【ワンピース】ギャバン「やめてくれ…降参だ」

  • 126
1: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:38:39
やっぱり子供って何よりも大事よなあ…………
4: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:04
未来視という強者の証すら曇らせに使う
2: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:40:14
色々言われるが仕方がないよ
そのまめ子供を殺される未来も見ているんだし……

基本的に子供は大切するのが親の情よ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:40:40
>>2
異質なのがマムくらいだからネ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:41
>>3
モーガンとかもいるが……本当に一握りだよ
いや、普通に考えて子供の命を人質にされて降伏しない親はいない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:07:19
>>5
モーガンも最後のやり取り見るに情が無いわけじゃないからなぁ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:03:42
>>5
むしろモーガンは真逆で情あるだろ
啖呵切ったヘルメッポ逃してるし根っからのクズ親じゃない明確な描写があったろ?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:45
>>3
マムだって子供殺さなきゃなんねェってキレてたぞ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:51:37
>>6
じゃあ殺すんじゃねえよ!?
多分マムは子供人質に脅されても海賊としての誇り優先して見殺しにしそう……
9: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:42:49
>>2 じゃあこの馬鹿は?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:55:58
>>9
完っ全に自業自得だが殺されそうになってるのにもう助からねーなってヘラヘラ笑ってる息子達を見て愕然とするあたり自分の子供として見てる分には愛情自体はありそうではある
7: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:48
ルフィとゾロにエルバフ無事だったら会いに来いとか余裕こいてたのはなんだったの?
10: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:43:17
>>7
強さなら余裕で倒せるくらい強いだろうけど子供人質に取られたからしゃーない
11: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:44:04
>>7
舐めてかかったら普通に子供人質に取られて負けただけ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:42:46
あんたも人の親だよ
ギャバン!
12: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:47:35
まあしょうがねえガープが2年前ルフィに負けるのが家族の情だ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:48:24
コロンが人質なのは分かってるのになぜ奇襲かけたんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:50:10
>>13
人質なのがわかってたから奇襲を掛けたのでは…?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:03
>>13
そりゃあ人質取られてるんだから奇襲なんだろ
最短で叩くが最善に決まってる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:29
>>13
奇襲せずに様子見してたらもっと大きな事件になると思ったからじゃないんか
14: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:49:35
まぁ人が弱くなる理由って言われりゃ納得だよなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:07
親子ってバレなきゃ瞬殺いけてたかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:52:22
>>17
呼ぶなよ!って思ってたしな

ただ子供にそれは難しいわ
捕まってる時に父親が来てくれたら声出しちゃうよ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:25:42
>>20
これ 黙っておくことでの駆け引きとかも分からないだろうしマジで仕方ない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:51:52
おでんといいガープといい負け方テンプレと化してるの草
22: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:54:23
>>19
シャンクスもちょうど良く弱い傘下生えてきたし似たような負け方するんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:54:36
火事になっていたから焦ってんだよギャバン
25: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:56:49
なんか変な見方してんな
躊躇なく刺す軍子がカスなだけなのに
26: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:58:01
>>25
軍子というか敵が酷いのは当然なんだけど正直もやもやはするよね
レイリーが人質取られて敗北するようなものだし
1: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:53:43
シンプルにクズで珍しい
武人タイプの敵に慣れていたから勝てば良いの軍子は久々の感覚
2: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:58:05
戦闘すらする権利はないってか
3: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:59:06
軍子目線苦労して倒す意味ないからな
わざわざ敵の弱点が手元にあるんだから
5: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:20:38
海軍みたいに体面を気にする必要もなければ海賊みたいにメンツを気にする必要もない
こういうタイプの敵もいいね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:31:12
逆にソマーズ聖は正面から迎え撃った
10: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:55:45
なんか世界政府の技術で産み出された死体を用いた改造人間疑惑も出てきたからこの冷酷さもその後付け人格っぽいのが逆にお労しさを加速させてる
27: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:59:26
すぐに降参するんじゃなくて最悪を見越して自分の子に我慢しろってギリギリまで粘って、それでも見聞色で未来を見てしまって親の情で負ける…ってのがいい塩梅だわ
ギャバンはマジで頑張った

ところであの、これコロン連れてきた一味戦犯なのでは…いやでも
30: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:02:18
>>27
正直、ギャバンの敗北を自然にするために一味が割を食ったと思う
ナミの子供好き設定が好きというより甘いだけになったり、年長者ポジのブルックやジンベエが止めないのも相当違和感あるよ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:12:50
>>30
まぁ巨人達が協力してくれない以上コロンの船しか足がないし、一応は借りてる立場でどうこう言うことはできんだろ
最悪自分達が守ればいいと考えてたんじゃないかね?できなかったけど
53: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:24:07
>>30
こいつの船がなかったらジンベエの消火が間に合わず子供達焼け死んでたから無駄ではないよ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:00:08
図書館の火事然りもうギャバンの余裕がなくなっていた事
子供達が状況理解出来なかったこと
軍子が一撃目を回避する程度には強かったこと

割と妥当では
29: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:01:28
やっぱり真っ先に子供を狙って人質に取るって最も卑劣で最も有効な一手だわ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:47:52
ここから逆転開始やろなあ…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:02:32
神の騎士団「子供が人質だぞ」
巨人族「わかった😭図書館燃やせ😭」
ギャバン「そうはさせない!」

神の騎士団「子供が人質だぞ」
ギャバン「降参だ😭」
34: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:05:44
>>31
ロビンも負けただけだしこいつら2人動いても大して話変わってないな?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:04:40
できりゃ神の騎士団叩き潰して子供達を助けたかったんだろうが、予想以上に自身が鈍っていた上に軍子の機動力を読み違えていたんだろうな
あんなスイスイと人質の元に行けると最初からわかっていたなら、正面から行きはしなかっただろうに
36: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:09:03
>>32
場所が場所だから隠れることも迂回することも碌にできないってのもあるよな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:28:36
もっと死角のある場所からなら軍子にも子供達にも気付かれずに一撃入れられたかもしれんかったが…
いや、だからこそ軍子は死角が少ない拓けた場所に子供達を誘導したのか
41: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:32:10
実力が衰えたというのもあるが
子供ができたのもそうだよな 弱みが増えて鈍った

あれが我が子でないなら「そんな未来変えてやる!」って突っ込めてたかもしれない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:01:02
エルバフのゆとり教育のせいで死んだのだ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:08:04
コロンがいてもいなくてもどっちみち大量の子供を人質にされてる時点で詰んでる
ギャバンが自分の息子以外の子供を見捨てられるなら別だけども
47: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:22:39
国急襲して子ども人質にとってる騎士団が全部カスってだけの話だからね
48: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:24:17
正直今回の件で神の騎士団の善悪関係なしにギャバンいいとこなしってイメージついちゃったからどっかでリベンジしてほしい
50: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:31:35
これ子供が呼んだの関係なく奇襲に失敗してるよね
現役時代は考えなしに突っ込むロジャーを諫める役に見えたんだがなぁ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:35:19
>>50
だからこそだよ
見聞色が見えた瞬間体が止まっちまったんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 05:49:40
何か奇襲=暗殺って思ってる人いないここ?
見晴らし良すぎる場所ならどうしたって分かるし別にサンジみたいに瞬間移動出来るほど早いって設定もないからな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:56:22
呼ばなかったら何か変わってたのか?
他の子供が死ぬのはいいのか?
61: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:01:17
タイトルの一秒足りてたならイケたんだろうな
83: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:39:45
ていうか神の騎士団案外弱くね?って気分もある
老境のギャバンに2タテされかけたし
84: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:40:42
海賊王のクルーといえども所詮は3番手だろ
おでんも含めりゃ4番手だし
そんな大したキャラじゃない
88: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:47:30
>>84
それなら最終盤のサンジもしくはジンベエも大したことないんか
85: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:42:01
むしろ想像以上にギャバンが強くてビビったわ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:57:57
>>85
俺もこっちだな
そもそも覇気磨いた故の敗北だったし強さの格は落ちない
103: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:25:32
>>85
ソマーズだって歴戦の戦士感あるのに瞬殺だもんな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:49:08
愛の伝道師が息子への愛の為に敵に屈するの最高だえ〜
67: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:25:48
ギャバンにとってひと繋ぎの大秘宝以上の宝なのに
104: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:30:49
>>67
愛した女との間に産まれた愛する我が子の首に武器突きつけられてる段階で「我慢しろ!」って言うだけでもキツかったろうに未来視で死ぬ未来見えたら無理だろ辛すぎる

元スレ : おっふ…………

元スレ : シンプルにクズで珍しい

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察スコッパー・ギャバンワンピース軍子

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:35:24 ID:EyMTUwMTY
話の展開的に仕方ないとは言え、せっかく不死に対抗出来る味方が登場しても人質の為に退場するのはご都合展開と感じたなぁ
その伏線としてチョッパーに繋いだのだろうけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:42:24 ID:c0MjM1NTg
>>1
一味のせいで退場したのも良くねえ
散々他の奴らがコロン止めてたのを「可愛っ♡」で許して出航させたナミのせいで誘拐されたからな
2年前のナミならコロンにキレ散らかしてる案件よ、ベルメールの事忘れたんか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:47:12 ID:AzMTEyMjI
>>1
この時点ではどう批評も確定しない気がする
例えばロキならどれだけ人質が泣いても助けないだろうが人道的にアウトだしそれはそれで批判来そうだし、軍子にも何かあるのなら気になる読者目線なら倒されては困るし(さっさと終わらせろというのは最早批評ですら無いので無視する)

今まで卑怯な手を使う相手でもここまでのことはしてこなかったし、卑怯もOKと考えるようになってるルフィがどう対応するかは気になる、間違い無くこれで人質戦術は終わらないから
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:08:47 ID:A5NTcxODI
>>1
せめて倒し方教えてから退場してほしいよな、、
これで倒し方模索するまで苦戦するんだろうし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:22:33 ID:g3Mzc3ODI
>>1
「作者のやりたい事は解る」
でもキャラクターに泥を被せる展開を連発してるのは下手な脚本過ぎてスルー出来ない
『味方の足手まといになる子供』って顧客に嫌われ過ぎて近年の創作ではすっかりなくなってたから余計にね
コロンが話の犠牲になってヘイト集める役になってるし
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:55:17 ID:g5NjA3OTg
>>45
なんかエースの敗北者と同じ展開だな
キャラ的にそうなるのは分かるけど流石にアホすぎるだろっていう
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 21:47:05 ID:kxNTQwOTQ
>>45
こんなクソみてえな状況でみんなが最善手を取れるとでも? まして読者と違って情報が限られてる中で
本スレでもいわれてたがここに至るまでの流れはそこまで不自然ではない
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 20:38:32 ID:EyOTIxMjg
>>1
色々フォローしたところで本質的にはおでんの二番煎じやからなぁ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:36:50 ID:czODg0MTA
このサイズ差でどうやって作ったんだヤーさん
教えてくれよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:00:52 ID:UzMzc0ODA
>>2
女側が巨人ならどうとでもなるべ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:19:30 ID:QyMTgwMjY
>>2
無人島に小型犬のオスと大型犬のメスを放しておくと中型犬の子供が出来るっていう実験結果あるから可能かと
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:12:07 ID:c5Njc2OTI
>>2
ま•ん•この中に入ってシコった以外なくね?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:37:57 ID:Q0MzEwODg
少なくとも戦いに備えた教育等をされてない子どもに咄嗟の機転利かせるのは普通できないしな・・・そもそも子どもからしたら過去イチで怖い思いしてる最中だから大好きな親が助けに来てくれたらどうしても反応してしまうよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:54:18 ID:QzNzMyMTQ
>>3
そんな子供を連れて行ったホームラン級の馬鹿が一味にいるらしいね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:48:02 ID:g3Mzc3ODI
>>14
今回みたいに『麦わらメンバーをポンコツにして展開を成立させてる』のが問題なわけで
味方が強くなったからって作者の視えざる手が露骨すぎ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:51:40 ID:YzNjcxMzQ
>>14
露骨に一味を叩きたい考えが透けて見える
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:51:21 ID:I5MTM1MTI
>>60
事実指摘されたからってイライラしてて草
恨むんならオダセン聖恨め笑
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:07:12 ID:I4MDE2MTA
>>70
お前も大概顔真っ赤で草
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:26:01 ID:kwOTA5NDA
>>85
みっともねェな、まともに反論出来ねェからって
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 03:16:21 ID:czNDQ1NDM
>>70
>>74
事実は単に騎士団側が上手だっただけの話で
そこで一味が悪いという方向にすぐ舵を切るのはアホな思想が先行してるからでしかないわ
>>88
ただこき下ろしたり叩きたいとしか考えてないようなコメントに対し真っ当な批判とか普通に頭沸いてて笑えるな
無理筋な擁護ってお前がしてることだし
通じる通じない以前にもっと文をよく読んで頭使って書いてくれ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 18:12:21 ID:gyODg5NTQ
>>60
ジンベエがかませ犬になって
今回はナミがポンコツになってるのは事実だよ?
ジャンプ読んでない?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:13:17 ID:A2MDA5NzQ
>>74
そいつ(60)IDチェックしたら無理筋な擁護したり批判コメした人の悪口言ったりで話が通じない輩だぜ
真っ当な批判だろうとワンピを批判するのは許せないタイプと思われる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:19:29 ID:Q0MzEwODg
>>14
描かれた描写は起きた事実としてそこはもう割り切るがこの結果からナミはキッチリ反省して落ち込んでる描写見せて欲しいわね。移動手段的に連れて行かざるを得なかったとしても自分の判断で子どもを連れてったのは確かなのだから。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:55:32 ID:AxNDYzNDI
>>3
人質に騒がれて犯人に気付かれないよう真正面から突っ込むのを避けるのは他の漫画でもよくある話では⋯
親子の情で敗北する展開が悪いとは言わんけど過程が雑なのは否めないな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:01:32 ID:QzNTc5ODg
>>3
言うてコロンとかルフィより歳上なんだよなぁ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 10:55:22 ID:A0MzM1MDQ
>>3
というか実の子を殺される間際という人質にとられたらそ、話が変わるだろ
未来視で確実に殺されるような場面が見えてるのに
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:38:57 ID:ExNDYyOTg
ナミとかいう諸悪の根源
こいつがコロン止めてりゃな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:33:09 ID:g3Mzc3ODI
>>4
アーロン編で子供に暴力振るってでも危険から遠ざけるナミ
作者が忘れちゃったんだろうか?
エルバフ編はキャラクターの動かし方がヘッタくそ過ぎてね(不整合より作者の都合)
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:40:21 ID:cyMzI4NTA
実子の命を奪う未来を見せるとかそら一発アウトやで
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:43:45 ID:E2OTE0MDg
ギャバン良いところなしとか所詮3番手とか言ってるやつちゃんと読んでるのか…?
未来視使えて覇王色バリバリさせてソマーズも倒してるのに貶して何の印象操作?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:53:42 ID:MyOTk2MTQ
>>7
ソマーズとかドフラミンゴファミリーより弱いし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:55:07 ID:M2MDM5Mzg
>>7
むしろこれ以上活躍させる訳にもという事情すら
浮かんだ

覇気があふれてるしギャバンが落ちてくるし
そろそろルフィが上に上ってくるんじゃない?
で戦闘して締めでしょ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:02:56 ID:Q3OTgxNDQ
>>7
No.3、4キャラを貶してるのはNo.2キャラが好きな奴だろうな
No.2とNo.3が同格の強さであることを認めたくなくて必死に下げようとしてるみっともねぇ奴さ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:53:07 ID:g3MjI0NTI
>>20
他のスレでジンベエsageコメントに対してサンジファンの仕業だろってレスしてるの見たけどゾロファンの自演だったのかな?
ここってやたらジンベエサンジsageしてゾロageしてるの多いしゾロファンならそれくらいやりそう
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:44:50 ID:Y4MzQwNTY
>>7
緑牛が心象悪いのと同じ理論だろう
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:25:53 ID:g5NTc2NzA
>>7
前回迄はレイリーと同格の古強者ってくらいの印象しかなかったけど、今回ので子供が痛め付けられるようなのが耐えられなくて、辛くて思わず泣いてしまうような、本当に優しいヤツだと分かって一気に好きになったわ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 22:14:18 ID:g2MDE3NjA
>>7
エルバフがヤバいことになると言っておきながら何もせず
子供人質にされてやっと活動開始
挙句の果てには降参しちまう
王の下で二番にも慣れない永遠の敗北者がギャバンじゃ どこに間違いがある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:46:52 ID:EzMDkyODA
WCI編以降恒例のゲスト殉職枠はギャバンなの?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:50:36 ID:g0NzAwNDY
普通にギャバンは生きてると思うけど、多分チョッパーが治療して不死の攻略法を聞く流れっしょ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:51:54 ID:A5MTk1MDQ
人質取られて負けってマジでしょうもないから嫌いだわ
しかもナミのせいでコロンが人質にされたから尚更な
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:12:13 ID:A5NTcxODI
>>11
それ、もう全部人質でよくなる
シャンクスの左腕質、ルフィの麦わら質、サンジのバラティエ質、ウソップのたまねぎ質、なんでもありやん
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:52:34 ID:A2MDA5NzQ
降参したところで子供達を助ける保証が無いのがキツくね?
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:34:28 ID:c0NDg1MTQ
>>12
一応巨人達戦力にするための人質でもあるだろうからそこまでやると逆に効果なくなるかもしれんし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:56:30 ID:kyNzQ0NzQ
元スレでも指摘されてるけど味方強者の弱点の突き方がワンパターン化してるよな…
正直これは良くない傾向だと思う
目に見える伏線は逆効果になって白ける
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:57:14 ID:E3MDE1ODY
ナミ達がコロンを止めていればギャバンは軍子とバトルしてたんよな
麦わらの一味大戦犯すぎて草
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:59:37 ID:MyOTk2MTQ
>>17
船長がインペルダウン脱走とか引き起こしてるからな
このくらい朝飯前
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:07:07 ID:I2NTcxNzI
>>17
>こいつの船がなかったらジンベエの消火が間に合わず子供達焼け死んでたから無駄ではないよ

ってコメントあるけどルフィゾロがロキの錠を勝手に外さなければそもそもその火災が起きなかったんだよなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:05:30 ID:c1NjY5NTQ
軍子もお姫様だった頃に似た様な感じで人質とか捕虜とかにされてた展開やるんだろうな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:05:33 ID:Q0MTg3MzQ
弱いくせに好戦的な赤髪傘下なぁ…
怪しいけどこれはヤバい未来見えた結果速攻でキッドを撃破して守ることができるシャンクと間に合わないから降参するしかなかったギャバンの今の実力差の対比な気がしなくもない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:06:56 ID:U5ODIzNDI
あまりにも予想通りすぎる退場の仕方
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:11:25 ID:cyNjI5MDA
展開としては納得感あるけど
面白い展開ではないな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:18:56 ID:Y4NTk2MTA
他の子供も人質にされてるのに自分の子供だけが大事なのか?
そもそも降参した所でコロンを助けてくれる保証なんて無いのに
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:31:41 ID:AyNTc4ODg
>>26
だよなあ
そもそも最初にギャバンに気付いたのはコロンじゃねーし…
他の子がわーいヤーさん!!とか呼んでも構わないってことかね?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:19:43 ID:cxNzg0NTg
さすがに伝説の強者が人質で負ける展開多すぎてね
おでんもガープもギャバンも全員人質庇ったり逃がすために負けてるし
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:19:46 ID:A3MjYwNTA
>>28
ドラゴンいわく子は親の弱点らしいからな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:25:35 ID:k2ODQ3OTg
「何よりの宝物」だからな。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:37:37 ID:k4MTA4NTQ
スコッパー茶番
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:40:26 ID:E0MTA5NzY
自らは何一つ生み出さない批評家気取りのガキ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:46:23 ID:g2NzM0NjI
ここは読んでて本当にガッカリした
ギャバンが暴れて全部解決したら困るっていう展開の都合が透けて見える
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:47:51 ID:EwNjU5MjY
見聞の未来視ったって
周囲一帯の思考読んで組んだ因果律予測みたいなもんだろうし
いきなりワープしてきた奴等は計算外だろうから序盤の余裕と今が違うのはしゃーないのでは
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:52:51 ID:AxOTI5MzQ
力も無いくせに勝手に行動した挙句人質にされて主人公たちの足を引っ張るクソガキって
令和の世の中にもまだ生きてたんやなって…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:17:20 ID:g3NjM2Mzg
>>34
まあ1番ギャバンの足引っ張った戦犯はそのクソガキ連れ出したナミとかいうクソ女なんやけどな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:54:03 ID:YzNjcxMzQ
>>34
キショい思想が見えてるぞ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:01:28 ID:g2NzM0NjI
敵がピンピンしてるのに降参しても戦況悪化して子供もトドメさせれるだけだろうに
元海賊王の船員が何考えてんだよ本当……
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:02:06 ID:M2MTk2ODg
人質いるけど大丈夫かな?
→大丈夫じゃないので負けます

うーん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:10:09 ID:EyMDgyMjY
降参したって子どもが助かる補償なんてないんだからご都合展開に見えちゃうんだよな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:20:38 ID:Q2OTg4NTY
>>40
これよこれ
人質を取るような相手を信じて降参しても状況悪くなるだけだろってこの手の展開ではいつも思うわ
こいつらには人質が有効だって思われるのも今後の被害が広がるだけだし
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:05:20 ID:czMDY5NzI
>>44
それって人質は見捨てる前提なんだよぁ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:35:45 ID:g3Mzc3ODI
>>40
相手が天竜人なのにジンベエもギャバンも捕まっても大丈夫と思い込んでる不自然
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:56:13 ID:YzNjcxMzQ
>>40
未来見えてんだから今自分が攻撃をやめればすぐに殺されることはなくなるのはわかってるだろ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 21:45:17 ID:U3ODU4ODQ
>>63
子供が大ダメージを負うか、子供が死んだ方がいい世界に連れて行かれるか、その選択肢みたいなもんだからな
まだ子供を犠牲にしたほうがマシじゃないか
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:06:56 ID:cwMTE1MDQ
>>95
自分の命よりも大切なものができたことのない君みたいな子供にはこの判断に至る気持ちは理解できないだろうな
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:23:46 ID:cwOTY0NDQ
>>95
連れていかれるだけなら救出する余地はあるがその場で殺されたら二度と取り戻せない、さすがに責められんわ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:34:25 ID:MxMDYwMTA
>>40
助かる保証はないけど降参しなけりゃ今すぐ殺されるんだからどうしろと。
助かる保証はないから見殺しにして敵を倒せって事?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:16:17 ID:M2ODc4ODg
子供が人質に取られてるの分かってるのに隠密行動できていないのがちょっとなって
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:29:55 ID:cyOTA5Mzg
はよロキ過去編やれや
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:47:45 ID:I5ODM3NjA
ガキ共に普通にバレるような速度で近づいてるギャバンがアホだよな
いやもう耄碌しててクソジジイ並の速さでしか動けんのかもしれんけど
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 15:58:36 ID:EyMDM3OTQ
瞬殺なら! ………って考えてた割には自分の子供と会話してたよね。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:17:22 ID:QwMTU3ODQ
さんざ引っ張ったエルバフで誰がガキ人質にいいようにやられる様見たいねん
ウソップが憧れた戦士の島だったんじゃねぇのかよ
ワノ国でまともな侍出なかったのと全く同じパターンでほんと呆れる
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:03:51 ID:MyMjYzMjY
>>53
いいかげん章ごとの助っ人強キャラがロクに活躍しないまま負ける展開は飽きたんだよね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:35:39 ID:AyODIzMjQ
>>53
増えすぎた一味に出番与えるために現地ゲストが割食ってる感ある
なお一味も大して活躍できん模様
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:28:40 ID:UyMjA1ODI
女好きなのも人質取られてもうどうにもならなくなるのもギャバンとサンジそっくりやん
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:34:08 ID:k0OTMyMTI
ギャバン降参しても相手は子供だって容赦なく攻撃する(神)天竜人にそれ通用するのか?展開の都合が透けて視えるの萎えるよね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:46:35 ID:k0OTMyMTI
とりあえずナミの不快度はウソップ超えてしまったな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:46:44 ID:A2NzIxMjA
呼ぶなよ!?コロン!!じゃないんだよ
仮面被るなりして敵だけじゃなく子ども達にも
身バレ対策した上で奇襲掛けろよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:49:45 ID:QwMTU3ODQ
リトルガーデンで理由も忘れたのに100年決闘続けたり
相手が負傷してるの知っても戦士だから情けはかけなかったり
そういうエルバフの戦士描いてきたのは一体なんだったん
こいつらただのどっかの島の普通の人間でも全部成り立つ話やん
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:08:46 ID:U2NDM0Njg
>>59
いや政策変わって弱体化してるって話したばっかじゃん
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 00:37:59 ID:k3MTk5MTc
>>86
いやそういう設定にして改変するならそもそも今まで語られたエルバフでやる必要のある話なのか?ってことでしょ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:55:02 ID:gwODcwNA=
パパスは ただ ジッと たえている!
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:58:24 ID:QwMTU3ODQ
さっきまで生きたまま子供焼こうとしてた連中相手にこの行動取るのが普通にアホ
てか子供1人と何百年の叡智詰まった何百冊の本ってほんと申し訳ないけど釣り合ってないし
こんな展開にすんなよそもそも
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:49:27 ID:YzNjcxMzQ
>>64
釣り合ってるかどうかはお前が決めることじゃないやろ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:02:42 ID:QwMTU3ODQ
なんだろう少なくともギャバンが強さ見せる回と今回みたいの少なくとも別の回にしたほうがよかったんじゃないか
まずソマーズが本当にこれで斬られたのか全然わからんし
今のところ石いっぱい斬ったぐらいしか強さ描写ないぞこいつ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:12:08 ID:c5ODM3ODA
子は親の弱点

くまとボニーで散々やった展開またやるの?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:23:32 ID:A2MDA5NzQ
「僕はビューティを助け、コロスを倒せるほど格好良くは出来てはいない、この一度のチャンスを取り逃すわけにはいかない、僕にはそんな余裕もない。ビューティ、しぬ時はひとおもいにコロしてやる、苦しまずにな。これはゲームではないんだ、コロス」

万丈は格好良いな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:40:46 ID:cyNTY2MTY
単純に海賊王クルーとして暴れ回るかっこいいギャバンをもっと見てたかった
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:52:50 ID:g5MTU2Njg
人質取られてんのに無策で突撃って意味わかんねえから。
ギャバンが無能だって印象しかねえよ。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:59:27 ID:ExNDAzNjg
軍子が人質を取る→本気のギャバンが難なく助ける→軍子にイム憑依→ギャバン負ける
みたいな展開の方がギャバンの凄さとイムの強敵感が出るのにな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 18:07:05 ID:UxMjY0MjY
>>72
よく考えたらギャバン退けた後に憑依で力増すの展開として微妙すぎるよな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:26:04 ID:AyODIzMjQ
>>72
難なく助けるならそもそも人質取る展開自体いらん
普通に戦って倒すでいいだろ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 18:20:41 ID:c1MTE2NDg
子供に見つかる未来は見えなかったのか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:18:15 ID:c1Nzc2NjI
何しに来たん…
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:32:03 ID:Y1MDY4MzI
「そういやロキはどうしたんだ」ってなる構成になんでしたんだろ。キーマンなんじゃないの?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 19:52:13 ID:cxODExMjI
この展開は仕方ないが、チョッパーで回復は確定してるし、戦闘面でまた見せ場あるかだけが気になる
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:11:10 ID:AyODIzMjQ
レイリーに比べて無能感あるなギャバン
レイリーは黒ひげ相手にハンコック人質状態からイーブンにできたのに
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 20:37:34 ID:MxMDYwMTA
>>87
そりゃハンコック殺したら黒ひげ側も仲間失う状態だからな。
今回軍子側に弱味ないやろ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 21:51:47 ID:M2NTgwNDQ
ロジャー世代みんな人質取られて負けてんな…
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 22:01:08 ID:k4MDg5MzA
>黙っておくことでの駆け引きとかも分からないだろうしマジで仕方ない
子供であるが故に、そういうのを察しろとか言うのは無理があるからな……

『俺は星間国家の悪徳領主』って作品で安士という人物が命を狙われているから偽名を名乗り、追手からも偽名で呼ばれて何とか誤魔化せていたのに、子供が「父ちゃんはそんな変な名前じゃ無い、安士だ」ってバラしてしまって連れていかれたのを思い出したよ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 22:12:24 ID:c1Mjc4MjI
つまんねー漫画
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 22:17:48 ID:cyNzYxOTY
許せない こんな漫画が国民的マンガだなんて絶対に許さない
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 22:37:56 ID:IxODYzMzA
エルバフでナミが嫌いになってきた
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 22:59:38 ID:U3ODIyNTg
もうワンピは陽キャ御用達の国民的漫画なんだから
うちらがどんなに不満を吠えたところで
感情で制圧されて終わりだよ
「お前ら童貞が、子を持つ親の気持ちなんて生涯わかんねーよ笑」で強制的に終了

尾田も子持ちになって考えが変わったんだろ……
ナミの性格改変が良い例だ
歴史を紡いだ本などより、今を生きる子供たちの未来が大切だ!歴史はまた作ればいい!とかやり出すよ(笑)
あーあ……
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 07:15:45 ID:k1NzEyMjM
編集が「先生!前と同じパターンじゃないですか!」て止めるとこだろ
漫画家は多忙で前の展開忘れることあるんだからフォローしてやらないとダメ
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 07:59:49 ID:IwMDUyNzM
PHでの事情知らないけど子供泣いてるから助けよう!とかエッグヘッドでの子供の姿してるから攻撃できない!だの
エニエスロビーでサンジの騎士道を説教してたナミはどこへ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:09:34 ID:c0OTI3OTk
>>107
わかる
2年後に入ってからナミって盲目的なほどの子供好き設定になったよね
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:41:29 ID:Y0ODM5OTU
未来視で見えちゃったのがね、可能性がよぎったとは次元が違う
ひっくり返せなきゃ変わらないので
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:30:31 ID:cwOTY0NDQ
>>108
ヒロアカのサーナイトアイもずっとそういう苦悩を抱えてきたんだろうな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:19:26 ID:E4NjEzNzI
子どもが人質にとらえて危険な目に怖い思いトラウマ植え付けられてるってのに海賊の戦士達は俺の母ちゃんを模した化け物こえー!と騒いでるの思い出すとなんというかエルバフの戦士達に失望したし他者に勝手な憧れと期待を抱くもんじゃないなと思ったわ。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:29:13 ID:g0Njk2Mjc
>>112
シャンクスとキッドの戦いあたりで勘違いして勝手に期待値上がってたけどこれまでを振り返ってみたら巨人族ってだいたいただのデカい的だったからな、特に味方サイドは
話に大きく絡むキャラや多少の活躍をするキャラはいても戦況買えるほどの強キャラは出てこなかった

最初から伝説の戦士の島なんて考えずにデカい的の群生地だと思っておくべきだった
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:48:52 ID:E4NjEzNzI
>>113
ギャルディーノと戦闘巧者なことは否定できないが色んな意味でアリと巨象ほどの差あったのに負けかけた実績あるからなあ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:50:12 ID:E4NjEzNzI
>>118
誤字ったギャルディーノが戦闘巧者、だった
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:34:01 ID:cwOTY0NDQ
>>112
所詮は荒くれの海賊だからな、真面目な奴は好き好んで海賊なんてやらねえよ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:44:49 ID:cwOTY0NDQ
ここで文句垂れてる奴らは駄々捏ねてたら思い通りになるとでも思ってんのか? まだ決着が付いてないで敵が優位に立ってる位で作者に文句言う奴は主人公サイドがずっと優位な展開で楽勝じゃないと満足しねえのか?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:54:41 ID:E4NjEzNzI
>>117
なると思ってたらこんなチラ裏書き込み場に書かずにアンケ送ると思うよ・・・吐き出したいだけだし同じ意見の人見つけれたら運が良かったと思いつつ愚痴り合うと思うっスね
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 05:03:28 ID:k1OTk2MTY
鷹の目やゾロみたく遠隔斬撃できんかったのか?
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 08:13:55 ID:QxODIwMTY
>>122
人質に当たる可能性を考慮出来ない単細胞なら撃てるだろうな、軍子の能力を鑑みたらロボコップでも無理だろ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 22:19:39 ID:YwMjkxODQ
長命種とはいえ何十年も精神年齢は上がらないのは
なんなんだろうなとは思う。
長命種目線だと子供だから周囲が子供扱いしていて精神年齢が上がらないのだろうか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります