陸地面積を考えるとなるべく陸に落ちるようには設定されてるんだろうけど
動物に運ばれたりしたのかたまに海に落ちてるのは登場してるもんなぁ
48: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:15:05
>>6
球形の石ころだから風や水で流されるってことも普通にありそうだしな
堆積物に埋まったらもはや探し出せない
73: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:36:51
>>6
ギャルのパンティー叶えた後海底洞窟の中通った場所に行ったりしてるから何かしらの試練をクリアすれば手に入る場所に落ちるって設定じゃないかな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:16:44
そらそうよ
とにかく噂を集めて少しでもそれっぽい話があったら足を運んで…を繰り返すしかない苦行だ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:17:39
まずドラゴンボールの存在知ってる人があの世界の1%もいないだろうから情報集めるのすら不可能に近い
5: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:18:10
運良く陸地にあったとしてもあの世界の地球って恐竜とか普通にいるしな…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:20:01
>>5
田舎には山賊やらもいるし牛魔王みたいな人にコレクションにされたら手も出しにくいし地獄だなこれ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:23:13
>>8
しかも、レッドリボン軍みたいな過激私兵組織も狙ってたからな
普通の人間なら情報持ってるだけでも誘拐されて殺されそう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:18:54
そう考えるとブルマとピラフ天才すぎんか?
15: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:25:40
>>7
マジでそう
レーダー開発した天才が同時期に二人も現れたんで争奪戦が加速&過激化したんだ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:28:51
>>15
ピラフはあんな才能あるのに、アニメで登場すると金に困ってるの笑える
優秀なマネージャー付けたらカプセルコーポレーションに並ぶ会社作れるやろ
49: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:22:07
>>19
レッドリボン軍がスカウトしなかったのが不思議なくらいなんだよな
47: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:07:45
>>15
レッドリボン軍も開発してたけど大まかな地域しか把握できなくて現地で虱潰しに探すしかない状態だったんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:20:18
まず舞空術や筋斗雲ないと目的地に着くまで何日かかるやら…
10: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:20:39
レーダー無し瞬間移動無しだと一生かけても一つ二つしか集まらなそう
11: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:21:13
しかも地球はボールくらいの大きさだから普通に見落とすしな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:22:48
んで俺らが生まれたってわけよ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:25:02
どんな願いもひとつ叶える、不老不死にもなれるというリターンに対しては妥当
むしろドラゴンレーダーがチートではある
16: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:26:58
本来は試練を突破した勇者へのご褒美だったのを記憶喪失のふわふわ知識で再現した結果がコレって考えると多少難易度ガバくても納得できる
18: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:28:40
>>16
ナメック星だと村で保管してるから少なくとも場所は探す必要ないんだよな
あとDAIMAも
21: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:32:32
>>18
フリーザ軍があっさりと強奪してたけど、各村にネイルほどではなくても猛者がいるだろうから普通は奪うの不可能に近いんだよな
ラディッツが戦闘力1200で当時は地球でサシで対抗できる人間がいなかったの考えると、ネイルの戦闘力4万って意味不明過ぎる強さだし
24: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:42:09
>>18
知恵比べとか力比べとか、どっちかといえば使ってもいい奴かどうかの審査みたいな感じっぽいもんなナメック星のは
なんならちゃんとした正規ルートなら次の村の場所とかまで教えて貰えそうな感じ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:19:31
>>24
そもそもナメック星人って欲が無いからドラゴンボール集める理由って相当な事情がある時なんだろね
自分らの星が異常気象で滅びかけてもドラゴンボール使わない種族だし
17: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:27:02
そこまでして集めてもたまに叶えられない願いがあるの恐ろしい
20: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:32:12
レーダーの精度ってブルマ=ピラフ>レッドリボン軍なのかな
レッドリボンは精度低かったけどブルマ製とピラフ製の差って出てたっけ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:39:22
>>20
精度は分からんがピラフ制のは人工衛星が本体でそこから情報を受信して表示するモニターらしい
手で持ち運べるサイズの物はブルマしか作れてないっぽい
23: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:39:28
>>20
少なくともブルマ製>>ピラフ製>>レッドリボン軍製くらいの性能差はあったと思う
ブルマや父親のブリーフは得意分野なら間違いなく歴史に名を残すレベルの天才だし
36: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:03:37
>>20
実際にレッドリボン軍はブルマ製のドラゴンレーダーを見て相当驚いていたな
25: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:46:09
ブルマとピラフのレーダーの差は腕時計と柱時計みたいなもんで大きさはともかく精度にそんな差はないんじゃないかな
ピラフ一味は3人だけでレッドリボンみたいに人員多数投入して捜索してないし
26: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:47:48
レーダーって特殊な部品使ってるからそこいらじゃ出来ないんよね
ブルマが二度と神龍は呼び出せないと言うほどだから、作れないのはガチなんだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:48:36
レッドリボン軍もデカくて精度が悪いけど一応実用化してたなドラゴンレーダー
なんか基盤技術みたいなのは既にあったんだろうか
29: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:54:37
>>27
ドラゴンボールから特殊な電波が出てるらしいから一個持ってたら受信機を作れるんだと思う
ブルマも家にドラゴンボールがあったからレーダー作れたんだし
28: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:53:46
まずドラゴンボールが7個しかないからそれそのものを研究するのが難しい
だからドラゴンボールが電波を発していることにそもそも気づけないんじゃないかなまずは
30: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:57:22
センベエさんも天才だけどレーダーはまるでわからんと言ってたな
ターボくんは構造さえ見られれば再現はできるようだが
31: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:58:00
レッドリボン軍編だとどうやってあんなとこ入り込んだんだよってくらい洞窟の奥まで入り込んでたな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:35:24
>>31
あれは誰かが隠したんじゃねえの
33: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:37:34
ナメック星のまずは願いを確認して叶えても問題ないか確かめてから
改めて力試しや知恵比べしてボールを集めていくって方が試練っぽいよね
34: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:49:33
>>33
つってもそれが成立するのはみんなが温厚で善良であればの話になるからなぁ
レッドリボン軍やフリーザ軍みたいな連中相手には通用しないんだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:56:45
>>34
ナメック星人自体が温厚な上に戦闘力がクソ高いからね
フリーザ軍みたいな突然変異のを集めた外敵集団は想定外なんだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:39:45
>>35
サイヤ人の大猿集団突撃なら多分勝てることは勝てると思う
十中八九、最長老も巻き添えで殺しそうだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:09:15
>>34
そもそもその辺の農夫でも戦闘力数千あって
戦闘型なら数万ある時点で武力で奪うの普通はほぼ無理なんだよ
その上でナメック星が異常気象で数が激減してもドラゴンボールに頼らない聖人メンタルと
仮に力づくでドラゴンボール集めたところでナメック星人の協力がないとポルンガを呼べないというおまけ付きである
37: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:06:44
冷静に考えるとドラゴンレーダーがあって難易度ナイトメアで
なかったらクリア不可能とかそういうレベルよね
39: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:12:27
願いをかなえて石になって散らばる直後に飛んで無理やりまとめて回収した事あったけど
あれは子供心ながらにずるいと思った
40: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:14:06
>>39
それは思い入れのある四星球だけじゃない?
アニオリだったら知らんが
52: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:29:57
>>39
実際あれ、願い叶えた後に気のドームみたいなの作って閉じ込めたら1年ごとではあるが無限ループできるんとちゃうか
41: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:14:33
願いを叶えて1年経過するまではただの丸い石なんだよなドラゴンボール
そんなのあったら大体子供が投げて遊ぶだろうしよく壊れなかったよな
43: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:17:40
>>41
亀仙人が紐通す穴開けてたりしたしなんかいい感じに神パワーでどうにかなるんだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:12:33
>>41
たぶん神殿にある神龍の本体の石像っぽいやつ?が無事なら問題ないんだろう
実際、ピッコロ大魔王の時に神龍殺されたときに、実は神龍は直さないでこのままにしておこう的なこと言ってたし
42: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:17:01
ここまで集めるのが難しいのに生き返りの願いは当初は死んでから1年間以内で2回目は無いって
死が軽い世界と言われてるけどやっぱり特別ではあるんだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:53:46
こんなブルマやブリーフより更に天才のドクター・ゲロどうなってんだよ…
55: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:47:26
>>46
人造人間分野ではぶっちぎりで優れてるものの他の技術じゃブリーフ博士とブルマに相当の遅れ取ってたたから…

ゲロは永久エネルギー炉まで開発できたんだから技術と経済で世界征服できそうなのに
そうなってないって事は汎用性改良がダメダメだったとか
58: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:28:20
>>55
ヘドの人造人間は永久式じゃないからゲロじゃないと作れないのか、燃費が良くなって永久式にこだわらなくてもよくなったのか分からんな
66: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:49:15
>>55
天才発明家ならば技術で世界を牛耳れるなどというナイーブな考えは捨てろ
研究を続けるだけでも莫大な資金が要るし個人研究者に金出してくれるスポンサー探しとか
理論はできても現物を作れる技術がなければ作ってくれる人を探さなきゃいけないし
現物ができても製品化してくれる企業を探して満足のいく契約を結べるかは別の話だし
何なら技術だけパクられたり理論を盗まれたりするリスクだってあるし
考えれば考えるほどブリーフ博士すげーなってなる
68: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:06:40
>>66
スポンサーのRR軍(表向きレッド製薬)がいても反社な研究にしかなってないあたり
ゲロは頭良くても人間性がマジで終わってるな

ブリーフ博士はジャコに反重力装置のライセンス契約確認したりと浮世離れしてるようで経営倫理もしっかりしてる
51: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:25:42
レッドリボン軍は肝心のドクター・ゲロがあんまりドラゴンボールに執着してなさそうなのがなあ…
胡散臭いおとぎ話程度に思っていたんかな?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:32:47
>>51
科学者なら願いは自分で叶える!って方針だったんじゃなかろうか
息子そっくりの16号作ったり、悟空を倒すのにもひたすら人造人間を強くする方針だったり
良くも悪くも他人や外に頼るって発想自体がなさそう
53: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:32:39
あの世界占いババみたいな人もいるしそういう能力持ちがいればレーダー抜きで集められそう
56: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:43:22
>>53
ただ占いババって普通の人なら一生分の財産つぎ込まないと占って貰えなさそうなのよね
57: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:23:11
スラッグの映画で人海戦術ありとはいえ1時間で全部集めたの笑うんだよね
59: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:31:34
そういや仮にナメック星人に認められてドラゴンボール使ったら
その後各地に飛散していくボールはどう回収するんだろう?ナメック星にはドラゴンレーダー作る技術ないしそもそも作らないだろうし…
最長老とかが居場所分かるんだろうか
61: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:01:30
>>59
ナメック星のドラゴンボールにはナメック星人が転移した地球にまでついてくる謎機能まであるからな…
62: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:02:48
>>59
フリーザ編だと7個まとめて石状態で地球まで最長老を追ってきてたよね
ナメック星のは宝探しじゃなく各長老が保管するから飛散せず創造主の元に戻るとか?
地球でも二回ポルンガ出てるがあのサイズの石が地球上に飛び散って降ってきてたら大事故起きそう
63: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:36:40
ブウ編の最後で急いで集めといてくれって言われてたから散り散りにはなるのでは?
67: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:56:26
>>63
普段は村ごとに保管してるからそれを集めるとも取れる
実際ナメックボールが散り散りになった描写ってないんだよねナメック星では最長老が亡くなったり地球ではナレーションベースだったりではあるけど
64: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:40:02
試練を乗り越えたら与えるとかあるし
ナメック星人は使い終わったらそれぞれ集めて保管しておく文化なんだろう
65: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:44:31
邪悪龍が出現した前例が残ってるから
遠い昔に別の銀河で同様にレーダーを作った文明は存在してるんだよな

レーダーの開発に成功する=ドラゴンボール乱用して邪悪龍出現
で周辺の銀河を巻き込んで滅亡
……となればドラゴンボールやレーダーの情報が後世に残らないのも自然か
69: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:19:49
邪悪龍も100年のインターバルを設ければ発生は無かった設定だから
普通の人間がDBを全部集めるのは100年以上に1回かそこらを想定していたっぽい
作中の連中は気軽に願いを叶えすぎなんだよ
70: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 03:16:31
>>69
なんでも願いが叶います
1年待てば再使用可能です
ドラゴンボールを探すレーダーがあります

こんな条件が揃ってしまったら普通は1年毎に即座に再使用を繰り返すと思うわ
悟空達が無欲なのとレーダー開発者のブルマが元々大富豪で家族仲にも恵まれてたからむしろあれだけ保ったというか…
74: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:38:20
>>70
超だとブルマがアンチエイジングに毎年使っててピッコロが悪人の手に渡らなくて良いって容認してるけどな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 03:50:39
神様がその気になったらドラゴンボールってすぐに再使用可能になるんだよな
72: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 05:19:29
まずドラゴンボールについて書かれた文献を偶然目にしてそれを過去の歴史とかで検証して存在を確信するところから初めないとな。ブルマも偶然知ったからこそだしスタート地点どころか準備体操するだけでも運頼みなとこあるんだよ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:22:53
本当にブルマはドラゴンボールの歴史を変えた女なんだなってなる
ドラゴンレーダーやタイムマシンとか科学技術どーなっとんねん

元スレ : もしかして、ドラゴンボールってドラゴンレーダー無かったら集めるの難易度ナイトメアなのでは?

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:40:13 ID:YyNTMxNjc
よく考えてみると集める難易度の割に叶えられない願いも多い気がした
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:50:49 ID:k5MDU0NzM
>>1
その辺はかなりザル判定だからな
神龍よりも強い奴でも蘇生は出来るのに、体に干渉は出来ないとか、初代ピッコロ大魔王を若返らせれるのに簡単に殺されるし、そのくせ粉々になった地球は元通りに出来るし
しかも作り手の力量次第で、蘇生人数やら回数やらの調節や改良も可能
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:26:43 ID:Y3OTkyNjk
>>37
ブウ編ラストの悟空の気を回復するのは可能なとおり、元に戻す系の願いは対象が強かろうがだいたい可能ではあるな。そのくせ人造人間は人間に直せないのは、当人が拒否できないしないとおかしい気もするけど。これは無理な理由は強さよりもドクターゲロの科学力が神を超えたので無理の方が納得いくかもしれん。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:49:12 ID:c5NjA4NjY
>>1
普通の人間なら不老不死叶うし巨万の富手に入れられるから充分だけどな。問題はあの世界ドラゴンボールでもどうすることもできないサイヤ人やら魔神ブウとか頻繁に地球が危機になることだが。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:40:53 ID:k5NTIyNw=
神様もポンポン見つけられること想定してなかったしな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:14:10 ID:c2Mzg5OTY
>>2
1年経てば見分けられることができます(見つけられるとは言ってない)
だもんなぁ
ドラゴンレーダーはトンデモ発明品だよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:44:33 ID:k3NTcwNDg
よく考えたら仕組みがわからん機械。
ドラゴンボールから出る特殊な電波拾ってるらしいが範囲と精度がおかしい。
レーダーだけじゃなくボール側にもなんか仕込んでなきゃ無理だろ。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:48:59 ID:QzNDU4ODA
>>3
ブルマは則巻博士バリの超天才だから・・・
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:33:14 ID:MwNzEyMTg
>>6
作中では明確にブルマ>則巻博士じゃないか?
千兵衛さんドラゴンレーダーを前に完全にお手上げ状態だったし

なおターボくんは修理した上、別の機種を千兵衛さんの飛行機のパーツから組み立てるというチートぶり
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:02:13 ID:g3NjY4NjI
>>45
千兵衛さんは別分野でもっとおかしい天才だから分野での優劣程度だな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 14:18:05 ID:cyNDU1MjA
>>55
千兵衛さん本人からして人造人間で一番難しい頭脳を真っ先に完成させたのに身体は子供サイズが限界っていうのが物凄くアンバランスで好き 普通に自動車乗ってるしハードウェアはあんま得意じゃないってのが地味にリアリティある 
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:10:56 ID:c1NzA4MDM
>>55
あの人、スモールライトもビッグライトもタイムマシーンも作ってるからなぁ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:26:17 ID:c5NjY1MTk
>>45
博士はブルマでも苦労するタイムマシンをサクッと作っていて他にもとんでもメカを短期間で作れるので得意分野が違うだけ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:26:12 ID:M3MzAwNDA
>>3
作者が科学に疎いからしゃーない
表面的なことしか分かってない感じ
スカウターの通信も宇宙レベルで距離あるのに時間差ないし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:49:14 ID:U0NDkwNTg
>>24
それはSFの技術に現実が追いつこうとしかけている現代文明が物心ついた頃から当たり前にある世代の人間の発想なんだよな
どっちが表面的にしか見てないのかって話だよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:07:37 ID:M3MzAwNDA
>>36
バカ発見
今も昔も通信は相対性理論の範疇を越えてないよ
君は鳥山明より下だな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:24:54 ID:kwMTY0MjA
>>40
なんか怖いわコイツ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:34:35 ID:M3MzAwNDA
>>42
突き付けられた真実が絶対的すぎて反論も出来ずひれ伏してるだけだろ
そういうときは素直に「分かりました」と言うんだ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 13:54:08 ID:E2MDU5OTg
>>46
キミの負けや
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:29:07 ID:Q4MTcwODI
>>42
かかわらないほうがいいぞ、こういうタイプは…
百害あって一利なしだから
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:55:43 ID:cyMTEyMg=
>>40
創作と現実の区別も時系列もちゃんと把握出来ないマジで足りない人発見
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 14:03:57 ID:c0NDg4MDA
>>40
ミジンコより下のやつが何言ってんの
論文ひとつも書いたことのない適当な文書斜め読みしただけのバカがよ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:12:47 ID:c1NzA4MDM
>>40
自己紹介おつ
バカは発見するまでもなく自分から暴露するからなんの価値も無いけどな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:27:03 ID:IzMzMwNTc
>>3
電波のサンプルが必要だから最初の1個は自力で見つけたんだろうか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:36:35 ID:gzMjU5NjE
>>25
もともと家の倉にあったのをなんだろうって調べて研究した
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:34:48 ID:U0NDkwNTg
>>3
特殊な電波が出てるんだからなにか仕込まれてるのと実質変わりないでしょ、なに言ってんだ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:44:51 ID:c3MDkwNjk
連載当時はネット環境もそこまで普及してなかったからああいう描写になっていたが
SNS全盛の令和にあったら都市伝説みたいな扱いになってそうだなドラゴンボール
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:48:19 ID:A4NDQyMDY
似たようなものだとハリーポッターの分霊箱も全世界から見つけ出すの難しいんだよな
お辞儀が自分とゆかりのある場所に隠すという拘りがなければ見つからなかった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:22:10 ID:IwOTY5MTg
>>5
ハッフルパフのカップ、レイブンクローの髪飾り、スリザリンのロケット←まぁ予想はつくしお辞儀なら揃えるやろな
ナギニ←常日頃から側に侍ってる、怪しい
蘇りの石←そもそもお辞儀がこの指輪を何なのか解ってないし、縁のある地を手当たり次第に訪問してたDAがたまたま見つけて見抜いた、DAが上手
日記、←判るかそんなもん
ポッター←判るかそんなもん(byお辞儀)
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 13:34:37 ID:QyODQ5Mjk
>>5
それこそお辞儀がプライドを捨てて
どれか1つでも分霊箱を海の底にでも沈めておいたら
ハリー側の勝ちは絶対に無かったわけで
話の都合上ハリーが勝たなきゃならないから
そんな事しなかっただけだからね
お辞儀ほどではない悪人が分霊箱を作って
永遠の命を欲しがるのならその方法で永遠の命が手に入る
海の底にずっとあっても壊れない物である事が前提だけど。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:51:19 ID:M2NzQ0NzY
まず一つ見つけて入手して科学的に調査しないと
電波が出ている事にも気づけなぃし
相応の科学技術無いと地球全てをカバーするような
レーダー製作も不可能というのもナイトメアよね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:32:59 ID:MwNzEyMTg
>>7
その最初の一つを見つけたのが凄いな
カプセルコーポレーションは世界一の金持ちだし、幅広いコネクションとかもあるだろうから、人的にも地理的にも世界中をくまなく捜索したんだろうね
既に持っていた他の人(DBの真価を分かっていない人)から交渉して買ったとかもあるかもしれん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:36:22 ID:c5NjY1MTk
>>27
ブルマか親がたまたま手に入れて何となく調べたら珍しい物質で出来ていて変な電波を出していると判明
そこからさらに調べたら願いを叶える石の話に辿り着いたのでレーダーを作って探しに行く
多分こんな感じだと思う
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:52:40 ID:IwOTY5MTg
世界一お金持ち+世界一の天才が前提のブルマでやっとスタートラインに立てるくらいの難易度
どんな願いでも〜とか与太話に近いしそもそも資料でも噂話でも残ってるのが奇跡
そもそも史上でみてもブルマ達以外に揃えた事がある奴いるの?ってレベル
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:04:31 ID:A5NDM0MzM
>>8
神様が「みんなロクなことを願わない」と嘆くくらいだから複数人が使用してはいる
でピッコロ大魔王に神龍倒された時に復活を躊躇った
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:04:48 ID:M2NzQ0NzY
>>8
昔集めた者が王様になったらしい
それがあの現王様の先祖じゃないかと考察がある
さらに願いをかなえた後一年間石になる事も分かっているから
複数回関わった者がいる可能性高いよ
占いババみたいな能力者(本人?)使って探したのかもね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:07:58 ID:I5OTk2NjY
>>13
神龍「さあ、願いを言え」
DBを集めた人「私は世界の支配者に⋯」
犬「ワン!(王)」
神龍「⋯⋯⋯⋯。」
神龍「願いは叶えたぞ」
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:27:23 ID:Q4MTcwODI
>>14
それでちゃんと人語話せるようになってちゃんと国家として統率できてその上で同族で子孫繁栄までしてるんだとしたら神龍のアフターケアが手厚すぎるな…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:57:58 ID:I4NDU4MTk
数秒で地球を一周し
海底へも生身で潜り
ちょっと力を込めれば山すら粉砕できる


ドラゴンレーダーありでも回収不可能な無理なところに散らばってしまうこともあったんだろうけど、そういう場所にホイホイ移動出来るレベルの存在がうじゃうじゃ出てきたからな…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:59:12 ID:I5OTk2NjY
ブルマと比べられて噛ませ扱いだったけど
ピラフは大型だけどドラゴンレーダーを作っているんだよな
普通に天才レベルである
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:01:53 ID:QwNjY1ODg
少年漫画で何かしら探す旅に出る漫画はいっぱいあるけど、早々にレーダー開発されて作業化するのドラゴンボールくらいしかなさそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:10:28 ID:I5NzgzMg=
感覚が麻痺しちゃってるけどあんな短いスパンでポンポン願いが叶うのは世界の理に反しまくってるもんな
だからこそ賛否あるのは分かるがGTの最後の敵はドラゴンボールだよは収まりとしてはいいと思ってる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:34:30 ID:MwNzEyMTg
>>15
本来想定する収集難易度なら、それこそ数百年に一度集まるかどうかってレベルだろうから、マイナスエネルギーの浄化に充分過ぎる時間があったのよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:18:22 ID:g3NTc0Mjk
>>15
原作だけでも地球のドラゴンボールは悟空たちを中心に30数年の間に10の願いを叶えていて、GTで界王神様が一つの願いにつきマイナスエネルギーの浄化には100年近くかかるとか言ってたから、原作終了時点で地球のドラゴンボールを完全に浄化するには1000年くらい必要な状態になってたんだよな…
そら邪悪龍の誕生不可避だわ

その一方でナメック星のドラゴンボールは地球のものより多くの願いを叶えているけど、サイズが大きい分マイナスエネルギーの許容量も大きいのかしらね?
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:20:18 ID:EyNTAzMjI
>>58
ナメック星人自体にそれほど欲もなく、汚れた願いをしなかったからじゃない?

あまりその辺の事情詳しくないけど、本編中は悟空やフリーザ関わってきたから「星を直して」とか「みんな生き返らせて」とかやってたけど
本来はナメック星人の一部が叶えたい願いができた時に、7つの村で説得と試練を受けて認められた時にようやくチャンス貰える程度だったらしいし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:13:00 ID:QzMzIyMTc
大型レーダーまで作れたのがピラフ一味とRR軍位だからな…
更にDBは生物の体内にあると特殊な電磁波が遮断されるので、
出てくるまで何年も待たなくちゃならん可能性もある。
(尚DB世界では普通に恐竜とかもいるから更に難易度ドンドン!!)
それを利用して遮断箱作れたピラフはスゴイが、
多分こいつが持ってたDBもそういう経緯だった可能性も…w

後明らかに普通に考えたら無理やろ!ってところにもあるからな。
例えばRR軍編の海賊の隠し砦だが、少し前にギャルパンで使用したのに、
何故か海底深くの隠し砦内のお宝の中にあったりするというね…
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:44:40 ID:Y2ODg4NTM
>>16
数百年前、海賊が奪取して保管しておいたのだ……というあるはずのない歴史を感じてしまうんだよな
そんなはずはないが、ドラゴンボール自身に宝探しダンジョン自動生成機能があったりしないだろうね?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:27:00 ID:c1NzA4MDM
>>68
GTの邪悪龍とかはそれぞれに個性強く出てたし、
DBそれぞれに性格みたいなのがあって散らばる時に「財宝の近くが良い」「自然の中でゴロゴロしたい」「水の中が良い」みたいに狙って飛んでいくみたいな後付けがあっても面白いかも?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:13:50 ID:c3NjYzNjA
まず地球に来た神様が最初に作ったドラゴンボールを誰がどう言う経緯で集めようと思ったのか
神様自ら7つ集めると願いが叶うよって宣伝したのだろうか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:34:28 ID:E2Njk2ODE
>>17
そのままずばり、神様が宣伝したんじゃない?
神話や伝承でありそうな話だし。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:38:11 ID:A5NDg3MzY
>>29
天下一武道会に出た時のように人間に憑依して噂を流したり、あるいはそれっぽい古文書を自分で書いてばらまいたりしたんだろうか
だいぶ地道な作業だ…
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 14:32:19 ID:Q1Mzc1Nzg
>>65
なんだろう…人間の姿借りたのかもしれないけどすげー似合う作業だな…
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 13:07:14 ID:kwMzQxMDI
>>17
最初は神様が天災か何かで困っている人々に7つまとめて与えたんじゃない?
そこから広まっていったんだろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:14:57 ID:A0MjE3NDU
レーダーには貴重な物質が使われているらしくてそう何個も作れないみたいね
ブウ編で超サイヤ人3になる前にトランクスに取りに行かせる時そんな話があった気がする
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:31:09 ID:AwNTM2MjI
>>18
まあターボ君は飛行機の部品から作ってたけどな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:43:04 ID:E2Njk2ODE
>>26
千兵衛博士の作った飛行機だから特殊素材くらい使ってても不思議ない・・・かもしれない。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:24:49 ID:kwMzIxMzc
>>26
あんなんでもアラレちゃん作れる天才科学者すら直すの無理な技術が使われてたな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:18:07 ID:Y5OTAwMzc
界王様やその上の神々が警戒する類の秘宝と考えればむしろ見つけやすすぎるまである
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:21:57 ID:Q2Njc1NTk
1000年くらいあっても無理そう
深海をくまなく探すとか不可能に近いし、地上に落ちても球の上に土や落ち葉が堆積する自体も普通にあるだろうし
ナメック星のくらいでかけりゃまだマシなんだろうが
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:43:39 ID:MwNzEyMTg
>>20
かと言ってスーパードラゴンボールくらいデカいと、もはや人間では集められんw
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:24:23 ID:Q2NTkwNDI
地球のドラゴンボールは
複数復活できる代わりに2個になったはずなのに
ブウ編ラストは3個になってた謎
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:36:42 ID:AwNTM2MjI
>>22
複数復活させたら二つってのはデンデが復活させた地球産ドラゴンボールの話な
ブウ編ラストで使ったのは元から願い三つかなえられるポルンガが複数復活できるようにパワーアップさせたものだから
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:00:35 ID:AyMzk3MDM
>>34
地球の神龍がいつの間にか3つになってたのはブウ編でベジータが殺した武闘会の客を生き返らせようとした件で言われてる
三つの願いのうち一つだけ叶えて帰ってもらったから120日後にドラゴンボールが復活するって
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:21:03 ID:A5NDM0MzM
>>54
それはそうだが22は「ラスト」と言ってるのでラストはナメック星のポルンガということを失念してるので、34さんのツッコミも間違いではない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:26:00 ID:IzMzMwNTc
土より比重が重かったら地面に沈んでさらに難易度上がるだろうな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:33:26 ID:AzNDU5ODU
レーダーと舞空術ないとかなり厳しい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:35:27 ID:gzMjU5NjE
悟空をはじめとして、登場人物がだいたい大した欲がなかったからってのが大きいな
味方陣営で一番物欲がありそうな18号ですら働かずにちょっと豪華な生活が出来る程度の金があればいいって感じだし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 10:54:50 ID:kxNzExMA=
ブレイカーズのドラゴンボールをレーダー無しで集めるだけでもヤバい
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:59:22 ID:k3MTI1OTc
>>38
最初は点在してるアイテムボックスだけに入ってたんだけど、アップデートでその辺の破壊可能なオブジェクトの中にも入ってるようになったんだっけ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:02:05 ID:Q4MzU1NjE
初期の方だからかもしれんが記憶が朧気そうなコメ多いな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:14:28 ID:cyNjU5OTk
レーダーがあっても生き物の体内にあったら感知できなかったはず
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:25:31 ID:E1ODM5ODQ
このマンガよく考えたら戦闘力以外の部分も上振れた奴しかいないな……
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 13:35:49 ID:gzMjU5NjE
>>43
まあ、浮き世離れした仙人じみた達観した価値観のキャラが多いっていうのは
ある意味元ネタの方に近くはあるな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:35:55 ID:Y3OTkyNjk
メカ好きの鳥山先生らしいところでもあるけど、戦闘力だけでなく科学力もきっちりインフレさせているんだよな。タイムマシンまで造られるし。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:40:51 ID:U2MDUxMg=
盲目だけどドラゴンボールの気配がわかる人とかが居たのかもしれない

いやそれでも世界中に散らばってるから無理ゲーだな……
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:41:35 ID:Y3OTkyNjk
ナメック星編で途中、悟空が合流した頃の「シェンロン?なんだそれは?」「ドラゴンボールって集めると何か起きるのか?」「合い言葉?」など何も知らないベジータの流れみていると、
「そんな知識の浅さのくせにナメック星人と仲良くすることもなく虐殺して、よく願いを叶えようとしてたな、お前・・・」みたいになってた(フリーザたちにも言えるが)。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:57:32 ID:kwMzMxNTk
>>49
フリーザも七つのボールを手元に集めて
自分たちの言語で要求すればそれだけで願いがかなえられると
考えていたようだからね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 11:49:44 ID:Q4OTkyMzI
ぶっちゃけレーダーだけあっても充分に無理ゲー
レーダー+戦闘力100くらい?を両立して初めて現実的に収集可能になるレベルの難易度よ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:04:23 ID:kyNDgwMDA
亀仙人が不老不死の願いを叶えてもらっている事と
偽物のドラゴンボールを売ってる人が居る程度の知名度がある事は忘れられがち
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:34:32 ID:k1MDIzNDY
>>56
亀仙人が不老不死なんて設定はないので忘れる以前の問題
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:52:07 ID:QxODU5ODA
>>63
定期的に本編の内容を他人と語り合わないと本編と二次創作の記憶が曖昧になるんだって昔の偉い鬼も言ってたな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 16:18:12 ID:IwOTA1ODc
>>63
不死鳥の血を飲んだから不死身だって噂だったけど、本人が
「あんなもん、うそっぱち」って言ってたもんな。
(まあ、食中毒で亡くなる不死鳥という鳥は実在したようだが)
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 13:10:07 ID:A5NDM0MzM
>>56
これだけの知名度の作品で全てがデタラメのコメントする神経が凄いわ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:38:40 ID:EzNTk3NDI
センベエ博士って発明品自体はブルマよりやばいの結構作ってるんだよな
なんかちょっと変なAIにしがちだけど
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 12:38:41 ID:g0ODU5Ng=
スレでも書かれているけど本来ボールの場所は固定で守り手の試練をクリアで貰えるだったのを、記憶の曖昧な神様が作ったせいでその辺りが抜け落ちたってことなんだろうな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 13:23:48 ID:MxODM0OTQ
映画と言えばスラッグもだけど、ガーリックJrもドラゴンボール7つ揃えていたよな
こっちも部下が探して集めたんだろうな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 14:34:25 ID:QzMjI3Mzg
そら(欲望のままに使われすぎて世界が滅茶苦茶になりかけたから好き勝手に使われないように七つにわけてバラまいたんだから)そうよ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:23:19 ID:A5NDM0MzM
>>81
平然とデタラメを書くスタイル
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 14:48:14 ID:MwNTY1NTc
個人の機動力(舞空術なり超小型ジェット機なり)がドラゴンボールが作られた時代より遥かに進んでしまったせいもある
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:08:04 ID:kxMjAxMjQ
リアルに例えると海に落とした防水スマホを毎日鳴る目覚まし時計のアラーム音を魚群探知機のソナーで探知して探すような物だな
難易度は高いし手間かかるけど不可能じゃない
範囲が世界規模だとピラフ式のレーダーがGPSレベルだろうから、電波の波長分かってれば太陽系脱出したボイジャー見つけられるのだから可能と言えば可能
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 15:39:30 ID:I5NzcwMjc
>>ピラフはあんな才能あるのに、アニメで登場すると金に困ってるの笑える
優秀なマネージャー付けたらカプセルコーポレーションに並ぶ会社作れるやろ

超での追加描写でタイムマシンの行き先変更をピラフが簡単に可能にしててブルマが「私はまだまだだわ…」って頭抱えたくらいだからあの世界は天才が多すぎる
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 16:46:24 ID:k3NzY3ODE
初期のモヤモヤさまぁ〜ずで
適当に街歩きをしてるとリサイクルショップとかで
中古のドラゴンボールを発見するの好きだった
急に摩訶不思議アドベンチャーのBGMに切り替わる謎演出大好きだった

まさかの四星球が2個ダブった時とか
笑い死ぬかと思った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります