【ドラゴンボール】フリーザ「オレに殺されるべきなんだ――――っ!!!!」

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:50:16
悪役として100点満点のセリフ
死ぬほど身勝手でプライド高いことがわかる神みたいな台詞だよねこれ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:28:29
>>1
わかるわかる!!
他の台詞の方が有名だけどこれこそまさに他人の人権を一切認める気がない清々しいほど悪役な台詞
2: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:52:55
力を分けてもらっておいてコレなのスゴイよね
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:53:28
>>2
バカヤローすぎる
39: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:17:47
>>2
しかも生き延びれる最低限の量だろうからどう足掻いても無理っていうね
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:54:48
このままじゃ惑星の爆発で勝ち逃げされちゃうからねしょうがないね
それやったの自分だって?
それはそう
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:57:45
ボコボコにされた相手から情けをかけられるって産まれてから味わった事ない屈辱だろうからな
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:12:59
>>5
自分で命乞いしたくせに…!
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:03:31
瀕死から少し気をわけてもらっただけだし
どう考えても相手のほうが上なんだけど
それが我慢ならなくて不意打ちしたけど返り討ちとか
本当にみっともなさすぎて…
22: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 23:08:45
>>6
気をわけてもらったあとに
もう星は爆発するし助からないからって何度も言ってんのに
悟空は焦らないから余計にイライラしてんだよね
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:06:10
胴体真っ二つにされてるけど、あの状態で仮にスレ画をせずに大人しくしてたとして生き延びられたんか…?
8: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:08:12
>>7
この後すぐに回収されたとはいえ返り討ちにあって消し炭になった挙げ句、星の爆発に巻き込まれても生きていたんでまぁ大丈夫やろ

…よくよく考えなくてもバケモンだなこいつ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:08:17
>>7
このあとすらメカフリーザにできるレベルだぜ、余裕余裕
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:10:16
殺すだけならナメック星に向ければそれでいいからな
完全に自分のプライドを守るためだけの選択肢! 好き
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:13:52
フリーザ視点から見ると悟空はもう星の爆発で死ぬしかないんだから
「どうせ死ぬのなら俺の手でしねーっ!」ってなったのかもしれないね
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:14:28
100%の反動で弱体化し内心ビビりだす
それを見透かされて「やめだ」される
苦し紛れに雑魚が使ってた斬撃系気弾をうつ
翻弄されて自分を両断して自滅する
みっともなく情けない命乞いする
から情けをかけられた上でのコレ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:15:03
一応ジャンプ悪役として後輩なこの方も初登場時に死ぬほど身勝手でプライド高い台詞を言ってます…
21: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:52:09
>>14
・どっちも自分本位で理不尽な独裁者。作中も自己中心的な願いのために行動してる。
・どっちも生への執着が強い。
・どっちも恐怖政治だけど、一部からは心酔されてる。
・どっちも実力主義。
・どっちも有用だと思う存在は手下に引き入れる。
・どっちも将来自分の脅威になる者たちを滅ぼしてる。
・どっちもシンプルに強い。

共通点は多いのに、悪役としての魅力がしっかりそれぞれの作品の方向性にマッチしてるのは作者の技量だよな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:16:12
ここまで同情の余地もなくて清々しいまでの悪役はむしろ珍しい
悟空からは同情というかお情けで気を分けもらったのにそれすら不意打ちに使ってるし…
47: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:38:02
>>15
原作のドラゴンボールに同情の余地のある悪党なんていた?
ピッコロ大魔王と鶴仙人ぐらい?
16: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:17:22
実力で勝てないのは嫌ってほど分からされたけどそれでもプライドが許さなくて出た言葉よな
死 ねとか殺 すとかじゃなくて殺されるべきって願望込みの叫びがフリーザらしくて良い
17: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:18:37
最後までプライドが高く身勝手なのに、不思議と嫌いになれない不思議な魅力がある。
フリーザってやっぱり悪役として完成されてる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:21:43
理想の上司とか持ち上がられてたけど
これ見てりゃそんなわけねーって疑問しかない
23: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 06:36:47
>>18
そもそも使い方を良くわかってないのに
集めたら願いが叶うって情報だけでナメック星人皆殺しからの独占を狙ってたが
いざ集めた段階で使い方がわからねぇはクソボケなんだよな

こんなリサーチ不足のせいで先代から引き継いだ優秀な部下たちを失ってるんだから
理想どころか最低のワンマンブラック経営者よ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 16:04:29
>>18
そんな真面目にとるもんじゃないのと現実にいるクズ上司よりたまにマシな部分があるよなって話だ
部下にさん付け出来てたり下っ端アプールの名前までちゃんと覚えてたり
ギニュー達のおかしなポーズをいちいち否定しなかったりダンスをやんわり断れたり
失敗したザーボンに一応もう一度チャンスを与えたりと
それぞれを指してここの部分は良いと言ってるのであって
脅して殺しますよと恐怖で支配する事まで指して良い上司だね!と全肯定してるわけじゃないとわかるだろうに
46: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 17:00:21
>>18
理想の上司って言うのはぶっちゃけネタだからな、ミリしらとかだとマジに受け取ってるやついるけど
ちなみになんかの企画で人材コンサルトとかやってる人にフリーザの上司適性を評価してもらったところ
「上司としての適性は確かにあるが、そもそも恐怖で部下を縛り上げる上司が理想の上司である訳がない」
とのことらしい
19: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:29:26
理想の悪役ではあるけどフリーザが上司だったら命がいくつあっても足りないので理想とは程遠い
26: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:41:22
>>19
側近ですら失態を2回繰り返したら殺しますよと脅してくるからな
常に利用価値のある有能さを出してないと処罰待ったなしだよね
29: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:45:56
>>26
ザーボンさんの場合、最初の失態の理由がアホらしかった(水に濡れるのがイヤ)のが、ね…
20: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:32:05
×理想の上司
〇理想の悪の組織の親玉
24: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:35:58
この1件があるからこそ超での「おめえが約束を破らない限りオラは約束を守る」言われた時の何も言い返せない反応が出るんだよね
25: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:38:33
>>24
その上で全力で裏切ろうとしたり
やりたい放題やろうとしたりして全く感化されないからいいんだ
部下が死ぬのも内心なんとも思ってないあたりやっぱり上司としてはアレ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:44:21
軍略全振りで知力が低い
28: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:45:50
>>27
本来こんなものいらんくらいの実力差あるからな
宇宙一だから支配してるみたいなもん
43: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:51:05
>>28
生まれた時から53万なのかは知らんが
周り見渡してみても強くても戦闘力数万あたり
精鋭のギニューたちで10万超えの世界で生きてきたら自分は選ばれた特別な存在と思ってしまうよな…しかも変身も残してるとなると
その環境で生まれ育ったのに部下にほんの少しでも気を遣えてたのは奇跡かも
30: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:48:34
生まれて初めて「戦い」をしたからね
これが初めてじゃなければもう一発撃ち込んでナメック星吹っ飛ばしてた

持って生まれた力があまりにも隔絶し過ぎていたから何もかもが未熟な成長してしまった哀れな帝王なんだ
今は筋トレが楽しくて仕方無い
34: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 12:42:13
>>30
超のフリーザは相変わらずカスだが、悟空の影響もあって若干丸くなってるのが味よね。
消耗しまくってるとはいえ、身勝手悟空と我儘ベジータを一蹴して殺さずに済ませたり、ヒータ兄弟も自分に直接反逆したエレクとガスはともかく、マキとオイルの命までは取らなかったり。
45: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 16:57:04
>>34
ビルスの登場で神ですら手出しできない悪の帝王から破壊神のパシリやってた中間管理職に格落ちしたけども、格落ちしたからこそ芸の幅が大幅に広がった感じ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 14:04:25
>>30
悟空にフルパワーを使ってみたかったんだろ?って言われた時もそれっぽい反応してたしな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 09:40:09
全く弟もまだまだ甘いな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 12:13:01
>>31
まぁ2〜3度打ち合った時点で悟空のパワーアップ悟ると即スーパーノヴァかましにいったから、実際フリーザより頭の切り替え早いよクウラの兄貴
32: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 09:48:32
直前まで「勝負に勝った貴様は死んで〜」とか自分でも敗北を認めてたのに急に負けを認められなくなるし、助けてって言ったくせにエネルギーを分けたことを生意気とか言い出すしもう錯乱しまくって思考が支離滅裂になってる
35: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 12:46:01
>>32
なんかエネルギー分けられたことに対する事に色んな感情が渦巻いてる思考の空白を感じる
42: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:44:36
>>32
たぶんここで悟空が後悔する素振りとかしてたらフリーザ的には相手の弱みに付けこんで勝ったってことで許せたけど
そんなことはなかったからもうここで殺すしかリベンジチャンス無いと思ったんだろう
38: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 14:37:04
散々戦った結果がこれなのは本当にバカヤローすぎるんだけど、この状況でせっかく命拾いしてもプライドの重さでこうなるのがキャラとしての魅力なんだよな
やるせない悟空の表情が良い
41: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:32:11
ここまでの屈辱は人生初だったろう
37: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 14:11:17
プライドが高くて普段は超然としてる風だけど出し抜かれると割とすぐボロが出る
っていうキャラクター性は一貫してるんだよな

元スレ : 悪役として100点満点のセリフ

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:34:32 ID:I0MjkzMTY
こんな奴がビルスにヘコヘコするわけないんだよなぁ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:39:48 ID:IyMzI4NDg
>>1
島鳥のいない鳥山は鳥山じゃないから
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:36:45 ID:IxNjEyMDY
なんかアホは勘違いしてるけど、助けてほしいは助かりたいという意味で助けた相手に感謝するとか改心するって意味じゃないんだよなあ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:45:50 ID:MzODI5MTI
>>2
感謝や改心せずともその場限りでもおとなしくしてればよかっただけなんだよなあ
「オレに殺されるべきなんだ――――っ!!!!」は助かりたいときのセリフとしては零点
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:48:03 ID:k5ODMwOTA
>>2
普通は助けて貰ったら恩を仇で返したりはしないけど筋金入りの悪党やからね、ただ銃や刃物と違って自分が逃げる為のエネルギーすら意趣返しに使ってそうなどうしようもなさが味わい深いのだ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:41:17 ID:IyMzI4NDg
>>8
凡人でも変わらないんだよなあ
お前とか普段どれだけ周りに感謝してる??
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:14:34 ID:kwOTM2MTI
>>2
実の兄がそんな感じだったし身に沁みてはいそうだな…
それでも助けちゃうあたりが悟空なんだけどさ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:37:03 ID:M3MTEyNjg
ここまでの悪役が、まぁアイツラ生かしておいてもええわ。どうせ自分が鍛えれば最強だし、になるんだからなんというかキャラクターとしての底が深いよね
というか、超で一番扱いが優遇されてるよなあ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:44:25 ID:k5ODMwOTA
>>3
いい感じのライバルになってきたのもそれはそれで良いとして、付ける薬もない悪党が内面の歪さを表に出しながらそれが叶うことなく倒れるのも悪は滅びるというのをを実感させてくれるのだ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:46:08 ID:U4OTY3MjY
>>3
力の大会の「借りっぱなしは気分悪いから、あのとき分けてもらった気は返しますよ。」も律儀ではなく、貸し借り無しにしたいプライドだろうからな。自分でも無かったことにしたいぐらい恥ずかしい過去だろうし。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:42:02 ID:E4NzQyOTA
バカヤローした後の悟空の表情が何とも言えねえんだ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:47:40 ID:g0OTc3MzI
>>4
あそこの表情いいよね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:02:34 ID:g4MzA5NDI
>>7
タイトルがむなしい決着だったっけ?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:53:11 ID:A0NTA4NjA
>>4
あんまりにも名シーン過ぎて媒体変えながら何度もリメイクされたからな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:33:01 ID:Y2Njg1OA=
>>4
そこを含めて素晴らしいシーンだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:52:23 ID:I0MDcyOTQ
悪役としては最高の死に様だったと思う
だから機械化して即復活した原作のその後も、
普通に復活しちゃった超もちょっと苦手
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:10:23 ID:c0ODkxOTY
>>9
ストーリーは賛否あるかもだけど何度ボコられてもあの高慢な態度崩さずちょくちょく登場してくるフリーザが好きだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:57:35 ID:QwNjgzODk
>>9
でも超でここの流れ踏まえたうえで
「覚えているのかと聞いているんだ!」からの
「おめえが約束を破んねえ限り、オラは約束を守る。それはおめえが一番よく分かってるんじゃねえか?フリーザ!」
は普通に好きな掛け合いだった
ベジータのように反省はしないし馴れ合いもしないけど、過去を流したわけじゃない付き合い方でよかった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:32:31 ID:I0MTk4MDg
>>21
そしてかつて互いに全力で戦ったが故なのかジレンへの猛攻がまるで長年連れ添ったパートナーであるかのように抜群のコンビネーションでジレンを押していたのが感慨深いよね
その後の攻防もすげー練られていて面白かったわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:59:12 ID:U2MDgyNTg
でも悟空の表情からもわかるように
むなしさややるせなさがあるラストだよね
セルやブウを倒す時みたいな爽快さや勝利感がないのが辛い
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:32:17 ID:M5NDc2MTM
>>10
既に圧倒した相手が自分が分けた力で立ち向かってきてるわけだからな
勝負になるわけもないし、生きてさえいればベジータのように更に強くなったかもしれない相手を処理するしかないとなればこんな表情にもなる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:08:14 ID:UzNzk2ODg
>>10
フリーザを見逃そうとしてこうなっちゃったからセルにはトドメをとどめを刺すように言うようになったのなんか悲しい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:13:18 ID:kwOTM2MTI
そもそも恐怖で部下を縛り上げる上司が理想の上司である訳がない、って的確だな
根本的なとこ無視して部分的な行動の評価だけだったしな…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:16:58 ID:k5ODMwOTA
>>13
指摘が的確だとしても、罰としてちょくちょく極刑にするという1点において理想的な上司なわけないからね…パワハラ会議の無惨と同じようなもん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:22:52 ID:M1MjI2MzQ
>>13
そもそも戦闘力が桁違いだから周りの助けなんか一切要らないんだよなぁ
部下というより働かせてやってる下僕
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:36:20 ID:kwOTM2MTI
>>17
いや…、まあ……メンドイじゃん?いちいち自分から原住民一掃しにいくの…
星自体はあんま傷つけちゃいけないから丁寧にやんなきゃならないし……

別行動も取れないし宇宙船とか機械の開発に整備とか星売り渡す相手への営業とか…、替えはいくらでも効くけど…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:56:55 ID:Y3NTMyNDg
>>26
星の値段が下がるとはいうけど、別にそれしなきゃ生計が成り立たないわけじゃないでしょ?
よっぽど粗悪じゃなければ星1個と原住民従えたら一生生活の保障はされるわけなんだから
それでも侵略し続けるフリーザの原動力はただの高慢と物欲であって、そこに部下の生活がどうとかそんなのは一切無いと思うけどね、事実サイヤ人滅ぼしてるわけだもん
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:16:33 ID:gwMDMyMA=
>>32
部下を蟻のように働かせたりヘマした部下を始末したりと好き勝手にひたすら傲慢に生きてく行為も悪の帝王として楽しんでそうではある。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:51:58 ID:kxMTQ2ODQ
>>32
ネタ擁護に異様な勢いでまくし立てててすげえ気持ち悪い…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:25:33 ID:IxMjQ4NjA
>>13
ふっふっふっ、皆その程度の事は承知の上で戯れておるのだがのう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:18:25 ID:g4ODY5MDY
誰かに感謝した事がない奴ってのは居る
そういう奴は漏れなく救う価値は無い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:37:50 ID:Q2ODY1Njg
悟空さはプライドを完全に打ち砕いたと確信したから一度逃したわけだが、本当に粉々にしてしまったせいで反撃という愚行に走ってしまった悲しみ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:52:25 ID:IzMDQyMTY
>>18
そうなんだよね
プライドの塊のプライドを破壊したら何も残らなくなるんだから凶行に及ぶのは当たり前なのよ
ある意味無敵の人みたいなもん
悟空は無敵の人化までは読めてなかった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:48:04 ID:UxNjc3MjY
現代の上司と比べちゃだめでしょ
戦国時代の大名なら理解しやすい
大きなミスしたら切腹命じられる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:04:44 ID:M0ODI0MTY
「反社に良識求めないで」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:23:17 ID:A3Nzk2NzI
これの後だから力の大会終盤の悟空のセリフである
「おめェが約束を破んねェ限りオラは約束を守る それはおめえが一番よく解ってんじゃねえんか?」
がフリーザによく刺さるんだよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:40:41 ID:MxMjg2MTI
こんなにも100%悪役なのに倒しても全然スッキリしないし、その気持ちを悟空の表情と引きのコマで表現するところが大好き
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:50:27 ID:U4OTY3MjY
>>27
同じクリリンの仇なのに泣いて喜びをかみしめたピッコロ大魔王戦と対照的すぎるんだよな。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:45:25 ID:A2Nzg0MDQ
自分に勝ったやつが星の爆発で勝ち逃げされるのが許せない、だから俺の手で!
本当に好きだわ。
だからこそ悟空もあんな表情だったんだろうな。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:45:25 ID:cxMDEyMzg
・・・
たかがサイヤ人だった...みたいにめちゃくちゃ煽る悟空さほんと好き
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:33:21 ID:g2ODc2MTQ
クーラ様のスーパーノヴァかました時の高笑い好きだわ。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:49:01 ID:E1NDg3MDg
オレに殺されるべきってのは強さを認めちゃってるからこそ出てきたセリフだしな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:13:30 ID:AyNTQ0NDQ
オバロで今まで俺ツエーの殺戮してたナザリック勢がいきなり超覚醒した現地民に皆○しにされて独り生き残った鈴木君に対してこれからは大人しくしてるんだなと言われた状況に例えたらブチ切れるのはまあ分かる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:13:47 ID:IzNjQxMjg
この頃の悟空は悪い奴でもできるだけ殺したくねぇって感じだもんな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:26:55 ID:QzODYyNTg
>>35
クリリンの仇を取るために殺すつもりだったけど、「こいつ生かした方が屈辱だな…」と思い直したんよ
そしたら「お前の方が強いけど卑怯な手使ってもお前殺せば俺が最強」みたいなみみっちい思考で食い下がってきたからバカヤローした

悟空は悟空で結構葛藤してるから、気円斬を当てるコースに叩き込んでおきながら「立つんじゃない伏せろ」って言っちゃうし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:21:11 ID:YwNzU0NjQ
実の兄に命乞いをされて気を緩めたせいで命を落とし
親友の仇に命乞いをされて渋々助けたら後ろから撃たれる
結果→悟飯はやくトドメをさせ!
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:45:41 ID:kxMTQ2ODQ
>>37
順調に学習してるあたり地味に賢いよね、ブウ復活の時にも危険性を真っ先に察してたし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:52:54 ID:U4OTY3MjY
>>37
フリーザは「この星を消す!(悟空「しまった!」)」もあったからな。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:46:12 ID:EzMTQwMzY
俺が殺すじゃなくて、俺に殺されるべきというのが本当に悪辣でいいわ
「べき」と付けるのがまたいい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:15:10 ID:QwNDE0NTQ
>>41
自分の意志が絶対に正しいっていう圧倒的傲慢さだもんな
まさしくバカヤローな最期だった
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:50:02 ID:M2MzMyNzA
超ブロリーで好き放題やった挙句にボコボコにされるの大好き
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:57:55 ID:E4ODQ2NjQ
プライドと往生際の悪さと悪意、まさに悪役の最後っ屁って感じよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:35:18 ID:k3OTA5NjY
フリーザの最後の足掻きを悟空が「バカヤロー!」で呆気なく返り討ち。

意図していたかは分からないけど、バーダックの最後の抵抗をフリーザがスーパーノヴァで一蹴したシーンと完全に立場が逆になっているのね。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:32:22 ID:g1OTc4NTQ
自分でもみっともない命乞いだと思い、それが通ってしまって完全に負けを認めてしまった
なのにこのあとこいつは星の爆発と共に死ぬ
俺が宇宙一なのに負けたままこいつが勝手に死ぬのは許されない
だから 俺に殺されるべきなんだーーーー!
このラストこそ最高の悪役よ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:56:07 ID:IzMDQyMTY
フリーザと言うキャラをよく表してる秀逸なセリフ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります