悪行を働いてきた敵キャラが主人公との交流を通して光落ちしました

  • 110
1: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:28:03
作者「でも罪は消えないから頃すね」

なぜなのか

2: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:34:32
罪次第だけど、むしろ光落ちしたからこそ罪には罰で死ぬべきなんじゃないか?
まあドラゴンボールで復活してもいいのよ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:48:34
>>2
ベジータなんか何回もやらかしてるけど普通に許されてるからな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:50:13
>>10
ベジータは許されてないってかピッコロさんに悪行のせいで死後地獄にも行けず無になるとか言われてなかったっけ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:52:49
>>12
普通に本編内で死んだあとまた復活してるからなぁ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:05:55
>>12
ルールの上ではそうなんだが普通に作中で死後リーサルウェポン枠として魂確保されてるからな…
こっから消滅するとしたら100年とか事件起こんなかったらじゃあとかのレベルだと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:15:41
>>19
本編とかはともかく上位存在に気に入られてる超とかまで含めたらもうそんなルールないのと同じだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:15:46
>>12
悪人以外蘇らせろで蘇生してるから少なくともシェンロン的には悪人ではない
167: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 11:57:13
>>25
違う
ここがドラゴンボールの上手いところなんだが“極”悪人を除いて生き返らせろと願った
だから極悪人判定はギリ免れたが悪人認定は引き続きされてるのではないか?
善人判定されたわけではないのではないか?というのが原作ファンの中でもわりとよく見る意見

過去の悪行は消せないが自分の為ではなく人の為に戦い自己を犠牲にした事
今まさにこの世とあの世の為に戦っている事
自分が生き返るなんて全く予期してなかったその無欲な願いを願った事など
それらが理由で極悪人判定から免れたのではないかな
195: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 12:29:32
>>167
て言うか過去の罪とかじゃなくて今の状態で見てるんじゃないか?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:50:41
>>12
何なら当の本人が自分は許されるはずがないと思ってるからな
だからブウ編で極悪人以外の条件で蘇生できたのに驚いていた
3: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:38:15
スラムの子供達を囲って、鉄拳教育で盗み殺しを叩き込み、上前を撥ねてただけなのに何故!?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:41:14
むしろ死んで終わるなんて逃げじゃねみたいなのもあるからな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:05:31
>>5
ライナーのことかな?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:41:50
同じ悪行でもそいつの状況次第だから難しいな

餓死しかけの子供から食料を奪った罪でも
自分も餓死寸前で本能的に襲い掛かるのと
甘やかされたボンボンが食料取り上げるのとでは雲泥の差がある
102: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:37:18
>>6
普通に考えると前者の方が罪軽そうだけど
追いつめられて本性が現れたと考えたら前者の方が罪深いと思うなあ
103: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:40:09
>>102
追い詰められたときのうんぬんかんぬん
116: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 22:05:01
>>102
思考っていうのは余裕があるときに出来るものなんだよ
咄嗟に避けた経験とかない?
ああいうのって行動した後に「今の危なかった~」って思うだろそれが本能的に動くってことだよ
162: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 06:16:19
>>102
現代的価値観だと
餓死寸前の一片のパンの重みを知ってて奪うのと、そうでないのでまた罪の重さが違ってくる
でもファンタジー世界の貴族がそれやると無知だから、の前に
平民は人間じゃないとかそういうのが出てくるからなあ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:44:07
罪に罰が下ることそのものにおかしいところはないだろ
それが面白い話作りに繋がらないから省いたり繋がるからやったりは作者裁量の話でその罪や酌量に対して死が重いかどうかはまた別の話
11: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:49:30
>>7
いやでもね、めちゃくちゃ哀しくなるやん
改心してこれからだってときに死なれちゃうと
9: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:47:34
たまに人を頃したキャラは必ず最後は因果が巡るようにしてる作者っているよね
バナナフィッシュとか
13: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:51:40
主人公とか重要キャラ庇って死んでくのが1番いいよなやっぱ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:52:49
敵のまま死ぬより好感度上げて愛着持たせてから殺した方が読者の印象に残るじゃんね
17: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:00:01
ちゃんとやる前提なら好きだけど正直扱いは難しいネタよね
適当にプロット組んでると凄い勢いで強度が落ちるというか
例外案件見つけられて偶然じゃんと思われたら終わりのやつだから
20: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:08:46
改心して生かす展開にするにしても
被害者遺族とかに過去の罪の重さを突きつけられてどよめく程度のことはやってもらわんと
21: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:09:55
>>20
正直その展開読者があんまり好まないってかどうしても暗くなるからあと腐れなく殺っとくか!てのもある気がする
35: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:52:12
>>20
逆になることが多いかな
被害者遺族他はもう許すつもりなのに本人が自分を許せずに背負いこんだり
22: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:13:17
藤田作品くらい救いと報いが描写されてると納得感がある
23: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:15:19
せめて主人公の仲間その3あたりに
「リーダーがお前を許しても俺は納得してねぇぞ、もしお前また余計なことしやがった時は……」
とか脅しをかけられて、それに対して元敵も
「その時は遠慮無く俺を後ろから斬り捨てればいい」
ぐらいのことは宣言してもらわんと
26: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:16:39
>>23
ワンピースでロビンあたりそんな感じだったようなそうじゃないような
178: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 16:41:50
>>23
系統違うがFF4のカインとエッジを思い出した
29: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:31:23
ベジータは読者人気で殺せなくなった言うとったな
「連載当初は嫌な奴、ただの悪役で悟空にやられて死ぬはずだったのに、予想外に人気だったので読者が怖くて殺せなくなって、書いていくうちに悪い奴なりの、ゆがんだ真っ直ぐさみたいなのが意外と面白いと思いました」
46: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:22:26
作品テーマになるレベルの難しい問題だしどうすればいいかじゃなくてどう説得力を出すかだよね
48: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:28:20
>>46
なろうにこれは無理だろうな〜
極論ざまぁしたいだけなんだし
49: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:29:33
>>48
なろう以外だって無理だよ
答えなんてでねぇし
47: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:27:46
ガンダムは戦争だから正義も悪も報いもねーよって感じでいいよね
52: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:33:30
呪術廻戦のお兄ちゃん好きだったがまさにこれだな
でも納得もできるからなあ
163: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 06:21:05
>>52
反省した姿を見た九十九によってお兄ちゃんは許された
生きていく権利を得た
あのまま普通の人間として物語からフェードアウト出来たと思っている

でも、その命を弟のために使う判断をした
だから尊いよね
63: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:51:36
被害者感情がーとか因果応報がーとかって頑なに主張する人らって何を求めてるのかよう分からん
一度足を踏み外したらどんなに改心しようが懺悔しようが更生は絶対認めないってこと?
67: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:54:41
>>63
元イジメ加害者がいろんな作品内でされる扱い見てるとガチでこういう思考してる人多いんじゃないかと思えてくる
80: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:01:45
>>63
生者の秩序のためにある法律はともかく感情としてはそういう人がいても変じゃないよね
それこそドラゴンボールがあるならともかく死んだ人間は生き返らないわけだし

ま、たいていの死者はたいして思い入れがねえから基本ぼくは光落ち側に肩入れするんだけどね
69: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:56:17
現実に置き換えたらあれなんじゃない
いじめや我欲で人を苦しめたような人間が将来的には成功して結婚して丸くなって人格者をやっていることへの憎悪とか

それはそれで一本テーマとして作品であるような。モンテクリスト伯の復讐対象にそんな奴いた気がするし
71: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:56:53
報いだなんだ厳密にやってたら作品として成立しないよ
知恵がある魔物倒した報いとか言われても困るだろうしな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:58:19
>>71
因果応報がめちゃくちゃ厳密に来る世界、一発ネタとしちゃ面白そう
77: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:59:32
>>76
虫を踏んで殺した因果応報です!とか仏教の寓話みたいな作品になっちゃうな
87: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:05:15
>>77
仏教はガチで因果応報やべーぞ
降りかかってきた理不尽が「前世で悪い事したから」とかだったりするし
88: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:06:50
>>87
……一周回って被害者が殺されたのは前世の悪行の報い、因縁のせいですみたいになるねそりゃ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:07:36
>>88
凄く宗教感の強い作品になりそう
93: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:13:11
>>88
前世の因果応報がある世界観だとかなり厳しいよね

生まれが悲惨なのも今が苦しいのも前世や今世の因果応報です。境遇に不貞腐れないで善行を重ねれば来世は良い物になるし今世も良くなるかもしれません
前世のせいなんて理不尽だから俺のせいじゃない?そうやって不貞腐れるなら今世も来世もよくなりませんね。怠惰の罪で来世は虫か何かですかね?
73: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:57:13
科学者キャラに多いけど下手に居なくなると困るキャラも多いからな
能力が有るキャラは敵対し続けるよりある程度妥協して協力する方が助かる人が多い
82: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:02:38
>>73
bleachのマユリは味方になったけど組織の都合でそうなっただけで反省も改心もまったくしてないな
石田は絶対許さないと言ってたけどこいつに何言っても無駄だと諦めて妥協したわけで
74: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:57:45
章終わりまでは光落ちでごかませるけど、レギュラー化すると扱いがめんどくさくなるから
適当なところで殺しておいた方が扱いやすいだけでは?
75: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:58:04
なんなら作中で成長して贖罪をするしても
「贖罪をしようが関係ねぇ!俺が気に入らないからお前の全てを否定してやる!」と第三者が襲ってくるとかあるし
85: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:04:02
>>75
るろ剣の人誅編は実際そういう話だからなあ
正直、縁は復讐者というよりメンタル病人だけど
79: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:00:56
エンタメなんだから面白きゃいいよ
罪に罰を与えるっていう展開もそれが気持ちいいから採用されるだけだしね
逆に極端に苦しめる露悪展開みてーなのでせっかく改心したのに罰を与えられましたザマァとか見ても気持ちよくならん人もおるやろ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:13:51
真面目に宗教的世界観の作品とか頭おかしくなるで
96: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:19:27
つっても楽しめないとまでは言わないけどこいつなんで許されてる空気感出してんだ?ってもやっとすることはままあるからな
大蛇丸とか
99: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:22:06
結局のところ裁判してればいいってことでは?
100: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:24:40
>>99
確かに、公の裁きの元状況を鑑みて無罪です、なら気にならんタイプだな自分は
169: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 12:15:24
>>99
身分制度や種族差別ありの世界観だと裁判が不公正ってこともありそう
奴隷とか亜人とかが加害側だと特に
105: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:43:54
正式に判決が下されることが重要だと思ってる
その結果有罪無罪が決まるのなら納得できるし
それをせずになぁなぁになるのがあんま好きじゃない
106: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:45:01
まぁ作品のリアリティラインや主人公の立ち位置にもよるけど
主人公が真っ当寄りの話でそこら辺に触れないのなら流石に違和感あるよね
132: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 22:43:12
「悪いことしたから罰が下る」より、「やったらやり返される」という形のほうが個人的には納得がいく
133: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 22:59:57
悪いことってのが立場や状況で変わることも多いしな
136: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:10:40
光落ちしたら、その章での話のケリが付いたら贖罪に行くのではないのだろうか
光落ちなんだから
139: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:24:10
悪行の度合いと光落ちしてからの貢献度合いでバランス取れてりゃ9割の読者は納得ないし落ち着くでしょ

ガンダムでもそうだけど「(どんな状況であれ)人を殺した!コイツも最終的に死ぬべき!なんで最終回生きて終わってんの!?」ってヤバい過激思想を当たり前のように垂れ流す奴がいるのめっちゃ怖い。複数いるのもめっちゃ怖い
ノイジーマイノリティであってくれ
155: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 00:38:43
>>139
あとは育った環境とやった悪行の釣り合いや関連性かな
例えば親に捨てられたり虐待されて恨んでるキャラが親に復讐したとか
主人に酷使されてる奴隷が反抗して主殺ししたとかなら読者も情状酌量的に見やすいが
全然関係ない他人殺しまくったとかだと環境関係ある?ってなる
161: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 04:29:41
>>139
なんか悪行働いたヤツがとくに反省することもなく許された感出してるともやっとはするけどさすがにそんな過激にはならねえな
そこまでの極論を主張する人間は少ないと思われる
140: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:25:11
俺馬鹿だからわかんないけどよ、こういうキャラは死んで完成するんじゃねえか?
142: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:27:48
>>140
別にそんなことはないぞ
生きて償うルートだって普通にある
143: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:28:30
誕生罪みたいなキャラってどうすればいいんだ?
159: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 04:02:07
>>143
被差別民族だったり政治上望まれぬ子だったりで生きることを許されてないタイプはまあ主人公が助けるよね
生きてるだけで周りに被害をもたらすヤツはそれで平気でいられるほどの神経の奴なら倒されるだろうしかといって普通に善良な奴なら自分が原因で周りが死ぬことに耐えられなくて最終的になんだかんだ作劇の都合で死にそう
145: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:31:03
最終決戦で誰かを庇って死ぬのが一番
お涙頂戴もできるしキャラ人気は上がるし報いを受けろ勢も騒がない
172: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 14:17:20
ぬーべーに出てきた麒麟が近い考え方してたな
鯉を殺したからお前も死んで償えからの子犬を助けたから今回は見逃したるって流れだったし
200: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 17:42:56
光堕ちに光あれ

元スレ : 育った環境が原因でそれなりに悪行を働いた敵キャラが主人公との交流を通して光落ちしました

ラノベ記事の種類 > 考察光落ち敵キャラ

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:09:17 ID:k4ODE4MTY
また善悪論かよよく飽きないよな結局君等に裁決権なんて無いのに
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:12:45 ID:Q5ODcwNzg
>>1
言うだけタダだし楽しいからね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:30:16 ID:MxMDg3MjQ
>>1
例え決定権がなくとも何が正しくて悪いことかを考えることは人として重要だろうよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:09:44 ID:gxODk2ODM
>>50
だから思考停止して殺人をしたキャラは死ななきゃいけないとかされると冷めるんだよね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 23:42:43 ID:U4NDkxNTQ
>>1
こうした掲示板はそういう下らない話を楽しむところだろ、なんか余裕ないね
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 06:54:02 ID:c2MzUxNTQ
>>1レス目に構ってちゃん多くない?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:09:35 ID:UyMTU2NDQ
シルヴァリオの本気おじさんは光落ちした後よりいっそう悪事に励むことになったんですがそれは
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:09:48 ID:IyMzI0OTg
こういうのって読者が納得できるかどうかだけどそうさせる為の理由とか難しいよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:10:19 ID:YzODk2OTg
誕生罪って言ってる人はアマゾンズの事いってるんだろうけど通じなかったみたいだな
誰もがアマゾンズ知ってるわけでは無いから人間と共存不可能な生物というべきだったな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:13:58 ID:U4MTMwNjQ
魔法少女にあこがれてのみち子は光墜ちする過程が中々美しいから好き
悪行に関しては死人は出てないのでセーフ(?)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:15:33 ID:M3NTk2NTg
藤田和日郎先生なんかは罪を犯した奴(特に人殺し)は光堕ちしようが必ず死んでる気がする。
ただちゃんと救いがある結末に放ってるけど。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:23:10 ID:U3NTg0NTI
>>6
そう考えるとエルシィは珍しいパターンなんだな……一度死んでるカウントで相殺なのかも知れんが
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:45:34 ID:Q3MTY3Njg
>>6
主人公が敵殺したら主人公も死ぬの?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:53:34 ID:M3ODQ3OTA
>>33
まず人を殺すことがないし…
とらを主人公に入れるならとらは死んだね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:09:27 ID:Q3MTY3Njg
>>34
主人公は人間に襲われないって事?襲われるけど不殺系キャラって事?非人間には襲われるけど人間じゃないなら殺しても法的にセーフとか?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:28:25 ID:M3ODQ3OTA
>>41
主人公が普通の人間に相対する場合は暴力その他の悪意を受けることはあっても殺す殺される所まで行くことはまずないね、少年漫画だし
妖怪とか自動人形とか法の適用外にいる存在が人殺すようなことしているから退治しても作劇上許されてる感じ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:57:13 ID:YzODk2OTg
>>41
そりゃ法律の及ばない(人間社会の適応外)化け物なら退治するしかあるまいよ
キミは人を食べてる熊を退治するのは可哀想とかいうのか?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 03:05:55 ID:Q5MjMzOTI
>>73
でも人間が山を開拓しなければクマさんも人を襲うことはなかったんだよ
悲しいね
これも縄張り争いに負けた熊畜生が悪いんだが
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 07:07:12 ID:UyODgyMzU
>>41
言わんとする事はわかるけど、人間社会に害を為す改心が見込めない存在を滅ぼす事が罪ってなると大多数のバトル漫画の主人公は罪人になるやろ
極論、法律に定められてなくても殺したら罪と言うなら、食べる為に他の生き物殺してる人類の大多数が罪人になる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:51:30 ID:c5MDQ4MzI
>>6
オオイミ王「生き残った私は悪役ではなくヒーローという事だな」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:55:28 ID:czNTQwMDQ
>>6
夜に散歩しないかね、掌の歌、からくりの君、瞬撃の虚空…
別に、必ず死ぬとは決まってないぞ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:34:18 ID:g0NjEyNTI
>>57
長編でも鷹見をカウンター爆殺したエレオノールは普通に生き残ったし
三日月よ怪物と踊れのエルシィとジャージダなんか暗殺者なのに普通に生き残った
読者から「なんでエルシィは人殺したのに生き残ったんですか?」って質問されて「そもそも殺人歴あったから殺すみたいなルールはないよ!?」って黒博物館原画展で困惑してたらしいし普通にデマだな…
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 08:53:53 ID:g1NDg1MDI
>>69
ジュビロの場合キャラの花道として死に様を描くところあるらしいからね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:15:51 ID:g1MjA3MTQ
自分なりに悪行を清算して真人間になろうとした悪人が
その後アッサリ殺されるシチュエーション嫌いじゃないよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:27:17 ID:A5MDI3MjI
>>7
ゴルゴ13にもそんなエピソードがいくつかあったな
安楽死専門のお医者の話とか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:40:54 ID:g5NDA0OTg
>>15
いい話に見えるが、その医者が患者を騙してかっぱらった遺産を遺族にまるごと返すのでなければ、依頼人にとっては医者の改心なぞただの自己満足でしかないけどね。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:14:24 ID:g0MzE3Njg
>>15
当時の状況的に逆らえるわけもなくナチスに協力してた過去を掘り返され弟子を遠ざけて〇されたマジシャンとかね
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:45:12 ID:A1MDkxNjU
>>7
カグラバチの円法炸がそんな感じだったな
厳密には双城(上司)に殺されたのではなく、姉を殺した双城を巻き込んで自爆した形だが……
しかし双城には逃げられてしまった上、双城曰く「姉はまだ生きている」らしく、法炸は隣に居た姉(法炸は死んでいると思っていた)を自爆に巻き込んで自らの手で殺してしまった形になるという悲劇
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:16:36 ID:EyNjY5MDI
作者の価値観として徹底されてるならアリ。例外作る場合も理由がわかるならまあ良し
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:18:04 ID:U4MTMwNjQ
復讐される側にも家族がいてこれから真人間になるってところでかつて殺された人間の遺族からKILLされる流れは中々美しい…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:27:59 ID:YwNjg0MjI
>>9
復讐される犯罪者が完全に改心して被害者の息子からも(葛藤の末)許されたのに、犯罪者の上司に制裁として消されるというケースもあるよね。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:22:39 ID:IxMTUwMDQ
逆に結構酷いことしたのにシレッと味方っぽい振る舞いをして特にお咎めなしのキャラってあまりイメージできないんだが、具体的に誰がいるんだ?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:32:22 ID:c2MzM4OTg
>>10
ボンドルドとか?
レグと戦って戦闘用のボディは潰されたけど
ゾアホリでいくらでも追加できるからボンドルド的には痛くも痒くもないし
主人公たちの6層へのラストダイブを、仲間っぽい雰囲気のモノローグで見送ってたのは正直どうかと思ったw
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:32:33 ID:Q4NzY5Nzg
>>10
ニコロビン
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:34:37 ID:A5MDcwMzQ
>>10
いろいろあったけど結婚おめでとう。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:14:10 ID:Y1MzQyMjQ
>>25
勲功を挙げたから恩赦ってパターンがあることくらいは知っているよな?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:00:05 ID:A5MDcwMzQ
>>43
国家クラスの長2人殺して体制転覆仕掛けて失敗して世界中で非道な人体実験繰り返してたレベルの罪人に、路線を引き継いだ政権が恩赦与えて監視付きとはいえ自由にするパターンは知らないし想像もつかないな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:29:40 ID:EwMDYxNzY
>>60
うーんKEI先生くらいか
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 06:51:12 ID:UyODgyMzU
>>68
実はKEIは人殺した事無いんだよ。大統領も南極の連中も結果的に助かってるから
一国の首長を暗殺未遂して大量殺人可能なウィルス発明した時点で大罪人なのはそうだけど、大蛇丸ほどでは無い
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 01:53:55 ID:Q0MzI4MjE
>>60
NARUTO世界は過去の戦争で他の里に被害与えまくっていたのに和解出来たから大蛇丸もその一端と考えたらまあ

そもそもあいつ殺しても復活しそうだし反省しているなら役に立つのもあって監視付き軟禁に留めておくのも悪くないと思う
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 23:11:13 ID:I3MzcyODQ
>>25
あいつは上層部的に殺せるもんなら殺しておきたいけど
今の個体が一番穏当で次に出てくるのがどうなるかわからんから
出来るだけ長生きさせて木の葉の役に立ってもらおうってだけだから
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:35:17 ID:MyMjA3ODY
>>10 ベジータ?ブウ編で本来はタヒんだ後無になるとか言われてたけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 22:14:49 ID:I0MzA1MDA
>>26
ベジータはあんだけやりゃお咎めあった方だろう。
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:35:51 ID:A4MzQ1ODg
>>75 フリーザは上司に反逆した制裁だしなんか受けてるっけ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:40:54 ID:U4MDI4ODA
>>10
いじヤバとかそんなんばっかだぞ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:02:10 ID:kxNjkwMDg
>>10
多数の人間をホムンクルスの餌にしたのにその街でアイドルやってるパピヨンとか
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:25:04 ID:gxODk2ODM
>>10
トランクスが初めて過去に行った段階で既にクリリンと18号が夫婦になってたら感情ぐちゃぐちゃになるだろうな
パラレルワールドだから別個体って考えても中々割り切れないだろう
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 08:27:55 ID:c2NjMwOTI
>>10
進撃のライナーとベルべと
0
110. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:44:22 ID:QwMzk0MDg
>>10
弱虫ペダルの川田
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:23:08 ID:Q4MjczNjI
なろうの場合、設定や世界観、登場キャラの性格や反応までそういうのを最初にやった人の流れを使うってのがマジで多いから特に深い考えはないとも思う
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:13:57 ID:ExMTA5NDg
>>11
量産型は何も考えずただなぞってるだけだもんな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:44:21 ID:QyMzY5OQ=
>>11
つーか国内最大手だけあって軽く思いつく方向性はだいたい該当作品がある
その上で人気が出やすいorメディア展開が多いジャンルや展開があるだけ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 06:58:20 ID:UyODgyMzU
>>86
本当になろうの作品群読んだ事あるなら絶対に出てこない感想だな
ジャンルや方向性なんてふわっとした括りじゃ無いぞあれは
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:23:24 ID:A5MDcwMzQ
悪い事した奴は絶対死んで改心したら満足して死ねる藤田作品
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:38:14 ID:Q5NjUyMTI
>>13
王道寄りのベタな作風だから悪役は最終的に死ぬ展開が多いってだけで別に人殺しは絶対死ぬみたいなルール実際はないんだけどね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:24:41 ID:Y4NzkzNDI
他の被害者やその世界や国の法律による裁きもあるから
それらが理由なら仕方がない話
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:27:20 ID:cxMTEzMjI
日本人は因果応報や自業自得など公平世界仮説が大好きだから受けが良い
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:31:42 ID:AzNzI0MzI
>>16
日本に限らず世界中が大好きなんですけどね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:33:58 ID:Q4NzY5Nzg
>>20
ワンチャンダイブで論破できる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:39:55 ID:g0NDg1Njg
>>24
爆豪の事?
自分も好きじゃ無いけど一番の被害者の緑谷が許してるからね
まぁそれはそれとしてモヤっとはしてるけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:43:30 ID:Q4NzY5Nzg
>>27
被害者が許してるのが一番あかんところ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 07:38:07 ID:U1NzUyMzA
>>32
被害者が許してるのに第三者が罰しろってすごい加害性だな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:28:32 ID:MxMDg3MjQ
>>24 >>27 >>32
それ言った張本人の爆豪が最終的に一番気に病んでデクに心から謝罪して被害者であるデク本人が許してるなら良いと思うが
あの状況は現実だとイジメっ子は本心から謝るなんてことないし被害者はイジメっ子を許さないとかあるけど、あの二人は根っからのヒーローってことなんだろう
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:51:53 ID:Q4NzY5Nzg
>>49
根っからのヒーローは間違ってもワンチャンダイブなんか言わん
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 06:49:35 ID:Q3NDMwNzA
>>56
正直ここまで言われるほど酷いと思わんけどな
ワンちゃんダイブで一生言われるなら城之内とかもっとひどいことしてるのに
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 08:59:12 ID:UzNTk5NDc
>>91
作品演出上、改心・謝罪が遅かったのが問題
城之内くんは1話後半で改心して親友になってるから読者からしたら味方のイメージしかない
特にアニメから入った場合はアニメ1話はいきなりデュエルしてるから最初から味方の親友としか思わない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:41:12 ID:UxMTY0MjA
>>20
日本しか見たことない奴相手にそれを言うのはズルだろ…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:56:20 ID:k3NTk5MzY
>>20
そもそも3つとも海外から輸入した概念だしな……
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:27:46 ID:c2MzM4OTg
Drスランプだったか、
「お前昔アリンコ踏んで殺したから地獄行きだ」
と閻魔大王に言い渡されるギャグシーンが
普通に歩いてただけで起きたことまで罪に認定されるの?ボクも地獄行き確定じゃん…
と子供心に理不尽すぎて恐ろしく感じてしばらく夜眠れなかったw
0
109. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 00:35:37 ID:I2MjEyMjQ
>>17
まあ実際仏教国のお坊さんたちはだから雨季に出歩かないんですよ
(虫踏んでコロしちゃうから)

大丈夫、
地獄生きて行っても軽い罪なら底の方に落ちはしませんし
善行と悪行でブラマイしてくれますし
相手の為に貴方が祈ればプラスになるし
子孫が貴方を供養してくれれば軽くなるし
何より今現在いる所も地獄です
(つまり±で今とあんまり変わんないね、なら来世もこの世界、
 あらまー、修羅のが向いてたねーなら基本ベースが修羅状態の国へなど差異はありますが)
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:29:21 ID:IzMTQxMDg
仮面ライダーガヴで絆斗の母親を攫った怪人が改心して、それを絆斗が許したのはまあいいのよ
けどその怪人が人知れず幹部怪人に粛清されて殺されるのはさあ……どうせ殺すなら絆斗に復讐を果たさせるなり、誰かを庇って死ぬなりして作劇上の意味を持たせろよとは正直思った
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:03:09 ID:YzODk2OTg
>>19
草加じゃあるまいし令和のヒーローが改心した人を始末できるわけないンだ
組織を裏切っておいて無事に済むわけないから粛清されるのは当然の結末よ
今迄は無能な双子が現場担当だったから見過ごされてだけで本来ならいつ刺客が来てもおかしくなかった
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:22:52 ID:ExMTA5NDg
>>19
とにかく出てきたやつに何か美味しい見せ場用意しないといけないって思考は創作の上では適度に捨てなきゃいけないものだよ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 22:17:18 ID:I0MzA1MDA
>>19
もう絆斗が許した時点で話は終わってるからね。あなたが殺すの気に入らないっていうのは復讐とは別の話。
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 13:10:02 ID:Q1ODY4ODY
>>19
ガヴだと社長からラキアへの被害者いるんだし勝手に私が許すとか言えないけど罪を自覚して償おうとしてる人は私は応援したいってのも一つの答えかなと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:31:54 ID:IyNzM3NzA
香村純子の脚本も基本そんな感じだな
ステイシーという例外もあるがあれは悪人に甘々な白倉Pと組んだ影響もあったろうし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:41:38 ID:U3OTY4NDI
他人の作品なら好きだけど、罪に罰は自分の創作スタンスじゃないから自分の作品では罰を償いにはしないようにはしている

罰を受けた、罪を償ったならそれの追い打ちもしない
と一応一貫させようとは努力はしている
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:42:55 ID:g0NDg1Njg
個人的にはダース・ベイダーが理想的
最終的に逝くから良い
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:55:44 ID:Q0NTM2MzI
キン肉マンにいっぱいいるけど、あいつらは基本的に一般人を殺したりしないからな・・・
無抵抗の弱者を虐殺とかしてると、どの面下げて味方になってんねんって思ってしまう
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:15:30 ID:AwODY4OTA
>>35
一般人多数殺してるとまず主人公側が許す側に立ってアレコレするのがおかしくなるからな
なんで勝手に代表面してんのってなりかねない
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 22:11:50 ID:gxMjU1NDA
>>35
ケビンマスクぐらいか、一般人殺害してるけどお咎めないの。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 23:18:30 ID:I3MzcyODQ
>>74
別にケビンマスクがなんとなく正義超人入りして超人オリンピック優勝するのはまぁいいとして
ヒカルドの扱いが納得いかない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:58:46 ID:EwOTQwMTQ
報いとかは正直どっちでも良いが 法に触れることしてた名実ともに犯罪者が心入れ替えたので主人公なり何なりを助ける事で自分なりに償います いや違うだろ心入れ替えたなら当局に出頭しろやとなる

犯罪も償いも自分の選んだ事しかしてねえじゃねえかとなるのでそこを上手く転がして欲しい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:02:15 ID:Q4MzczMzI
ドラゴンボールの魔人ブウは
元々は邪悪

後に人間性が芽生える

サタンと友情が芽生えて和解フラグ

悪人のせいで邪悪ブウが復活して悟空と戦う

残った善のブウは後にウーブに転生
といった具合に本来は悪でも生まれ変わって新たな人生を踏み出すというオチがいいのかもしれない
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 23:14:45 ID:I3MzcyODQ
>>38
善のブウは普通にサタンと一緒にいて
悪のブウが元気玉で消し飛んでウーブに転生じゃなかったっけ?
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 07:23:14 ID:MyODg3NDM
>>79
君が正しいよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:05:55 ID:AwODY4OTA
シェンロンの判定に関しては状況判断で蘇生しておいた方がいいとかもあり得るんだよな
シェンロンはそういう所割と融通利かせる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:20:07 ID:E1NTM4NTA
ヒュンケルみたく、残りの一生を使って死ぬまで償ってもらおう
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 23:19:40 ID:QxNzY2NA=
>>45
マァムへの処遇見ても分かるけど不死騎団って中世じゃあり得ないぐらい品行方正な軍隊だったからな
氷炎魔団ばりに戦争犯罪やらかしてたらレオナでも庇いきれなかったと思うぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:22:48 ID:E0MjYwNDY
佐藤凛花タンは無罪でいいよね。他のオスどもは生きたまま五臓六腑抉り出して夢の島に捨てとけばいいよね。間違いないよね。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:24:23 ID:MxMDg3MjQ
正直、全然アリだと思う。
改心してもそれはそれで罰は受けろよ、ってのは全然普通の思考じゃない?
主人公と交流して気を許されたから罰を免除される方がモヤモヤするよ。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:37:24 ID:IxMzA2ODA
被害者スルーして贖罪がどうとか茶番だからね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:43:55 ID:AwMzA1NzI
ぶっちゃけていいのなら
許したら厄介な読者が騒ぐねんよ
なろうなら低評価食らっても累計評価だからいいけど
平均評価が主流のハーメルンだと許すなんて選択肢は無理
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:02:44 ID:k1ODc1NTg
>>53
普通はどういう非道を行ったキャラが改心したかにもよると思うんだけど
なろうとかカクヨムとかは「主人公に逆らったやつは死刑!」みたいな事書く奴多いもんな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 07:02:52 ID:UyODgyMzU
>>63
なろう作品の主人公の倫理観とか偶に記事になったりするけど、読者ニーズに応えるとそうなっちゃうんだよね
スカッとジャパンが人気だったのもそうだけど、ストレス与えてきた存在がざまぁされる展開は一定の需要があるねんな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:48:41 ID:AyNDc4NTA
代表キャラベジータ
いつのまにかヒロインと子供作ってるとかいうとんでも展開
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:40:10 ID:UwMjY3ODY
>>54
い、いちおう自爆してあの世に行ったから…大目に見て…
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 22:32:30 ID:MyMjA3ODY
>>71 おめえ極悪人じゃないって思われてるぞ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:32:13 ID:gxODk2ODM
>>54
丸くなったベジータとナッパラディッツ集めて飲み会やって欲しいわ、なんて喋るのか気になる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 02:01:40 ID:Q0MzI4MjE
>>54
ベジータは一緒に地球に来たナッパが都市を吹っ飛ばしたけどベジータ自身の地球人への被害は人造人間編のモブ巻き添えとブウ編の洗脳時ぐらいじゃなかったっけ

それもドラゴンボールで何とかしただろうし功罪だけで見たら功績が圧倒的に大きい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:57:44 ID:QwOTUwODg
理屈で考えようが結局感情に落ち着くやろからなぜなのかってなる事自体ががよくわからんわ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 20:59:40 ID:YyMjY4MTI
罪深い人の罪を裁いて、奪って、許しを与えるのは主人公の特権だよねって。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:02:35 ID:U1MTY5MTY
光堕ちしたけど〇ぬ→光堕ちしたのにヒドイ!
光堕ちしたけど生きる→罪をスルーしててヒドイ!

後出しでロバと老夫婦かませば何とでも言える&言われる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:52:23 ID:UwNTYxMTI
>>62
光堕ちしなかったら主人公に対して罪を裁く際に相手の命を奪うか奪わないかで騒ぐだろうしな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:29:05 ID:c0NjgxNTI
ちゃんと作中で罪と向き合ってるかどうかだと思う
だけどまともにやられると辛気臭くて見てられないからな
ドラゴンボールはほんとバランス感覚が凄いわ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 11:22:42 ID:IwMjM2OA=
主役だけどTOAのルークは騙された上自分でやったわけじゃないのにあの結果だけどな
そしてジェイドやディストは生きているという…
ジェイドの場合は生きていることのほうが多分しんどかろうが
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 13:15:01 ID:U3NTU0NjQ
殺す場合もあるし殺さない場合もあるからなんともだな
とくに光堕ちしたあとにコメディ側に行くと生き残る可能性が高い
0
106. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 13:32:52 ID:UwMjI5Nzk
アウラ改心と旅への加入は泣けたよな
「わたしも人間が知りたいじゃない」
「悪の魂が、天秤で抜かれたじゃない」
0
107. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:15:55 ID:A0MjM4ODQ
ものすごい安全圏に居て人殺したキャラは嫌悪感が勝る
人が気軽に死ぬ環境で人殺したキャラは善悪無関係にそいつも死んでおかしくない

このへんの関係でそもそもコロコロされやすいのはありそう
0
108. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:23:31 ID:gyNzE2ODI
人が簡単に蘇る世界で大量瞬札なんてまじで論ずるに値しないだろう。むしろ定期的に極悪人が世界から消えてるならむしろいいのでは?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります