【ポケモン】ポケふたの裏話を教えて

  • 46
1: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:41:10
ポケふたでその市になぜそのポケモンがピックされたのか教えてくれよ

例えばなぜ台東区上野にドーミラーとヤジロンがピックされたのかとか
地元民じゃないから理由が分からねぇんだ
各々何故この市にこのポケモンがピックされたのか、背景とかおしえてくれ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:02:38
>>1
東京国立博物館があるからでは?いっぺんいってみたいんだよねー自分がやってる別ゲーム絡みなんだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:06:24
>>1
国立博物館(土偶と銅鏡)と科学博物館(恐竜の化石とそれにはしゃぐ子供)っていう地元ネタ
東京だと後はマサラタウンとナナシマっていうゲームネタになる

滋賀なんかは琵琶湖=いかりのみずうみ からギャラドス、甲賀忍者からゲッコウガがいたりする
4: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:47:37
香川のヤドンはうどんとヤドンの語感が似てるかららしい
5: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:47:52
上野のポケふたセレクトはそこに博物館があるからやで
6: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:50:04
ポケふたのサイト貼っておこか
https://local.pokemon.jp/manhole/
51: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:26:53
>>6
これも貼っておこか
https://local.pokemon.jp/
9: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:54:03
>>6のサイトの各マンホールタップしたら解説載ってるじゃん?

逆に言えばそこにすら載ってないのはすぐには分からんか
たとえば東京都なら町田市が田尻智が育った土地だと知らないと初代のポケモンやレッドの足か描かれてる理由に辿り着けない
11: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:57:43
>>9
載ってるのってその市についての解説だけでそのポケモンが選ばれた理由じゃなくね?
13: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:05:56
>>11
いやこの場合東博と科博のことしか書いてないんだから名前だけでピンとこなくてもどういう施設か調べりゃわかるでしょ

自分はなんで宇都宮が電気タイプ尽くしなのかさっぱりだったが別名の「雷都」には簡単に辿り着けたし
7: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:52:41
秋田市のガーディ、イワンコ、バウッツェルは秋田犬関係で犬繋がり
男鹿市は同じく秋田市関係でグランブルとヘルガー、なまはげでオニゴーリ
横手市も秋田犬関係でパピモッチとかまくら連想でユキワラシかな?
8: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:52:55
町田はマサラタウンのモチーフらしいので初代御三家と最初に出てくる野生のポケモン達の計6枚
10: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:55:42
淡路島にルギアがいるのは神戸市がアサギシティモデルで徳島までの間に鳴門海峡があるため
……この線で行くと淡路島はうずまき島ってことになっちゃうけど
41: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:54:47
>>10
うずまきと鳴門の渦潮を掛けてるとして
渦潮のある鳴門海峡じゃなくて明石海峡にルギアがいるというちぐはぐ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:09:33
怒りの湖のモデルである琵琶湖にギャラドスのポケふたあるの熱いです
15: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:09:44
ポケふたって良いよね
16: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:13:58
京都市「ホウオウです」
宇治「ヤバソチャ、チャデスです」
17: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:17:06
想像でしかないんだけど横浜のライチュウて横浜=クチバシティでマチスさんのライチュウからきたりしてるのかな?
18: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:32:40
下関市にアーボとドガースがあるのは宮本武蔵(ムサシ)と佐々木小次郎(コジロウ)による巌流島の決闘にちなんでいる
19: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 04:05:23
ポケモン由来で調べたり想像してその土地に興味持ってほしい、ってのがあるんだろうけど
ちょっと調べたくらいじゃ見当もつかんというか、頭を捻らないと辿り着けないようなのがチラホラあるよな
ピッタリのやつは他のとこで既に使ったから代わりにこのポケモン、っていう大人の事情パターンもあるだろうし…
20: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 04:19:45
高山→特産さるぼぼ人形
関ヶ原→関ヶ原の戦い
関→鵜飼
下呂→ゲロゲーロ
各務原→アクアトトぎふ(淡水魚水族館)

ただ地元民的に関は刃物系ポケモンじゃないんかいウッウは岐阜市じゃないんかい的な意見をちらほら聞く
23: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 07:03:17
>>20
関の刃物は有名だけど関ヶ原(武将と武士でドドゲザン込み)を外すわけにはいかなかったっていうのは分かる
関の刃物にヒトツキ系やエルレイド持ってくんのも違うし
ウッウに関してはやっぱり小瀬鵜飼(関市)より長良川鵜飼(岐阜市)のほうが知名度でしっくりくる感はある
えっあちこちあるのに県庁所在地の岐阜市にないの?という思いもある

岐阜県応援ポケモンに就任しないかなウッウ
着ぐるみも作りやすそうだしうーたん(マスコット)と並んで欲しい
21: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 04:37:06
いいなぁ
地元にポケふた無いんだよな
モチーフもくそも無いつまらない土地ですかそうですか
42: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:55:12
>>21
単に自治体に誘致に熱心な人がいなかったんじゃねえかな…
22: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:48:01
ピカチュウ大量発生チュウ!を知らないとなんでピカチュウなのかが分かりづらい横浜とか?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 07:06:17
カイリューのポケふたは埼玉と福井

埼玉県所沢市→日本で最初の飛行場があるから
福井県→恐竜博物館があるから
25: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:48:28
うちの地元の観光施設はもっぱら戦争関連の施設だから難しいかな。ホエルオーとか思いついたんだけど
26: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:51:19
イーブイ好きでイーブイ系を独占する指宿を許すな
28: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:00:26
>>26
最初にポケふたを始めた所だ面構えが違う
34: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:28:48
>>28
全部独り占めしやがって!
可愛いじゃねぇか!
27: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:58:27
ユキノオーがお隣の樹氷の見れる山形市山形蔵王の蔵王温泉じゃないのはなんでや
29: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:04:21
千葉県香取市のガラルカモネギはあの辺のネギ生産量がトップクラスだかららしい

タイレーツは伊能忠敬が日本の測量を6人で行ったからだとか
30: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:16:17
鳥取→砂丘→サンド
香川→ヤドン→うどん
33: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:27:36
どうしてナッシー✕ナッシーなんだ
特別ヤシの木が売りな訳でも梨系が売りな訳でもないんじゃが
39: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:42:54
>>33
アローラナッシーみたいなヤシの木はワシントニアパーム
ナッシーみたいなヤシの木がフェニックス
ちなみに延岡にはワシントニアパームはない

なぜ……?

35: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:36:06
>>33
宮崎の県木がヤシ科のフェニックスだからだそうだ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:37:27
>>35
ごめん
それは知ってるんだけど
他の市はナッシーと他のポケモンなのに延岡はナッシーナッシーなのなんでかなあって
37: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:38:27
>>36
そりゃ土地柄ヤシの木激推しして然るべき南国だし…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:38:39
静岡県静岡市のポケふたがムクホークとフシギソウなのは家康の趣味だった鷹狩りと葵の家紋からなんだっけ(なので背景に駿府城らしき城がある)。あと伊豆市のヤンチャム&ゴロンダは修繕寺周辺の竹林の小径からだとか
40: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:48:35
延岡のポケふたはバックに大崩山が映ってるからナッシー2人で大崩山ハイキングに来たよってことなのかもしれない
44: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:07:59
佐賀市とかバルーンフェスタとロケット団の気球繋がりでニャースのポケふたがあるんだがご丁寧に原種とアローラとガラルの3種類用意してあるの芸が細かくて好き
45: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:09:30
我が県にはポケふたのポの字も無いからこういう話題に上がれるのが羨ましい
公募制だったし自治体の広報がいかに有能かの指標だと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:08:25
新潟県小千谷市がコイキングなのは錦鯉発祥の地と言われて養殖も盛んなため
47: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:35:40
カブトは化石出るのかーって感じだしバクフーンも紹介文に上がってた花火関連だと予想つくけどアゴジムシ系統とその他は⋯?
48: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:39:32
>>47
49: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:46:34
路面電車からの連想かな
バクフーン単品以外全部電車も描いてあるし
それにしたって進化系統全部入れるほどか?とは思うが
50: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:54:49
沼津市は深海水族館
浜松市はヤマハとウナギ
富士市はシロガネ山のモチーフが富士山だから
52: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:35:38
まあ北上市だよな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:13:23
北九州民だが地元に5枚ある

バナナのたたき売りやってるからトロピウス
製鉄や炭鉱で栄えた歴史からジュラルドン・ヤミラミ、トロッゴン・アローラダグトリオ、ボスゴドラ

夜景がきれいな門司港レトロ地区には、月明かりイメージのルナトーンと
銀河鉄道999を描いた松本零士氏が北九州出身というのもあって
同作に出てきた美女メーテルに擬えてかサーナイトが描かれたものがある
57: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 12:22:56
高知のヌオーは以下の理由で決まったらしい

>高知は「仁淀川などの清流で のんびり暮らしていそう」との理由から、川辺に住むヌオーが「高知だいすきポケモン」に任命されました。
https://www.sunsuntv.co.jp/news/2024/11/2751198

ちなみにヌオーの見た目は「くろしおくん」に少し似ている
54: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:18:54
ミジュマル好きだからミジュマル激推しの地元に感謝や
55: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 02:16:46
宮城県石巻市は人より猫が多い田代島があるため
猫ポケモンが描かれてる

元スレ : ポケふたでその市になぜそのポケモンがピックされたのか教えてくれよ

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケふたポケモン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:41:39 ID:cyNzI5Ng=
愛媛のアマージョとアマカジが謎なんだよなぁ
アママイコだけハブられてるし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:28:49 ID:cwODk0ODg
>>1
アママイコは三重県のぽけふたにいるぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:48:32 ID:g0MTYyMzE
福井がドラゴンポケモン総なめ出来る理由があるのが強すぎる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:17:36 ID:g4NjI4MDA
>>2
九頭竜川にちなんでサザンドラとかカミツオロチみたいな多頭ドラゴンも選ぶならわかる
カイリュー一択て…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:55:12 ID:QzODQ0MDc
隙自慢語りだけど自宅徒歩圏内に複数ポケフタある
でも何故このポケモンなのかはわからない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:59:36 ID:Q5NTU2OTA
関東群馬だけないやん…これが未開の地グンマー
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:59:55 ID:U4OTkzNjM
地元にも欲しいけど、名所名産とかで合うモチーフ少ないし、あっても他と被るしでこれが厳しい。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:16:42 ID:kyMDQ0MDg
いくら積んだら人気ポケモン呼べるか聞いてるんですよぉ(ゲス顔)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:17:40 ID:ExNDMwMjQ
ポケ蓋以外にも地元にキャラマンホールとかある場合もあるから
それであまり出ない地域とかあるとかいう話は本当なのかな?
大阪はキン肉マンがあってポケモンは東大阪ってところのほうに設置されてるらしい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:22:11 ID:c5Nzc0ODA
>>7
北九州市は松本零士関係のマンホール蓋がいくつもあるけどポケふたもあるし、
佐賀市はロマンシングサガとゾンビランドサガのマンホール蓋がいくつもあるけど
ポケふたもある
関係ないだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:34:44 ID:czMzY5Ng=
巌流島のポケ蓋がアーボとドガースだった理由が分かったときはちょっと笑った
これ今の子どもだと選出理由分からないかもな…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:51:13 ID:gzNjUzNDQ
>>9
ニャースが写ってるのもイイヨネ…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:16:34 ID:YwNDc1MjA
宮城県はラプラス
「被災が大きかった沿岸部を中心にラプラスに乗って多くの人に旅してもらいたい」という思いからとのこと
ありがたい話です
あと仙台七夕祭りってのが(ローカルでは)有名なのでジラーチのマンホールもあります
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:52:44 ID:U1NzAyNzI
>>11
仙台七夕まつりは言うほどローカルか?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:28:12 ID:M0NjIyMDg
>>11
宮城のラプラス公式では言われてないけど竜宮城に乗せていく亀とかけてるのかなと思った
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:58:46 ID:kyMjg5OTI
岡山は桃太郎のルカリオと犬猿雉モチーフのポチエナサルノリケンホロウ(とワタガシラとアゲハント)なんだけどその後そのものズバリのが出てきてしまった
というか何故か今のは倉敷市の方にあるから岡山市の方で新しいの誘致すればいいのにと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:35:05 ID:cxMTY4ODg
誰よりも先にこの話を公式に持ちかけてブイズ独占に成功した
天才の住まう地、指宿
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:37:30 ID:g3OTU3NjA
最近茨城に新設ってニュースにあった
水戸納豆でナットレイ以外は理由がよく思いつかんかった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:23:14 ID:k4OTg2NDg
>>15
筑西のはマンホールに筑波山描いてあるから多分ガマ関係でカエル
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:41:30 ID:I4MjkxMzY
奈良はモチーフにしやすそうなものたくさんあるのに法隆寺のある斑鳩にしかないしパッと分かりづらいメンツなんだよねえ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 03:22:48 ID:cxMzk0NTY
>>16
郡山に他県と被らなそうなトサキント誘致すればいいのにな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:44:00 ID:k3MjQwOTY
クリーチャーズの慈善というか売名と言うかでやってる奴だから言いにくいけど、やっぱ当たり市町と外れ市町あるよね…
指宿はズルすぎだし(偶々この前行った)宮城のラプラス推しもお前ら当たりだろって思ったもん
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:19:19 ID:gyNTc0MTY
>>17
ちゃんと地元のPRとポケモンに繋がるものをプレゼンできる人がいるところじゃないとなかなか難しいのかなとは思う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 03:40:00 ID:Q1NzE1NjM
宇都宮は雷都と
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:17:44 ID:I0MzU5OTI
寝てねえで鯖落ち直せ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:47:18 ID:EyMTM2MTY
生まれ育ったところでその経験が生かされてポケモン画生まれたからと初代御三家にポッポ、コラッタと懐かしいメンツが一か所に一杯ある町田。地元なのでちょっと嬉しい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:21:14 ID:U3ODkwNDA
佐賀のポケふた3枚全部ニャースの気球なの草生える

潔すぎだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:32:00 ID:g4NjI4MDA
石川県は美しい工芸品が多いことから美しさの象徴としてミロカロスのポケふたがポケモン×工芸展が開催された国立工芸館の敷地に設置された

そもそもポケふたってディグダが掘った穴のしるしなんだってね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:39:59 ID:c3Njk0MjQ
長崎県のポケふたはデンリュウ
『でんでらりゅう』から取ったもの
その上ライトポケモン
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:58:28 ID:Y0MzAzMTI
岩手県民だけど、三十枚もポケふたがあるのは知らなかった。誘致もそうだけどイメージしやすいし納得した
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:59:12 ID:A1NDgwOA=
地元自治体はどうしてこれを誘致できないんだ?
鳥の博物館や手賀沼といった
ポケモン向きの名所があるのに
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:30:58 ID:MwMzA0NTY
>>28
誘致したくても申し込み殺到して窓口が締め切られてるからいくら言っても無駄
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:10:14 ID:g3NDc0NDA
青森のポケふたのナマコブシ、バチンウニ、ユキハミはあにまんで「なまことウニが特産品だから、ユキハミはノリでいる」って説明見た時爆笑したわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:11:57 ID:I0NDc2ODA
>>29
これバチンナマコユキがもちもちトリオとして人気あるのを知っててウニとナマコにこじつけてユキハミまで入れただろう担当者が有能
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:43:14 ID:c0ODE0NjQ
>>29
養蚕もしてるんじゃなかったっけ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:47:04 ID:E4OTM3NzY
ポケふた、出掛ける時にその地方のやつ調べて撮るようにしてるけど旅の楽しみが1つ増えて良い
でも公式のポケふたのページ、スマホからだと見づらいんよね…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:06:24 ID:k1Mzc1NzY
ドーミラーとヤジロンは東京国立博物館のゲート近くにあるけどあまりにも自然に馴染んでてスルーしかけたわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:22:59 ID:MzOTQxMTI
福島は「福」だからラッキー
ラッキー公園巡りしてきた
めっちゃ可愛い
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:07:46 ID:cyNDYzMDQ
>>35
郡山市は合唱が盛んだからプリンだね
福島市がなぜモルペコなのか分からん
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:50:41 ID:EyNzg1OTI
滋賀県ズルくねぇ?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:14:46 ID:k3Mjc0MjQ
地元民として三重のポケふた由来考えたけどだんだんわからなくなってきた
と言うか多すぎる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:21:34 ID:E4MTM5NzY
いわタイプ奪いまくってる岩手県ですまない
キタカミだからオーガポンをもらった北上市ですまない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:27:36 ID:AzMjcwMDA
浜田市は、浜田港という、日本の中でも漁獲高の高い港があるから、魚系のポケモンになった模様。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:28:25 ID:AzMjcwMDA
ちなみにワイの住んでる広島県にはゼロなんだぜ…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 11:47:42 ID:c0ODE0NjQ
所沢でエアームド、アーマーガア←わかる
カイリュー←まあわかる
ミニリュウ、ハクリュー←カイリューのついで?

一応、滝の城の龍伝説はあるけどピンと来ない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:51:00 ID:k0ODM4NzI
パウワウ(ジュゴン)だと思ってた三重県民ワイ
今の鳥羽はラッコ推しだったの思い出す
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります