王様「なに?勇者には地元に将来を誓った彼女がいるだと?」

  • 86
1: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 13:53:15
王様「では兵士たちを派遣してその女を殺せ!」

こうなるのってしょうがないよな
不釣り合いなのと結ばれようとする勇者が悪い
2: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 13:58:15
数日後、派遣隊の消息が途絶えた──
3: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 13:59:47
守護神系幼馴染だったか
4: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:00:13
幼馴染つっよ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:02:10
まあ勇者の幼馴染が弱いわけないか
6: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:08:35
勇者の彼女とか魔王軍からも人質にされそうなもんなのに無事ということはまあそういうことだわな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:16:29
反感かうよりは幼馴染は2番にしたほうがよくない?
正妻はコネも金もあって褥での男を籠絡する手管も教養のうちなので幼馴染というだけの女が勝手に価値が勇者の中で相対的に下がるに任せたほうがいい
13: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:16:40
>>8
プリンセスメーカー2だとエンディングの一つに「富豪の妾」があるんだけど、話術のパラメータが一定以上ないと「コミュ障なので飽きられて放置されました」ってなるんだよな
逆に話術が高いと「本妻が嫉妬に狂うくらいに溺愛されました」ってなる
14: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:37:04
>>13
結局これ
元来持つ素朴なうつくしさなんてもんはあっという間に衰えるけど教養のある聞き上手で品がいい高根の花で参謀で太鼓持ちみたいな女に幼馴染は多分なれないから
16: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:54:52
>>14
そんな女は逆に勇者が蛮族で嫌になるんじゃないか
末端貴族どころが王都の平民、下手すりゃ貧民以下の教養だぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:31:33
>>16
教養は貧民以下、なのに王様直々に褒美を与えるくらい力にあふれた重要な存在
そんな存在を「蛮族過ぎて嫌になっちゃいましたの…」くらいの理由で取り込み損ねるのは迂闊すぎない?
35: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 15:11:18
>>32
裏工作で別れさせるような搦手しないで即兵士派遣して殺そうとする国王が選んだ女だしなぁ…

それにちゃんと参謀できる女ならわざわざ揉め事起こす前にまず幼馴染にそこそこ裕福な男であてがってから勇者にハニトラしかけて円満に別れさせる提案とかしそう
45: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:56:44
>>14
花魁や高級娼婦も高い教養が必要だしな
52: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 16:17:51
>>45
バカ男爵令嬢が高級娼婦扱いのなろう系乙女ゲーム世界って、売春はおろか女子の歌手や役者迄禁止されてそう
17: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 16:18:23
>>13
プリメ2のエンディングは、パラメータやフラグを参照した上で「就く職業」と「結婚相手」が別なんだよな
妾みたいに合一されてるのもあるけど。たしか王の側室もあったっけ?
その上で「幸せな生活になるかどうか」もパラメータを参照されて決まるっていう
42: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:53:18
>>17
職業女王&父と結婚て出来るのかな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 03:13:24
>>42
できるよ
自分は改造プログラム使ってパラメータ弄ったから普通のプレイでできるかどうかはわからんけど、仕様としては可能
9: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:16:33
勇者「俺の帰る場所を守っていてほしい」
彼女「分かったわ」


うーん王道
11: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:27:30
身分より戦闘力の高い嫁さんの方がいい子を産んでくれるよな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:44:09
夕日の河原で拳を交えながら将来を誓い合う系ポニテ地元幼馴染と聞いて
15: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:40:51
なんにでも言えるけど関係を良好に維持するためには双方の努力が必要なんだよね
言葉を交わして同じ時間を共有して「私は貴方を大切に思っています」という姿勢を見せるのが肝要なんだ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 16:21:55
世界中を飛びわたっていい女を腐るほど見てきた上で幼馴染に着地するなら秒速5センチメートルみたいに旅立つ前から脳を焼かれてた可能性が高い
19: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 16:47:14
勇者と同じ地元で育って対等な関係を築けてる女が兵士如きに倒せるわけがないだろ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 17:15:04
プリメ2で話術って酒場でバイトして覚えるんだけど、ええとこのお嬢さんがそんなバイトしないよ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 18:37:52
兵士A「流石に正規兵の格好じゃ不味いから盗賊に扮して行くぞ」
兵士B「了解」


???「盗賊なら【ピー】していっか」
23: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:11:29
殺すより保護して恩売って王家と列なる家の形だけの養子にして勇者と結婚させて故郷の土地でも納めさせたらいいだろ
勇者が平民なら尊い血の娘を勇者に嫁がせなくて貴族は納得だし平民同士で幸せになるため国が手を尽くしたって平民も喜ぶし
25: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:04:20
暗殺して魔王軍の仕業に見せかけるとかはよくあるパターンだと思う
そして魔王討伐後ないしはその直前に真相が明るみになって・・・
26: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:30:28
>>25
王の命令で勇者の幼馴染を故郷ごと消そうとした兵士があっさり返り討ちにあったと広まるくらいなら王国の兵士が勇者の故郷を襲った魔王軍と相討ちになったように見せかけた方がマシではある

魔王討伐後に故郷に帰った勇者が幼馴染から真相を聞いて「バカな王様もいたもんだなー」と呆れる
27: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:32:52
幼馴染が主人公の目の前で暗部に首根っこを掴まれた状態から悲惨な光景が広がるんだよね…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 23:12:53
>>27
主語がふわふわになるやつ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 14:19:39
>>27
ARMSの美沙ママかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 15:12:49
>>27
最終的に首根っこだけになった暗部が…
30: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 23:15:32
あるいは幼馴染が魔王そのもので
「豚は太らせてから喰うと申しますでしょ」と微笑みながら勇者の子種を得、魔神を産み落とすことに
31: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 23:31:58
>>30
勇者と幼馴染の第一子誕生祝いで豚の丸焼きを村中に振る舞ってるイメージになる

勇者と幼馴染で田舎暮らししてる女魔王とか親が隠遁して養豚始めた先代女勇者と先代魔王で魔王討伐(結婚の許し)だったパターンだ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 14:42:04
笑う女豹系幼馴染か…
36: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 15:12:36
多分村人全員強い
43: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:08:33
>>36
~旅立ち~
幼馴染み「勇者、帰ってくるまで私待ってるからね」
近所のおっさん「勇者が帰ってくるまでこの町は俺たちが守る」
勇者「いってくる」

~帰還後~
幼馴染み「お帰り勇者。こっちも野盗(変装した王国兵)や魔物(魔王軍)が時々来たけどみんなの力で勝てたよ」
近所のおっさん「ドラゴンが来た時は死ぬかと思ったぜ。あとやたら強い毒使いがいたなあ」
勇者(四天王の毒使いどこいったと思ったらここかよ)
47: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:35:49
>>43
勇者です。魔王を倒して幼馴染の待つ故郷に帰ったら要塞になっていた件
50: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 10:47:09
>>47
パッと見は元の田舎のまま
村人が王国兵(野盗)の上級武具持ち歩いてたり、魔物で出来た案山子があったりもありだと思うんだ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 15:13:56
今日まで勇者の生まれ育った故郷が無事だった理由をご理解いただけたかしら?
54: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:22:04
>>38
ドラクエ4の勇者の村もかなりの腕利き揃いだったな
魔法の師匠は少なくともライデイン使える
だが魔王が陣頭指揮を取った総攻撃と相手が悪かった
44: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:44:39
色々考えだすとハッキリと殺さないにしても愛人にしても将来のお家騒動とかにつながりかねんし部下が配慮して事故が起きたりしそうやな
やはり武力はすべてを解決する
51: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 10:51:51
王様「もはや我が国の兵力では魔王軍と渡り合うのは絶望的なのだ……勇者よ、一刻も早く魔王を倒してくれ!」
勇者「はっ! 命に代えましても!」


賢者「おかしいですね。去年は王国側が優勢だったはずなのですが……」
勇者「それだけ魔王軍が急速に力をつけてるってことじゃない?」
賢者「いえ、それにしては交戦記録での死傷者と数が合わなくて……正式に公表できない任務で兵士を死なせている……?」
53: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 16:42:22
魔王討伐後

勇者「まさか俺たちの村にこんなもの(クリア後解放やり込みダンジョン)があったなんて……」
幼馴染「今のあなたなら大丈夫。でも厳しい戦いになるだろうから気をつけてね」
勇者「ああ!」


賢者(なんでしょう……幼馴染さん、根性論的に勇者を信じているというより、彼我の戦力に確信を抱いて鼓舞している様に見えるんですが……)
24: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:15:11
魔王を倒す勇者もカミさんには勝てないってそういう事か

元スレ : 王様「なに?勇者には地元に将来を誓った彼女がいる?」

ラノベ記事の種類 > 考察なろう作品小説小説家になろう

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:09:44 ID:EzMjk0NzI
本スレ24
カミさんというと

コロンボ「ウチのカミさんがね、惑星連邦宇宙艦隊USSヴォイジャーの艦長やってましてね」
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:10:08 ID:U2NjUzNjA
王よ
せめて側室にするとか温情をくださいませ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:29:13 ID:A0OTU0MzI
>>2
これ兵士を撃滅した主人公の彼女のセリフか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:49:36 ID:k4OTM1MDQ
>>16
王様を茹でながら言ってるんじゃね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:00:34 ID:c2NjQ1ODQ
>>2
王(勇者)なんじゃね? 先王は荼毘にふしたよ…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:55:24 ID:c3ODQ4NzI
>>2
普通に有能な家臣団を手配して故郷で普通にお貴族ライフ送ってもらえばいいんじゃねぇかな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:11:46 ID:g0NDI3MTI
「世界一強いのは、世界一強い男の妻」というネタを思い出した。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:11:47 ID:A5MzM1ODg
勇者の帰る場所を守る系のヒロインは王道だな!うん!
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:31:39 ID:c3MDE4MTI
>>4
あえて一緒に戦わないのは、勇者が魔王軍の本拠地で戦っている隙に、魔王軍に故郷を滅ぼされるのを防ぐためか。なぜかどっかの国の軍が全滅したけど。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:12:58 ID:YyNTUzNDQ
村人「勇者さん!王国兵の奴等が井戸に毒を入れた!まともにやったら勇者や幼馴染には歯が立たないからってあんまりだ!!!」
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:40:27 ID:E1MTEwMjQ
>>5
魔王「魔物を配置した覚えのないところに魔物が出たと聞いてわざわざ出向いてみたら、ただの小娘とはな」
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:56:50 ID:M4MjI5NzI
>>45
攻撃した直後に逆に頸を斬られて困惑する魔王。
判断が速いので逃亡すべく1800に分裂したら村娘の惨劇により15000の細切れに
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:59:42 ID:MwNjkwMDA
>>45
そこは勇者じゃないんかい!毒でも生きている娘はただものではない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:17:49 ID:czOTA3NTI
「こうなるのってしょうがないよな」とあるが……なるの? というかよくある設定なの?
言及無いけど、多分姫さまと一緒にさせるには邪魔だからってことなんだろうが……姫だろ? ぶっちゃけ勇者と一緒にさせる他にも振る舞い方なんざいくらでもあると思うが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:21:26 ID:k0MzA2MjQ
>>6
ほとんど見たこと無いな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:26:51 ID:U2NjM2MDQ
>>9
勇者が闇堕ちして国を皆殺 しにする復讐ざまあ系WEB小説とかではまあある
それを当然扱いする本スレ1の神経はわからんが
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:45:05 ID:EzODcxMDQ
>>9
読みたくないから書かないよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:22:30 ID:MyNDk5NjA
>>6
ないよ。1が自分が正しいと思う事が常識だと思ってるだけや
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:26:22 ID:Y0Nzc4NTI
>>6
というか、よほどわからないようにやらないと、勇者の恨みを買うだけだよね
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 01:23:26 ID:k1MzYyMjA
>>12
証拠すらいらなくて、疑われた時点で割と致命的
一番穏当でも出国だろうけど勇者が他国に流出でもしようもんなら……
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:44:59 ID:k5Njg2NA=
>>6
よっぽど王様が勇者に脳を焼かれているか、勇者が居る陣営が世界を制するぐらい極端な世界観でもなきゃ個人的にはやる意味はないように思う
勇者にんほって義息子にしたくて仕方ない執着が気持ち悪い王様とかなら作劇的には有りかも。面白いかはともかくとして
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:37:16 ID:Y1NzQ4NjQ
>>6
幼馴染が主人公で、「結婚を約束した幼馴染が勇者に選ばれたのですが姫と結婚すると手紙が送られてきた」みたいな導入の話はそこそこある気がする
この場合、勇者もざまあする婚約破棄モノになるか、もしくは勇者に惚れた姫が二人を別れさせようと工作している悪役かのどちらかになることが多いと思う
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 01:09:52 ID:k4NDY4OTA
>>6
結婚を約束した幼馴染が聖女に選ばれてクズ勇者と旅をすることになり帰ってきた時には完堕ちしてた展開の方がまだ見るレベル
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 03:08:45 ID:UzOTYwNzk
>>6
最近こういうなろう記事多いから管理人か掲示板民のどっちかが擦ってるんだと思ってる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:18:28 ID:M5Nzk2NDQ
そう、勇者とはあくまで特殊な役割を持つジョブのことであり、最強とイコールとは限らないのである
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:20:29 ID:cxMjYzNjA
魔王より強い奴の大切な人間殺すって脳みそ足りなすぎない?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 22:02:49 ID:MwNjkwMDA
>>8
ストレイボウ「全くだ正面から戦わず上手い具合に罪被せないと」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:23:05 ID:gxMDI4NTY
家来「いえ…はたから見るとどう見てもそういう関係なのに互いに煮え切らない間柄というか…ぶっちゃけ周りはもうとっとと付き合えよっていう関係とのことで…」王「お互い素直になれない幼馴染の悶々とした関係…ブツブツ…」家来「王…?」王「くはぁ! 推せる! ワシ、そういう甘酸っぱいヤツいっとう好き♥」
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:27:31 ID:UwNzAyMzY
田舎生まれの勇者が旅パの聖女に乗り換えて
田舎にいる婚約者捨てたなろう系ならあったな

捨てられた側は別の男と再婚約したうえ聖女覚醒して
勇者のとこの聖女は心が汚れすぎて戦闘中に力失って轢死してたけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:27:40 ID:Y2Njc4MzI
狡兎尽きて走狗烹らるとか割とネタにされるけど
魔王みたいなヤバい奴を少数精鋭で暗殺できる奴を敵に回したい権力者とかまずいないよね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:23:00 ID:A1NDQ4MjQ
>>15
自分より強さと人望を持ってる奴が目障りってのはあるかもしんないけどそれなら搦手で勇者を殺そうとするだろうし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:29:50 ID:Y2Njc4MzI
>>34
目障りって言うか、機嫌を損ねたらいつ寝首かかれるか分からないからこそ、やるならもっと慎重に悟らせずにやらなきゃいけないよねって言う
スキルや職業だけのなんちゃって勇者じゃなく、実際に敵の本拠地に少数で潜伏して本拠地に乗り込んだ、野戦のプロ相手なんだから
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:48:30 ID:QxMjg5ODE
>>15
ローマ元老院、ローマ皇帝「将軍が軍を率いたままローマ市に入場することは、特別な許可が無い限りこれを禁ずる。角が立つのであらかじめこれは事前周知のルールにしておく。他意は無いよという意味」

多分この辺が最適解だよな。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:32:50 ID:Q2ODYyNzY
スレイヤーズの主人公の家族、というか生まれ故郷が手加減一発岩をも砕くとかいう連中の吹き溜まりだったな。強ぇやつは強えやつらがいるとこから産まれるもんだ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:44:03 ID:Q2MjY5OTI
>>17
本来主人公の姉こそが伝説の勇者みたいな存在なんだよな……
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:49:47 ID:QyMjU0NA=
>>20

坂本龍馬の姉みたいだなあ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:32:41 ID:Y2Njc4MzI
>>20
勇者っていうよりは調停者というかバランサーというか
魔王が世界を滅ぼすとかやり出したら出て行ってしばいてくるポジションではあったな
あの世界の魔王や魔族、まだそこまででかい事をやらかして無かったから出番無かったけど
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:33:10 ID:E0NzkyNTI
>>20
創造神の従属神が魔王との戦いで戦死した際に魂が四分割され、そのうちの一つの力の部分が転生して人間として自我を持ったのが実家の姉ちゃんだっけ
なお、神としての記憶は無い模様
神託で魔族なんとかして?って話が来たら実家の稼業が忙しいので妹にやらせろ!で蹴ったという女傑

魔王側は部下の魔竜王を捨て駒にして従属神倒したので人間に転生した魔竜王は魔王にブチギレて反逆してる状況
その魔王は創造神に7分割されて倒されるっていう末路でその内の一つが人間に転生して復活を企むというのが最初の話

とりあえず感覚で人間に転生するなよ…と思ったわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:43:00 ID:Q2MjY5OTI
>>39
少しずつ微妙に違うせいで、訂正しようと思ったらほぼ全文書き直しになる件
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:14:16 ID:g5OTgwODQ
>>39
全然違うが?
元いた神(魔王と相打ちになった)の力の一部が宿っただけで新たに誕生した4人の神とは無関係だぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:59:46 ID:AwNDU2NDA
>>17
私よ!
ずしおうまるとならクワやカマでやりあえる村に住んでいるターニアよ!
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 22:00:32 ID:M4MjI5NzI
>>27
戦闘村落の落ちこぼれだった主人公が後々エリート村人戦士より強くなるドラクエ6は実質ドラゴンボール
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:38:25 ID:M3MTYzMjg
幼馴染を〇された真相を知った勇者が闇堕ちしてry
闇堕ちした元勇者を討伐した現勇者の幼馴染をry
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:38:46 ID:g5OTgwODQ
元スレに改造プログラム使ったと自白してるヤベーのがいるな
それは仕様じゃねえだろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:39:39 ID:M0NDM2MzY
>>19
オンラインに繋がなければ個人の自由じゃないかなと自分は思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:39:48 ID:E0NzkyNTI
>>19
パラメータ弄ってエンディングとして存在するのを確認したって話がメインだから…
昔は攻略本作るのに改造プログラム必須だったおおらかな時代もあったし…

プリメの時代はどうだったか知らないが
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:51:47 ID:cxNjM0OTY
>>19
20年~30年前は改造と違法DLが大手を降って表に居たからな
ソフトウェアを店で買ったやつが要領の悪い奴呼ばわりで買ってるからって偉そうにすんな無駄金使いがとか言われてたおかしな時代
まともにプレイするのはアレのやることでツール使ってデータ改造して時短がスタイリッシュみたいなアホが大勢いた
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 01:59:19 ID:czNTkxOTk
>>19
仕様じゃないんだけど、そもそも今みたいにオンラインに繋いでいる時代じゃないし、パソゲーはものによってはプログラム覗けた時代なんで。
現代とはちょっと感覚が違う。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:57:55 ID:g3OTIwMDQ
>>74
PCなら改造ツールを自作もできたよね。雑誌にプログラムが載ってたし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:45:46 ID:U1NTM0NA=
魔王を倒した?よし勇者の近辺を調べろ!田舎の村に幼なじみ?婚約者?新事実だ!なんてこたないやろ
魔王討伐完了する前に、暗殺対策だのなんだので要人は王都で囲って、適当にまっとうな仕事と友人としがらみを与えとくわね
大事な人たちの生活基盤があるなら他国に飛ぶこともねえやろ、その程度は国家予算からしたら比べたらはした金もいいところで首に鎖つけれるんだから
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:52:03 ID:k1NTc3OTY
幼馴染「私は勇者が魔王を倒した後は隠しダンジョンの一番奥に移動するだけの庶民でございます」
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:59:32 ID:c2NjQ1ODQ
なお、故郷の村の名前はライフコッドとする
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:21:33 ID:A1NDQ4MjQ
>>26
暗殺部隊逃げてー
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:43:12 ID:c3MDE4MTI
>>26
ロンガデセオで
情報屋のホック「あんた一体どこの者だ?ライフコッドだと?俺は賭けをふっかける相手を間違えたようだ。どおりであんたただ者じゃないわけだ。」
主人公「ライフコッド知ってるのか?」
ホック「結構有名だぜ。精霊の加護説もあるが、村民が半端なく強いといううわさは聞くぜ」
主人公「下の世界のライフコッド行ってみるか」
この会話聞いて笑った覚えある。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:05:47 ID:A5MDM0OTY
魔王を倒せる勇者の幼馴染が勇者より弱いと思ったか?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:06:23 ID:M0NTU3NzY
妾とか複数正妻でもええやん?とちょっと思わないでも
なろうも真っ青の銀河皇帝になったライは正妻が4人で、妾を入れれば5人も……いや、6人とカウントすべきか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:13:25 ID:U0NDM1Mg=
勇者を生み出した土地で長年生きるものが勇者より弱いとでも思ったのか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:19:14 ID:YwNTMwNTI
ちょっとドラクエ5の結婚イベっぽいな
あれはいくら何でもルドマンが気前良すぎる気もするが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:34:54 ID:I0NzgwMTI
>>32
アレはまず結婚の条件が危険な指輪探しだったりと商人の後継者としては基準がおかしいので、ブオーンの復活が近いのを知っていたルドマンが強者を探すために婿探しを利用した説がある
なので縁ができて恩が売れるなら別に自分の娘と結婚させるまではしなくてもいい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:36:15 ID:Y2Njc4MzI
>>32
フローラと結婚するための試練に挑んだ男が女付きで戻ってきたって。状況だけ見ると割とクソ野郎だよなあれ
ルドマン的にも家宝と娘を使ってつわものを集めなきゃいけない切実な理由があったにしても、あの状況でフローラいらないので家宝だけくれと言っちゃうのは小心者の自分には無理だった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:19:18 ID:M2NDA5Ng=
>>41
いやまあ言ってる事は正しいけどもストーリー上主人公が欲しいのは盾だけでぶっちゃけフローラはオマケみたいなもんだしね…
ビアンカとだって結婚する気なかったでしょう主人公
フローラと結婚しないならストーリー上必要な船はともかく盾はブオーン倒した後でも良かったと思うわ
兜だって勇者つれていかないとくれないんだからそれで良かったんだけどね
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:40:42 ID:Q0NTY5MzE
>>41
世界一のカネ持ちパワーで調査したら、こいつ強いけどあちこち旅しながら伝説の盾欲しくて来た流れ者やんってわかるからな
でも魔物使いで人助けしながら旅してて、よくよく思い出すと昔一緒の船に乗ってたどこかの王さまっぽいパパスの息子やんけ!ってわかる
花婿候補は金目当てのロクな奴集まらんし、幼馴染のアンディはムチャして大やけどしちゃうし、どうしようもないかあって妥協したルドマンは責められんよ
ただ伝説のⅣ勇者が天空人とのハーフで伝説の武具使って魔王倒したって伝説が残るⅤ世界で、
伝説の盾家宝にする超金持ちに〇にかけの天空人の女が赤ん坊を託すって言うシチュエーションは運命を感じたと思うわ
世界が乱れてるから強い奴とのコネ欲しいって判断できるルドマンはスゲエと思うわ
復活したブオーンのデカさとヤバサ見るとそりゃそうなるわなって思う(息子娘加入して即行くと普通に返り討ちに会うぐらいには強い)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:04:17 ID:cxNjM0OTY
>>32
ルドマンの思惑はともかくとして、主人公の視点であそこで「ありがとう!家宝は貰うわ!結婚式の用意も幼馴染みと使うわ!フローラすまんな!」とは不義理すぎて選べなくてというかクズの選択過ぎてなにも悩まずフローラ選んだ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:31:10 ID:I0NzgwMTI
説得とか金渡すとかすっ飛ばして殺しに行くのは悪手中の悪手では
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:48:39 ID:c5ODA1NjA
勇者が生まれた土地の周りに雑魚モンスターしかいないのは、高級素材になるモンスターが村人達に狩り取られた後なんだよね…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:14:45 ID:U0NDM1Mg=
>>48
その辺の事情知らずに他から逃げてきたモンスターがイキって縄張りにしても即狩られてそう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:27:01 ID:AwNDg1MTE
なに、主人公には一般人の主婦の母親がいるだと?
人質にして主人公を捕獲するぞワハハ勝ったな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 23:22:37 ID:E1ODc5MjA
>>55
この後亡くなったんだよね…
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 00:26:42 ID:kwNTczNTQ
>>55
これは善意からのアドバイスだ・・・
マンションに住んでる笑顔の絶えない普通の主婦には手を出すんじゃないぞ・・・
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:47:41 ID:I1ODExOTI
やっぱり国で一番強い平民の勇者って貴族王族目線だと邪魔にしかならないよなぁ!
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:56:10 ID:c3NjUyMjg
最近こういうネタをよくまとめるけど管理人が変わったんかね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:56:30 ID:U4NzM2MDg
信長がねねを暗殺して秀吉とお市を結婚させようとするくらい荒唐無稽で愚かな話に聞こえる
むしろ幼馴染を丁重にもてなして恩を売るだろ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 22:09:13 ID:I0NzgwMTI
>>59
殺すの自体は荒唐無稽なんだけど、日本の武家と比べるのは齟齬が生じる
貴族とか王族は血筋を重視するのに対し、日本の武家は血筋よりも家を重視する
それこそ赤の他人を養子にしても家が残るのなら血の継承は重視されないこともある
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 22:12:59 ID:MwNDk2MjQ
>>59
秀吉の妹の旦那「」
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:21:57 ID:QxMjg5ODE
>>59
確かに
ねね(そこまで高位ではない武家の出自)
名門出の側室(特に淀君)
の関係性に近いのかな。
下手すると後者が前者を追い落としそうな関係ではある。

ただ、秀吉時代の浅野家はそこそこの家だし、ねねに文字通り少年時代から世話されてきた子飼いの武将(加藤清正、福島正則が筆頭)も多く、前田利家妻とは少女時代からの親友だし、秀長はほとんど実弟みたいなもんだし、秀吉政権における北政所派というか高台院派というのはほんとに強固な一大勢力。
並大抵の名門の女では対抗できなかったし、実際しなかった。

実子がいないので少年時代の武将たちや少女時代の女官たちを可愛がり、母のように慕われて組織を結束させ一大勢力を築いたという点では、明の建国帝の馬皇后にも似てるのかも。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 23:05:38 ID:YyOTYxMjg
後に幼馴染みが殺されたことが勇者にバレて、
王様がパーティー会場で暗殺されて、
たまたま居合わせたコナンと金田一によって真実が明らかにされるんだ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 23:22:32 ID:QzMDAxNDg
プリメ2は王子と結婚が女王になるためのフラグの一つだから、女王になるなら養父と結婚はできなかったんじゃなかったか。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 23:58:28 ID:EyNjkzMjA
そこから世界が地獄になるのに時間はかからなかった…
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 01:37:12 ID:g2MzQ2MDc
テイルズオブデスティニーのスタンの故郷がやべーやつ揃いって話を思い出した
特にダイクロフト(浮遊大陸の中核を成す超巨大要塞)のビーム砲が直撃してもピンピンしてる奴が居るのがヤバい
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:01:50 ID:Y5MzE0Mjk
実際は国で最高の暗殺者、錬金術師、魔法使いなんかの協力チーム結成して証拠隠滅を徹底
地元の村を支援して民の不満も予め解消
万一怪しまれた時のために魔族の体液とかで痕跡も残しておいたりするんだろうなぁ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:07:22 ID:UyODM4OQ=
近頃の王様とか魔王、ワンピで言うと天竜人レベルのドぐされやね
人質の為に無関係な人狙うって倫理的に異常者やん
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:07:35 ID:E4MTUwOQ=
地元保護しつつ人質にするのが普通
姫押し付けるにしても平民娘なんて側室として子供産もうが実家の後ろ盾ないから脅威にならんし
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 07:09:02 ID:QxMjg5ODE
※両系相続が当たり前という価値観の王家(史実の王家にしばしばあるような、男系絶対視や優先視が存在しない)
※神に選ばれた「勇者の種」というものが宗教的、王権的に絶対視される社会
※あるいは、超人の血筋である「勇者の種」の独占
※「勇者にうちの姫にだけ子を産ませれば、うちの王家が未来永劫神からの絶対的王権を保障されることになるんじゃね?」(超人の血筋を独占できるんじゃね)みたいなある意味合理的な思考
※将来的には「王家の血筋だけど勇者の血筋ではない」という微妙な立場になる現存王族の説得力ある処遇。姫しかいないなら無問題。もしいるなら不安要因なのでこいつらも血筋を絶つのか。姫の血筋の未来の正統王家以外は臣籍降下させて公爵あたりにしていくのか。

この辺の王の合理性をきっちり描かないと、どうしても幼馴染排除の説得力が低下するよな。
この辺の設定がぬるいと(姫以外に王子がいて普通に王国を継承するなど)、男である王が嫉妬深い女のヒステリーを起こしているかのような奇妙な印象になる。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 21:38:13 ID:E3NDY1NDQ
まず勇者ってなんなのかよくわからん
なんで勇敢だと地元の彼女殺されなきゃいかんの?
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 18:25:17 ID:I3NTUyNjQ
勇者を勇敢な者だと思ってらっしゃる??
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 05:29:52 ID:YzOTI3MzM
リナ・インバースの姉ちゃんみたいなのが迎撃してくるわけか
そりゃ部隊ごと消息不明になるわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります