【ワンピース】全盛期のロジャーと白ひげが互角って無理があるよね
1: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:45:12
覇気まで互角だからじゃあグラグラある親父が上だろうよと思ってしまう
だから世界最強の海賊なのか?
だから世界最強の海賊なのか?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:46:41
身体能力がロジャーのが凄かったのかもしれんぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:49:15
ロジャーはシャンクスの様に未来を視たり見聞を無効化出来たんじゃないか?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:50:50
グラグラってこのレベルだとあんまり強力な武器にならないのかもな
あまり出力上げても自分も巻き込むしかといって抑えるなら覇王色纏って殴った方が強いと
あまり出力上げても自分も巻き込むしかといって抑えるなら覇王色纏って殴った方が強いと
5: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:52:22
サムネだともう持ってあと1年の状態だし…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:53:11
ロジャーの覇気を込めた弾丸がグラグラの亀裂を穿つことで地震発生前に無効化できるんだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:54:07
覇気はロジャーの方が上なのでは?
31: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:11:12
>>7
覇気の激突で互角では
覇気の激突で互角では
8: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:54:33
海震起こせるから本来こんな戦いする必要もあんまない
9: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:55:16
この2人より総戦力上みたいな金獅子
10: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:57:33
>>9
昔は多分トップだからなシキ
昔は多分トップだからなシキ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:59:10
ロジャーがもう他の追随を許さないほど抜きん出て強かったのかっていうと別にそんなことはないよな そりゃもちろん強いけどさ
海賊王になったのは巡り合わせというか、特別な力とか運とかそういうのもあった
海賊王になったのは巡り合わせというか、特別な力とか運とかそういうのもあった
12: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:00:46
>>11
とゆうかマムのセキュリティー体制がガバガバだったからこそだからなスナックみたいかもしれんが
カイドウもそうだが
結局運がよかったのもある
とゆうかマムのセキュリティー体制がガバガバだったからこそだからなスナックみたいかもしれんが
カイドウもそうだが
結局運がよかったのもある
16: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:04:09
>>12
運が良かったってのはメチャクチャにデカいよな
今まで何人もの強者が運悪く命を落としてるしマムやカイドウも運が来なくて海賊王になれていない
運が良かったってのはメチャクチャにデカいよな
今まで何人もの強者が運悪く命を落としてるしマムやカイドウも運が来なくて海賊王になれていない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:06:42
>>16
本当にカイドウが運悪かったら本編みたいになる前におでんが白ひげたちに助け求めてたら終わってたから実はカイドウは運がよかったし
マムだって幼少期の頃死刑になってればって思えば生きてるだけで運がいいよね
ロジャーはその上のラッキーボーイだっただけで
本当にカイドウが運悪かったら本編みたいになる前におでんが白ひげたちに助け求めてたら終わってたから実はカイドウは運がよかったし
マムだって幼少期の頃死刑になってればって思えば生きてるだけで運がいいよね
ロジャーはその上のラッキーボーイだっただけで
19: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:07:27
>>11
全盛期ロジャー=全盛期白ひげ=今のカイドウ くらいのパワーバランスでもおかしくはないな
むしろ、かつてのロジャーが白ひげ、カイドウを圧倒するほど強い方が違和感あるレベル
こやつらはもう人類の上限叩いてて、これより上は不死身だったり数百年も生きてる不老の人外共
全盛期ロジャー=全盛期白ひげ=今のカイドウ くらいのパワーバランスでもおかしくはないな
むしろ、かつてのロジャーが白ひげ、カイドウを圧倒するほど強い方が違和感あるレベル
こやつらはもう人類の上限叩いてて、これより上は不死身だったり数百年も生きてる不老の人外共
21: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:08:53
>>19
その辺が人間の天井で更に上は神話級のジョイボーイ、初代ニカとかになってくるんだろうな
その辺が人間の天井で更に上は神話級のジョイボーイ、初代ニカとかになってくるんだろうな
69: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:50:31
>>19
ロジャーや白ひげよりカイドウの方が強いぞ
白ひげが存命の時からタイマンはカイドウ最強という評価だったからな
ロジャーや白ひげよりカイドウの方が強いぞ
白ひげが存命の時からタイマンはカイドウ最強という評価だったからな
70: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:52:39
>>69それ晩年だろ全盛期じゃないし
72: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:56:48
>>70
ノベルAによると2年前の時点でカイドウが最強で白ひげは生き様が最強なだけなんだよなぁ
海賊としての団体なら白ひげ、単体なら全盛期含めてもカイドウだという事を所々に書いている
ワンピースマガジンではカイドウが史上最強だと明言されているから、ロジャー白ひげより上は疎か下手したらジョイボーイより強い可能性すらある
ノベルAによると2年前の時点でカイドウが最強で白ひげは生き様が最強なだけなんだよなぁ
海賊としての団体なら白ひげ、単体なら全盛期含めてもカイドウだという事を所々に書いている
ワンピースマガジンではカイドウが史上最強だと明言されているから、ロジャー白ひげより上は疎か下手したらジョイボーイより強い可能性すらある
74: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:59:05
>>72それが晩年だって言ってるの理解しろよ2年前なんて全然全盛期じゃないやん
75: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:04:01
>>74
人々の知っている白ひげの強さは全盛期の想定だろ
ミホークも頂上戦争だと白ひげを自分より強そうに見ていたし、白ひげが弱体化していたのは知られていなかった
全盛期の白ひげは生き様が最強という意味なだけ
カイドウはタイマン最強だからタイマンならカイドウ
人々の知っている白ひげの強さは全盛期の想定だろ
ミホークも頂上戦争だと白ひげを自分より強そうに見ていたし、白ひげが弱体化していたのは知られていなかった
全盛期の白ひげは生き様が最強という意味なだけ
カイドウはタイマン最強だからタイマンならカイドウ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:40:54
>>75後人々もここ最近じゃ白ひげも事件じゃ顔を出さない
昔の海賊扱い頂上戦争始まる前してる人達もいたけどね
昔の海賊扱い頂上戦争始まる前してる人達もいたけどね
77: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:39:27
>>75その人々より知ってそうなセンゴクが
世界最強の男と言ってるんだけどね
後バギーが紛れもなく世界最強の海賊
カイドウと違って断定してる
世界最強の男と言ってるんだけどね
後バギーが紛れもなく世界最強の海賊
カイドウと違って断定してる
84: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:36:13
>>77
白ひげは生き様が最強だから世界最強の男って呼ばれるようになっただけやで
白ひげは生き様が最強だから世界最強の男って呼ばれるようになっただけやで
87: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:37:43
>>84なら世界最強の海賊や世界最強の男って表現は使わないだろお前が言ってるみたいにどこぞのモブが
生き様がどうのって語ってるんちゃうだぞ
生き様がどうのって語ってるんちゃうだぞ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:40:02
>>84
(生き様が)世界最強なだけ
(生き様が)世界最強なだけ
91: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:41:27
>>90センゴクとバギーがそう言ってるシーン教えてくれよ
紛れもなくまでついてるけどカイドウはだろう止まり
紛れもなくまでついてるけどカイドウはだろう止まり
96: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:44:51
>>91
そりゃ生き様の最強にだろうはつかんやろ
そりゃ生き様の最強にだろうはつかんやろ
97: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:46:51
>>96だからーセンゴクとバギーは別に生き様語ってるんちゃうやろ戦争してる時とロジャーと互角の実力を引き合いに出して紛れも無く最強の海賊って語ってるんだぞ
何処に生き様語ってる要素あんねん
何処に生き様語ってる要素あんねん
98: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:49:21
>>97
生き様が最強だから白ひげは世界最強の男と巷で言われるようになったからそれでセンゴクもバギーも世界最強の男って言ってるだけ
白ひげの世界最強の男っていうのはカイドウと違って戦闘力を示した言葉じゃない
生き様が最強だから白ひげは世界最強の男と巷で言われるようになったからそれでセンゴクもバギーも世界最強の男って言ってるだけ
白ひげの世界最強の男っていうのはカイドウと違って戦闘力を示した言葉じゃない
99: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:52:16
>>98そんなめちゃくちゃなそもそも全盛期白ひげと
カイドウじゃあ時期的に絶対カイドウは実力的に
敵わない時期があるはずなのに何故そんなこと
が言えるのか
カイドウじゃあ時期的に絶対カイドウは実力的に
敵わない時期があるはずなのに何故そんなこと
が言えるのか
101: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:55:32
>>99
人々は白ひげの全盛期の強さを知ってて今のカイドウの強さも知ってるから海賊団同士の戦いはともかくタイマンならカイドウじゃね?ってなってそこからサシならカイドウって言われるようになったんじゃないか?
少なくとも2年以上前からタイマンならカイドウって言われてる
人々は白ひげの全盛期の強さを知ってて今のカイドウの強さも知ってるから海賊団同士の戦いはともかくタイマンならカイドウじゃね?ってなってそこからサシならカイドウって言われるようになったんじゃないか?
少なくとも2年以上前からタイマンならカイドウって言われてる
13: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:00:57
戦力が多かったとはいえロジャーには覇王色あるんだから足切りは出来るわけでやっぱシキって強いんだろうね
14: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:02:05
>>13
海賊王のライバルなんだからそりゃあ強い
海賊王のライバルなんだからそりゃあ強い
17: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:05:59
>>13
そもそもロジャー相手に気絶して役に立たないレベルのやつは頭数に入れてないかもねシキも
そもそもロジャー相手に気絶して役に立たないレベルのやつは頭数に入れてないかもねシキも
20: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:08:01
>>17
映画ではあの時のゾロに負けたインディゴだけど下手したらロジャーの覇王色で気絶しないぐらいはあったんかね?
映画ではあの時のゾロに負けたインディゴだけど下手したらロジャーの覇王色で気絶しないぐらいはあったんかね?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:10:56
>>20
当時は強かったのかもね
当時は強かったのかもね
15: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:03:33
ぶっちゃけ互角でなくともある程度拮抗してれば戦闘は成り立つからな。作者がグラフを作ったわけでもないし読者が明確な強さを比較しても無駄なんよね
22: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:09:45
タイマンの強さと戦争での強さは違う
タイマンだとロジャーは白ひげと互角~ギリ上で
戦争になるとグラグラ持ってる白ひげの方が厄介
タイマンだとロジャーは白ひげと互角~ギリ上で
戦争になるとグラグラ持ってる白ひげの方が厄介
25: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:11:26
>>22
シキのフワフワとか、白ひげのグラグラは制圧能力として強すぎるよな
ロジャーは天運とか、ルフィみたいな周りを味方につけていく能力とかも優れてたんだろうなって勝手な印象がある
シキのフワフワとか、白ひげのグラグラは制圧能力として強すぎるよな
ロジャーは天運とか、ルフィみたいな周りを味方につけていく能力とかも優れてたんだろうなって勝手な印象がある
27: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:16:00
>>25
実際ガープと協力したからこそ実質ロックス海賊団潰したからな
実際ガープと協力したからこそ実質ロックス海賊団潰したからな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:12:09
>>22
白ひげはロジャーと唯一互角だったと言われているから実力差無さそうなんだよな
そうなってくるとグラグラで制圧もできる白ひげがヤバい
白ひげはロジャーと唯一互角だったと言われているから実力差無さそうなんだよな
そうなってくるとグラグラで制圧もできる白ひげがヤバい
23: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:10:49
ガープも言ってるやんロジャーが海賊王になったのは運良く生き残った結果って
抜きん出てるのは強さより運なのよ
抜きん出てるのは強さより運なのよ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:12:35
ロジャーが素で非能力でもとにかく強いんだと思う
158: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:32:59
>>26
少なくとも当時のガープくらいはありそうだな
少なくとも当時のガープくらいはありそうだな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:20:09
まあ天割りはギア未使用ルフィとカイドウでも起きてる現象だしロジャーにもまだまだ他の強みがあるんだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:47:43
優れた身体能力と覇気に加えてズバ抜けた運もあったけど
ロジャーは自由奔放だったのもでかい気がするな
白ひげやシキは地盤固めて実直にやるタイプっぽいし
ロジャーは自由奔放だったのもでかい気がするな
白ひげやシキは地盤固めて実直にやるタイプっぽいし
30: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:10:06
覇気と身体能力は互角でしょどう考えても
グラグラ使ってる描写無いしそのうえで
3日決着つかないし
グラグラ使ってる描写無いしそのうえで
3日決着つかないし
34: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:19:56
>>30ロジャーが覇気や身体が少しでも上なら
3日決着つかない訳ないから互角だよな
3日決着つかない訳ないから互角だよな
32: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:11:52
ロジャー側のアドバンテージはカナヅチって
弱点は無いことと万物の声が聴けることかな
後者は戦闘で役立つかは知らん
弱点は無いことと万物の声が聴けることかな
後者は戦闘で役立つかは知らん
35: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:40:19
こわ なんであと1年で死ぬ病人と世界最強の男が互角に戦えてんだよ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:56:49
>>35
多分ジワジワ弱って寿命伸ばすより全盛を維持するタイプの処置してたんじゃないかな
多分ジワジワ弱って寿命伸ばすより全盛を維持するタイプの処置してたんじゃないかな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:41:10
白ひげの性格的に全力グラグラは使いづらいし
実は白ひげのが強いは無くはないかも
互角判定してるのもロジャー側の
バギーだし
実は白ひげのが強いは無くはないかも
互角判定してるのもロジャー側の
バギーだし
40: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:13:25
>>36
全力グラグラ含めてロジャーには対処されるから結局覇気だけが最適解みたいになってると思った
全力グラグラ含めてロジャーには対処されるから結局覇気だけが最適解みたいになってると思った
43: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:26:28
>>40
むしろ白ひげが覇気だけでロジャーに対抗してるから描写上は全力の白ひげの方が強いはずなんだよな
頂上戦争で見せた対人用に抑えたグラグラすら使ってないし
むしろ白ひげが覇気だけでロジャーに対抗してるから描写上は全力の白ひげの方が強いはずなんだよな
頂上戦争で見せた対人用に抑えたグラグラすら使ってないし
44: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:29:09
>>43
防がれるなら無いのと変わらないような感じじゃないのかな
老いてからはグラグラに頼らざるを得なかっただけで全盛期なら覇気の方が強かったみたいな
防がれるなら無いのと変わらないような感じじゃないのかな
老いてからはグラグラに頼らざるを得なかっただけで全盛期なら覇気の方が強かったみたいな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:30:12
>>44普通に考えたら威力も上乗せされるだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:30:53
>>44
いや普通に覇気と併用できないわけないから覇気だけで戦ってる時点で全力ではないでしょ
というか防がれるならないのと変わらないってどういう理屈だよ
いや普通に覇気と併用できないわけないから覇気だけで戦ってる時点で全力ではないでしょ
というか防がれるならないのと変わらないってどういう理屈だよ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:07:57
戦争するなら絶対ロジャーより白ひげの方が怖いだろうしな
でも最後に勝つのはロジャーなんだよな
でも最後に勝つのはロジャーなんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:24:02
>>38勝っては無くね?海賊王争奪戦ならそもそも白ひげは
参加してないロックスのほうか?
参加してないロックスのほうか?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:12:01
あの戦力差で勝てないならもう無理だよ
倍の戦力揃えて陸で再戦しても地割れが起きてこんどはケツに舵輪が刺さる
倍の戦力揃えて陸で再戦しても地割れが起きてこんどはケツに舵輪が刺さる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:15:21
神避りってもうグラグラと変わんなくない?あれがロジャーしか使えなかったならそりゃ強いよ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:33:37
いやグラグラと覇気を併用して使うってのがピンと来ないっていうか
単純に覇気の方が強いんだなってスレ画のシーンは捉えてたわ
単純に覇気の方が強いんだなってスレ画のシーンは捉えてたわ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:36:02
>>47赤犬殴ってるんだから併用出来るでしょ
そのうえで覇気+グラグラのが普通に
考えたら強いでしょ
そのうえで覇気+グラグラのが普通に
考えたら強いでしょ
49: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:37:16
>>47
むしろ覇気と併用できない物理系の能力なんか1つたりとも出てきてないのに併用できないと考えた理由が気になるわ
むしろ覇気と併用できない物理系の能力なんか1つたりとも出てきてないのに併用できないと考えた理由が気になるわ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:40:12
てことはこのシーンどっちも全力じゃないんじゃないか?本気の神避りはシャンクスみたいになるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:43:53
>>50シャンクスみたいになるってほどシャンクスって
大規模な破壊したっけ
大規模な破壊したっけ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:44:54
>>50
シャンクスみたいになるも何もロジャーは現状見聞殺しないっぽいのでキッドほど無防備な相手にぶち込んでないから参考にならんぞ
シャンクスみたいになるも何もロジャーは現状見聞殺しないっぽいのでキッドほど無防備な相手にぶち込んでないから参考にならんぞ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:51:29
>>50
まぁ、やはりグラグラはつかってないし、仲間が巻き込まれたり船が沈んだりしたら困るしな。
まぁ、やはりグラグラはつかってないし、仲間が巻き込まれたり船が沈んだりしたら困るしな。
54: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:12:57
何度も戦ってるのに一度も白ひげとロジャーはマジで戦ったことはないなんてありえんのだからこの二人は互角でいいだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:16:01
というか白ひげの部下にレイリーとかギャバンみたいな伝説クラスの部下いないしマジでどうやって白ひげの部下はロジャー海賊団の面子とやりあってたんだ?
56: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:55:58
ロジャーが勝手に飛び出すだけで他のメンバーは静観してたのかも
現代見ても温厚な海賊同士って衝突しないよな
現代見ても温厚な海賊同士って衝突しないよな
57: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:45:17
>>56むしろレイリーとギャバンはおでんを速攻
2人がかりで行くぐらい好戦的だろ
2人がかりで行くぐらい好戦的だろ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:48:16
総合面じゃ白ひげ最強だよ
ロジャーは海を操れない
ロジャーは海を操れない
60: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:58:46
>>59
これだよな
やっぱ能力ある方が対応力は高い
これだよな
やっぱ能力ある方が対応力は高い
61: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 11:02:28
グラグラとか雑魚殲滅専用能力でまともなネームドには効かないからな
ギャラクシーインパクトがモブ吹っ飛ばしただけなのと同じ
ギャラクシーインパクトがモブ吹っ飛ばしただけなのと同じ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:16:07
>>61
いやサカズキ思い切り血吐いてたじゃん
いやサカズキ思い切り血吐いてたじゃん
68: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:38:12
>>67何ならおんどれぇ白ひげとかいう恨み言まで言ってる
63: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 11:45:29
捻くれた連中ばかりのあにまん民には受け入れられないだろうけどこの2人は公式で互角と名言されてるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:57:55
カイドウのタイマン最強発言ってあの世界の
噂程度でしょしかも時期は白ひげの晩年辺り
それよりバギーの紛れもない世界最強の海賊
やセンゴクの世界最強の男のが信憑性ある
噂程度でしょしかも時期は白ひげの晩年辺り
それよりバギーの紛れもない世界最強の海賊
やセンゴクの世界最強の男のが信憑性ある
79: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:48:15
四皇同士の強さは本人達以外把握できてないだろうね
どっちかが倒れるほどやりあうなんてよほどの理由無いと起こらないだろうし
その線で見るとカイドウは白ひげにあしらわれてたんだろうなとは感じるけど
どっちかが倒れるほどやりあうなんてよほどの理由無いと起こらないだろうし
その線で見るとカイドウは白ひげにあしらわれてたんだろうなとは感じるけど
80: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:52:24
過小評価されがちだがおでんvsカイドウの時の
カイドウって数十年皇帝として君臨だから
現代より弱いとしても四皇の可能性高くて
その四皇クラスのカイドウが1000vs10
で実質敗北してるのがおでん
そのおでんより遥かに強いのがロジャー
そしてそれと互角の白ひげ
カイドウって数十年皇帝として君臨だから
現代より弱いとしても四皇の可能性高くて
その四皇クラスのカイドウが1000vs10
で実質敗北してるのがおでん
そのおでんより遥かに強いのがロジャー
そしてそれと互角の白ひげ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:34:47
>>80
カイドウ戦おでん>>>ロジャー戦おでんだし
カイドウは人獣形態を使わないという舐めプだぞ
カイドウ戦おでん>>>ロジャー戦おでんだし
カイドウは人獣形態を使わないという舐めプだぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:36:13
>>83舐めプで負けかけるってただのアホやん
86: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:37:09
>>85
プロレスしたりするのがカイドウだしな
しかもあの頃のカイドウは今より弱い
プロレスしたりするのがカイドウだしな
しかもあの頃のカイドウは今より弱い
88: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:39:16
>>86それがそこまで差がないってはなしだろ当時も四皇
何だから強くはなっているだろうが
何だから強くはなっているだろうが
92: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:41:51
>>88
当時のヒョロヒョロカイドウと今のマッシブなカイドウじゃ違うと思うけどね
おでんに強くなれと言われて強くなって最強生物と呼ばれるまでになってるし
当時のヒョロヒョロカイドウと今のマッシブなカイドウじゃ違うと思うけどね
おでんに強くなれと言われて強くなって最強生物と呼ばれるまでになってるし
93: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:42:58
>>92だから別に強くなってることは否定してないよ
四皇最弱クラスが現代最強になったって感じだろ
四皇最弱クラスが現代最強になったって感じだろ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:44:37
>>85しかもおでんも1000vs10ってハンデあるしな
81: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 20:01:23
ロジャーってルフィ的な主人公補正もあっての海賊王だろうし最終的な勝負には勝っても結構負け越したりはしてたのかもなと思ったり
82: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:33:41
ロジャーの病気は強さに影響してないぞ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:39:58
勢力最強ならともかく生き様最強って謎の表現だよな
94: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:43:51
そもそも白ひげ、カイドウ、ビッグマムって数十年顔合わせてないらしいから実際の強さなんて誰も比較出来なかったんだよな
白ひげの弱体化すら世間には知られてなかったし
白ひげの弱体化すら世間には知られてなかったし
100: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:53:44
そもそも実力語ってるシーンなのに何やねん生き様
生き様ってバギーのシーンに一つも生き様要素ないだろ
生き様ってバギーのシーンに一つも生き様要素ないだろ
103: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:57:31
>>100
バギーも白ひげの世界最強の由来を知らんだけだろ
バギーも白ひげの世界最強の由来を知らんだけだろ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:59:17
>>103知らんだけだろっていうか白ひげの全盛期時代は
おでんにまけてるカイドウは確実に下なんだから
生き様最強とかいうのじゃなくて実力最強だろ
2年前はともかく全盛期は実力最強のはずだろ
おでんにまけてるカイドウは確実に下なんだから
生き様最強とかいうのじゃなくて実力最強だろ
2年前はともかく全盛期は実力最強のはずだろ
102: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:57:23
スポーツ観戦好きな俺からしたら強さ議論スレって視野狭すぎるなぁとしか思えん
そんなガチガチに優劣決まるようなもんやないやろ
そんなガチガチに優劣決まるようなもんやないやろ
105: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:59:40
あとカイドウの存在があったかも怪しい初期の設定で議論するよりカイドウ登場後の設定で議論したほうがいいと思うよ
覇気とか後付けも多い漫画だしな
少なくとも今の設定じゃタイマン最強はカイドウ、生き様最強が白ひげ
覇気とか後付けも多い漫画だしな
少なくとも今の設定じゃタイマン最強はカイドウ、生き様最強が白ひげ
106: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:01:02
>>105その設定が2年前とかいうどう考えても白ひげの
全盛期じゃないから突っ込まれてるって何故分からん?
全盛期じゃないから突っ込まれてるって何故分からん?
107: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:03:14
>>106
カイドウって連載初期にはいないキャラクターだからそこはしょうがない
2年以上前時点で人々が知る白ひげの強さって全盛期の強さだと思うからそれと比べてもタイマンならカイドウってことになる
カイドウって連載初期にはいないキャラクターだからそこはしょうがない
2年以上前時点で人々が知る白ひげの強さって全盛期の強さだと思うからそれと比べてもタイマンならカイドウってことになる
109: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:04:33
>>107そのカイドウさん本人が戦える奴におでん入れてるけどね白ひげロジャーに遥かに及ばない
108: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:04:32
尾田っち的にはカイドウを最強にしたいのは目に見えてる
ワンピースマガジンでは史上最強(記録上最も強い)だと記述されていた時点でロジャー白ひげどころかジョイボーイより上の可能性すら出てきたからな
ワンピースマガジンでは史上最強(記録上最も強い)だと記述されていた時点でロジャー白ひげどころかジョイボーイより上の可能性すら出てきたからな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:28:14
おでんが過小評価されすぎなんや
111: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:31:04
センゴクは白ひげが医療器具付けて生活してる病人で弱体化してる事知らないから最強って言ったんじゃない?
昔のイメージのまま
昔のイメージのまま
112: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:32:06
>>111じゃあ全盛期は最強じゃねぇか
113: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:36:56
テニスBIG4の最強が誰かって語るようなもんだろ
全盛期の成果にもよるし大会にもよるし評価基準にもよる
全盛期の成果にもよるし大会にもよるし評価基準にもよる
114: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:38:30
ロジャーがグラグラにどう対抗したのかはっきりしないからなあ
見聞に関する技術ではロジャーが上だったとかじゃないと
見聞に関する技術ではロジャーが上だったとかじゃないと
115: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:40:18
>>114今んとこ出てる描写だと白ひげも
見聞範囲おでん索敵睡眠時不意打ち対応で
かなりのもんだけどね
見聞範囲おでん索敵睡眠時不意打ち対応で
かなりのもんだけどね
116: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:47:56
白ひげはロジャーと唯一互角の男だから
ロジャーと白ひげ両方最強だよ決着は付いてないし付けてない
ロジャーと白ひげ両方最強だよ決着は付いてないし付けてない
118: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:49:35
カイドウはニューゲートの死後おこぼれで世界最強になったことをお忘れなく
127: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:02:36
>>118
公式ノベライズ見る限りタイマンならカイドウの方が強いんじゃね?ってなったのは存命時だぞ
まあ分からんけどな直接ぶつかってないから
公式ノベライズ見る限りタイマンならカイドウの方が強いんじゃね?ってなったのは存命時だぞ
まあ分からんけどな直接ぶつかってないから
129: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 09:54:28
>>127存命時ではあるけどエース活動時期だから全盛期ではない
128: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:17:45
>>127
どのノベライズで言われてたんだっけ
どのノベライズで言われてたんだっけ
130: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 10:05:32
>>128ノベルエース上でも言われてるけど別に
白ひげ全盛期ではない
白ひげ全盛期ではない
134: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:42:17
>>128
ノベルA
ノベルA
143: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 07:17:01
>>134
あんなに豪語するからさぞ断言されてるのかと思ったら海賊マニアの発言かい
あんなに豪語するからさぞ断言されてるのかと思ったら海賊マニアの発言かい
119: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 23:05:25
頂上戦争時点で既に実力はカイドウの方が上でも世界最強の称号は白ひげ存命中は手に入れられなかったやろな
120: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:28:52
>>119
白ひげが全盛期だろうと結果は変わらんよ
白ひげが全盛期だろうと結果は変わらんよ
121: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:51:17
>>120変わるでしょ新しめの設定でも
マム「赤髪、カイドウ、白ひげさえぶっ潰して」
明らかに白ひげを格上認定
ドフラミンゴ「白ひげは玉座の前で君臨した」
ドフラミンゴはカイドウをある程度知ってて白ひげを
古い海賊と思っててもこの評価
カイドウ「ロジャー、白ひげあいつら強かったよな」
カイドウが戦える奴におでんを入れる
おでんはロジャーにあしらわれてる
マム「赤髪、カイドウ、白ひげさえぶっ潰して」
明らかに白ひげを格上認定
ドフラミンゴ「白ひげは玉座の前で君臨した」
ドフラミンゴはカイドウをある程度知ってて白ひげを
古い海賊と思っててもこの評価
カイドウ「ロジャー、白ひげあいつら強かったよな」
カイドウが戦える奴におでんを入れる
おでんはロジャーにあしらわれてる
123: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:18:08
>>121
マムの白ひげさえもは海賊団として上だと認めているだけだろ
マムの白ひげさえもは海賊団として上だと認めているだけだろ
124: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:21:40
>>123それは理解した上で四皇本人の実力が大事だろ
マムなんてマム>その他のマム海賊団なんだぞ
白ひげ海賊団もグラグラ手に入れた黒ひげに
負けてるし四皇本人の勝敗が海賊団の勝敗を
分けると言っても過言ではない
マムなんてマム>その他のマム海賊団なんだぞ
白ひげ海賊団もグラグラ手に入れた黒ひげに
負けてるし四皇本人の勝敗が海賊団の勝敗を
分けると言っても過言ではない
125: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:43:48
シャンクスに小競り合いとはいえ止められちゃう全盛期の白ひげより強い筈のカイドウさん…..
131: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 10:09:34
>>126古い設定からカイドウ登場以降も一貫して
最強や時代の象徴扱いだよな
最強や時代の象徴扱いだよな
135: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:16:16
>>126めっちゃ多くのキャラが高評価だな
137: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:52:34
>>135
強さ議論は割れようが海賊の頂点として新世界に君臨したのは事実だからなオヤジ
強さ議論は割れようが海賊の頂点として新世界に君臨したのは事実だからなオヤジ
140: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 00:52:07
>>126
ドフラミンゴの台詞ロジャー没後は白ひげが玉座の前に君臨してたけど白ひげ没後はガラ空きって言ってるから頭一つ抜けてるのがよく分かる
ドフラミンゴの台詞ロジャー没後は白ひげが玉座の前に君臨してたけど白ひげ没後はガラ空きって言ってるから頭一つ抜けてるのがよく分かる
141: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 01:21:59
>>140ドフラミンゴって頂上戦争見ると白ひげに
好意的ではない感じだったのにここまで言わせる
のは凄いなドフラミンゴも評価は平等にする
って感じで良いね
好意的ではない感じだったのにここまで言わせる
のは凄いなドフラミンゴも評価は平等にする
って感じで良いね
132: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 11:27:59
情報を原作に絞って総合的に判断すると全盛期白ひげはカイドウより強いと思うけど少しの差だとは思う
142: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 01:40:59
>>132
圧勝までは行かないだろうがマムやドフラミンゴの評価が本当なら少しどころかワンランク上はある
圧勝までは行かないだろうがマムやドフラミンゴの評価が本当なら少しどころかワンランク上はある
133: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 11:51:44
そこまでデカい差あったらマムがロジャーきたときなんて普通にロジャー海賊団に無双されて終わってるだろうしな
136: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:45:54
白ひげは実力も影響力もロジャークラスだけど野心がないからあえて海賊王にならなかった男だからな
138: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 00:15:45
白ひげ海賊団が天下取っていたのは事実でしかないけど末路はきつかったな
139: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 00:23:52
>>138海賊だもんしゃーない本人達も悔いはないだろ
147: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 09:21:11
ロジャー死んだ後はシキが馬鹿して投獄してなきゃ
互角ぐらいだったろうが馬鹿してるから白ひげ一強だったと思う
互角ぐらいだったろうが馬鹿してるから白ひげ一強だったと思う
148: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 09:39:53
元々四皇って親父以外
ロジャーに海賊王レースで負けた言い方悪いけど敗北者共だからな
しかもロジャーが死んだ後も頭一つ抜けてただろう白ひげに抑え込まれてたのがマムとカイドウ
ロジャーに海賊王レースで負けた言い方悪いけど敗北者共だからな
しかもロジャーが死んだ後も頭一つ抜けてただろう白ひげに抑え込まれてたのがマムとカイドウ
150: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:28:08
ロジャーはシキに追い込まれたし決して無敵じゃないよね
151: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 19:32:48
>>150
強さは間違いないがロジャーは運がよかったからこその海賊王
強さは間違いないがロジャーは運がよかったからこその海賊王
152: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:03:16
>>150まぁあれは勢力のデカさもありそうだが
バギー評を参考にするならサシならロジャー
のが強そうただあの時のシキは最強の海賊団の
可能性は高いな白ひげもマムもこの時期は
あれほどの勢力ではないはず
バギー評を参考にするならサシならロジャー
のが強そうただあの時のシキは最強の海賊団の
可能性は高いな白ひげもマムもこの時期は
あれほどの勢力ではないはず
153: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:11:12
>>152
とゆうかマムは兄弟がそんなに育ってない
カイドウも本編以下どころか白ひげマム以下だろうからな
質と数はシキ1強では?
とゆうかマムは兄弟がそんなに育ってない
カイドウも本編以下どころか白ひげマム以下だろうからな
質と数はシキ1強では?
155: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:15:23
順番的にはトップがシキ次がロジャー 白ひげ マム カイドウの順かな多分
156: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:23:39
ロジャー海賊団も一隻の船で収まる規模、カイドウは大海賊時代から数年後でも総力1000人って時代に数十隻の船団率いてたから一人だけ現代基準の4皇海賊団みたいな事やってる
157: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:27:41
見習い時代のバギーも白ひげより金獅子にビビってたな
154: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:13:07
おでん加入した白ひげ海賊団がロジャー海賊団と互角だったんだからロジャー海賊団が天運で痛み分けだった金獅子は明確に覇権海賊だな
146: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 09:19:35
シキも今はお前の時代言ってるからな
ロジャー死んだ後は間違いなく最強
20年前カイドウは運悪ければ殺されてるぐらいには危ない橋渡ってた20年前和の国
ロジャー死んだ後は間違いなく最強
20年前カイドウは運悪ければ殺されてるぐらいには危ない橋渡ってた20年前和の国
144: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 08:47:48
とゆうかマムとカイドウが死ぬまで勝てなかったのが白ひげ
マジで他とは頭一つ抜けてる
マジで他とは頭一つ抜けてる
元スレ : 全盛期のこの2人が互角なの割と無理あるよな
改めてルフィってイカれ主人公ですわ