【ガンダムジークアクス】マチュ役・黒沢ともよさんのコメント、今見ると味わい深い

  • 93
1: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:39:04
2: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:41:25
困ったな、全部言ったぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:43:28
嘘を言わず言葉を選びつつ、って感じで配慮が感じ取れる文章
4: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:44:44
なんだこの優等生みたいな回答は…
5: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:45:17
最終話まで視聴してからだと声優も大変だなって思う文章だわ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:45:40
コレを否定してると捉えるやつがいるのはホンマにもう・・・って感じ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:46:04
あれ見てよくもまぁこんな嘘も言わず 本編見れば納得できる文章書けるよなと
8: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:46:23
言葉選びLv.100
10: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:46:46
マチュはうんあんな感じだよねそれだけじゃないけど
11: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:47:15
良い意味か悪い意味かは置いといて的確だと思う
混沌と余白
12: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:47:18
理屈が通用しない作品
凄い解る
13: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:47:37
あんま作品に否定的なこと書くのは良くないよな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:49:36
>>13
何年後かに振り返ってみてならともかくTV放送が始まる前のインタビューに例え思ってたとしても否定的なことは普通は言わない
14: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:48:43
意図的に視聴者に投げてる部分あるからね、それ故に勢い含めて飲み込んだ人は高評価だしそうでない人はというだけ
15: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:49:00
なんかわかったけどよくわからないという最終話を経た状態を誰よりも的確に言語化している
17: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:49:41
いや本当に言語化難しいキャラしてるよな……
18: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:50:16
国語の成績高そうな文章だぜ…
20: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:51:25
https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi30
米津のインタビュー
こっちはかなりマチュに迫ってる
48: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:34:43
>>20
パワーはあるがベクトルを定める途中って解釈が共通してるような気がしたけどなんか違う気もする
27: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:55:38
>>20
主題歌基本的に外さないしこいつはこいつで汲み取りすぎだよ…
39: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:01:33
>>20
最終話で言ってたのがこういうことなんだろうな
64: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:04:33
>>39
ちょっと思ってたがマチュって「なぜあんな事をしたのか」って言うより「これからどうするか」を重点的に考えてたよなぁって
「どうなるかわからないけどとりあえずやってみるか」ってのも「よくわかんないけど、なんかわかった」につながるのかね
44: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:05:54
>>20
個人的に三ページ目のここでおああ…ってなった

──贖罪というのは?
自分が生きていくうえで他者に対しての申し訳なさが増えていったというか、自分がポップスを作る人間としてどんどん広く大きくなっていくにつれて、自分が抱え持つある種の加害性みたいなものに対して耐えられないような気持ちになっていたんです。どんどん自分の体が巨大化して、象の歩みのようになり、一歩足を踏み込んだ先にいた誰かを傷付けるんじゃないかという気持ちがすごく強くなっていった。~中略~

ある意味で、以前までは自らが内包している加害性に屈服していたと言えるかもしれない。誰かを踏んづける可能性があるのなら、無闇やたらと歩き回らないほうがいいと思い込んでいたけど、人間は1人ひとり独立した生き物であり、集団で生きていかざるを得ない以上、言うまでもないが誰も傷付けずにいることなんて土台不可能であって。加害性を極限まで排除していけば、翻って誰かを助ける余地まで萎えていく。誰にも眉をひそめられずにいるなんて状況の方がよっぽど不自然だと改めて思い至ったんです。主体性をもって生きていけば、他の主体とぶつかることもそりゃある。道徳に従いつつも、私にとって重要な部分はあくまで私に従う。開き直りと言われたらそれまでですけど、「どうぞ呪いたければ呪ってください」という感じになった。私は呪われるに値する人間として生き続けますので、という。そういう転換が行われている最中のような気がします。
47: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:31:33
>>44
おおん…なんというかマチュのこと多分こういう人物として描きたかったんだろうなあって予想が全部言語化されてた
やっぱもうちょっと掘り下げられませんでした?無理か…そうかあ…
49: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:36:04
>>47
描いた結果歌にできたのでは?もっと見たかったと言いたいならそういえばよろしい
54: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:54:30
>>44
これ凄いな
マチュのことがストンと腑に落ちた
どうぞ呪いたければ呪ってください、私は呪われるに値する人間として生き続けます。か……
59: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:44:45
>>44
ああなるほど…マチュはそういう業というか”呪い”を振りまいてしまう人間だから、
ニャアンの「生きるが第一」を肯定できたんだな…
60: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 19:07:07
>>44
世界を変えるのはこういう人たちなんだろうなって
個人的には呪われる覚悟なんか持たずに自由に生きて欲しいが
22: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:52:46
混沌ならではの質量
言語化がうめえな
23: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:53:16
欲望と混沌、余白

俺からは無からこの言葉は出てこないからすごい言語化能力だなって
24: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:53:35
物は言いようとはいえ頑張ってひねり出した台詞すぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:55:12
言語化がすごいしネタバレを避けてるのに嘘ついてないのもすごい
28: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:56:18
このコメント知ってたから終わり方もすごいふわふわした感じになるのかと危惧してたけど
マチュ周りは案外ちゃんと決着はしたのを知っているうえでこのコメントと思うと味わいが増すまである
29: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:56:23
頭良さそう(こなみ)
32: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:57:53
ネタバレせずに的確な言葉で全部言ってるのすごいな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:00:32
役者さんてやっぱ咀嚼してそのキャラを演じないといけないから
客観視というかコメントとか読解力すごい人多いよね
43: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:04:45
>>37
黒沢さんはちゃんとした大学出られてるので上澄だけど割合で言えばぶっちゃけ演技上手いのに的外れなことしかコメントできないお察しな人の方が多い気がする…
51: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:41:01
>>43
演者って言っても色々だからな。感覚派とか憑依型の人もいればロジックとか組み立てる人もいる。
38: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:01:03
様々な欲望の渦
せやね
42: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:03:59
欲望もだいたいみんな自分中心だったりファーストオマージュがテーマなの?オリキャラ3人の話はちゃんと掘り下げるの?ってぐっちゃだったり態々余白って言葉がストーリーに掛かるあたりそういう事やろ
45: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:14:45
黒沢さんのだけ取り上げるのはフェアじゃないと思う

物語の余白が本作最大の特徴であり魅力
考察や想像で膨らませりできる余白というか楽しみ

声優コメントでここまで頻出するなら余白というのは公式側が推してる概念とみていい
46: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:24:24
>>45
フェアとは
50: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:39:15
この声優凄すぎない?
ジークアクスの魅力をネタバレゼロで完璧に説明してる
53: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:45:58
なるほど、シャリアの空っぽは欲望が空っぽということだったのかもしれないね
シャアが空っぽの人間なのも欲望が空っぽで「お前結局何がしたいの」ってことばかりするから危ないって辻褄が合う
55: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:14:36
“かつての「青春」を尊ぶ熱”って凄い表現だな…
57: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:40:01
マチュの声優さんのエピソードだいたい頭のいい人の立ち回りで感心する
58: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:41:02
放送前のインタビューでともよから見たシュウジは?みたいな問いに対して石川に「あの男、どう思う?」って
答えないで振ったのがなんか印象的だったんだよな
そりゃ言語化難しいよなましてやマチュしてた人の目線でネタバレ無しでシュウジについて語れって
62: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 19:38:43
「混沌ならではの質量」ってのが的確過ぎる
質量って言葉選びが特に
63: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 19:39:33
改めて見ても的確過ぎてすごいよなこれ
65: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:06:17
俺が嫌いは別に個人のお気持ちやけど、主演声優のお気持ちまで妄想し出すのはさすがにライン超えてぶっちゃけキモいんだよなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:13:34
この声優さん推せると思った
67: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:21:40
やっぱ上手い声優って読解力あるんだなって思ったわ
68: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:22:09
マチュのことわかんなくて泣いたらしいってのも納得かもしれん
声優さんとマチュでは人としてのタイプが違いすぎるな…
単純なところだけ見ても言語化が上手い声優さんと言語化苦手っぽいマチュでも真逆だ
ニュータイプ云々が関係してくるから簡単には言えないけど言語化得意かどうかってコミュニケーション方法大きく変わってくるよね
69: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:23:33
ダメだ
質量てのが全部巨大化ガンダムの事にしか思えねえ
71: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:25:41
マジで「混沌・善」を地でいく女性だったんだな、マチュって
72: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:28:31
マジで本人が考えたならすごいよ
俺にはこんな大人のコメントできないよ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:24:21
この人大成するわ
いやこの十年ずっと大成してたわ

元スレ : 黒沢ともよさんのコメント

声優アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハジークアクス機動戦士ガンダム黒沢ともよ

「声優」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:02:08 ID:M5Mjc1NTY
視聴者も出演声優も監督からはしごを外されるアニメはジークアクスだけ!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:13:13 ID:M5MTc5NjY
>>1
そうなんだ、すごいね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:15:19 ID:AzMzY0MDQ
>>1
朝から1とってア〇チ活動やってる哀れなおっさん…
2chに戻りなさい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:24:45 ID:Q2OTExNjQ
>>8
残念ながら掲示板の大多数は否寄りですよ
君こそXに帰ってどーぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:41:19 ID:g4NTkwNjg
>>12
アフィは賛否半々ぐらいだが賛がやや優勢や。
君こそXとアフィにゃ居場所ないよ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:54:49 ID:QyMzYwNDQ
>>22>>23
お前はほんと一人だけ同じこと繰り返してて芸が無いな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:41:54 ID:I4MzExMTQ
>>28
急に同一認定しだして危ない人だ
残念だが1とは違う人だ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:08:32 ID:g5NTE4NTg
>>41
横からだけど22と23で同じこと繰り返してるって事では?
少なくとも1とは同一認定はしてないでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:42:23 ID:g4NTkwNjg
>>12
アフ ィは賛否半々ぐらいだが賛がやや優先や。
君こそアフ ィとXにゃ居場所ないよ。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:06:32 ID:MwNjgzNTI
>>12
ここはド平日の昼間は賛が優勢だから、夜になったらまたおいで
夜は普通の学生や社会人が帰ってくるから
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:43:05 ID:I4MzExMTQ
>>33
むしろ夜になるとコアなオタクが集まってくるから気にいる展開にゃならないぞ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:12:30 ID:kzNzI5NDA
>>8
(平日朝からあにまんに居る時点で全員哀れでは...?)
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:40:16 ID:Y1Nzk0OTA
>>1
1945年3月9日、江戸川区の第一亀戸国民学校(現在の小学校)の2年生だった二瓶治代さん(80)は、学校から帰るといつものように仲の良い友達と遊んでいた。
 このころは、3年生以上の児童は「集団疎開」で東京を離れていて、子どもが少なくなっていた。それだけに、残っていた同級生とは仲良く親密に遊んでいたという。
 3月9日も夕方になるとみんな口々に「また、明日遊ぼうね」と言いながら家路に着いた、いつものように。
 しかし、二瓶さんは、その時別れたきりその友達とは二度と会うことはなかった。その夜の空襲で死んでしまったからだ。
二瓶さんは両親と妹の4人で防空壕に逃げ込んだ。しかし、炎が住宅を飲み込みながら近づいてきたため、飛び出して土手の上に逃れる。時が経つにつれ多勢の人々が詰めかけてきたが、そこにも火炎がせまり、人の体にも火がつき始めた。二瓶さんがかぶっていた防空頭巾にも火がついた。頭巾を取ろうと父親の手を離したとたん逃げ惑う人波に飲み込まれてしまう。その中で意識を失い、気付くと人々が自分の体にのしかかっていた。熱くて、息苦しいことと人々の叫ぶ声を覚えている。
 夜が明けて、人間の体の下にいた二瓶さんは父親に助け出された。そこで二瓶さんが見たのは、死体の山。なかには炭のように焼けこげた人もいた。
 江東区の「東京大空襲・戦災資料センター」。二瓶さんはここで、空襲体験を訪問者に語り続けている。
 センター2階に展示されている一枚の絵。隅田川の上に浮かんだ雲と、その雲の上に乗っている多勢の子どもたちが描かれている。みな笑顔で、地上にいる人々を見下ろしている。二瓶さんは、この絵の中に3月9日の夕方別れた友達の姿を見ると言う。いつものような明日を迎えることのなかった子どもたちだ。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:40:55 ID:I4MzExMTQ
>>1
優等生タイプの人やな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:51:28 ID:M3MjM3NDA
>>1
一人でずっとポチしてるから全部数字が15に揃ってるw


セルフハート一人ポチポチして偉いね思春期だねw
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:11:17 ID:kzNzI5NDA
>>50
都合の悪いハートは自演マン来たー!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:02:14 ID:Y0ODMwMTI
これ制作陣がマチュはイカれ女って言った前だよな?
お労しいなあ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:05:42 ID:kxNDczNzQ
書きたいものはわかるんだけど単純に腕が無い感じだよねマチュの描写
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:13:28 ID:UzNjkyNjY
>>3
これって監督のせい、?脚本のせい?
視聴者のみならず、声優陣も理解できて無さそうやん
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:33:17 ID:cwMzc2NDY
>>3
マジかよお前が声やったらよかったのにな!
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:38:07 ID:A0ODQ3NjY
>>3
お前のやりたいことはわかった
凄い面白そうじゃん
で、実現できたか?ってことよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:13:56 ID:Y0NTE3NTY
言語化力たけー
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:52:13 ID:M3MjM3NDA
>>5
頭が良いと見込まれたからこそ複雑な役を任されたんやろうな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 13:02:42 ID:EzNTY2NDg
>>5
高い理解力と言語化能力、配慮を感じる文章
こういうの見ると声優ってのも大変やなと思うわ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 23:25:18 ID:U4OTM3MTQ
>>5
鶴巻からしたらすげぇ真面目に語ってんじゃんwwwwwって感じやろなあ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:14:19 ID:c4MjgxNjg
無茶振りされてほんと可哀そうな被害者
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:15:05 ID:UzOTIxMTQ
やはり尺が足りないよなぁ
駆け足だから描写が少なすぎてよく分からんことになってる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:19:52 ID:YxNzIwMDY
>>7
尺の問題じゃねえというのは目に入らんようで
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:32:39 ID:I3NjgwODA
>>9
尺が伸びて少しでもマシな出来になったらボクちゃんたち否定がしづらくなるじゃん!って言ってる様にも見えるな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:40:17 ID:YxNzIwMDY
>>18
行間を読むとそうなるのかw?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:14:11 ID:kzNzI5NDA
>>21
奴は強化し過ぎたんだ...
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:56:57 ID:gyNTY1NjA
>>18
あのザマ見てまだそう思えるなら大した妄信っぷりだな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:04:01 ID:A4MjExMTA
>>18
誹謗中傷に近い様なコメントもいっぱいあったのは確かだけどコメ7を見て本当にそう言ってる様に見えたのならどっこいどっこいだよ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 23:45:18 ID:Y4ODI3MTA
>>18
反論したいなら、先ずは自分のコメントを客観視するとこから始めようか?
存在しない文意を読み取っているから、行間行間揶揄されるんだぞ?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:22:39 ID:MwNjgzNTI
思春期というより児童のイヤイヤ期に近い
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:44:00 ID:k4OTUwMDQ
>>10
17歳でコレだからかなり甘やかされて育ってきたんだろうな…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:44:35 ID:I4MzExMTQ
>>24
甘やかされて育ってきたらここまで一人で行動する力なくなるし誰かに依存する。主体性がなくなる。
的外れだよ。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:10:20 ID:k4OTUwMDQ
>>44
なるほど…と一瞬思いかけたが周りの好意や厚意にあまりにも自覚が足りてないのはほんなら何故なんや…という新たな疑問が
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:44:22 ID:g4NTkwNjg
>>10


どこにガンダム強奪する児童がおんねん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:02:45 ID:MwNjgzNTI
>>25
身体能力が伴ってないだけで、普通に頭脳は子供、身体は大人のガキならむしろ後先顧みず強奪するやろ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:46:35 ID:I4MzExMTQ
>>31
頭脳が子供ならビビって出来ないって。
シンジ君のように固まるよ。
マチュの強みは現実的な行動に即移せるところ。
それって成人の特徴だよ。
マチュ頭自体は賢いし、それいうなら頭脳は大人、心は子供だろ?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:24:32 ID:UxMjgzNDg
マニッシュでコケティッシュ=意中の男に対してあえて友達として振る舞って距離を詰める
みたいな感じなのかな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:47:38 ID:I4MzExMTQ
>>11
多分日本語意味の愛嬌があるとか無邪気という意味で使ってる。
色気の方じゃない。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:25:18 ID:k2MDA5MTQ
若者は目の前の輝かしい物しか
目に入らないんだよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:26:12 ID:E2NjI0MTA
「混沌ならではの質量で殴りかかってくる感覚」
凄い表現力だなぁ…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:48:23 ID:UzMTQ2NjA
>>14
ショック受けてて草
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:27:36 ID:UyNzU1MTA
この人なら、『宝石の国』が最後までアニメ化されてもフォスを任せられるよね!
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:27:52 ID:k3Mzk5NDQ
現代で例えると闇バイトに手を出してそのまま反社に利用され続ける子供です
とは言えないしな
三日月みたいに最後にマチュが死んでたら闇バイトの風刺アニメとして捉える事も(ニュータイプをポジティブに描くみたいな戯言は無視して)できたんだがな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:29:07 ID:g1NjEwMzQ
ンアッー!余白がデカすぎる!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:32:43 ID:ExNDQ3MTI
マチュの蛮行にこち亀のBGMつけてる動画見たけどいっそ両さんみたいなキャラなら一周回って受け入れられたかもね クラバの賞金パクリもノリノリのニコニコで来るような 
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:47:09 ID:UxMDg4NjA
アン ちきめー

成人になってもマチュはあのまんまだよきっと
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:08:54 ID:I0NjU3MjI
>>26
あなたはもうちょっと黒沢さんの言語化能力を見習ったらどうか
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:50:07 ID:UzMTQ2NjA
>>34
言語化能力を発揮するような場はここではないと思う
アン チに合わせて言葉選びしてるはずw
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:54:03 ID:g5Nzc4Njg
>>49
まとめの民も黒沢や米津並みに評論出来るようになるといいのにな
Fラン卒以下しか集まってないから駄目か
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:50:20 ID:M1MDQ0NDA
制作陣にマチュはクソ女ですよと背後から撃たれたの草も生えない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:05:42 ID:Q4Njc3NTA
>>27
クソ女に遊ばれてフラれた経験でもあるのか。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 13:50:18 ID:Q4Njk2NTg
>>58
アイドルファンみたいだし結婚や彼氏発覚で裏切られた(思い込み)んじゃない?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:57:35 ID:Q4ODQ0NjY
作品に対して否定的な事を言ってるとは思わないけどマチュというキャラクターをなかなか掴みきれなかった苦悩みたいなものは感じる
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:55:36 ID:g5Nzc4Njg
>>30
最後思春期だからというのはなんだかズレてるしな
マチュの性格は思春期一過性のものではないので
カオス状態は一生続くはずだが投げてるよなw
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 13:01:53 ID:M3NDc0ODg
>>53
>> カオス状態は一生続くはずだが投げてる
そもそも、まっとうき全体はその役をマチュに期待して高位のNT能力を付与してるだろうから問題ないのでは?

歴代NTも、日常や社会の歯車であろうとする人らからすると電波系だったりロマンチストだったり、馬鹿正直だったり問題あるやつ多いので人から大それたことをやったりしたりするわけで
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 00:22:38 ID:I2NjA3OTI
>>76
なんだったらエグザべ君とマチュだったらマチュは盗人扱いで、シュウジシュウジしか言ってない時は苦笑してるから
かなりまっとうなモノの見方をする人で、そんな状態でもマチュの行動に頭を痛めつつマチュに寄り添ってもくれる人だから投げてないぞ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:22:23 ID:c5NzMzNzY
でも分裂してるんでしょ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:57:13 ID:A2MzM3NDY
>>36
分裂を
多様な価値観を内包し秘めた状態
というならわかる

状況に応じ適時相応な価値観を表出してる状態なのかな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 16:02:15 ID:Y0MTY2MjA
>>36
分裂という表現がそもそも間違ってる
人間は本来多様な人格を秘めてるものなんだよ、特に思春期は
仕事中のペルソナ、親の前のペルソナ、仲の良い友達といる時のペルソナ、普通の人間だって全部違うだろ
そこから人間関係に揉まれて表出する人格が減っていったり理性で抑えるようになって、一見一つの確固たる人格に落ち着いたように錯覚してるだけ
そういう勘違いがあるから大人しい人がたまにブチギレたら驚く
普段は仕舞ってるだけでずっとそういう別人格は存在してるんだよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 00:28:41 ID:I2NjA3OTI
>>84
監督がそういうならそれが正しいのでは?
そして解釈は声優さんに任せたのなら黒沢さんのマチュ解釈もまた正解に近いのさ
黒沢さんは、めーじゅの雑誌じゃマチュの成長や変化を聞かれてもあんまピンと来てなかったみたいだな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:31:26 ID:Q3MzM4OTc
声優がマチュわかんねー!
って言ってたのは覚えてるけどまさか本当にそんな感じで脚本作ってるとは思わないじゃん?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:43:59 ID:Y4OTg4NjQ
ジークアクスの見どころは「欲望と混沌、それと余白」
これが本当に作品を表す言語化として上手いと思う
賛否両論になってる面白かったと感じた人も、つまらなかったと感じた人もどちらも言ってる中身はそこだよね
それを受け入れられたかどうかで作品の評価が変わるという意味でも見どころとしてこの3つの要素に言語化したのは上手い
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:00:20 ID:A2MzM3NDY
>>43
そもそも論
ループ物は欲望の具現化じゃないか?
定められた物語を満足いく方向へ導きたいという
鑑賞者としての善から離れ、鑑賞者の自己欲望を実現していくためのジャンル
ループ物の価値意義にまで踏み込んでいる深遠なテーマ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:04:33 ID:Q4Njc3NTA
>>55
でもまマチュは行動に軸芯置いているから
行動するに適した価値観を随時選び取っているという解釈はあながち間違いでもなさそう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 13:03:25 ID:EzNTY2NDg
>>43
余白大きすぎない?
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 01:10:14 ID:M4NzMxMjc
>>43
「とっ散らかってわけわかんねぇ」をオブラートに包んだだけでしょ 少なくとも芸術の世界では余白は描かれたものと対を成す空間を指す言葉であって単なる空白のことではないよ 
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:46:31 ID:Q3ODQ5NzY
混沌と余白とか天才かよ、直木賞狙えたわ。もったいねぇな
今から声優と二足わらじでいこ?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:00:45 ID:kyNTM0NjI
この作品を批判すると「お前が脚本やれ」「お前が声優やれ」って擁護が飛んでくるの凄くない?Syamuレベルじゃん
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:08:45 ID:Q4Njc3NTA
>>56
脚本のプロフェッショナルとしての技術はぶっちゃけ高いからだよ
批判できるのはお気持ちに対してだけになるから
気に食わんやつが書いてもきっと同じだけの商業的水準には達しないよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:19:42 ID:kyNTM0NjI
>>60
どの辺の技術が高いの?設定投げっぱなしで終始ジークアクスのキャラの性格がぶれぶれにしか見えなかったけど
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:28:13 ID:YxNzIwMDY
>>60
結果としてプロフェッショナル(笑)でしたね
chatGPT君も使えばこれ以上は割と作れそうだけど
やる気の問題か才能が枯れてるかだな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:15:55 ID:kyNDY3MTg
>>60
どこが高いんだよ
行方不明だった重要人物が誰にもバレずに超兵器にいろいろ仕込んでたぞ
ワープする重要人物が世界を滅ぼそうとするぞ
二大勢力に秘密でアルテイシアを女王にする計画に成功したぞ!前後は行間頼む
何もかも打ち切り漫画レベルじゃねえか
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 14:11:13 ID:E3OTgyOTQ
>>60
そもそも視聴してる側が視聴されてる側と同レベルに達してないと批判しちゃいけませんは大衆相手に商業してる側の言い分としては下の下なんよ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:04:13 ID:AyMzgzNjg
>>56
こうした方がいいと偉そうに批判出来るほど優秀だと言うのなら、優秀な人が脚本した方が作品はもっと良くなるでしょ?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:20:52 ID:kyNTM0NjI
>>68
鶴巻監督が優秀じゃないって言いたいの?失礼すぎない?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 13:02:27 ID:AyMzgzNjg
>>72
鶴巻監督はあんま知らんから優秀かどうかなんか知らんし正直どうでもいいかな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 21:42:19 ID:EyNDA3Mzg
>>56
syamuと永野芽郁って正面向くと似てるよな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:11:52 ID:MzMzYxNjg
終わってみるとマジでEDのもうどうなってもいいやが一番的を射てた気がするわ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:35:08 ID:c4NzI3NzI
>>63
やっぱ星街すいせいは凄いなって
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:14:34 ID:YzMzI4MTQ
ある意味アマテ=ユズリハってキャラを一番理解したコメントよな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:29:14 ID:c0MTkxNzQ
>>69
マチュを理解できた黒沢ともよさんこそ真のNT
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 00:14:30 ID:U2NjkyMjg
>>73
最初はマチュがよくわからなかった 
マチュがアンキーの元を飛び出す時も心情的にはアンキーよりだったと打ち明けている 
マチュを理解できないのは、自分が大人だからと言う事に気づいて悟った黒沢さんはマチュに寄り添える様になったそうだ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 00:16:31 ID:U2NjkyMjg
>>89
ちなみに好きなキャラはニャアンだとさ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:16:43 ID:g1OTc3Mzg
ほんとワンクールで良かったと思うわこの作品
長くすればするほど一層粗が目立ってもっと評価落ちてたと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:48:40 ID:k0NjIwMjg
>>71
これ以上粗が出るわけねえだろ!
既に粗しかねえんだぞ…
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 15:00:44 ID:k4NTgwOTQ
この作品を通じて一番株が上がった人じゃないか?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 15:54:38 ID:Y0MTY2MjA
めちゃくちゃ賢い答えやな
本質を的確に捉えて端的に表して、尚且つ先方をディスらないように表現してる
見終わった後に読んだら秀逸だと思うけど、見る前に読んでもほとんど何も語ってないと思うくらいスカスカに見える
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 23:26:59 ID:gyOTY4MTA
>>83
鶴巻は平然とマチュをdisってるから余計に悲哀を感じますね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります