【ワンピース】ロックス海賊団時代のビッグ・マム、思ってたよりだいぶマトモ
1: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:27:49
ロックス海賊団の中でもロックス、白髭の次くらいにマトモで驚く
幼少期含めても一番メンタル安定してそう
幼少期含めても一番メンタル安定してそう
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:30:00
野郎共が人格破綻者ばっかりだから相対的に気のいい姉御やってる
3: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:33:04
対等な相手が沢山いるのが重要なのかな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:33:40
>>3
恐らくそう
恐らくそう
|
|
|
31: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:31:36
>>3
本来の意味で「同じ目線で食卓を囲めた」だろうしね。
本来の意味で「同じ目線で食卓を囲めた」だろうしね。
45: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:58:08
>>31
そうか…君臨しちゃったら満たされなくなっちゃったのか
悲しいなあ
そうか…君臨しちゃったら満たされなくなっちゃったのか
悲しいなあ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:35:38
上二つ改めてみるとバッキンとめっちゃ気が合うというか気さくな仲だな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:39:42
>>5
リンリン、グロリオーサ、バッキンは女友達くらいの距離感だよな
リンリン、グロリオーサ、バッキンは女友達くらいの距離感だよな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 03:24:52
>>6
実際、家に子ども連れて遊びに行くから友達では?
実際、家に子ども連れて遊びに行くから友達では?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:41:16
まぁこの時代を経ても「全人類私と同じサイズになればいい」から進歩しなかったわけだが…
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:46:34
>>7
力的な意味で同じ目線のやつは皆んな自分から離れて行ったからな
力的な意味で同じ目線のやつは皆んな自分から離れて行ったからな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:43:05
食いわずらいで何かやらかすと思ってたが今のところ何の問題もないな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:15:24
>>8
シュトロイゼンもいるしね
あとぶっちゃけ素面で仲間に爆弾投げつけたり金目当てで仲間売るクズに比べれば食いわずらいはまだマシ
シュトロイゼンもいるしね
あとぶっちゃけ素面で仲間に爆弾投げつけたり金目当てで仲間売るクズに比べれば食いわずらいはまだマシ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:37:21
>>18
うん…
ヤベーなこの海賊団
うん…
ヤベーなこの海賊団
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:45:31
今のマムとニョン婆、バッキンが顔合わせたらどんな会話をするのか気になる
結構気さくに思い出話とかするのかな
結構気さくに思い出話とかするのかな
65: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:34:57
>>9
普通に老女会になるかと…
普通に老女会になるかと…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:51:38
マムが家族以外の相手を気遣って声をかけるの本編時間軸だと考えられねえ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:57:42
てっきり食い患いで暴れてはぶっ飛ばされてるし子供産むことにしか興味ねえし女性陣からも浮いてるものだと……
酷い偏見だったな文字に起こすと
酷い偏見だったな文字に起こすと
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:31:34
>>12
くい患いは歳で悪化したんじゃないか
くい患いは歳で悪化したんじゃないか
13: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:59:29
こんな姉御だけどマザーの言葉の意味は曲解したままだし死因も理解してない
14: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:06:33
人間やることが多いと余計な事は考えなくなるもんだからな
万国に君臨して実務を子供たちに投げたから暇になって要らんことするようになったんだろう
万国に君臨して実務を子供たちに投げたから暇になって要らんことするようになったんだろう
15: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:12:17
ローラが逃げ出してロキとの政略結婚破綻するまではまだそれなりに話が通じて理性的だったんだろうなって思えてくる
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:13:01
ロックスと白髭、リンリン、カイドウの旧四皇達が思ってたより仲いい
やっぱ大組織立ち上げて長期間運営してる分協調性はあるのか
やっぱ大組織立ち上げて長期間運営してる分協調性はあるのか
21: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:22:43
>>16
言われてみたらロックス海賊団の中では常識的なメンツばっかだな
言われてみたらロックス海賊団の中では常識的なメンツばっかだな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:40:07
>>21
同格だったシキはイカれすぎてて自滅したしある程度の理性は必要なんだろう
同格だったシキはイカれすぎてて自滅したしある程度の理性は必要なんだろう
17: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:13:51
現代でも四皇で一番組織力があり情報収集にも長けてる知的な海賊だよ
食いわずらいの時だけがおかしくなるだけで
食いわずらいの時だけがおかしくなるだけで
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:18:52
全人類同じ目線で食卓を囲みたいって願望も家族で海賊団やってるのも未だにカイドウとは気の置けない仲なのも、昔から今まで一貫してビッグマムに必要なのは対等な仲間だったんじゃないかな
この頃は周りみんな同等かそれ以上のバケモン集団だし同性の友達もいたし
この頃は周りみんな同等かそれ以上のバケモン集団だし同性の友達もいたし
20: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:21:19
今の喰いわずらいはただのボケ老人描写な気がしてきたわ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:42:38
>>20
最大の夢である万国への人種集めはほぼコンプリートして
(バッカニア族は絶滅判定、ルーナリア族?は弟分のとこにいる、巨人族は…)
つまらない雑魚海賊の相手を続ければそりゃシキみたくミーハー共はとなるわな
インペルダウンの最大の罰も無限の退屈だ
最大の夢である万国への人種集めはほぼコンプリートして
(バッカニア族は絶滅判定、ルーナリア族?は弟分のとこにいる、巨人族は…)
つまらない雑魚海賊の相手を続ければそりゃシキみたくミーハー共はとなるわな
インペルダウンの最大の罰も無限の退屈だ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:05:14
>>24
バッカニア族は手が届くところにいたのにね
バッカニア族は手が届くところにいたのにね
67: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:03:41
>>24
もしサンジが噂通りにルナーリア族の因子を持ってたら万国にいないルナーリアと三つ目族の混血の子供が産まれるからマムはめっちゃ喜びそう
もしサンジが噂通りにルナーリア族の因子を持ってたら万国にいないルナーリアと三つ目族の混血の子供が産まれるからマムはめっちゃ喜びそう
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:01:54
メンタルというよ立場が違うから見え方も違うっていうのはあると思う
自分の流儀とはいえ仁義持ってる奴だし対等な奴が多い幹部Aぐらいに収まってたらそりゃ気のいい姉御に見えるし
逆に本編は海賊そのものの中でトップに立って支配する側に回って章ボス枠やってるんだから悪く見える
まぁ食わず嫌いの描写がロックス時代に無いしメンタルの安定は確かにしてたんだろうけどね
自分の流儀とはいえ仁義持ってる奴だし対等な奴が多い幹部Aぐらいに収まってたらそりゃ気のいい姉御に見えるし
逆に本編は海賊そのものの中でトップに立って支配する側に回って章ボス枠やってるんだから悪く見える
まぁ食わず嫌いの描写がロックス時代に無いしメンタルの安定は確かにしてたんだろうけどね
26: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:42:23
食い患いはSBSで突っ込まれて苦し紛れに補完するかここで言われてるようなシュトロイゼンもいたしメンタル的に安定してて〜的な言及が入りそう
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:18:48
本編マムは海賊王に成り損ね巨人族との同盟も御破算、自分ももう若くないと斜陽の時代に入ってるのも大きそう
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:24:27
ロックスがハラルドと懇意だったのってマムの本願を考えたらかなりリーチかかってたのか
29: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:29:13
これだけのメンツでも微妙にマムの身長に届いてないから案外この時から寂しい気持ちがあったのかも
32: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:21:21
ロックスがやられたって聞いた時にあれだけの怪物達がいたのになんで…?って言ってるからリンリン自身はロックス海賊団の中じゃそんな強い自信もなさそうなんだよね
ニューゲートやシキに次ぐレベルだと思うんだが
ニューゲートやシキに次ぐレベルだと思うんだが
34: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:03:04
菓子を食う描写が全くないの細かいよね
35: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:07:28
喰いわずらいってストレスが大きかったのかなあ
この時は同等な奴が周囲に沢山居て大暴れも出来てで満足出来てたから発症しなかったんじゃないか
この時は同等な奴が周囲に沢山居て大暴れも出来てで満足出来てたから発症しなかったんじゃないか
36: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:08:55
60過ぎて急に来たもんじゃないのか食い患い 年取ったら色々制御効かなくなるって聞くし
39: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:26:57
>>36
自制心で抑えられるぐらいの衝動なのが食い患いっぽいな
老化でその手の感情抑えられなくなるのは典型的なキレる老人だし
自制心で抑えられるぐらいの衝動なのが食い患いっぽいな
老化でその手の感情抑えられなくなるのは典型的なキレる老人だし
37: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:11:53
なんでこんな美人のいい女があんなババアになっちまうんだ…
40: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:39:53
>>37
今出てる話みるとロックス解散で同格の好敵手や友達を失い万国作ってそれまでと立場変わって
若い頃のように動く訳に行かなくなったのが一つとやっぱり年取って頭がボケて抑制効かなくなったのありそう
今出てる話みるとロックス解散で同格の好敵手や友達を失い万国作ってそれまでと立場変わって
若い頃のように動く訳に行かなくなったのが一つとやっぱり年取って頭がボケて抑制効かなくなったのありそう
38: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:12:08
ゴッドバレーにバッカニア族とデービー族がいたの知らなかったのかな
デービー族はロックスの身内だからともかくバッカニア族は絶対欲しがったろうに それともまだこの頃は万国作ってなかったのかな
デービー族はロックスの身内だからともかくバッカニア族は絶対欲しがったろうに それともまだこの頃は万国作ってなかったのかな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:44:29
ここ最近のリンリンはずっと人の輪の中で誰かと喋ってるシーンが大半だから
実はリンリンは5歳頃からずっと寂しがり屋だったんじゃないかなとは思う
寂しがりだから色んな男との間に沢山子供を産んで友達や好敵手や弟の存在に救われて
マザーの言葉を曲解したままなのも基本そこにあるんじゃないかなって
実はリンリンは5歳頃からずっと寂しがり屋だったんじゃないかなとは思う
寂しがりだから色んな男との間に沢山子供を産んで友達や好敵手や弟の存在に救われて
マザーの言葉を曲解したままなのも基本そこにあるんじゃないかなって
72: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 14:18:58
>>43
これ見るとやっぱロックス海賊団解散を機に徐々に人相が変わった(戻った?)のかな
これ見るとやっぱロックス海賊団解散を機に徐々に人相が変わった(戻った?)のかな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:57:09
記憶消えておリンさんもこんな感じだったからこっちが本質的な性格なんだろうね
46: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:01:22
もしかしてロックスリンリンって飲んでる描写はあるけど何か食べてる描写すら全然ない?
描写する余裕がないってのもあるかもだが面白いなそれ
描写する余裕がないってのもあるかもだが面白いなそれ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:05:56
>>46
精神的に満たされてるから生理的な空腹を除いては腹が減ってないってことなのかもな
精神的ストレスからのドカ食いは感情的摂食の中でもネガティブな感情や精神を鎮める為のもの
とされるので満たされない感情を埋めるために食い物を腹に入れることをしなくてよかったんだろう
精神的に満たされてるから生理的な空腹を除いては腹が減ってないってことなのかもな
精神的ストレスからのドカ食いは感情的摂食の中でもネガティブな感情や精神を鎮める為のもの
とされるので満たされない感情を埋めるために食い物を腹に入れることをしなくてよかったんだろう
47: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:21:41
マムは生まれた瞬間“何かあった未来”ルートが確定したのがロックス海賊団という唯一無二のグループに所属したことで少しだけ違う未来へ進める可能性が生じたんだと思う
でも崩壊して独立したことで結局元の“何かあった未来”ルートに軌道修正された
でも崩壊して独立したことで結局元の“何かあった未来”ルートに軌道修正された
50: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:33:28
>>47
生まれた時というより分岐がな…
カルメルの生死、ゴッドバレー事件、大海賊時代、ローラ逃亡から徐々に壊れた感じだし
生まれた時というより分岐がな…
カルメルの生死、ゴッドバレー事件、大海賊時代、ローラ逃亡から徐々に壊れた感じだし
51: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 15:05:47
歳とるとメンタルが嫌な方向に幼女になるのはあるあるだから…
52: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:02:27
>>51
大体は前頭葉の衰えか精神的なんだよな
大体は前頭葉の衰えか精神的なんだよな
53: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 21:43:00
マムも子供たちの中に自分より強いのが産まれてたら、海賊王の夢を託す気持ちも芽生えてメンタル安定してた可能性もあるのかな
62: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 10:35:10
>>53
ママに一番似ててママの身体特性一番受け継いでそうなコンポートすらママと同等以上になれなかったから夢を託す気になれなくなったとかあったのかな
ママに一番似ててママの身体特性一番受け継いでそうなコンポートすらママと同等以上になれなかったから夢を託す気になれなくなったとかあったのかな
63: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 14:53:41
>>62
息子も娘も皆だよ
息子も娘も皆だよ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:13:10
ロックス死亡後のメンツの考え方の変化で本編時のような性格になっちゃうのかな?
57: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 06:27:39
>>54
何かあった未来ならそうかも
何かあった未来ならそうかも
55: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:29:39
それもあるだろうけど四皇になって下手に動けず引きこもってしまったのも悪かったんだろうな
56: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 03:50:43
>>55
この頃リンリンは、チームと一緒に前線に出ていて活発に動いていたからね。
老いと女王という立場になったから面子を考えないといけないせいで不自由になっただろうし。
この頃リンリンは、チームと一緒に前線に出ていて活発に動いていたからね。
老いと女王という立場になったから面子を考えないといけないせいで不自由になっただろうし。
58: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 08:28:10
幼少期の食い患いが老年期に再発したとするなら、子ども身籠ってたのが案外癇癪抑制になってたりもあるのかなぁ
60: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 10:14:31
一族の長になっちゃうと凄まじい勢いでババア化しちゃうタイプだったんだなぁ…
一戦闘員として前線に立ってるのがダイエット的にも最高の環境で
ロジャーの使った大海賊時代に狂わされた人間の1人って解像度がグンと上がってきた
一戦闘員として前線に立ってるのがダイエット的にも最高の環境で
ロジャーの使った大海賊時代に狂わされた人間の1人って解像度がグンと上がってきた
64: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:25:42
>>60
常にバリバリ働かなければメリハリが人生からなくなるんだよ…多分 で、燃え尽きた
常にバリバリ働かなければメリハリが人生からなくなるんだよ…多分 で、燃え尽きた
61: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 10:18:32
老いるとドンドンと自制はしないし癇癪を起こす子供に戻るって事だよね
ロックス時代はお菓子を貪ってる描写がないという指摘が本当にそれ
ロックス時代はお菓子を貪ってる描写がないという指摘が本当にそれ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:42:08
>>61
完全に子供返りよな
年寄りに関わる仕事やってんだけど
人によってはいちいち脅すように喋るようになるんだよね
完全に子供返りよな
年寄りに関わる仕事やってんだけど
人によってはいちいち脅すように喋るようになるんだよね
68: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:37:19
この時代のマム可愛い…って気持ちと産んだのか…俺以外の子を…って気持ちとふたつ味わう
69: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:53:05
食い患いがないのはうっかりなのかわざとかのどっちかだな…
70: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 12:50:49
>>69
個人的にわざと説を押す
リンリン以外にも本編現在までの実態あるいは伝わってる逸話とキャラ違くない?がちらほらいるから
それにリンリンは先生のキャラデザ基本思想通りのメンタルが容貌に反映されるタイプのキャラだろうから
昔から20代ロックス時代を美人に描いてた≒精神的に満たされ落ち着いていたってのは
ビッグマムとして初登場した頃から既に決めてたんじゃないかな
個人的にわざと説を押す
リンリン以外にも本編現在までの実態あるいは伝わってる逸話とキャラ違くない?がちらほらいるから
それにリンリンは先生のキャラデザ基本思想通りのメンタルが容貌に反映されるタイプのキャラだろうから
昔から20代ロックス時代を美人に描いてた≒精神的に満たされ落ち着いていたってのは
ビッグマムとして初登場した頃から既に決めてたんじゃないかな
71: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 14:10:47
国家運営と自分に挑むバカの相手、それについ最近まで子供産んでて産後の肥立ちの悪さ
暴走したら一気に痩せる辺り若い頃の様に暴れられずに色々ストレスたまってあんなバケモノ肉だるまになったのかなって思う
暴走癖があるから脅威ではあるけど、なんだかんだでシキと同じくリンリンも本編はデバフ状態ではあったんじゃないかな
暴走したら一気に痩せる辺り若い頃の様に暴れられずに色々ストレスたまってあんなバケモノ肉だるまになったのかなって思う
暴走癖があるから脅威ではあるけど、なんだかんだでシキと同じくリンリンも本編はデバフ状態ではあったんじゃないかな
74: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:38:32
>>71
それだったらモリアやカイドウは? あの体型と有様だから…しかも趣味が
それだったらモリアやカイドウは? あの体型と有様だから…しかも趣味が
75: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 19:25:38
>>74
モリアはそれ相応にデバフ状態でしょ?それに戦力確保で雑魚狩りメインになってたし気迫が弱りすぎ
カイドウはバケモノ度がアップして酒でテンション変わってマムと同じで危険物状態
モリアはそれ相応にデバフ状態でしょ?それに戦力確保で雑魚狩りメインになってたし気迫が弱りすぎ
カイドウはバケモノ度がアップして酒でテンション変わってマムと同じで危険物状態
77: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:14:23
>>75
肥満とアルコール依存症だから笑えない
肥満とアルコール依存症だから笑えない
73: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 14:20:01
ロックス海賊団時代はめちゃくちゃ張り合いがあったからお肌のハリが抜群に良かったのかもな
76: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:51:09
弟分のカイドウも酔っぱらってる描写どころか酒すらあまり飲んでないのよね
リンリンとカイドウは離れるべきじゃなかったのかもしれんな
リンリンとカイドウは離れるべきじゃなかったのかもしれんな
78: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:19:22
あのちょっと足りなそうな幼少期からこれになったのすげぇよな恋愛も子育ても人生経験豊富だもんな
シャッキーをトロフィー扱いしてる連中にお前らには振り向かねぇよ!って言うのも気持ち良い性格してるわ
シャッキーをトロフィー扱いしてる連中にお前らには振り向かねぇよ!って言うのも気持ち良い性格してるわ
元スレ : ロックス時代のビッグマム


















