【ワンピース】ギャバン「やめてくれ…降参だ」
4: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:04
未来視という強者の証すら曇らせに使う
2: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:40:14
色々言われるが仕方がないよ
そのまめ子供を殺される未来も見ているんだし……
基本的に子供は大切するのが親の情よ
そのまめ子供を殺される未来も見ているんだし……
基本的に子供は大切するのが親の情よ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:40:40
>>2
異質なのがマムくらいだからネ
異質なのがマムくらいだからネ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:41
>>3
モーガンとかもいるが……本当に一握りだよ
いや、普通に考えて子供の命を人質にされて降伏しない親はいない
モーガンとかもいるが……本当に一握りだよ
いや、普通に考えて子供の命を人質にされて降伏しない親はいない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:07:19
>>5
モーガンも最後のやり取り見るに情が無いわけじゃないからなぁ
モーガンも最後のやり取り見るに情が無いわけじゃないからなぁ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:03:42
>>5
むしろモーガンは真逆で情あるだろ
啖呵切ったヘルメッポ逃してるし根っからのクズ親じゃない明確な描写があったろ?
むしろモーガンは真逆で情あるだろ
啖呵切ったヘルメッポ逃してるし根っからのクズ親じゃない明確な描写があったろ?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:45
>>3
マムだって子供殺さなきゃなんねェってキレてたぞ
マムだって子供殺さなきゃなんねェってキレてたぞ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:51:37
>>6
じゃあ殺すんじゃねえよ!?
多分マムは子供人質に脅されても海賊としての誇り優先して見殺しにしそう……
じゃあ殺すんじゃねえよ!?
多分マムは子供人質に脅されても海賊としての誇り優先して見殺しにしそう……
|
|
24: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:55:58
>>9
完っ全に自業自得だが殺されそうになってるのにもう助からねーなってヘラヘラ笑ってる息子達を見て愕然とするあたり自分の子供として見てる分には愛情自体はありそうではある
完っ全に自業自得だが殺されそうになってるのにもう助からねーなってヘラヘラ笑ってる息子達を見て愕然とするあたり自分の子供として見てる分には愛情自体はありそうではある
7: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:48
ルフィとゾロにエルバフ無事だったら会いに来いとか余裕こいてたのはなんだったの?
10: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:43:17
>>7
強さなら余裕で倒せるくらい強いだろうけど子供人質に取られたからしゃーない
強さなら余裕で倒せるくらい強いだろうけど子供人質に取られたからしゃーない
11: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:44:04
>>7
舐めてかかったら普通に子供人質に取られて負けただけ
舐めてかかったら普通に子供人質に取られて負けただけ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:42:46
あんたも人の親だよ
ギャバン!
ギャバン!
12: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:47:35
まあしょうがねえガープが2年前ルフィに負けるのが家族の情だ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:48:24
コロンが人質なのは分かってるのになぜ奇襲かけたんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:50:10
>>13
人質なのがわかってたから奇襲を掛けたのでは…?
人質なのがわかってたから奇襲を掛けたのでは…?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:03
>>13
そりゃあ人質取られてるんだから奇襲なんだろ
最短で叩くが最善に決まってる
そりゃあ人質取られてるんだから奇襲なんだろ
最短で叩くが最善に決まってる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:29
>>13
奇襲せずに様子見してたらもっと大きな事件になると思ったからじゃないんか
奇襲せずに様子見してたらもっと大きな事件になると思ったからじゃないんか
14: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:49:35
まぁ人が弱くなる理由って言われりゃ納得だよなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:07
親子ってバレなきゃ瞬殺いけてたかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:52:22
>>17
呼ぶなよ!って思ってたしな
ただ子供にそれは難しいわ
捕まってる時に父親が来てくれたら声出しちゃうよ
呼ぶなよ!って思ってたしな
ただ子供にそれは難しいわ
捕まってる時に父親が来てくれたら声出しちゃうよ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:25:42
>>20
これ 黙っておくことでの駆け引きとかも分からないだろうしマジで仕方ない
これ 黙っておくことでの駆け引きとかも分からないだろうしマジで仕方ない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:52
おでんといいガープといい負け方テンプレと化してるの草
22: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:54:23
>>19
シャンクスもちょうど良く弱い傘下生えてきたし似たような負け方するんだろうな
シャンクスもちょうど良く弱い傘下生えてきたし似たような負け方するんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:54:36
火事になっていたから焦ってんだよギャバン
25: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:56:49
なんか変な見方してんな
躊躇なく刺す軍子がカスなだけなのに
躊躇なく刺す軍子がカスなだけなのに
26: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:58:01
>>25
軍子というか敵が酷いのは当然なんだけど正直もやもやはするよね
レイリーが人質取られて敗北するようなものだし
軍子というか敵が酷いのは当然なんだけど正直もやもやはするよね
レイリーが人質取られて敗北するようなものだし
1: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:53:43
シンプルにクズで珍しい
武人タイプの敵に慣れていたから勝てば良いの軍子は久々の感覚
武人タイプの敵に慣れていたから勝てば良いの軍子は久々の感覚
2: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:58:05
戦闘すらする権利はないってか
3: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:59:06
軍子目線苦労して倒す意味ないからな
わざわざ敵の弱点が手元にあるんだから
わざわざ敵の弱点が手元にあるんだから
5: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:20:38
海軍みたいに体面を気にする必要もなければ海賊みたいにメンツを気にする必要もない
こういうタイプの敵もいいね
こういうタイプの敵もいいね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:31:12
逆にソマーズ聖は正面から迎え撃った
10: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:55:45
なんか世界政府の技術で産み出された死体を用いた改造人間疑惑も出てきたからこの冷酷さもその後付け人格っぽいのが逆にお労しさを加速させてる
27: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:59:26
すぐに降参するんじゃなくて最悪を見越して自分の子に我慢しろってギリギリまで粘って、それでも見聞色で未来を見てしまって親の情で負ける…ってのがいい塩梅だわ
ギャバンはマジで頑張った
ところであの、これコロン連れてきた一味戦犯なのでは…いやでも
ギャバンはマジで頑張った
ところであの、これコロン連れてきた一味戦犯なのでは…いやでも
30: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:02:18
>>27
正直、ギャバンの敗北を自然にするために一味が割を食ったと思う
ナミの子供好き設定が好きというより甘いだけになったり、年長者ポジのブルックやジンベエが止めないのも相当違和感あるよ
正直、ギャバンの敗北を自然にするために一味が割を食ったと思う
ナミの子供好き設定が好きというより甘いだけになったり、年長者ポジのブルックやジンベエが止めないのも相当違和感あるよ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:12:50
>>30
まぁ巨人達が協力してくれない以上コロンの船しか足がないし、一応は借りてる立場でどうこう言うことはできんだろ
最悪自分達が守ればいいと考えてたんじゃないかね?できなかったけど
まぁ巨人達が協力してくれない以上コロンの船しか足がないし、一応は借りてる立場でどうこう言うことはできんだろ
最悪自分達が守ればいいと考えてたんじゃないかね?できなかったけど
53: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:24:07
>>30
こいつの船がなかったらジンベエの消火が間に合わず子供達焼け死んでたから無駄ではないよ
こいつの船がなかったらジンベエの消火が間に合わず子供達焼け死んでたから無駄ではないよ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:00:08
図書館の火事然りもうギャバンの余裕がなくなっていた事
子供達が状況理解出来なかったこと
軍子が一撃目を回避する程度には強かったこと
割と妥当では
子供達が状況理解出来なかったこと
軍子が一撃目を回避する程度には強かったこと
割と妥当では
29: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:01:28
やっぱり真っ先に子供を狙って人質に取るって最も卑劣で最も有効な一手だわ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:02:32
神の騎士団「子供が人質だぞ」
巨人族「わかった😭図書館燃やせ😭」
ギャバン「そうはさせない!」
↓
神の騎士団「子供が人質だぞ」
ギャバン「降参だ😭」
巨人族「わかった😭図書館燃やせ😭」
ギャバン「そうはさせない!」
↓
神の騎士団「子供が人質だぞ」
ギャバン「降参だ😭」
34: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:05:44
>>31
ロビンも負けただけだしこいつら2人動いても大して話変わってないな?
ロビンも負けただけだしこいつら2人動いても大して話変わってないな?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:04:40
できりゃ神の騎士団叩き潰して子供達を助けたかったんだろうが、予想以上に自身が鈍っていた上に軍子の機動力を読み違えていたんだろうな
あんなスイスイと人質の元に行けると最初からわかっていたなら、正面から行きはしなかっただろうに
あんなスイスイと人質の元に行けると最初からわかっていたなら、正面から行きはしなかっただろうに
36: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:09:03
>>32
場所が場所だから隠れることも迂回することも碌にできないってのもあるよな
場所が場所だから隠れることも迂回することも碌にできないってのもあるよな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:28:36
もっと死角のある場所からなら軍子にも子供達にも気付かれずに一撃入れられたかもしれんかったが…
いや、だからこそ軍子は死角が少ない拓けた場所に子供達を誘導したのか
いや、だからこそ軍子は死角が少ない拓けた場所に子供達を誘導したのか
41: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:32:10
実力が衰えたというのもあるが
子供ができたのもそうだよな 弱みが増えて鈍った
あれが我が子でないなら「そんな未来変えてやる!」って突っ込めてたかもしれない
子供ができたのもそうだよな 弱みが増えて鈍った
あれが我が子でないなら「そんな未来変えてやる!」って突っ込めてたかもしれない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:01:02
エルバフのゆとり教育のせいで死んだのだ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:08:04
コロンがいてもいなくてもどっちみち大量の子供を人質にされてる時点で詰んでる
ギャバンが自分の息子以外の子供を見捨てられるなら別だけども
ギャバンが自分の息子以外の子供を見捨てられるなら別だけども
47: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:22:39
国急襲して子ども人質にとってる騎士団が全部カスってだけの話だからね
48: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:24:17
正直今回の件で神の騎士団の善悪関係なしにギャバンいいとこなしってイメージついちゃったからどっかでリベンジしてほしい
50: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:31:35
これ子供が呼んだの関係なく奇襲に失敗してるよね
現役時代は考えなしに突っ込むロジャーを諫める役に見えたんだがなぁ
現役時代は考えなしに突っ込むロジャーを諫める役に見えたんだがなぁ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:35:19
>>50
だからこそだよ
見聞色が見えた瞬間体が止まっちまったんだ
だからこそだよ
見聞色が見えた瞬間体が止まっちまったんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 05:49:40
何か奇襲=暗殺って思ってる人いないここ?
見晴らし良すぎる場所ならどうしたって分かるし別にサンジみたいに瞬間移動出来るほど早いって設定もないからな
見晴らし良すぎる場所ならどうしたって分かるし別にサンジみたいに瞬間移動出来るほど早いって設定もないからな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:56:22
呼ばなかったら何か変わってたのか?
他の子供が死ぬのはいいのか?
他の子供が死ぬのはいいのか?
61: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:01:17
タイトルの一秒足りてたならイケたんだろうな
83: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:39:45
ていうか神の騎士団案外弱くね?って気分もある
老境のギャバンに2タテされかけたし
老境のギャバンに2タテされかけたし
84: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:40:42
海賊王のクルーといえども所詮は3番手だろ
おでんも含めりゃ4番手だし
そんな大したキャラじゃない
おでんも含めりゃ4番手だし
そんな大したキャラじゃない
88: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:47:30
>>84
それなら最終盤のサンジもしくはジンベエも大したことないんか
それなら最終盤のサンジもしくはジンベエも大したことないんか
85: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:42:01
むしろ想像以上にギャバンが強くてビビったわ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:57:57
>>85
俺もこっちだな
そもそも覇気磨いた故の敗北だったし強さの格は落ちない
俺もこっちだな
そもそも覇気磨いた故の敗北だったし強さの格は落ちない
103: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:25:32
>>85
ソマーズだって歴戦の戦士感あるのに瞬殺だもんな
ソマーズだって歴戦の戦士感あるのに瞬殺だもんな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:49:08
愛の伝道師が息子への愛の為に敵に屈するの最高だえ〜
104: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:30:49
>>67
愛した女との間に産まれた愛する我が子の首に武器突きつけられてる段階で「我慢しろ!」って言うだけでもキツかったろうに未来視で死ぬ未来見えたら無理だろ辛すぎる
愛した女との間に産まれた愛する我が子の首に武器突きつけられてる段階で「我慢しろ!」って言うだけでもキツかったろうに未来視で死ぬ未来見えたら無理だろ辛すぎる
元スレ : おっふ…………
元スレ : シンプルにクズで珍しい
その伏線としてチョッパーに繋いだのだろうけど