【ガンダム】ニュータイプって競馬も当てられるの?
1: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:56:39
ズルくね
2: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:00:51
セイラさんは投資でクソ儲けてるんだっけか
4: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:01:24
八百長は察知できる
騎手と調教師の手応えもある程度はわかるだろう
ただ馬の意思までは無理だしレース中の不可抗力めっちゃ多いから俺らより若干当たりやすいくらいなんじゃないかな
騎手と調教師の手応えもある程度はわかるだろう
ただ馬の意思までは無理だしレース中の不可抗力めっちゃ多いから俺らより若干当たりやすいくらいなんじゃないかな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:05:02
>>4
結局生き物が生き物に乗ってレースしてる以上不確定要素が多すぎるからな…
結局生き物が生き物に乗ってレースしてる以上不確定要素が多すぎるからな…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:03:40
人の心を読めたところで馬の実力に働きかけられる訳では無いからあんまり直接的には役立たない
7: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:06:21
馬の心も読めなくは無いと思うがまあいくらやる気があろうがどうしようもないことは多いからね
8: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:06:41
プレッシャーで妨害でもしてみる?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:07:51
たまにいる心を読むじゃなくて未来予知するタイプのニュータイプなら
10: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:08:31
ただチェスとか将棋は普通らしい
33: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:54:43
>>10
クロボンDUSTでその辺やってたね
ニュータイプはチェスや将棋はそんなに強くないことも多くて理由がニュータイプが1手2手先を読んでも達人は脳内で10手先を読んでたりするから読心や未来予知だけなら達人相手のアドバンテージは然程ないからとかなんとか
それがニュータイプ相手に有利に戦えるオールドタイプであり戦闘技術と経験積んだニュータイプが強い理由でもあるんだろうね
クロボンDUSTでその辺やってたね
ニュータイプはチェスや将棋はそんなに強くないことも多くて理由がニュータイプが1手2手先を読んでも達人は脳内で10手先を読んでたりするから読心や未来予知だけなら達人相手のアドバンテージは然程ないからとかなんとか
それがニュータイプ相手に有利に戦えるオールドタイプであり戦闘技術と経験積んだニュータイプが強い理由でもあるんだろうね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:19:45
>>33
宇宙世紀じゃないがAGEのスーパーパイロットも同じ理屈で能力者の先読みの先を潰して凌駕してたな
宇宙世紀じゃないがAGEのスーパーパイロットも同じ理屈で能力者の先読みの先を潰して凌駕してたな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:08:31
勘が鋭い人間が、じゃあ賭け事に強いのかどうは別のことさね
勝てる戦術がないと、まずギャンブルは稼げない
ここを運任せとかいう人とは絶対に分かりあえない
勝てる戦術がないと、まずギャンブルは稼げない
ここを運任せとかいう人とは絶対に分かりあえない
12: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:14:45
>>11
カードカウンティングとかは記憶力と数学的素養があればOTでもできるからね
ただこれ単なる技術で罪とかイカサマとかでは無いんだがカジノが損するんで禁止扱いでバレると摘み出される場所も多いのよね
カウント役が実際にベットする役に伝える際にバレるらしいんでNTならそこを誤魔化して延々とやることも可能かも
カードカウンティングとかは記憶力と数学的素養があればOTでもできるからね
ただこれ単なる技術で罪とかイカサマとかでは無いんだがカジノが損するんで禁止扱いでバレると摘み出される場所も多いのよね
カウント役が実際にベットする役に伝える際にバレるらしいんでNTならそこを誤魔化して延々とやることも可能かも
13: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:17:01
直接競馬場に行った場合は周囲の欲望感じ取って結果予想するどころじゃなくなるかもしれない
14: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:20:40
セイラさんは投資で成功するからこの株が上がるというのが分かって、勘が鋭いから相手の隠し事が分かる。ニュータイプは資産家とかの秘書が天職かも知れんな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:21:16
むしろ乗ってる方が役に立つまであるんじゃね
20: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:25:28
>>15
馬調子やら感情他の騎手のコース取りや仕掛け時読めれば強いわな…というか詰まるとこ馬のパイロットやしね騎手
馬調子やら感情他の騎手のコース取りや仕掛け時読めれば強いわな…というか詰まるとこ馬のパイロットやしね騎手
16: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:23:18
ララァはルーレットで荒稼ぎしてたな
腕の良いディーラーは狙ったところに玉を転がせるから良く当たる
でも素人だと運任せになるから当たらなくなる
腕の良いディーラーは狙ったところに玉を転がせるから良く当たる
でも素人だと運任せになるから当たらなくなる
18: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:25:06
>>17
その方が面白いから…
その方が面白いから…
23: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:30:47
>>17
マスターガンダムと風雲再起がいたらもうそうなるやろ
マスターガンダムと風雲再起がいたらもうそうなるやろ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:25:06
ニュータイプが最も力を発揮するギャンブルは何かな?
少なくともパチ○コのように人の意思が介在しないのは論外なのは分かる
やはり対面の人間と戦うことになるポーカーか?
少なくともパチ○コのように人の意思が介在しないのは論外なのは分かる
やはり対面の人間と戦うことになるポーカーか?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:32:15
>>19
基盤とクギにサイコフレームを使ったパチ○コならイケる
基盤とクギにサイコフレームを使ったパチ○コならイケる
25: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:34:26
>>19
逆にパチ○コとスロットが一番楽じゃないか?設定6にした人間の思念を読み取れば良いだけ
逆にパチ○コとスロットが一番楽じゃないか?設定6にした人間の思念を読み取れば良いだけ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:40:33
>>25
例のピキーンなSEで遠隔察知したら笑う
例のピキーンなSEで遠隔察知したら笑う
32: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:54:40
>>19
オリジンを参考にしていいならララァが腕の良いディーラー?相手ならカジノ?でボロ儲けしてたな
その後デタラメなディーラー相手にしたらボロ負けしてたが
オリジンを参考にしていいならララァが腕の良いディーラー?相手ならカジノ?でボロ儲けしてたな
その後デタラメなディーラー相手にしたらボロ負けしてたが
22: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:28:32
>>19
相手の心が読めると強くてかつ不確定要素が少ない奴…
賭け将棋…?
相手の心が読めると強くてかつ不確定要素が少ない奴…
賭け将棋…?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:56:33
>>22
将棋は瞬間の判断というよりプロは人力ゼロシステムみたいなことを常時やってるから読心だけだとかなりキツいぞ……
素の頭脳と知識が無いと無理
逆にギアスのルルーシュ並の頭脳があるならすごいアドバンテージになるかもね
将棋は瞬間の判断というよりプロは人力ゼロシステムみたいなことを常時やってるから読心だけだとかなりキツいぞ……
素の頭脳と知識が無いと無理
逆にギアスのルルーシュ並の頭脳があるならすごいアドバンテージになるかもね
30: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:49:46
>>29
藤井さんの脳内が全部見えても将棋で勝てる気これっぽっちもしないな確かに
藤井さんの脳内が全部見えても将棋で勝てる気これっぽっちもしないな確かに
53: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:02:48
>>30
俺多分全部見たらELSと初めてお話した刹那みたいになる自信ある……
俺多分全部見たらELSと初めてお話した刹那みたいになる自信ある……
34: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:57:37
シロッコにギャンブルやらせてみてぇ
あいつ素で>>12や>>29できるだろ
あいつ素で>>12や>>29できるだろ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:27:27
武豊はニュータイプ……?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:52:38
白い方が勝つわ
60: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 04:22:04
>>27
本日の会議テーマに沿って。
— ショッカー宮城【当社比の低燃費】 (@shockermiyagi1) June 30, 2021
実は人間の言葉が喋れるんじゃね?思うぐらい、舌を出した変顔をする馬。
ゴールドシップ。(;・ω・) #goldenokinawa pic.twitter.com/VB88BRroUj
28: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:55:05
>>27
そのセリフで有名なララァとかリタとか僧正は刻を見る つまり直感や心理透視を超えて未来を見れるから百発百中だと思うけど…
刻の予見に関しては他の力と違って任意で発動できない気もするんだよね 根拠はないけどね
そのセリフで有名なララァとかリタとか僧正は刻を見る つまり直感や心理透視を超えて未来を見れるから百発百中だと思うけど…
刻の予見に関しては他の力と違って任意で発動できない気もするんだよね 根拠はないけどね
31: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:54:05
そういえば、その昔テレビで海外で事件捜査にも協力している超能力者に競馬予想させるって企画あったな
「この仔のお尻がみえたのよ!!」で一点百万賭けしたが、「怖くて見ていられないわ!」とレース中は完全に背中向けてた
結果、見事に的中で大はしゃぎして満足して帰国していったけな
「この仔のお尻がみえたのよ!!」で一点百万賭けしたが、「怖くて見ていられないわ!」とレース中は完全に背中向けてた
結果、見事に的中で大はしゃぎして満足して帰国していったけな
37: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:54:42
カミーユが1話でたくさんある車の中から鍵をかけたままの車を当てたりしたるので
人にもよるがニュータイプ能力は無機物にも適用される
人にもよるがニュータイプ能力は無機物にも適用される
58: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:13:55
>>37
逆シャアでアムロはガンダムのシートに座っただけで配線まで手に取るように分かった
って説明書読んで頑張った事実に尾ひれが付いてたけど
クェス的には実のところそれ分かるー!って感じだったので
物や人の存在を距離があっても正確に理解出来るNTってのは無機物だって感知出来るんだと思う
逆に馬とかの人じゃない生物を噛ませるのは意外とNT対策かもしれない
まぁ馬や猿やイルカの側がNTの世界に入ってきたら話は別だが
逆シャアでアムロはガンダムのシートに座っただけで配線まで手に取るように分かった
って説明書読んで頑張った事実に尾ひれが付いてたけど
クェス的には実のところそれ分かるー!って感じだったので
物や人の存在を距離があっても正確に理解出来るNTってのは無機物だって感知出来るんだと思う
逆に馬とかの人じゃない生物を噛ませるのは意外とNT対策かもしれない
まぁ馬や猿やイルカの側がNTの世界に入ってきたら話は別だが
61: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:24:44
>>37
意思のない無機物を「理解」する方が楽で的確
対人で人の意識を感じるのはむしろ感知を乱されていると解釈できるのかもしれない
意思のない無機物を「理解」する方が楽で的確
対人で人の意識を感じるのはむしろ感知を乱されていると解釈できるのかもしれない
38: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:55:43
全頭全騎手「1位目指します!」
これがわかって何になる?
これがわかって何になる?
40: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:56:15
>>38
どういう作戦かどういうルートを通るかとかがわかるだけでもアドバンテージ凄いぞ
どういう作戦かどういうルートを通るかとかがわかるだけでもアドバンテージ凄いぞ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:58:33
>>38
中央競馬はそれでいいんだが場末の地方競馬だと……
中央競馬はそれでいいんだが場末の地方競馬だと……
39: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:55:58
馬の声が聞こえるって言ってた騎手もいたからニュータイプも馬の声が聞こえるかもしれないぞ
聞こえたからといって役に立つのかは知らん
聞こえたからといって役に立つのかは知らん
41: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:57:15
カミーユはレコアはともかく面識のないカイシデンの居所を広大なジャブローから当てたりするので何かおかしい
43: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:58:22
別に馬の心が読めなくてもやたら騎手が不安がってるとか調子が悪そうだとかが分かれば常人よりは当てやすいんじゃないか
45: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:58:35
考えたら思念を読むだけがNTじゃないんだよな
パチスロの例で言うなら構造を読んで当たる台を見抜くみたいなことできるのもいそう
パチスロの例で言うなら構造を読んで当たる台を見抜くみたいなことできるのもいそう
46: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:59:14
>>45
それはもうニュータイプじゃなくてサイキッカーの類では…
それはもうニュータイプじゃなくてサイキッカーの類では…
47: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:00:31
>>46
ファースト最後の安全なルートからのアムロ脱出とかも方向性としては同じだと思う
ファースト最後の安全なルートからのアムロ脱出とかも方向性としては同じだと思う
48: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:00:43
>>46
横だけど人間の心読んだりサイコミュ使ったりするより機械操作の適応や構造把握に長けたNTもいるみたいよ
横だけど人間の心読んだりサイコミュ使ったりするより機械操作の適応や構造把握に長けたNTもいるみたいよ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:00:43
ニュータイプはエスパーではな…うーん…
51: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:02:00
>>49
最終的に時間すら支配できるのはもうサイキッカーだよ
最終的に時間すら支配できるのはもうサイキッカーだよ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:02:10
対人特化型のNTと何でもありNTとNTにもタイプがあるっぽい
54: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:04:10
クランバトルでどっちが勝つか常に正解予想できるのであれば、ずっと勝ち配当貰い続けてる人はニュータイプなのでニュータイプ集めたい組織から目を付けられるな
55: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:08:03
アニメ媒体の描写だけでもNTってStellarisなら超能力ツリーだなーこいつらって思ったことはある
56: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:10:22
シャリア・ブルなんかは対人だけ、ちょっと勘が良いだけの平均的なニュータイプなのかなと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:11:55
シャアは比較的ニュータイプではあるけど比較的弱いのかな
59: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:22:17
そう言えば意外とニュータイプが対動物でどう働くのかの実例って今までなかったな…
人間とは思考が違うから読みにくいのかそれとも単純だから読みやすいのか
人間とは思考が違うから読みにくいのかそれとも単純だから読みやすいのか
64: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 12:16:45
ニュータイプが麻雀やると引っかけの類は多分察知できるが
引きが悪いのはもうどうしようも無い
多分アカギは博奕限定のNT
引きが悪いのはもうどうしようも無い
多分アカギは博奕限定のNT
63: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:46:30
そもそも競馬って騎手の腕と良い馬の組み合わせだけで勝負が決まるものでもないからなぁ
天候や馬場の状態、それと馬ごとに長距離向きの馬短距離向きの馬、追い足逃げ足など色々あるし、銀と金でやってたが同系列に所属する馬が比較的力のある馬を勝たせようとチームプレイする事もあるだろう
いくらニュータイプでもそれらの不確定要素全部把握するのはムリがあるだろう
天候や馬場の状態、それと馬ごとに長距離向きの馬短距離向きの馬、追い足逃げ足など色々あるし、銀と金でやってたが同系列に所属する馬が比較的力のある馬を勝たせようとチームプレイする事もあるだろう
いくらニュータイプでもそれらの不確定要素全部把握するのはムリがあるだろう
62: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:26:42
スタートの瞬間にプレッシャー与えて馬みんな起立させて堅いレースをぐちゃぐちゃにしたりはできるかもね