この3パターンの『悪役の散り様』で一番好きなのはどれ?

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:10:43
・みっともなく足掻きながら無様を晒して死ぬ(因果応報)
・最後まで自分を貫き通して後悔も改心もせずに死ぬ(最後までブレない)
・自分の間違いを認め反省や後悔をした上で死を受け入れる(自分の罪を認める)

どれが好き?
まぁそれまでにやらかした罪によって答えは変わるのかもしれないけど…ちょうどいい罪の例が思い浮かばなかった・・・

12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:13:19
キング・ブラッドレイの最期本当に好き
>>1の中だと最後までブレないに該当するかな
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:17:07
ジョジョのラスボスみたいな惨めったらしい最後がスカッとして好き
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:53:12
>>2
ジョジョはみっともないタイプ多いけど同時に自分を最後まで貫き通すタイプでもあるよね
悪として一本筋通してる
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:55:20
半天狗みたいな分かりやすい回想も欲しい
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:04:53
メチャクチャ人間のエゴな意見で言い辛いんだけど
悪人だろうと対象が人間なら惨たらしく死ぬのはあまりスッキリ出来なくて人外系悪役ならスッキリするというのが本音
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:07:41
>>5
漫画だと人外系ラスボスは結構珍しくないか?ゲームならドラクエやFFとか沢山いるけど
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:15:45
ネウロのシックスはめちゃくちゃ芸術的な最期で好き
頭が良すぎるが故に自分がこれから何をされるか理解してしまったけど身動き取れないから口汚く罵るしかできず無様を晒すラスボス
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:23:29
烈火の炎の木蓮
序盤の悪役が終盤まで悪役のまま敵対してやられる
嫌な奴も一貫してるといっそ清々しいよね
倒しても後味悪いことが無いし
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:33:57
元悪役の場合は仲間に介錯される最後が好き
パターン的には罪を認めて散る最後に分類されるのかな?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:41:54
改心せずに死んでたら未練が残った
でも改心したから満足に死 ねそうだったのに、別の未練が生まれてしまった

この美しい構図よ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:47:34
自分なりの正義に従ってやったことだから行動を起こしたことに関しては何も後悔してないけど
それでも凶行を止められたことで何か救われるものがあったってのは結構好き
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:13:53
散り際はもう少し後だけどここからずっとある意味主人公だった
てことで最後のパターンが近いかな
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:47:11
情報抜かれて仲間を危機に晒さないように自害した鬼鮫の最期は潔くて好きかな
分類で言えば2番目になるかね
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:57:18
2か1と2の中間が好き
エシディシが最後の最後まで卑劣な手だろうがみっともない悪あがきだろうがなりふり構わず仲間のために足掻いて死んでいく所とかには悪役なりの矜持と友情や信頼を感じた
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:41:11
3よりかな?

血と灰の女王のラスボスのゴア
途中途中小物感という人間臭さ出てきて威厳無くなってきたけど、最期にはかって偉大だった王として死んでいった
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:50:58
こういうケースって何て言えばいいんだろう
相手の行いを認めたとか自分の信念を折られたとかじゃないけど、
何かしらの答えを悟って倒れていく(?)みたいな感じのやつ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:03:22
みっともなく口先で憑代を丸め込もうするも失敗し無様に足掻く姿を晒し
主人公から差し伸べられた救いの手を払いのけ呪いの矜持を貫き
死後敗れたのだからと潔く生き方を改める
両面宿儺とかいう欲張りセット
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:23:41
自分では戦わない諸悪の根源的なやつが主人公たちの戦いを横目に逃げた先で戦いと全く関係ないただの事故で死ぬやつ好き
ドラマも何も無い死に方
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:28:48
わりと何の後腐れも無く気持ちよくばいばいきーーーん!の一言で吹っ飛んでいくばいきんまんの散り際は理想的じゃなかろうか
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:29:44
三番目に近いのか、幸せの青い鳥っていうのか?
スレ画やジークみたいに最後の最後で自分の過ちや欲しかったものに気付くけどもう遅いと知り最期にせめてもの贖罪をするの好き
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:33:25
>>27
それまでヘイト稼ぎまくってたのに、このスッキリとした感じの最期で憎めなくなったなジークは
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:42:24
なんで悪に堕ちたかにもよる
子悪党じみた私利私欲だったらインガオホーで無様に死んでほしいし根っからの純粋悪だったら最後までブレずに散って欲しい
悲しき過去や第三者の悪意で悪に堕ちてしまった悪役は3番目みたいな最後がいい
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:01:27
死んではいないけど、ワンピのベラミーは2と3の合わせ技で好きだな
仰ぐ相手を間違えた自分が悪い、だからって乗り換えるのは筋が通らない、で「マヌケにゃマヌケなりのスジってもんがあんだよ」
31: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:40:45
漫画版パトレイバーの内海
私怨で刺されて失血死
なぜ刺すほど怨まれていたのかを本気で理解できないまま困惑しながら死亡
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:50:53
うしおととらの紅煉
圧倒的に2
相手の腕ごと大量の呪符+自身の雷を封じた水晶を食ってしまい術が発動すれば間違いなく死ぬという状況で
情けなく泣き喚きながらも相手を殺して術を阻止するのを諦めてないのがこいつの生き様を表してて好き
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:51:06
散々無関係な人を巻き込んだ迷惑なバトルジャンキーキャラが強者と戦う

敗北寸前となりもはや虫の息寸前で「さあ!早くとどめをさせ!」と強者と戦ったことによる満足からの死による勝ち逃げしようとする

だけど戦闘力皆無の一般人モブ(バトルジャンキーに巻き込まれた被害者)に集団リンチされる

「い、嫌だぁああああ!強者ならともかくお前たちに殺されるなんてぇえええ!!!!」と泣き叫ぶ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:56:10
間違いを認め反省した上で画家としての自分を貫き通し、だからこそ最後の最後に足掻いて無様を晒す事になった双亡亭壊のよっちゃんの贅沢セット感
46: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 07:05:41
フェイスレスがフランシーヌに一方的な愛を押し付ける→自分が作った人形ディアマンティーナに一方的な愛を押し付けられる
フェイスレス「好きならしろがねを攫えばよかっただろ!僕が過去にしたように!」→勝「だって先に好きになったのは鳴海兄ちゃんだもん!」で当時、自分が兄にいった「駄目だよ兄さん…先に彼女を好きになったのは僕じゃないか!」と重ねる

フェイスレスは自分がやってきた所業、自分が本当にして欲しかったこと、自分が本当にすべきだった事をみせつけられて「僕が間違っていたよ…」になるのが美しすぎる…
36: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 09:54:35
3はどの創作でもテメェ虫潰すみたいにモブ嬲りまくっといてそんな悔い改める余裕がある程度の死に方で中途半端に認めてんじゃねーよって感情が先に来てモニョる
開き直るキャラですらあっさり死にすぎだって思うからそういう感性として諦めるしかないけど

1.惨めに生き足掻き効きもしない口車で煽って
3.自分が虫ケラ扱いした人間に嫉妬してると気づいてしまって
2.悔しいけど悔い改めるなんて真っ平だと自死を選ぶ
この点正直ブラッドレイとかキンブリーよりエンヴィーの死に様の方が個人的に気に入ってる
37: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 14:27:25
アニメ版の無様さも好きだが
フジリュー版の一本筋の通った腐敗した貴族っぷりも好き
40: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 15:34:49
2番目と3番目のハイブリットというか、より良く生きる方法を知ってそんな人生を送ってみたい/みたかったという気持ちとそれとして今までの人生も否定しない気持ちを両立してるのが好き
キャラの成長や変化が嫌いなわけじゃないしむしろ応援したいけどそれまでのキャラ性が否定されるのもちょっと寂しいという面倒臭いオタクだから
41: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 16:20:44
最悪なことしかしてない悪役なのにせめて夢の中くらいでは幸せになって欲しいと思わされる極道勢
42: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 20:21:01
チー付与の半分はパターンとしては2なんだが当人が自爆してまで逃がそうとした仲間達は実際に生き延びたのが一人だけだったうえ、そいつはその後ずっと死にたいと思い続けながら孤独に生きる羽目になるという芸術点高めな終焉だった
43: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:23:24
>>42
そして半グレが残した話題性も竜人復活に持っていかれるという
45: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:37:47
全部好き
キャラにもよるところはあるが大抵どのパターンでも楽しむから余さずやってくれると個人的に満足感が凄い

ヒロアカだとAFOの人間らしさを曝け出した無様な叫びと末路も爽快感あって好きだったし死柄木のヴィランであることを貫きながらも敗北を認めて主人公に皮肉交じりの激励ともとれる言葉を残していく散り方には美しさを感じた
47: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 08:03:04
如く7の若はちょっと生きててほしかった
若が可哀相というか一番のために
50: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 03:51:34
やっぱゲスな悪役の最後は無様に限る

元スレ : 悪役の散り様ってさ…

漫画記事の種類 > 考察悪役散り様

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:36:09 ID:AyNTgwOTA
最近だったらカグラバチの双城が爆散したのが良かったな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:52:12 ID:UwNTIzMTA
>>1
カグラはブレない系の敵役多いよな
京羅も楽座市守るために死んだし、剣聖・幽もブレることはなさそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:36:59 ID:YxNjY2MDA
泥努の1~3欲張りフルセットも良いけど、しのちゃんの生存本能一点特化っぷりも好き
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:59:24 ID:c3NzgwNzY
>>2
1~3どれにも該当せず生存本能ガン振りの癖に尊い光景に気を取られてうっかり死んだ文字通り尊死のしのちゃん……
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:40:21 ID:AzMTg3Mjg
水滸伝のルカ
外道として生き外道として死ぬ
因果応報だがそれを貫き通した
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:40:43 ID:czMjk5MTA
北斗の拳はシンもサウザーもラオウも2番だな。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:12:16 ID:Q3NzE1MDA
>>4
シンはともかくサウザーとラオウは本当に2番か?特にラオウは改心とは違うがケンシロウを認めて死んでったし。悔いないからって変わってないわけではない。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:41:10 ID:Q4NTY5MTQ
最後の暗殺教室の奴は一応生きてるというね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:41:56 ID:Q4NTY5MTQ
改心したと見せかけて何も変わってなくて結局無惨な最期を遂げる無惨様
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:50:57 ID:I4NDE5MzA
>>6
改心自体はしただろ(
ただその方向がアレなだけで考え方は間違いなく変わったし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:41:59 ID:Q3MzkwMTU
罪を認めるはそれまでの言動次第
散々ろくでもないムーブした癖に最後に罪を認めるとかは好きじゃない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:42:31 ID:gyNDYyNjI
ルカブライトが好きなんで2一択
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:45:01 ID:UwODIxMzY
ルパンのカリオストロの伯爵
悪役としてブレないまま時計の針に押し潰されてプチッと無様に散るシーン大好き
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:56:56 ID:Q1NjYyMDI
>>9
伯爵の悲鳴が途切れるのと
時計の針が合わさるまでに一瞬間があるのがいい
針が合わさりきる前に伯爵は…ってことだろうし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:45:31 ID:M5MDg3MTQ
ジョジョは惨めな終わり方が多いけど、その中で7部の大統領が最後まで信念を貫いた感があってやっぱり好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:48:50 ID:Q3NDQ3MjQ
香村純子が書く悪役の惨めな最期ほんと好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:51:38 ID:Q1NjYyMDI
>>11
散々破壊と混乱をまき散らしてきたような奴(等)が
格好よく散れるわけねーだろ、ってことなんだろうなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:50:10 ID:kxODYzMTI
嘘喰いで、諦観して死のうとしたらそれを許されなかった佐田国とラロは、どれに入るんだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:53:31 ID:Q1NjYyMDI
戸愚呂兄は…自分が敗北したことにさえ気づけていないままだからなぁ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:55:10 ID:czMjk2OTg
「好きな悪役」だと2
好きな「悪役の最後」だと1,3
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:56:07 ID:A0MTM0NjQ
悪役によるというか、愛の有無や潔さによる
それらがあるなら2や3でもいいし(3は限度もあるが)
逆に欲望や下半身しかないような奴は1であって欲しい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 17:57:47 ID:c5NTg0NDQ
葛西とかは死ぬとき無様晒さないで欲しいし、シックスみたいなのは無様なほどいい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:04:15 ID:g2NTk4MTA
ジョジョなんて7部以外全部1のタイプだからな。2の感じで退場できた大統領はほんとジョジョのラスボスにしては珍しいよな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:53:53 ID:cyNDkyODY
>>21
8・9部は読んでないから論評は避けるとして、7部の大統領は自国のために文字通り自分を犠牲にして戦ったからなあ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:04:44 ID:U0NzY3MDY
下っ端ならいいけどボスがみじめな姿晒すのは嫌だわ
そんな奴のために必死こいてた主人公たちもショボく見える
反省もやめてくれ
ならもっとよく考えて早く気づいとけよどれだけ被害出たと思ってんだって言いたくなる
やっぱ死ぬ瞬間まで自分は間違ってないと堂々としててほしい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:06:43 ID:YwMzk5MzI
悪役の言動の次第かなぁ
いわゆる悪役にも悪役なりの正義があった場合は最後までブレないのが好きだけど、箸にも棒にもかからない身勝手なクズの場合はみっともなく無様に死んでほしい
そうじゃないとスカッとしないから
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:07:20 ID:U5NDAzNzA
飛田さんや井上和彦さんの敵役に脳を焼かれたものでこの俺が貴様らなんぞにーって最後まで見下しながらもその見下した相手に完敗して跡形もなく爆散してほしい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:10:05 ID:U4NzE2NjM
実在の人物で悪役でもないか、フランス革命のデュバリー夫人の最期は芸術点が高い
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:11:20 ID:U4MDY5MjA
ガーゴイル(cv:清川元夢)「そうか………さらばだ」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:12:16 ID:kwMTE2MDg
ガン✖️ソードの鉤爪は②『最後まで自分を貫き通して後悔も改心もせずに死ぬ(最後までブレない』)か?

なんかもう根本的に常人とは違う感性をしてるから、ラストに問答もせずに真っ二つにするのが一番しっくりきたけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:17:38 ID:Y1NjEyNDA
無惨様。
炭治郎を引き留めようとしたり、ちょっとでも思い通りにならなくなると途端に罵倒して後ろめたさを引き出そうとして。
その一言ひと言がほぼブーメランでホント惨めったらしい。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:20:54 ID:c0NzEwMTY
3つとも嫌い
無様をさらすのは無様 みっともなく見苦しい
倒される敵、悪のくせに自分を貫いて満足してる風なのもむかつく、てめーは悪投だろうが
散り際に反省されるのもむかつく、どうせ反省するならもっと早くしろ 散り際に今さら反省されてもむかつくだけだ

だから、反省も貫徹も無様もいらない
余計な思想などなくただただ敗北したという事実だけあればいい
気持ちよく見事で天晴れな散り際を見せてくれ

それが最高
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:21:15 ID:gxNTIwNTY
めっちゃシリーズ続いてる某ゲームプレイしてたら、
敵がちゃんと退場するだけで評価してもいい気分になってきた
ヘイト集めたくせに、痛い目見ずに生き延びる奴多すぎなんだよ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:21:56 ID:U5Njg1OTY
妲己みたいな勝ち逃げ方が好きだな。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:25:35 ID:EyNDEwMzY
ブラッドレイやキンブリーが好きなので真ん中
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:37:11 ID:AwMDcxMzI
ゲスな悪役は1、立場上敵に回ったような敵役は2や3が好み
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:40:17 ID:UzMzg3OTQ
1のパターンが一番スッキリとして好き。
なんで1のパターンが多い嘘喰いとかはほんま好き。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 18:42:47 ID:E3MDc4NjY
ペロスとジャックの散り際はスッキリした ルフィがジェットガトリングでルッチ倒すとこも カカロットならピッコロ大魔王とブラック補佐の貫き龍拳もどきも 
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月26日 19:02:00 ID:U1MTgwMjY
悪役の散り方はどれも美しい
進撃だとジークやケニーが語られやすいけどベルトルトも良いよね、無様に叫んでるだけなのに数コマで色んなシーンを思い出させてくれる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります