敵が圧倒的に強いバトル漫画を教えて

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 15:54:15
苦戦したり死亡あるいは欠損しつつも、ギリギリで勝つバランスが好きなんだよね
画像はお気に入り
2: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 16:41:03
ラグナクリムゾンとエクソシストは堕とせないは最強主人公とそれ以外との実力差がありすぎて主人公の負担がヤバイ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 16:41:57
ワンパンマンの作者のバーサスは絶対に勝てない天敵同士をぶつけ合わせる話だからギリギリスレタイに合うかな?
4: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 16:47:05
>>3
1話読んできた
面白い!
というかオチにワラタw続きが気になるしこれは無料以降購読決定だね。
5: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 16:49:10
陰陽師圧倒的に敵が強い場面あったか?
無悪ぐらいでは?
9: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:27:02
>>5
スレ主じゃないけど、後半に登場した婆娑羅はみんな圧倒的に強かったぞ
おかげで十二神将からも欠員が出まくりだしな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:30:00
>>9
名前ありの良いキャラが登場したと思ったらすぐ死んでいく悲しみ
ていうか加布羅が無法すぎる…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:04:48
割と序盤からクソ強じゃね?
纒神呪清弦は悠斗に片腕落とされるし士門も纒神呪使った後は聖丸押してたけど割とギリギリだった
18: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:09:20
>>6
纒神呪が最後まで双星以外では陰陽連最強の戦力だったことを考えると玄胎悠斗はあの時点でエンカウントしていい相手じゃ無さ過ぎた
7: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:15:43
ろくろ達が成長してからは
割と苦戦すること無く勝てるようになってきたけど
有馬が生きていた頃は敵が強すぎた記憶
8: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:21:41
(ボロボロの一護を見るに)BLEACHの最終章とか?
11: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:41:52
アカメが斬る
12: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:46:37
戦場においてガリオスとギャミが強すぎてちっとも内政チート感のないロメリア戦記
13: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:52:47
今の展開分からないけどDグレも味方陣営ギリッギリまで減らされた上に敵幹部は短いスパンで転生復活しますよ的な絶望具合だったよね
14: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 18:02:23
敵っていうかラスボスが強すぎるシャーマンキング
ちなみにメインキャラは軒並み死ぬ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 18:31:53
最初から最後までまぐれ勝ち以外の何物でもない
16: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 19:37:58
基本生身の人間が挑む相手じゃない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:05:59
双星はろくろと紅緒が太陽太陰に覚醒してからは単純な戦力で劣ることは大分なくなったがそれまでは常時劣勢を強いられる戦いが多かったと思う
序列付のバサラが基本的に十二神将でも天馬とか一部を除くとタイマンでは分が悪いレベルだったし土御門島襲撃時は単純に数が多すぎたしなにより悠斗が中盤で大暴れしすぎた
19: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:10:43
一部の頃のテラフォーマーズ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:36:15
スクエニなら終わりのセラフの方が圧倒的に敵が強いぞ
まあ強過ぎて勝てないんだけど…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:38:42
原作小説でコミカライズ版リビルドワールドとかどうだろう
超高性能AIと契約交わした主人公が最高級のサポートされながら毎度格上相手にボロボロになりつつ辛勝する、ポストアポカリプス世界の成り上がりもの
主人公もサポート込みでドンドン強くなるけど、敵対する相手の強さも天井知らずでギリッギリのバトルばっかりでハラハラして面白いよ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:39:36
ハガレンのホムンクルスたち
文字通り知勇ともに一騎当千の化け物たちが人間以上に用意周到に策を弄して立ち回るのが恐ろしすぎた
23: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:41:21
>>22
味方側に敵以上に化け物みたいに強い焔の錬金術師がいるからなあ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:43:49
主人公達どころか人類全員が力を合わせてもマトモにやったら勝ち目ゼロの吸血鬼が魔界を埋め尽くす程に存在してるらしい
まあそいつら以外にも人類を滅ぼすなんぞ朝飯前みたいな厄ネタがその辺から湧いて出てくる世界観なんだが
25: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:50:38
レベル100の主人公がレベル150の敵と毎回戦うタイプの話好き
ゼロ年代のラノベに多かったイメージがある
28: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:35:42
>>25
スレイヤーズとかオーフェンとか、そんな感じだったな
43: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 18:11:09
>>28
どっちも人類の中では上澄みでレベル80~100ぐらいあるんだけど
魔族やドラゴン種族が文字通りの人外ばかりでレベル500とかあるような世界だからワンチャンに掛ける戦いになる
45: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:05:20
>>43
魔族は本気出さない縛りだからなんとかなってるだけだからな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:51:22
痣無しだと100年間ラスボスどころか最弱の敵幹部すら倒せなかったの冷静に考えてだいぶ絶望的な戦力差だよな

この国で2番目に強い侍の話はするな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:59:10
ジョジョ2部
29: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:56:33
ダンジョン飯の敵は地味に強いのが多い
割と頻繁に大ケガしたり死んだりするし
30: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:01:51
寄生獣とか東京喰種とかどうよ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:30:41
それまで味方のレベルアップ展開が続いてたから普通に勝てんじゃね?って空気の中敵の名前が明かされたダークギャザリング
分霊でバトルマニアだったから勝てた感ある
35: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:39:56
>>31
ダークギャザリングは味方側で無法な展開をけっこうやってバランス取ってる感じある
32: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:33:08
ツミノハラエさえなけりゃどの婆娑羅も一線級の化け物になるのが酷い
34: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:37:12
主役側が強いと敵もフルスロットルでくるよねと思ったけど味方側が満身創痍になるタイプか
回復に都合付けるかバトルに間が開く展開になるな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:46:03
先日完結した血と灰は大体敵強くてボロボロになりながらだった
やっぱダメージ回復しやすい設定だとやりやすそう
37: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 01:13:16
金色のガッシュ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 01:31:38
うしおととら
獣の槍ととらがぶっ壊れだっただけで白面って圧倒的に強いよね
39: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 07:15:45
バーサス
味方側戦力は雑魚に勝てるかどうかぐらいなのにガンガン減ってく
敵同士をどうぶつけ合わせて生き延びるかがコンセプトの作品
40: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:05:16
結構死者出てるし敵も強い
本編よりエゲツない外伝作品
41: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:29:25
>>40
ダンジョンに入り込む禁忌を冒したならともかく地上にいる神を手に掛けるのは流石にルール違反ですよね?を本当にやるやつがあるか
42: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:51:15
>>40
大体エニュオのせい
44: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 18:15:19
Dグレ
AKUMAもエクソシストじゃないと倒せないのにそれより上のノアの一族がいる
46: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:22:00
インフィニット・デンドログラム
毎回血みどろになりながらジャイアントキリング特化能力を駆使してギリギリの勝機を掴み取る系作品
47: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:25:23
レベルを上げて強力なモンスターと渡り合えるようになった頃にはさらに強力なモンスターが、を繰り返していく話
48: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:52:06
とある魔術の禁書目録
序盤からラスボス級の強敵がボコボコ出てきて、主人公はほぼ毎回入院する
49: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 00:21:19
>>48
主人公が入院する頻度おかしいやつ来たな
50: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 02:34:16
バトルしてるから多分バトル漫画

基本的に後手後手に回るパターンが多いし
一度全滅していることを考えるとお題にもあってると思う
51: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 02:46:03
ふかふかダンジョンみたいに人間がモンスターに勝てる訳ないだろってノリだけは好き
52: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:15:48
聖闘士星矢
基本的に敵はみんな格上なのでアテナの加護があってなお、毎回命を燃やしてギリギリの勝利を掴んでる
59: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:03:49
>>52
本来主力のはずの黄金聖闘士が反逆によって半数でスタートっていう地獄の聖戦
53: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 10:45:18
天空の扉

主人公側は強いんだけど敵はそれ以上だし
最近登場した神っぽい敵は次元が違う
54: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 11:59:44
東京レイヴンズも戦力差が相当ひどい
シェイバ戦とかほぼほぼノーダメージでどう倒せばいいんだこいつってなった
55: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 14:48:16
味方も順当に強くなるけど敵もかなり強い戦隊レッド
お兄ちゃんですら格が違いそうなのに
さらに魔王様まで控えてると考えると絶望しかない
57: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:33:03
GANTZとかの異星人とかもやばかったよね
ぬらりひょんとかよくあれ勝てたよね
58: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:41:28
エピソードボスは大抵主人公コンビと互角以上の強者ばかり
60: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:12:12
正直ドラゴンボール以上に限界ギリギリの総力戦でなんとか勝利をもぎ取った感ある作品を知らない

元スレ : 敵が圧倒的に強いバトル漫画

漫画記事の種類 > 考察バトル漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:07:52 ID:g3MjI2MDQ
ハンターハンターの蟻編とか、ワートリのガロプラ進行とか、血と灰の女王のエデンレギオン戦やラスボス戦みたいな
一歩間違えれば即死のヒリつく戦力差を作戦とチームワークでなんとかするやつ大好き
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:24:23 ID:AyMDczODg
>>1
ユピー戦好き
一撃も受けられない戦い。時間稼ぎすら容易じゃない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:08:52 ID:QxMDE1NzI
自分もまず最初にバーサスが思い浮かんだわ
基本的に世界の融合前は何処の世界も敵側が圧倒的に強くて味方が大ピンチに陥ってた
だから世界が融合した後、連合を組んだ味方側が敵勢力同士をぶつける作戦を決行する事になった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:19:57 ID:QzMTM5MDA
漫画版の幻魔大戦
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:20:03 ID:I1MDEyNTI
五大刻というこれなら勝てるだろうという勝ち筋を丁寧に潰してくる連中、
ネプもどうなる事やら。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:24:10 ID:Y2Mjc2MjQ
アンデラも完封できる不正義とランゲージに対する不忘みたいなメタ能力ないとほぼ攻略不可能なうえ、そもそもラスボスがムリゲーすぎる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:27:42 ID:Q3NzUzNTI
バーサスはちょっと現状は要素が多すぎて
話の展開にわくわくするよりは
ええとこいつは何界の何だっけ?っていうの考えるのに頭使っちゃってあんまり楽しめてない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:40:11 ID:g5OTUzNjQ
>>7
宇宙人まで素手バトルし始めたから
フィジカルだよりが多すぎて何界で分かれてる意味も少ないしね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:45:56 ID:g3OTc4NDg
>>7
ストーリー自体は近年では充分面白いと思うけどまぁ分かりづらいわな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:29:54 ID:c1OTU4MDQ
イレブンソウルのシャヘルと言う戦闘生物群
とにかく数が多くて群れに襲われたら核を使っても勝てず撤退の為の時間稼ぎくらいしか出来ない
発生元であるにアメリカ大陸は占拠されてる
海のおかげ他国への大群の侵攻はかろうじて抑えてる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:34:30 ID:c1OTU4MDQ
インフィニットデンドログラム
敵は基本的に格上ばかりで漫画範囲だと仲間の力を借りながらだけどレベル50くらいで少なくともレベル500以上の敵を倒してる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:39:11 ID:gyNjYzNDg
血界戦線は相手の気紛れで滅んでも納得の戦力差
上位存在達も血界の眷属もそもそも人類絶滅等を目指してる訳じゃないから首が繋がってるだけの世界
その気紛れで滅びそうになるのを人類サイドが必死に足掻いてる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:40:50 ID:IyMjkwMDA
エイリアン9
地球に来たエイリアン同士が争って、勝ったエイリアンが人間と共生する
人間は共生されたり精神がおかしくなったり死んだりする
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:50:58 ID:I2ODM5ODg
アナスタシアの生きた9日間
開始時点で敵サイドに世界の9割が掌握されてる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:51:20 ID:IzNDA2NDA
ブリーチ
ウルキオラ、ユーハバッハに対して勝ち筋無さ杉
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:51:23 ID:M5NzE4NjA
血と灰の女王のエデン戦は本来格が違い過ぎて戦いにならないはずの真祖vsヴァンパイア集団(主人公側)が数と知略で対抗してるのが良バトルだった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:56:43 ID:gxNTY1OTY
屍姫、後半に入ると何で勝ててるの?ってレベルの敵しかいない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:05:13 ID:YwMTQyNDA
バーサスって別に敵と敵争わせる漫画じゃないよな
現状人類が弱すぎて勝手に天敵同士争ってるだけだし
人類がいなくても成立する漫画
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:42:29 ID:E0NzIwNjg
>>18
人類側の基本戦略が敵同士の相打ち狙いなのは序盤で方針決定しとるやん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:05:55 ID:c2MzI1MTI
リビルドワールド
毎度毎度命削ってチートな相棒の全力支援貰ってなお死にかけながらの勝利
まぁこれは敵が強いのもあるけど、それ以上に主人公が弱いのも要因だが…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:06:01 ID:IxOTM3MTI
シャナの仮面舞踏会
何なら目的達成してほぼ勝っちゃった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:10:46 ID:U0MDU0NA=
つ「彼岸島」
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:18:49 ID:g0NzIwMzY
スレの16のガッツ右手よく見たら逆手なんだけどなんでだろう
握り辛くないか?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:38:29 ID:IxMTQ5NjA
>>22
逆、順手で握ってるからこの状態からいつでもスムーズに剣で攻撃できる
表紙用に写真撮ってるんじゃないですよってアピール
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:43:00 ID:QzODM4NzY
覚悟のススメとか。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:47:09 ID:UwMzkxNjg
彼岸島
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:49:59 ID:U2MDA2Njg
姫様拷問の時間です
は敵が圧倒的に強いけどバトルではない・・・か?でも拷問も勝負だからバトルと言っても過言ではないのではないかもしれない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:50:38 ID:g3MjgwMDg
ベルセルクは本当にどうやってゴッドハンド倒すのか想像出来ない
と言うかゴッドハンド倒しても深淵の神とかいうのまでいるし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:52:10 ID:czMjY1OTY
ワールドエンブリオの棺守

この手のじゃ珍しく明確な弱点がなく、大技で消し飛ばすしか無い。電磁波を通じて簡単に人間に感染するので大量に増える。数年モノの上位種は主人公か複数人で対処しないと倒せない。そのくせ対処可能な能力者みたいなのが作中でも10人程度(他にもいるらしいけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:59:38 ID:UyMTM4NTU
クレイモア

主人公は半人半妖の戦士の組織の中で最下位ナンバー
戦士が完全解放した覚醒者という上位存在が敵で、さらに主人公にとっての仇は歴代トップクラスの素質の最上位ナンバーの戦士の覚醒者
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:03:44 ID:QzNzE4NDA
亜人
佐藤が圧倒的すぎた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:12:46 ID:Y4ODE3NDA
無限の住人
主人公の万次が不死を加味しても中の上ぐらいの強さしかないので
勝ち負けはともかく五体満足でいられる戦いが珍しい
なので不死を活かした骨を切らせて肉を断つのがパターン化している
主人公は手足とか胴を斬り飛ばされても命に別条はないが
相手は背後から刺されただけで致命傷なので
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:17:18 ID:A3MDA2MDA
進撃の巨人
うなじが弱点だからって飛びついて切ってこいとか非効率極まりないだろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 21:01:19 ID:M1MzUyNjQ
>>32
近づかないといけない上にモブ巨人相手でも一撃もらうとほぼ死亡なのがヤバすぎる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 23:19:38 ID:QwMTEyNjg
>>32
その非効率に読者が慣れた頃に外から来た人が「コイツら頭おかしいのか!?」と指摘してくれるのが面白い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:53:16 ID:E2NjY0NTI
RYU FINALの豪鬼
リュウの放った真昇龍拳は片手で難なく受け止めた後に握り潰し、
胴に蹴りを入れ更に倒れた所で脚を踏み潰し、あっという間にリュウは拳、胴、脚を破壊されまともに戦ったらまるで歯が立たない相手と描かれた。
その呼吸さえも必殺の威力を秘めている。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:55:14 ID:kwNTQ4NTI
ケンガンオメガ。

蟲が勢力も質も圧倒的すぎる。

頭領含めた3人は1人でケンガン側のトップネームド複数に圧勝するし、小型核持ちの傭兵軍団、自爆テロ要員多数、なんだったら繋がる者には敵わないが連なる者なんていう更なる戦力がたくさんいることも判明したし、これは流石に味方側も間を飛び越して繋がる者に勝てなくても何とか満足してもらう路線に走るしかない。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 21:33:02 ID:U5MjgzNDQ
ハーメルンのバイオリン弾きや屍姫とかガンガン系は割とそういうの多い気がする
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 21:43:57 ID:YwODIwMDQ
喧嘩稼業
屍がなかったらどうやって徳夫倒すのだろうか今でも気になる。
実質完封負けだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:07:19 ID:Q2MDkwMzI
>>38
十兵衛自身がまともにやったら徳夫には勝てないって断言してるしそのまま負けてたんじゃね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:24:28 ID:A1NDMzMTY
ドラゴン騎士団はラスボスの魔族の王ナディルと怪魚ヴァラウーが強過ぎる。
ナディルは不死身だし眼力で城も岩山も砕く超絶チート。中盤で主人公ラスとラスの上官アルフィージ一気に屠るし、ラスたち竜騎士のトップ竜帝リュクレオンも時間かけて消耗させて殺した。最後は竜騎士たちに伝わる三種の神器の一つラキエータで倒されるも、その代償は竜騎士達の相棒デュエルドラゴンを全種封印しないといけないギリギリの戦いだった。
ヴァラウーは前述のナディルの力を注がれ、存在するだけで水を熱湯&毒水に変え森を枯らし、精霊族を死滅に導くこれまた強敵。過去編でもう1人の主人公ルーンの手で封印されるもルーンが洗脳されたりして不安定になると封印が解けて暴れ出す厄介な存在でナディルと部下たちの切り札的存在。結局最後まで正攻法ではヴァラウーを倒せず、ナディルを倒す事で鎮静化するしかできなかった。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:34:07 ID:UyMTM3Njg
漫画じゃないけどDies iraeは敵が圧倒的に強い作品
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:37:01 ID:cxODMxNzY
『デビルマン』
最終的に邪魔な人間滅ぼして悪魔人間の軍団を結成したけど
天使の軍団には刃が立たなかった
なおその天使の軍団は
さらにその上の神の軍団に対抗するためにがんばってるところ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります