【遊戯王】お前ら「ZEXALは序盤が苦痛」←本当にそうか?

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:38:56
ZEXAL初見勢だったけどここだと序盤が苦痛とか言われてたけど結構面白かったぞ
シャークと再戦回とか特に良かった
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:43:04
確かに苦痛だったわ
一話ですら勝ててないのはやばいとりあえず一話は見たけど続きを見るのが辛すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:44:16
普通に面白かったから驚いてるよ!来週以降も本気で楽しみだ
4: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:44:39
来週も見るけど、ボロクソに言う人が居るのもなんか分かるなとは思った
5: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:45:14
OPのハルト弾幕懐かし過ぎて泣いたビングだぜ!
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:45:17
デュエルがスローペース、遊馬とアストラルのやり取りは気になる人も居るからね
ただWDC中盤から遊馬の独り立ちのデュエルも増えて来るので成長過程を見守る事は出来る
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:45:42
当時文句言われてたのはコースターに乗ってたあたり(51話〜)だったと思う
ルールがよく説明されてなくて。
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:47:07
>>7
コースターでライフ回復とかライフダメージとかあるのになんかスタンディングする時は4000になってたりだったあたりかな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:50:54
>>14
コースターはそもそも予選でしかないし残った人数でトーナメントってだけだからそんなに難しくないぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:45:55
上代コースターとかヤバそう
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:47:30
>>8
コースターは一挙ならすぐ終わるから言うほどな気がする
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:49:04
>>17
毎週30分拘束より一気に数時間拘束される方がきついだろ…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:50:16
>>21
拘束っていうならその時間で他のことやればいいじゃない?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:50:54
>>21
コースター2話しかないし1時間もかからないぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:45:56
前々から序盤も面白いだろーと思って見てたがやっぱり面白かった
2話デュエルを基本としているから一気見と相性がいい
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:46:18
久しぶりに見たけどやっぱ面白かったな
それはそうと記憶より委員長嫌なキャラだった
43: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:54:13
>>10
序盤で仲間になってた記憶があったけどそんなことはなかったぜ!
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:46:23
もう1話やってほしかったな
12話遊馬の「笑うなぁ!」発言とか序盤の見所だし
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:46:50
>>11
次回に持っていくことでそのままカイト兄さんをぶつけるって寸法よぉ!
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:47:44
>>13
その関係で俺達二人でオーバーレイ!とファンサービスが重なる奇跡が起こる
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:46:43
デュエルコースターはよくやり玉に挙げられてるけどそもそも2話しか使ってないので言われるほど苦痛ではないぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:47:09
あのテンポで2話構成はやばい苦痛すぎる…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:47:23
序盤はデュエルより遊馬とアストラルの関係性の変化を見るものと思ってる
この丁寧さが好きだよ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:47:54
比較対象が完璧超人の遊星と比べて序盤の遊馬ってタクティクスが未熟だからな。
後アストラルの助言に反発してるのもクソガキ感がある。
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:49:06
>>19
一気見だと、遊馬のデュエルの成長も分かりやすくてよかったと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:48:25
ZEXALは一気見向きな作品かもしれないな。自分も当時ベクターで話題になった辺りで1話から一気に見たな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:49:20
アストラルの助言はその時その時の最適解がほとんどだから今の時点だとアストラルの方が正しく見えるからね
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:49:44
なんか…小鳥ちゃん可愛くない?これ本当に遊戯王かってくらい可愛くない?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:52:29
>>24
歴代でもっとも厚待遇と名高いヒロインだぞ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:54:20
>>24
コメ欄でもずっと「可愛い」「スカート短い」言われてたな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:55:51
>>24
可愛いうえにどんな最悪な状況になっても最後まで遊馬を信じてついていく完全無欠ヒロインだからな… 可愛くないわけがないんだ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:50:16
ペースが遅すぎてとにかくきつい視聴を続けられないかもしれない
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:51:21
遊馬とアストラルを比較する上で、逆シャーのキラーラブカは上手いなと改めて感じた
あそこでリバイス出してればランサーに倒されてもまだ遊馬のライフ残ってたから勝負はわからなかったってのが絶妙だなーと
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:51:52
序盤はうーんって感じあと小鳥が可愛いくらい。シャークさんが絡む話になると盛り上がるんだけどなあ…
あれ?シャークさんっておもしれー男?
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:51:56
遊馬も未熟な所は多いけど、逆襲のシャーク回での死者蘇生のくだりは仕方ないと思う
アニメだと相手の墓地効果わからないしホープが万能すぎるから
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:52:32
むしろ遊戯王初心者に対して丁寧な作品だなって印象だったな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:53:39
>>34
丁寧すぎて初心者にも不評じゃないか?このペース
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:54:09
>>39
そうか?初心思い出せるからオレは楽しめたけど
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:55:19
>>39
他の遊戯王だと説明無しで始まる事も多いからな
全員が全員既存プレイヤーって訳じゃないんだ、それにモンスターをセットの下りも大切だった
あれのせいで表側守備で召喚出来るって誤解してる人もいるので改めて説明する必要もあったし
58: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:58:46
>>39
一挙放送きっかけで見始めた遊戯王みりしら勢の身としてはあの丁寧さはかなり有り難かった
72: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:00:41
>>34
放送開始前に時空を越えた絆の再上映やってて
その時ゼアルの1話先行上映と入場特典でOCGのルール解説冊子配ってたんだよな
マジで新規取り込みに力入れてた
186: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 02:27:06
>>72
ホープさん結構再録されてるけどアニメから入る新規に向けてはちょうど良い感じのカードなんだよな。
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:52:48
モーメントによる人類の進化のスピードが早すぎたんだ
心がスピードを求めすぎている
47: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:55:48
ZEXALの「序盤が苦痛」は
人によって「1~2クールが苦痛」「3~6クールが苦痛」「~6クールまで全部苦痛」で3パターンあって
前者二つは本当に人によって好みはっきり分かれるからな
ざっくり序盤と言われてるけどかなり雑な言われ方だ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:56:57
シーズン初めに1話で切ったわwとか言っているやつの類形何じゃないのこの手の難癖って
68: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:58
>>51
ゼアルリアタイ時ならまだしも、今は絶滅危惧種だよその類…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:57:14
小鳥思ったよりずっと遊馬のこと好きすぎない?
59: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:58:53
>>53
逆に遊馬が記憶より小鳥好きだった感
71: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:00:26
>>59
たしかに
結構遊馬からの感情もしっかりあったな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:28
>>53
遊馬も小鳥に対してかなり優しかったな、ロビンの正体教えるの避けたの「お前そんな配慮とか出来るキャラなの!?」っていい意味でびっくりした
69: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:00:11
>>53
そうだよ?
だから九十九くん呼びが効くのだ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:00:20
>>53
再視聴してみるとむしろ遊馬側も小鳥のこと思ったより好きっぽくて狂いそうになってるのが自分だ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:57:37
初めて見たけどキャットちゃんめっちゃ可愛かった…
思ったより低めの声でちょっとダウナーっぽい感じがいいね…小鳥ちゃんもそうだし女の子可愛いなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:57:52
逆シャ回の死者蘇生の下りに関してはカードテキストの確認部分もあるが何気に「相手の墓地に落ちたカードも確認しておけ、そして利用出来るのなら利用しろ」っていう遠回しな上級者に上がる為の下りでもあるのが難しい
アニメだとほぼ初じゃない?ってぐらいには珍しい
95: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:07:26
>>55
記憶にあるのだとバトルシティ三位決定戦の時に城之内君が海馬の青眼の白龍を復活させた時位か?
102: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:09:09
>>55
エクシーズ素材として奪って墓地効果を使わせないという今でも通じそうな割と高度なプレイ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:58:14
放送当時はすげえ丁寧に新規層というか子供層を取り込もうと頑張ってたんだろうなって感じがして好感が持てる ルールをしっかり丁寧に説明したりクイズ出したりね
60: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:09
まとめて見ると印象変わったりもあるからね
62: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:11
こんなしっかりチュートリアルやってくれてたんだなってなった
65: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:32
だが奴(ゼアルセカンド)は…弾けた⋯
73: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:01:05
>>65
そのセカンドは何話から見ればいいんだ?後半くらいか?
91: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:07:10
>>73
セカンドは74話からや 
121: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:15:38
>>65
カイト登場回でZEXAL始まったなだったぞ、当時
その後ファンサだのシャイニングドローもあるし

セカンドからはどっちかというとベクターから後乗りした人が多かった印象だわ
いや、それぐらいにはベクターは名悪役なんだけども
139: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:21:05
>>121
寧ろいつもの遊戯王アニメで安心したまである
66: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:39
一挙放送で面白かった部分
ナリキリボーイがさっそく大量発生、通常召喚の回数、手札から使える魔法と罠
67: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:59:46
シャーク再戦は2ターンで終わる短いデュエルだけどナンバーズ対処とかミスった点とかわかりやすく見せてくれてめっちゃ満足感凄い
76: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:02:26
ガガガのレベル変動効果の説明→それを無視してホープ出す→アストラルからの説明
で逆シャー回はちゃんと後々の展開を考えろってのがよく伝わるいい話だったと思う
そしてそれまで戦闘ダメージ一辺倒だったデュエル展開が、陸王海王タッグで本格的にバーンの恐ろしさを見せていくのはいい魅せ方だと思った
78: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:04:09
久しぶりに見たけど記憶よりずっと面白かった
初見じゃない故の楽しみ方かもしれないけど、これがZEXALの雰囲気なんだよな〜!と実感できて楽しかった
5D’sとはガラッと作風変わってるけどそこがいい、全く違うタイプの面白さ、ワクワク感だからこそのZEXALの良さを再確認して来週からもまだまだ満足できそうだと確信できた
79: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:04:51
ぶっちゃけ序盤から各シリーズの後半にある効果合戦エース進化やられても新規には絶対ついてこれないからな
序盤丁重にやるのは大事よ
あと死者蘇生とか出てきたのなんかうれしくなるし相手の墓地も使えるよって当時の懐かしさ思い出したわ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:05:13
畠中さん演技上手くなりすぎでしょ!
最初はあれ?って感じもあったのに5,6話あたりから全く違和感ないぞ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:06:58
>>81
増田俊樹も1話は大分棒読み気味だったのに再登場だと一気に上手くなっててビックリした
109: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:10:48
>>81
>>90
畠中くんと増田さん演技経験はゼアル以前からあるからね洋画吹き替えと舞台で
82: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:05:16
物語としては逆シャー回からが本番だから、12話が一つの区切りではある
まあ、来週から笑うなぁ!、カイト、ショックルーラーと派手な回が
83: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:05:21
むしろ最初のコメディチックな雰囲気が、後半のシリアスパートの下準備だからな
そのギャップがより面白さに拍車をかけるわけだし
86: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:06:14
>>83
そのコメディパートがきついという人が多いんだよ…
105: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:10:01
>>83
遊戯王にあるまじき伏線回収も魅力ではあるからなぁ
84: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:05:31
ゼアル初見だけど主人公が使うエースが特別扱いされずに闇のカード扱いされてるの良いねシャークとの再戦の時とかbgmも相まって悪役みたいだった
98: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:07:38
>>84
何なら序盤からホープもNo.として心の闇を増幅させてるからやっばりNo.なんだなって再認識したわ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:06:54
初見だったけど初心者タクティクスだったのにキャット回だけいきなりタクティクス上がってて笑った
96: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:07:28
>>89
小鳥のために必死だからな
103: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:09:12
>>89
他人が関わると序盤でも目に見えて強くなる奴だからな遊馬
94: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:07:24
多分来週の授業参観回見た初見の反応が楽しみ
104: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:09:49
テンポが思ってた三百倍は良かった、というかだいぶ周り道してる(アストラルと話したりとか初心者向け説明シーンとか)筈なんだが前後編で纏めてんのいいな
106: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:10:02
ちょっとチュートリアルがきついとは思わなくもなかったけど初心者的は分かりやすくていいなって
そう考えると5dsそういうチュートリアルなしで基本1話1デュエルでテンポよく進んでたなとは感じた
一長一短だね…
110: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:10:57
>>106
勢いのまま進むのも間違いではないがじっくり腰を据えるのも間違ってない
本当に難しいな
112: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:11:34
>>106
しかもライディングが基本オリジナルだから説明も必要だったろうにストーリー的な部分でも入れられなかっただろうしね
本当に一長一短
113: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:11:52
一話からの積み重ねがあるからセカンド最後の成長がより感動的に映るんだよな
あのヘッポコデュエリストが……って思うのと同時に、遊馬とアストラルのデュエルはホープに始まりホープに終わるのが綺麗だなと思う
117: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:13:51
>>113
最初はずっこけたドローを最終回ではきっちり決めるのがもう感無量で…
114: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:12:56
何?モンスターを守備表示で召喚するのは裏側でなければいけないのか!?
118: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:14:01
>>114
小学生の頃はアニメの影響で表側守備で出してたわ……
115: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:13:27
畠中君は元々お父さんが吹き替え畑の人だからコツ掴むのも早かったのかなってぐらいには上達早いと思う
136: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:20:21
ロビン回は面白いから見てほしいところだな
137: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:20:25
このポストめちゃくちゃ笑った
144: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:22:28
>>137
あの人も反応してんのかよw
もう最近の遊戯王は意外な声優さんが発信したりしてて草なんだ
193: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:27:52
>>137
ブルアカの黒服だけでなく遊戯王なら月影の人も2話だけしか出ない取巻きとして出てたんだ!?
138: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:20:55
俺はファンサービス回が楽しみで仕方ない
142: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:21:53
シャークさんの哀しき過去を匂わせるシーンでチャット欄に悔しいでしょうねぇが流れてくる治安の悪さ好きだぜ
147: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:22:56
>>142
あの一体感堪らなかったぜ
150: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:23:38
配信で遊馬が13歳だったことに驚いてる人いっぱいいて笑った
その13歳世界の命運背負わされてたからびっくりするよね
162: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:28:02
これからファンサービスに丁寧に描写される友情ごっこだったり見どころは多いしな
165: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:29:17
序盤はなんかやたら説明口調っぽいのと主人公がデュエル知らなさすぎてそれが続くのが嫌だったなぁ
この辺新しい層を取り入れようとしての取り組みだったんだろうが
173: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:31:17
>>165
遊馬は「知らない」んじゃなくて基礎は知ってるけど「本番で活かせない」タイプだと思う
勉強したはずなのにテストで思い出せないみたいなもん
175: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:32:19
>>173
……それを貫通して100点取らせたキャットちゃん凄すぎない?
178: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:35:21
>>175
遊馬は基本何かを背負ってる時や誰かを守るためのデュエルが一番強い
だから日常デュエルや逆シャーの時なんかは普通に負けちゃう
でも小鳥や世界の命運がかかってるときは120%の力を発揮できるようになる

だからそんな遊馬と対等に戦ったり勝ったりしてるシャークやカイトが強いって評価にも繋がるんだ
170: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:30:21
ただ序盤の説明臭さももう少しで終わりだった様な
176: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:33:43
テンポ遅いから週間だときついけどまとめて見ると面白いタイプのアニメ
177: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:34:58
>>176
まとめて見るからこそきつさが露呈することもある
180: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:38:53
リアタイで見てたけど苦痛だとは感じなかったな
でも遊馬ってキャラが好きになったのはVS陸皇海皇だったと思う
自分の負の気持ちを自分で受け止めて、他人の過去の間違いも受け止めて今を肯定するとかメンタルすごすぎる
184: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:54:22
基本アニメ勢でデュエルスフィンクス低いからゲーム苦戦して途中で投げちゃったけど面白かったよなあ
まだ持ってるしまたやろうかな
153: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:25:21
opでの「ハルトォォォォ!!!」
シャークさんの過去が語られる度に「悔しいでしょうねぇ」
edでの「最近アニメが面白い」「※変わります」

なんだかんだ言いつつお前らZEXAL好きだろ!
シャークさんばりにツンデレじゃねぇか!

元スレ : ZEXAL初見勢だったけど

記事の種類 > 考察ゲーム > 遊戯王遊戯王

「考察」カテゴリの最新記事

「遊戯王」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:46:22 ID:I2NDk2OTY
アークファイブは終盤が苦痛←本当にそうか?でスレ立てしたらどうなるんやろなあ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:55:00 ID:czNDM0NjQ
>>1
シンクロ次元はまだマシ!って言ってる人もいるが悲運の再会以降は普通にクソだと思ってる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:16:15 ID:k3NzkwMjg
>>8
あそこらへんはまだ、遊矢シリーズや過去キャラの扱いがどうなるのかとか、ゴム頭遊矢だのシュールギャグあるから初見なら見れる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:26:54 ID:kyMjMxNjQ
>>8
悲運の再会からつまらないに加え露骨なくっせぇネタ媚びが目立ち始めた印象
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:59:58 ID:k3MDY5NjA
>>8
リアタイ勢だけど悲運の再会はマジで「は?」ってなったし
公式Twitterも大炎上してたよな
「焚き火の映像をずっと眺めてた方がマシ」なんてリプまであったぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:27:00 ID:I5MTA3MDA
>>1
序盤のワクワク感は歴代でも随一なのにどうしてああなった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:38:39 ID:M1NjEzNDg
>>1
最終回が酷いから終わり良ければ全て良しにもならないからな
あろうことか設定ミスで召喚出来ないモンスターをペンデュラム召喚して約1週間後のBS版で修正されるという最大のやらかしも有る
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:43:37 ID:cxNjQyODA
>>1
最終回間近で、総集編じみた尺潰し回とかあったよな。

あれを見て「本当にARC-Vのスタッフはなにも考えずにアニメ作ってたんだなぁ」と心底悲しくなった思い出。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:46:39 ID:gwNjM3MzY
前作とのギャップもあるだろうな
18歳クール系(バイク乗る)から13歳やんちゃ坊主(バイク乗らない)は好みの差も大きく出るだろう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:15:32 ID:Q5ODY5MjA
>>2
なお14歳でバイク乗るシャークさん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:46:54 ID:g4MjE3MzY
ゼアルはホープ以外使えよと言われ続け、いざホープ以外使ったらこれ使わせたらアカン奴や……ってなる奴。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:49:04 ID:M1NDE3NDQ
>>3
他のNoいざ使わせるとドン引きするくらい強いの笑うんよ
やっぱホープ使ってってなる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:00:55 ID:MxODYyOTI
>>3
現実で禁止カードになった奴もいるし主人公が使うには強すぎるからねえ
遊馬がNo.フル活用で開幕ワンターンキルやって面白いかというと…な
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:02:05 ID:Q4NTcyODg
>>3
レベル変動できるモンスター多いのにランク4かつ単体だと守備的なホープ使ってるから勝負が成立してる面は確かにあった
ボルカ出して更地にしてバーンしてダイレクトアタック終了は流石にヤバいんよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:12:55 ID:M0MTQ2NTY
>>3
アニメ版テキストのヴォルカザウルス、アトランタルあたりはLP4000のデュエルで存在しちゃいけないワンキル性能してるからな…
むしろ通ったら即終了すぎるせいで、メタ的な見方をすると逆に通る気がまったくしねぇんだアイツら
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:59:08 ID:MyMDg2ODQ
>>15
IIIやIV兄弟は通ったら勝確だから駄目なんだよな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:44:29 ID:cxNjQyODA
>>3
あかんもクソもないから普通に使えよとしか思わんわな。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:38:35 ID:A5NzM0MjA
>>3
世界に広がるビッグな愛!
現われろナンバーズ11! ビッグアイ!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:47:32 ID:Y2MTkzMDQ
実際IVが出てきてファンサービスするまではつまらんからなんとも
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:12:01 ID:Q5NjI3NTY
>>4
IVってなんでウケたのかなって思ってたが5D's味のあるヴィランってのが大きそう
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 12:49:33 ID:MwMDgwOTY
>>14
いや5D'sにあんなタイプの悪役はいねぇよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:51:58 ID:YwNzE3ODg
マジで序盤とデュエルコースターは面白くないので別に
IVvs鉄男&委員長でやっと面白くなるからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:04:57 ID:QzMjQzOTI
>>6
「地獄のタッグデュエル!悪魔のヒーローIV」
サブタイトルも面白いからずるいわ33話
なんならゼアル一期目で1番面白いのこの回やろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:56:32 ID:I0NDU1MzI
>>12
ぶっちゃけゼアル1で面白いの33話と遊馬vsIVのタッグデュエルくらいだからなぁ後はつまんね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:45:30 ID:cxNjQyODA
>>6
魅力的な敵キャラの存在が重要なんかな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:54:30 ID:Q5OTcwMzI
子供向けにシフトしたからね
むしろ未熟なのがなんか新鮮
実際問題5dsはちゃんと完結して俺達の中では名作だけど当時のキッズからは序盤暗すぎたのか遊戯王アニメでは視聴率底だったしゼアルから持ち直した訳で
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:02:42 ID:QxNTU3ODQ
>>7
WCSとかTFみたいな毎回出てたゲームやトランサーみたいなオリジナルゲームも5D'sから出なくなっちゃったからな
実は売り上げ悪かったのか?
デュエルカーニバルとかいう変なのは出たけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:11:32 ID:UzMzkwNTI
5dsが最高に盛り上がって終わったからその比較で微妙に感じる部分もあったのだろう。
目玉のエクシーズ召喚もシンクロ召喚インフレの反省で警戒したのか最初は控えめの効果カードばかりだった。OCGではNoの共通効果もなかった。
こういった面でいまいち盛り上がらなかったのかも。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:13:30 ID:k3NzkwMjg
流し見ですらきつかったから、ジェットコースターあたりまでとばしたけどそこもつまらなかった悪夢
OPEDはスキでした
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:14:37 ID:Q4MDM5NzI
デュエル内容
キャラクター
ストーリー
どこかしらに引っかかる部分があって評価点的にはイマイチって印象
ウラとか委員長とかレギュラーとしては邪魔だし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:15:11 ID:M5MDEwODA
某ス⚪︎ーライト速報でゼアル感想記事のコメントが80コメくらい削除されてビビった
ゼアルファンはまだなりすましやってGX 5D'ssageしてるのかと
お芋のおっさん率いる集団にご注意ください
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:22:44 ID:QxNTU3ODQ
>>18
他のサイトの名前出すなよジークアクスとかfilm REDでもやってただろお前
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 23:39:35 ID:YwMzY2MTY
>>22
ここではジークアクスとワンピのが有名だけど、そいつはこれらとは別物だぞ
同一である線は全然あり得るのがゼア.ンチだけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:18:30 ID:cwNzUxMDQ
序盤の初心者向け(既存より大幅に弱いカードの応酬)はちょっと流石にね、サイクロンや砂塵くらいは使わせてあげても良かったよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:20:00 ID:I4NjczOTY
鉄男がすげーいいやつで好きになった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:25:07 ID:UwOTY3MDA
>>21
1話の鉄男が鍵の半分探してくるの初代の1話みたいですごく好きになった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:35:46 ID:U4NTM2MDg
実況思ったより面白かったけどイッキ見だからってのでかいからな
毎週見てたらシャークさん出てる回しか見どころないだろ正直
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:43:28 ID:YxMzQ2NDA
逆襲のシャークって最序盤で一番面白いとこじゃねーか!!

ともあれ、シンクロが初期から暴れ過ぎた反動でしばらくカードパワー低いのばっかだから
しばらく退屈なデュエルが続くとは思う
でも、キャラが揃ってからがZEXALはおもしれーんだわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:02:30 ID:g3NjMyMjQ
むしろコメントでも思ったより序盤面白いやんって言ってくれる人多くて驚いた
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:07:42 ID:M1MTU0NTQ
>>29
30みたいな未視聴ゼア、ンチが逆張りで持ち上げてたのはノーカンにしても下手にハードル下げるのも良くないんだなって
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:05:44 ID:MwMTk4MDA
序盤どころか終盤もきついぞ。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:12:41 ID:A1NzQwOTY
週間でしかも1人でこの委員長みたいな意味不明のキャラ付けされてるやつをずっと見させられるのは流石に苦痛やろな
配信で一気見だといけるわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:23:36 ID:kyOTI2NzY
サッカー、トマト、ショベル、コースターは正直つまらんけど本筋はおもろい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:33:43 ID:E3OTQ2ODQ
序盤はアークファイブの方が遥かに面白いからなー
何なら粗が出始めた2年目もな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:52:15 ID:MxODYyOTI
>>33
ストーリーは良いけど遊矢のキャラをふあんし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:56:01 ID:MxODYyOTI
>>33
ストーリーは良いけど遊矢のキャラを不安視する声は結構有ったが遊馬という前例から遊矢も成長すると思われてたので大きな批判は無かった
結果は知っての通りロクに成長しなかったのだが…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 16:05:19 ID:U0OTYyMTY
>>33
ク、クイズ回
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:48:46 ID:E0NDE5ODQ
ハートランドの正気を疑うスカート丈すき
劇中言及もされてるのウィード生えますよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:55:03 ID:MyMTk3NzY
✕お前ら
◯未だに粘着してるカス
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 12:01:08 ID:gyNTczMDg
今ならARC-Vは再評価されるーとか言ってる人いるけどさあ
>>37の結果がわかってると甘めに評価されてた序盤も下がると思うんですよねえ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 12:33:16 ID:A3MjkzMTY
レベルが下がるのはキツイからね
セフィロン!クェーサー!からシンクロ無くなりました。罠カードを伏せる!とか

アークファイブは最初から飛ばしてたしシンクロ復活で良かった
後ラスボス戦主人公は不在はやっぱ駄目っすよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 12:59:25 ID:QzMTQyNTY
遊星から一転して未熟な子供なのが大きい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 17:14:43 ID:QyMDg4NDg
>>42
遊矢の事か?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 17:47:50 ID:A1NzQwOTY
>>42
いうてメンタルの強さと聖人具合だけでいうならシリーズ最強や
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:08:12 ID:gxMjM3NDg
表側守備と裏側攻撃表示に関しては昔は出来てたからしゃーないわ。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:25:18 ID:k1MDY5NzY
デュエルの強い主人公が続いてたからプレミの多いデュエルを見せられるのがしんどかった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:14:57 ID:Q5ODY5MjA
>>45
テラバイト戦は逆張りでプレミする分さらに辛かった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:35:28 ID:g3NzYzNDg
あくまでも遊星から遊間へのチェンジで生じる落差が原因だからな
スパダリ主人公から突然クソガキ主人公にチェンジされたから評判悪かっただけ
あまりにも無知すぎるのはどうかと思うけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:40:49 ID:Q5Mjg5MDA
俺はつまらないと感じたな
多分そういう人多いだろうから不人気なのかなって
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 15:14:44 ID:M5MDEwODA
>>47
そう言うと未視聴ゼア、ンチ小野キッズ!!
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 15:56:54 ID:A3MjkzMTY
当時はシリーズ物じゃなくなったのが辛かったよ
無印からのGX
GXからの5D'sだったしね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 16:16:11 ID:k5NDk2NA=
大会に申し込んでないのが悪いのに駄々こねてたのがすげぇきつかったな
前作の遊星が大人だったのもあるがあの行動にはドン引きした
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 16:18:29 ID:U0OTYyMTY
真ゲスの友情ごっこの件まで、ネットでそこまで話題になってなかった記憶があるので、序中盤はきつかったのかもしれない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 17:06:10 ID:g4NTU3Njg
BGM最高だった
明るい雰囲気好きだから面白かったわ
次も楽しみ!
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 17:43:40 ID:U5NDM5MjQ
今見てもやっぱりスカート短いから気のせいじゃなくて安心
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:02:17 ID:MwNTA0OTY
序盤だと授業参観回が凄く好きだわ
デュエル無しのエピソードとしては歴代シリーズの中でもトップクラスに好き
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:27:46 ID:U0ODIzNjA
序盤は遊馬にイライラさせられた
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 21:03:40 ID:A1Nzc5NTY
子供が子供っぽくあることにイライラしてる奴って単に自分がガキなだけなんだよな
中身クソガキから一ミリも成長してないようなのがZEXAL叩いてるって分かって収穫だわ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 23:41:29 ID:YwMzY2MTY
>>66
まぁ遊戯王版ある種だからな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 02:05:30 ID:UxOTMwODI
遊戯王アニメシリーズって原作あるDMとアークファイブが例外で大体序盤は微妙じゃね?
GXはレイとかサンダーセブンスターあたりからだし5Dsはダークシグナー編ゼアルはトロン一家あたりからエンジンかかってきた感じだわ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 08:10:00 ID:Y5NDY0MTM
>>69
GXも5D'sもVRAINSもセブンスも最初から面白かったぞ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります