【鬼滅の刃】獪岳を倒した善逸、平隊員の割に強すぎない?

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:49:07
コイツ平隊員だよね…?
なんで上弦相当を単体で撃破してるの…?
55: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:55:00
>>1
一応、階級は上から4番目ぐらいにまで上がってなかったっけ?
あと、超神速は梅も対応できなかったし
柔軟性から首を切れなかっただけで
77: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:37:58
>>1
そらもう感情の昂りとイメージトレーニングの成果

手紙が届いて以降、ずっと激情を抑えて獪岳を仮想敵としてずっと想像しながら瞑想をし続けたんだろう

おかげで実際に対面した時は抑えてた感情が爆発はするも戦闘では終始冷静に立ち回れて自身の100%の力を発揮できた
84: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 22:03:57
>>1
それにしてもいい男になったね
85: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:01:34
>>84
これは化粧のせい…🤔
6: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:51:45
カッコよかったよ善逸
2: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:49:54
知人だったってのが結構大きい
3: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:50:30
は、柱稽古したから……
5: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:51:45
おこぼれで上弦になった程度のクズだから……
7: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:52:21
おそらく梅ちゃんより弱く、鬼になって期間も短かったので
あと柱訓練のおかげ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:54:45
>>7
流石に梅ちゃんよりかは強いと思うぞ…?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:22:44
>>8
柱に首斬られても死ななくなってから言え
15: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:58:34
>>8
梅ちゃんは柱食ってるし
獪岳は柱食ってないし

獪岳が柱を倒して強さを表明できていれば良かったけど
頸が簡単に斬られて消えていくようではまだまだだ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:55:24
運が良かったから
10: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:56:06
上弦の陸というより下弦の零ってぐらいの強さだと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:56:36
周りの反応的に
猗窩座撃破→おお!だけど
獪岳撃破した時には喜びよりちょっと困惑の方が勝ってそう
12: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:57:23
梅とそこまで差がないと仮定したら遊郭から訓練も積んで柱稽古も爺ちゃんの切腹の件で色々乗っかってる善逸ならそんなもんじゃね?
14: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:58:10
普通に鬼としての強さならお眠りよ鬼より弱そうだし…
17: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:00:44
攻撃力は梅ちゃんと同格
防御力が梅ちゃん以下という感じかな
まあ梅ちゃんは鬼いちゃんというギミックがあるせいもあるけど
25: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:03:52
>>17
生存力だけで言ったら格上の玉壺以上ってのが
あの兄妹の狡い所だよなぁ…
18: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:00:46
獪岳は平で上弦の壱と相対する羽目になったのと比較したら善逸は本当に運がいい
19: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:02:30
実戦経験の有無じゃないかな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:02:32
昇進が追いつかず柱になれてなかっただけで、
柱相当の力はあったってことだ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:02:59
十二鬼月なのにクソギミックないとかなぁ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:03:02
てか現在の柱が割と歴代最強って話だし
強さで言ったら時代によっては柱相当なんじゃねぇかなかまぼこ隊
29: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:07:53
>>22
まぁ堕姫討伐と妓夫太郎戦で生存したという戦果を鑑みれば柱級の強さは有ると見ても良いよな
だって下弦討伐が柱の最低条件だし一応時間は掛かるがもっと楽な方法も有るけど
34: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:11:37
>>22
義勇さんが猗窩座戦スケスケ前の炭治郎の時点で柱クラスって言ってて童磨がカナヲをしのぶ以上かもって言ってたりもあるから経験の差で柱には劣るけどかまぼこ+カナヲは現代でも柱下位クラスの実力はあるんじゃない?
なんなら玄弥でさえ梅ちゃんを圧倒した鬼化禰󠄀豆子に舐めプしてた半天狗の分身一体の首落としてるし強いほう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:25:19
>>34
しのぶさんは戦闘力で柱になってたわけじゃないだろうから単純に戦闘力でカナヲと比較した童磨評をどこまで信用していいか

もちろんカナヲも柱か柱に準じるくらいの力量はありそうだけど
56: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:33:22
>>34
玄弥でも釜鵺には勝てる気しかしないもんな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:47:54
>>56
無限城の鬼を倒して生き残っているわけだから、無理ってわけじゃないと思う
52: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:51:16
>>22
透き通る世界使う前の炭治郎も柱にも匹敵すると言われてたし善逸も今代に届かないだけで柱レベルはありそう
まぁ獪岳も上弦に匹敵するだけで今代の上弦レベルではないと思うが、中弦の1くらい
堕姫と魘夢は中弦の3と5くらい
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:03:06
相手が舐めてかかってたのも一因ではある
27: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:05:47
>>23
そう?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:03:14
梅ちゃんとの戦闘も経験になったし
柱稽古もあったし
痣のなくても勝てる相手に会いに行ってる前に上弦の壱から参と出会うことも無く運がいいよな
羨ましいよ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:05:20
ぶっちゃけ初手炎雷神で完勝できたんじゃね?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:06:14
使えない型だったとしても同じ呼吸の使い手だから技の予測とかができてたのも大きかったりするのかも
30: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:08:45
善逸はスピードで勝ってる
獪岳の技は全部知ってる
血鬼術には慣れていない初心者鬼
勝つべくして勝った
完勝ですよ完勝
31: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:09:47
かっこよかったね…あとはここから堕ちるだけよ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:12:02
>>31
善逸には無惨戦が待ってるからヒィヒィ言いながら戦い始めてもカッコ良い表情してくるから
64: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:43:42
>>31
爺ちゃんに背中蹴っ飛ばしてもらいながら戦い抜くぞ。
戦後?知らんな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:11:23
>>31
待て待て無惨戦や炭治郎への声掛けとか色々あるだろ頼むぜ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:13:22
>>33
足潰れるの承知の上で限界何回も超えて技出してるからな
態度があんなで忘れられがちだけど本編後も脚痛む後遺症持ちだし
39: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:15:34
>>36
神速霹靂一閃2回で足が駄目になる
無惨戦で2回してる
鬼炭治郎の時は自力歩行できてない
32: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:10:31
獪岳目線の善逸はめっちゃ怖くなってる
舐めてはいない
37: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:14:24
痣がでない赫刀が出ないということで善逸カナヲ伊之助は無惨戦の柱や炭治郎よりは弱い
モブよりは強い
38: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:14:36
「肝心な時にしか役に立たない男」って評価好き
40: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:18:06
あんな性格なのに単体で上弦殺れるクソ強アタッカーなのいいよね
42: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:21:00
>>40
あんな性格じゃなかったら素直に賞賛できたのにって思わないでもない
ギャップ萌えもあるだろうけど
41: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:19:47
全集中常中もモブ隊士は習ってない
習ってると強くなるのよね
45: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:27:48
蝶屋敷で柱の指導受けて炭治郎伊之助と修行して上弦とも戦って経験積んでいったから実質蟲柱の継子と同じ修行ができてた
46: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:29:20
映像見てると雷の型が1とそれ以外で性質違うのか間合いで有利取ったやつの方が強いって感じがした
無限城は高低差落下で距離取りやすくて有利取れて助かる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:30:26
善逸がかなり強くなってるのもあるが実質獪岳は上弦の漆とか下弦の零みたいなもんだろうしな…
48: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:31:07
7番目の型で勝ったわけだから
新型で勝つ自信があったから善逸も獪岳を探していったわけ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:33:23
>>48
今回に限っては自信がなかろうが何だろうが獪岳に挑んだと思うな善逸
50: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:34:33
>>48
負ける戦いだったとしてもじいちゃんが腹切ってる以上善逸は獪岳と戦う理由があったよ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:39:45
獪岳が弱すぎたせいか無限城では善逸が余裕な態度だったね柱稽古の時は覚悟を決めていた感じがあったけど
53: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:28:17
原作だと切られかけた後技出しまくって火雷神で瞬殺されてたけど映画だと霹靂一閃捌いてある程度は圧倒してたし上弦の穴埋め程度には強かったと思うぞ
梅ちゃんよりは上だと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:37:45
>>53
でもね一瞬でも獪岳が圧倒していたら善逸は獪岳に即死されていたんじゃないかな
善逸は人間なんだよ
獪岳は軽く頸を斬られてもすぐくっつくあたり再生力そこそこあった鬼だけど獪岳が人間だったら「おせーんだよクズ」で即死
54: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:33:20
獪岳が獪岳だったから
57: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:36:10
無惨様はあれで部下の人事掌握が意外と得意だから上弦にする事でより奮起すると思って実力不足でも上弦にした可能性はあるつまり善逸は柱未満の実力しかない
60: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:40:30
>>57
無惨の血の量が多かったからじゃないかな
呼吸を使うものを鬼にするには無惨血が多く必要だって黒死牟が言ってたから獪岳は無惨の血の量が多いよ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:40:10
下弦を討伐できて空きがあれば柱になれるんだっけ?
61: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:43:05
>>59
鬼を倒す個体数が必要
70: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:03:20
>>61
十二鬼月を倒すか、甲の隊員が50体を倒すかじゃなかったっけ?
62: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:43:22
兄弟子か弟弟子の進む道を作るのは当たり前
それがお兄ちゃんというものだ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:43:31
状況からして仕方ないけど炭治郎たち生き急ぎすぎだよね 
65: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:45:45
鬼になって人を大勢食ってこの強さってことは人間の時にはすでに善逸にだいぶ実力負けてたよなってなる
68: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:53:05
>>65
まぁ善逸は柱稽古通してるし…
86: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:14:47
>>65
柱稽古の前でもおそらく善逸の方が戦闘経験値積んでいるし本人らが気付かぬうちに善逸の方が上回っていたんじゃないか
獪岳の鬼化も柱稽古の前ぽいし
66: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:47:24
短期間で人を貪食したっぽいし呼吸持ってるとこも含めて鬼として有望ではあった反面
前任の上弦陸撃破メンバーの善逸を以前の印象のまま侮ってるのは普通にダメだろ
せっかく直近で鬼殺隊裏切ってるのに情報アド無しってお前…
80: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:42:28
>>66
善逸は無惨の血のこととか知らないから上弦になった人をいっぱい食ったんだと思い込んでいたと思うな
禰󠄀豆子は人を食わないで無惨にも逆らうという違いが許さないという気持ちが溢れた
禰󠄀豆子も人を襲いそうになって止められてるし無惨の呪い外ししてるんだけど善逸に分かるわけが無いから
71: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:29:06
こう言っちゃなんだが鳴女が上弦の肆に収まってんのに獪岳は伍じゃなくて陸なあたりお察しではある
72: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:32:43
クズさとか足を引っ張る要素は多いが単純な戦力としては終始かまぼこ隊の同期一と考えていい描写されてたと思う
73: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:20:49
獪岳って絶対刀振り回してるより電撃撒き散らす方が強いよな…
75: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:24:56
>>73
まだ未熟だから、刀を振り回した近くしか放電できなかったのだろう
76: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:35:42
>>75
とはいえ例えば1年後とかにぶつかったとしても善逸相手には雷の呼吸+αで戦うんじゃねえかな
87: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:21:03
>>76
負けそうになったらなんでもするだろコイツ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:24:21
クズはやっぱ上弦にしては弱すぎると思う
78: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:38:07
善逸へのダメージって電撃によるモノばっかで剣撃ではほとんどダメージ与えられてなかったような…
79: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:42:06
獪岳への激情がこの一戦だけ発揮する力に変えたからこそ単独でも善逸は勝てたと個人的には思ってる

この後の善逸はいつも通りだったし…
81: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:49:00
善逸は自分自身も後継者としてカスだって思ってるし、認められたかった爺ちゃんはもうこの世にいないしで内心「もうアイツを倒せるならここで終わってもいい」とすら思ってるからな…だからいつも以上に攻めっ気もあった
82: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:49:59
獪岳の斬撃も善逸に当たってはいそうなんだけど刀身か血鬼術なのか分かりにくい
それに善逸の頸は無傷だから壱の型以外は鬼の頸が斬れなかったなんて説が出る始末
善逸が上手いこと攻撃を払って頸を守ったんじゃないかな
そして獪岳は最初に斬られかかってスパっと頸を斬られてるから善逸より弱いということに
83: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:59:13
100年以上上弦をしていた連中のようにはいかないよ
人として生を受けても20年も生きてない
剣を持つようになっても3年も経ってなさそう
蝶屋敷の訓練も柱稽古も経験してない
上弦どころか下弦との戦闘経験もないでしょ
88: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:23:37
日輪刀の色変わりの性質が黄色い雷の紋様になって出てくるとかいう意味わかんない現象起きてるもん善逸
柱すらそんなやついねーのにこいつどんだけ才能あったんだよ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:22:26
獪岳まさか柱稽古どころか常中習得前の強さだと思って善逸に挑んだ?
91: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:25:55
>>89
善逸の修行期間って1年(平均程度)だし、獪岳が直接見てるのって始めたばかりの何ヶ月かだろうし
善逸の自己評価の低さに獪岳の見下し補正もかかってるなら、累の山で蜘蛛鬼倒したあたりの実力すらちゃんと認識はしてないんじゃないかな
「どれだけの剣士になったかはよく知らんけど流石に柱ではないし自分は上弦なんだからまあいけるだろ」
くらいの勘定だと思う
93: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:31:16
>>89
善逸に獪岳が挑んでない
獪岳を善逸が探して善逸が獪岳のいるところへ来たんだよ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:44:53
もし獪岳がもっと早い段階で鬼になっていたら愈史郎が言うように血鬼術も達者になり
その上で鬼の不死性を活かして霹靂一閃も使える様に成ってた可能性が有るとすればヤバかったな…
92: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:28:40
獪岳は常中の存在を知らない可能性があるよ
94: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:33:51
善逸が喧嘩売ってるし
95: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:36:10
善逸より黒死牟が怖いから善逸も怖かったけど戦ったのが獪岳
96: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:40:49
上弦の黒死牟が強くて怖かったから力をつけた善逸が怖いけどそれでも上弦に及ばないだろう上弦になった自分よりは善逸は弱いだろうと獪岳は思ったんだよ
しかし人間だったときも幼少期から剣を習い痣も出て戦国時代から上弦だった黒死牟と比較できないぐらい弱々しいままの新人上弦が獪岳だった
69: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:02:08
これで上から3番目の階級なの嘘だろってなる
どう考えても1番上の階級だろって

元スレ : コイツ平隊員だよね…?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃我妻善逸獪岳鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:33:53 ID:Q4MDY1NjE
いざというときしか頼りにならない男と言われるが

いざというときに頼りにならないよりよっぽど上等
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:20:38 ID:M4MzQwNDg
>>1
アオイちゃんが泣きながらそうですねって言ってるよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:31:59 ID:A1NzEyNzc
>>1
この先の時代を思うといざという時頼りになるのはマジで禰󠄀豆子を頼むぞいう気持ちになる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:35:48 ID:g0OTkxNDE
>>32
鬼殺隊からの退職金食いつぶしてそう
そして炭治郎の貯蓄金にまで手を出しそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:09:35 ID:kzOTExNzM
>>34
金は禰󠄀豆子が管理するだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:08:58 ID:M2MTYzMzk
>>34
後日談でそれなりに禰豆子に絞られてたらしいし、ああいうダメ男には頭の上がらないパートナーが必要だったんだろうな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:34:19 ID:MzNjg5Mjk
それにしてもいい男になったね

これは化粧のせい…🤔の流れで草
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:35:58 ID:E5NDU4NjU
単純な才能だと善逸>伊之助>炭治郎なイメージ
強くなることに執着ないし修行サボりがちなのに炭治郎伊之助に強さでついていけてるからな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:42:06 ID:c4NTE5MjA
>>3
いや流石に炭治郎だよ
それだと善逸が努力してないみたいな言い方でむしろ失礼でしょ
やる時はやる男だっていうのなら努力は認めないと
才能だけのやつは生き残れないよ
無一郎だって血の滲む鍛錬のうえで短期間で柱になったんだから
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:52:42 ID:U1OTEzMjA
>>8
善逸が努力してないってより炭治郎のほうが何倍も真面目に修行してるって感じ
なのにあまり強さに差があるようには見えないから善逸の素質がすごいんやろなって思った
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:51:12 ID:U2NTAxOTA
>>3
強くなることに執着ないのではなく、自分は弱いと信じ込んでるだけじゃないのか
そもそも柱の承認なしで次に進めない柱稽古で岩のことまで行ってるんだから、蝶屋敷のリハビリを怠けるのと事情が違うし

ただ努力云々抜きで素質というなら、その順は同意
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:23:42 ID:g0OTkxNDE
>>12
素質も炭治郎だよ
自覚がなかっただけでちょっとしたきっかけでどんどん戦い方の知識を吸収して昇華している
あと柱稽古なら先に進んでた伊之助のほうが上だし、あとから来た炭治郎に追いつかれてるしダメダメだろ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:51:53 ID:U2ODUxNTQ
>>3
無限列車の守れる範囲も、柱である煉獄さん以外では守備範囲では一つ抜けてたからな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:18:42 ID:g4NDUzMjU
>>56
善逸は登場時点でだいぶ強かったからなぁ
その後の修行でも割とサボりがちで他ほど伸びてないと考えると最初から準柱級だったんじゃないか
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:01:21 ID:QxNzc4NDI
>>3
みんな忘れてるけど才能だけで雷の呼吸の正統継承者と見込まれたやつだぞ
最初から最後までずっとかまぼこの中じゃ善逸が頭ひとつ抜けてる描写も沢山あったし弱ってるとはいえ痣なしで無惨にも通用する技だからな火雷神
あの技を使ってるときだけは柱クラスの攻撃力はあるとみるべき
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:23:13 ID:M2MTYzMzk
>>3
善逸の個人修練のシーンが無いから基礎能力が測りにくいんだよなぁ

壱の型以外を覚えられなかったのは器用さステータスが低かったからと個人的には考えてる
「壱の型六連」や「神速」を修行時代に覚えてたのを奥の手で取っておいたのか、卒業後に鍛錬して覚えたのかで色々と評価が変わると思う
漆の型がどの程度なのかも評価が難しい、爆発力は確かに柱レベルだろうけど回数制限があるのは「仕方がない」のか「柱ならもっと使える」のかが分からん
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:42:47 ID:IyNzI2ODc
>>3
二人は痣が出てなくても、炭治郎と互角ぐらいの強さって感じだから、
才能は二人のほうが上の気はするね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:37:00 ID:UwNjUzNjc
他の上弦はいろんな種類の厄介さがあったけど無かったし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:57:35 ID:g0ODk5NDA
>>4
愈史郎の「あと1年経ってたら勝てなかった」のセリフもそうだけど、極めつけはジィちゃん自決による覚悟完了の覚醒だろう。
ある意味ジィちゃん自決してなかったら、これまで通りオドオドしながら戦ってたはずだ。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:30:06 ID:g0OTkxNDE
>>15
とりあえず善逸だけ因縁のある鬼がいなかったから出してみましたって感じだわ
そのために自決させられた爺ちゃん可哀想
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:37:59 ID:c4NTE5MjA
映画で階級も庚(上から三番目)になってたな
だとすると炭治郎は甲までいってるのかもしれん
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:26:10 ID:ExMTExMTU
>>5
 親方様が病気で動けなかったので、カマボコ隊の論功行賞が最終決戦まで間に合わなかった説。
 上弦撃破なんて百年以上も例がないし、お館様の部下が適当に対処する訳にもいかない。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:34:28 ID:g0OTkxNDE
>>5
下弦1、上弦6と4を討伐
十分すぎる功績なのにな
霞は柱になるまでに上弦は倒していないから
下弦以下をめっちゃ頑張って倒して短期間で昇級したんやな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:40:02 ID:AwMzcxMDI
・クソ雑魚メンタルなだけで能力自体は高い
・上弦戦を経験してる
・爺ちゃんの手紙が届いてから鍛錬ガチモード
・切り札の奥義自体は元々あいつと共に戦うために磨いていた
からなあ。善逸生来の優しさから内心独白でもギリギリまで
獪岳を気にかけてたし、記事にあるようにその気になれば
初手必殺も可能なくらいの実力にはなってたと思う。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:41:09 ID:IyNDg4MDY
聖闘士星矢の頃からの伝統だから
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:44:38 ID:A1NTE4NTc
もう数年経ってたら放電乱射連発するカスになってただろうからタイミングが良かった
仮に善逸が戦闘不能にしたら聞くに堪えない命乞い、からの背を向けた瞬間骨片槍で奇襲とかやるカスだな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:45:01 ID:M1NzczOTE
穴埋めで入ったクソザコナメクジ相手だし別にそこまで強くない
クソザコナメクジ、FBだかでも兄上のプッシュがあったから上弦入れたみたいなこと書いてあったんだろ確か
つまり地位は上弦でも実力せいぜい下弦1とか2程度
そんなのに勝ったからって強いことにはならんだろ
実際7の型だって無惨様にはノーダメだったし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:14:02 ID:AyMzczMzU
>>10
パワハラ会議で無惨が「下弦は解体する」って宣言してるから、下弦レベルの強さしかないってのはあり得ない。
また、実力問わずにただの穴埋めで上から順に補充するとかであれば上弦伍になっているはず。
というわけで、無惨目線で上弦にしてもいい実力は確実にあった。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:28:18 ID:g0OTkxNDE
>>20
無い無い
せいぜい雑魚レベルで上のほうだった程度
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:59:09 ID:k1NDQyMzY
>>28
忘れがちだけど無限城の敵って村田さんたちが戦ってたモブですら下弦程度の力を与えられているんですよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:47:16 ID:E3MjA5Nzc
獪岳戦の善逸スゲー強くてカッケェからな
頼りになりすぎてやばいレベル
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:26:16 ID:g0OTkxNDE
>>11
猗窩座戦の前座扱いで草
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:52:10 ID:E3MjA5Nzc
>>26
猗窩座殿の前座はクズに使う言葉やろw
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:22:28 ID:M1NzczOTE
>>41
猗窩座「戦」の前座だから別に間違ってないぞ
猗窩座「殿」の前座なら指摘通りだけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:53:04 ID:k1OTYxNDI
映画のオリジナルシーンでは善逸は甲(1番上の階級)まで上がってたことが判明してた。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 13:56:33 ID:k1NDQyMzY
実力は中核レベルだけど自分が中核という認識や自負がないからとかまだ導かれる側だからで平やってる人って案外いるものだしね
上弦の陸コンビとやりあった以降のかまぼこ隊の面々はそういう存在だと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:00:44 ID:QyMzE1MDg
本編読んでりゃそんぐらいわかるだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:05:51 ID:cwMzEwODg
獪岳の強さは堕姫以上妓夫太郎未満なイメージ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:08:05 ID:M4MzgzNzk
安月給のヒラが上弦倒すとかコスパ良すぎて笑いが止まらんだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:09:42 ID:g1NTk5MzY
結局、炭治郎や善逸が柱になれなかったのって、鬼のキルスコアが足りなくて隊士レベルが甲に達してなかったからなの?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:53:47 ID:k1NDQyMzY
>>19
周りに格上の柱が大勢いて炭治郎達も基本柱を頼ってたから本人に柱級の実力があるという自覚がなかった。
柱個人としての矜持や覚悟を見て学ぶことはあっても率いる立場としての動きは学んでないしやろうともしていない。要は幹部教育的な面では全くの初心者。

大きいのはこの二つだと思う。後者は初代ガンダム時代のアムロが個としては最高戦力だけど終始ただの一兵士として動いてたのが近いかな。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:00:44 ID:AwMzA3NzQ
>>19
トミー見てタンジェロが凄すぎるって思ってるくらいやし
普通にタンジェロ達って戦闘能力だけで見ても柱以下やろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:18:51 ID:g0OTkxNDE
兄弟子の上弦とかいう言葉に騙されすぎ
あんまり上弦抜けたままだとみっともないから
穴埋めに任命されただけだぞ
普通にいままで倒した下弦以下のレベルや
ちな、能力アップ度は炭治郎がダントツ
義勇から柱と同レベル判定のお墨付きやからな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:24:51 ID:E0NTk4OTE
>>21
それなら五だけ抜くとかやらんでしょ
上弦の血の量に耐えられたのがクズと鳴女だけだったのと、
他の上弦は百年以上無数の人間食いながら強くなってきたから成り立てで追いつけないほうがあたりまえ(鬼の王炭治郎は才能が別格すぎる例外)というだけでしょ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:31:08 ID:M1NzczOTE
>>24
他記事でも言われてるけど5があいてるのに
あえて6に突っ込んだあたり実力は低いし
無惨様も思うところがあったんだろうってやつよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:48:13 ID:E0NTk4OTE
>>31
そもそも前のメンバーが百年代替わりしてないある意味完成されたメンツだっただけで、
それ以前は入れ替わり血戦で互いに競い合って切磋琢磨させるシステムなので
鬼になったばかりでろくな実績が無い時点であえて5にする理由がなくて末席の6スタートで当然というか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:51:00 ID:g0OTkxNDE
>>38
鳴女は?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:54:54 ID:E0NTk4OTE
>>40
あいつ113年前から鬼だし(その頃から無限城あったので)、
上弦入り前から無惨のお気に入り、無惨の思った以上に成長したって褒められてるレベルなのでクズとは実績が比べ物にならなすぎる……
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:57:30 ID:M3MzU0NDc
>>44
無惨様はお気に入りのアカザより上に気に入らないどーま殿を据えるし、お気に入りの累を下弦の下の方に配置しているので好感度ではなく実力で地位を決めるタイプ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:48:37 ID:g0OTkxNDE
>>24
炭治郎が最初の痣者なの忘れた?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:37:30 ID:g5MjE3MTM
>>21
漫画でも同じだったか忘れたけど、お館様視点でオーラを見て善逸が上弦クラスに遭遇したことが分かるレベルには力はある。間違いなく下弦以下はないだろうね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:26:52 ID:cyNzU4NzI
映画だと陸の強さが伝わらなかったな。
原作だと他の隊員を一定数無力してた気もするが。
直前のドウマが強すぎて
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:30:00 ID:Y3MTczNDA
強いはずとか穴埋めではないと妄想するのはいいが、結局ユシロウの言葉が全てだろ
強さが足りてないから、上弦で唯一純粋なタイマンで負けたカスになっちまった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:37:23 ID:AwMTcwNDg
戦いが一年後だったら負けてただろうな・・・
じゃなくて即死だろうな、だからな上弦というのが名ばかりだっただけ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:41:54 ID:g0OTkxNDE
善逸オタは「善逸の力は凄いんだ!」と言いたいから
相手のレベルを上げる妄想して「強い敵を倒した!!」って言いたいだけなんよ
虚しいね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:52:10 ID:E3NjIwOTQ
>>36
火雷神は獪岳と共に鬼と戦う為に独自に長年磨き上げてきた型だぞ
善逸は少なくとも才能にかまけて怠けているなんて事は無い

獪岳に関しても無限城で湧く雑魚鬼ですら下弦レベルである事に加えて、無惨の「下弦は解体」という事実から見るに上弦に足る力が無いならそもそも上弦に加える訳ねえだろ
愈史郎の言う通り鬼としてはまだ未熟だから善逸が勝てたってのは事実だが、少なくとも下弦並みに弱いなんて100%有り得んよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:39:14 ID:g5MjE3MTM
>>36
どれだけ虚しい人生を送ってたら、このまとめを見てそんな感想になるの?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:42:29 ID:Y1MTIzMjk
もともと複数人でなら上弦と戦えてた奴が
柱稽古してしかも因縁の奴が相手とかだったらそりゃもう爆発力凄いだろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 14:54:27 ID:Q1MTQxNzY
そもそも階級に意味が無い
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:03:22 ID:U2MjI0NDQ
ギミックなしに首切って終わりで実力も上弦の中では最下層だったから何とかなった。遭遇したのが柱だったら「なんか弱い上弦だったな」で終わってただろうな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:10:02 ID:Y3MTczNDA
>>46
堕姫単体よりはマシだったかな…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:55:03 ID:AwMjUwODY
映画見る限り、油断してた最初と漆の型以外は普通に捌いてたんで、地力そのものはさすがに獪岳が上っぽく感じたな
ただ、保身優先だった獪岳と、身を削ることを躊躇わなかった善逸の差が出たのがあの結果だと思う
神速にしろ漆の型にしろ、自分の足ぶっ壊す程の力を引き出すの前提だから、お互い体に負担のない範疇で戦えば多分獪岳が勝ってたよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:50:41 ID:M3MzU0NDc
>>50
「お互い体に負担のない範疇で戦えば多分獪岳が勝ってたよ」
負担無しという鬼に都合の良すぎる条件が無ければ勝てない発言
これは煉獄さんを誉めているつもりの猗窩座と同じ思考
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:06:32 ID:EzNjEwNDU
>>55
文意を解ってやれ
これ喧嘩売るとこちゃうぞ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:57:30 ID:M1NDQyNzE
堕姫は霹靂一閃・神速に対応できなかったから
柱稽古後なら堕姫瞬殺できるのでは
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:09:58 ID:AyNzg0MTk
病的に善逸嫌いな人が数人いることだけは分かった
そんなに嫌いならどうみても善逸スレなところに来なきゃいいのに
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:36:03 ID:AyOTA5NjU
>>52
あにまんには鬼滅活性化する度にひっそりと獪岳ファンスレが立ち
いややっぱ駄目だろ的なマイルドな落ち方でひっそり消えていくんだ
今回も立つんじゃないだろうか
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:07:36 ID:M3OTc4MQ=
>>52
見た感じ善逸嫌いなわけじゃないだろ
兄弟子が弱っちい雑魚と言われてるのは昔からだし
その雑魚倒したくらいじゃ強さの証明にはならないってだけでしょ
寧ろ兄弟子嫌いなやつのほうが多いんじゃね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:17:24 ID:U5OTk0NDE
唯一の弱点だったメンタルがこの時は完備されてたんだから弱いわけはない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:48:51 ID:AwMjc2MDY
メンタル弱弱ですぐ逃げて寝てないと本来の力発揮できなかったポンコツなだけで描写見る限り登場初期の時点で下弦の鬼くらいなら余裕で倒せるからな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:04:19 ID:IyNDk5NTU
獪岳に苦戦したのは善逸が対話をしようとしたから
善逸が最初から本気なら瞬殺だったし
猗窩座の攻撃を終式以外は全部受け切った義勇や炭治郎ならかすり傷も付かなかったと思う
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 17:42:36 ID:AyOTA5NjU
>>61
皮肉にも獪岳を行動不能にした漆ノ型は
獪岳と一緒に戦う為に編み出した型だからな・・・

騙されても信じ続けて酷い目に遭ってきた(本編前)善逸が
初めて信じ続ける事を諦めた悲しい瞬間でもあるんだよな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:09:11 ID:A3NDk4MTI
獪岳は無限城の敵の中では格段に弱いしな
柱にあたってたら瞬殺されただろうし、柱じゃない伊之助とかカナヲとか玄弥でもギリ倒せそう
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:44:32 ID:IyNzI2ODc
>>71
アカザ戦の炭治郎が柱に近い実力って言われているから、
善逸が炭治郎と同程度の強さなら、カイガクは柱には勝てないってなるだろうしね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります