ヒロインがブスだと成立しない作品が多すぎない?

  • 126
1: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:07:44
昨今の事情にもっと配慮するべきでは…?
169: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 09:43:13
>>1
主人公がブスじゃないと成立しない作品もあるぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:16:31
まあな もののけ姫も
アシタカがサンに美しいとかいっても
まだサンのこと少し人々から聞かされて顔合わせて去れって言われて少し後襲撃で攻撃受けただけでほとんど知らんし
34: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:16:05
>>2
アシタカがサンを美しいって思ったのはモロの傷口から毒を吸い出そうとして口を血まみれにしている姿であって顔は関係ないと思うよ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:22:17
ラピュタも空からエドモンド本田が降ってきてたら、はたしてパズーは受け止めたかというと
5: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:24:42
>>3
それ物理的にうけとめきれんやろ…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:26:17
>>3
パズーは良いやつなのでエドモンド本田だろうがダルシムだろうがどうにかしようと頑張るだろうけど
あのキャッチは腕が折れるからやらないと思う
118: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:41:44
>>3
「親方ー!空から大男が!」
から始まるラピュタ、かなり観たいな……
ドーラ一家と素でやりあえるじゃん
131: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:50:37
>>118
その大男スーパーヒーロ着地しそう
133: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:54:38
>>118
ヒロイン(シータ)を別の方法で登場させておけばダイス船長枠として活躍してくれそうです
4: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:24:33
最近何かと目の敵にされるが美人でも幸せになって良いって事を表してて実にポリに配慮してると思う
7: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:30:19
ヒロインを助けて「お礼にデートしてあげる」とか言われたら殺意沸くレベルだな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:38:36
少女マンガにしかないか
10: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:39:55
なんかディズニーでなかったっけ
シンデレラの姉がパン屋とくっつく奴
25: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:54:37
>>10
思い出した
シンデレラ2や
46: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:28:07
>>10
あれくっそ名作なんよな
ブス主人公ヒロインがブスのまま可愛く見えるしいつの間にか好きになってて応援したくなる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:40:29
とはいえ2次元キャラなんて普通に描いてもそこそこ顔の良い仕上がりになるのに「私ってブスだから〜」って話のノリは違うくないか。
12: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:41:02
言うて少女漫画でも基本は主人公本人だけがブスだと思い込んでる(強いて言うならいじめっ子が言ってくる)くらいがほとんどよ
一番見るキャラの顔わざわざブスにしない
13: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:41:19
ブスは描くの難易度高いからなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:42:33
ヒロインがブスで「売れない」はあるだろうけど「成立しない」作品って言うほどあるか?
19: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:47:15
>>14
顔の良さがテーマの作品は成立しない
65: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 07:44:30
>>14
「その顔に一目惚れした」=その顔じゃないと一目惚れしないって事だから結構あるんじゃない?
152: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:34:34
>>65
しかし主人公がB専なら…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:43:26
ブスじゃなくてデブだけど悪役令嬢物で太ってたけど痩せて綺麗になりました!ってあるけど痩せたシーンが見どころなのにデブシーンがそこまでデブじゃないって言う事があるよね
16: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:45:50
別にヒロインの美醜は何かを左右する要因じゃない物語はあるけどそういうのはそもそもヒロインが物語を左右する存在じゃなかったりする
17: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:46:15
一目惚れとかくらいのもんでは
↑ですらそうでもない時もある
18: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:46:17
少なくとも白雪姫とシンデレラはブスだと成立しなくない?
どっちも王子は一目惚れだし白雪姫に至ってはそもそも話が始まらない
54: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:48:01
>>18
もっとも美しい女性を映すはずがクソブスの顔が出てきたからブチ切れた線は残ってる
20: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:49:02
主人公もブスなら釣り合い取れるんじゃね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:50:16
御坂やシャナや大河がブサイクだったら成立しないと思う
ヒロインがかわいいというのは大前提
22: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:50:31
ブスのヒロインというテーマ以外だと
そもそも「ブスはヒロインになれない」が正解だぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:53:30
ヒロインがかわいいということに作品の存在意義があるものは全て成り立たないよ
売れないじゃなくて、成立しない
作品の存在意義そのものが成立しないもの
ヒロインがかわいいことに価値や意義のある作品は全て成り立ちません
24: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:54:24
主人公もヒロインもブスから美形に変わりがちなのはやっぱりそうしないと受け入れられないからか
26: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:57:29
レディコミはヒロインがブスじゃないと成立しない系の話は割とある
28: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:59:42
>>26
整形して復讐するタイプとかな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:00:32
少女漫画だけどこれとかかなぁ
最近広告よく見る

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/yjsearch/110132/A000022415/
30: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:00:44
むしろ「ブスじゃないと成立しない」作品のほうが多くないか?
世の中の作品の大半は「美人じゃないと成立しない」じゃなくて「特に美醜関係ないから、消費側を意識して美人にしている」程度のもんでしょ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:29:19
>>30
まあこれだな
消費者が美女美少女好きだろって
ニーズに合わせた見た目してるだけ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:10:30
ディズニー版美女と野獣は「醜い外見になってしまった美しい王子様と美しく利発だが利発さではなく外見だけで判断されがちな少女との心の交流」だけど美女ではなく醜女でも成立する話ではなかろうかと思ってしまうが、消費者ウケと画面映えを考えて美男美女にしましたってのはありそう
シンデレラ2みたいなお姫様でも美少女でもなくても自分なりの幸せをつかめるわ!っていうのはある程度成功した状態でないと出せないよな
77: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:32:35
>>31
ガストンの扱いが難しくなるな
115: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:36:46
>>77
ガストンはいわゆるおもしれー女が好きなタイプにすれば行けそう
町中の女が皆自分にメロメロだから言い寄って来ないベルが気になる的な
84: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:59:49
>>31
なんだったら序盤で城を訪ねてきた老婆も真の姿は見目麗しい女神様だし
美女と野獣はある意味徹底してるまである
33: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:12:20
主人公がヒロインに一目惚れのやつは全部そう
話が始まらなくなる
32: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:10:43
美女と野獣が野獣と野獣になる
35: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:16:08
ヒロインがさらわれる系の奴
ブスだと誰も助けに行かず価値ある犠牲だってことになって終わる
36: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:16:47
>>35
そんなのある?笑笑
知りたい
41: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:19:22
>>36
マリオがピーチ姫を犠牲にしてステージ1が始まらない
45: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:26:27
>>41
クッパがピーチをさらうのはキノコ王国侵略のためだよ
きのこ王国のみんなを岩なんかに変身させた呪いを解けるのがピーチだけ(かつピーチに呪いがたぶん効かない)から
マリオが助けにいくのもそれ関係
48: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:34:16
>>45
ピーチとの出会う前にポリーンを助けに行く過程でキノコ王国周辺に着いたんじゃなかったっけ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:37:15
>>41 
これまで顔とか関係なく利害抜きで助けて貰ったことがなかったのかな? 良いことがありますように
106: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:18:18
>>41
マリオがピーチを助ける動機が「美人だから」なんて説明されたことあったか?
113: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:28:25
>>106
そんなものはない
ただドンキーコングのポリーンやピーチ姫がブスだと誰も買わなかっただろう
143: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:55:31
>>113
売れないのと成立しないのは別問題だろ
144: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 16:17:37
>>143
商業作品は売れないと成立しない
まず売ることがあってそこの下に創作の内容があるから
159: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:03:40
>>144
ストーリーの話してるんじゃないの?
121: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:27:45
>>41
そういうのはむしろワリオのほうが露骨じゃないかな
といってもワリオランドのマルチエンドの一つでショコラ姫がワリオ顔になるエンドのときぐらいだけど
40: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:18:58
>>35
顔で助けに行くかどうか決めてる作品のほうが知りたいんだが
そんなんある?だいたい今まで過ごした時間がどうのとか友達だからだなんだとかじゃない?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:17:21
一目惚れっていうほど美形限定か…?
万人に好かれやすいのが美形であって好みドンピシャって案外醜女醜男でもいいんだなあって周囲をみてて思うんだが
38: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:18:18
心が美しいけどどぶさいくなヒロインと、心がどくされの見た目はいいヒロインのダブルヒロインものはヒロインがブスであろうとなかろうと、どちらも両方いるので成立する
39: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:18:55
ヒロインがブスだとストーリーが成り立たないという話じゃなくて、作品そのものの魅力がヒロインのビジュアルに担保されちゃっている作品が多いっていいたいのかな?
57: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 03:13:00
>>39
多分そうだと思う
まあ素人でもAIで自分好みの美少女とシチュエーションを簡単に生成できるようになったらそういう作品は需要が減っていきそう
42: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:20:20
一目ぼれ自体はブサイクだろうがながろうが、主人公がそいつに一目ぼれすれゃいいだけだから成立する
44: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:25:12
ビジュアルに惹かれて一目惚れすることもあれば、困っているところを横からスッと助けてもらって一目惚れすることもあるわな
49: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:36:12
魔界村のアイツがパンツ1枚になっても頑張ることはなくなりそう
横で姫連れ去られてまあいっかで帰りそう
51: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:39:01
テイルズ全部これな気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:39:04
自他共に認めるブスだけどそういう人ほどモテるみたいな作品は見たことがある
ただビジュアル的に美人とか可愛いタイプではないが醜いとか整ってないわけではないって話だった
53: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:45:14
魔女「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰?」
鏡「それは貴女です、女王様」
魔女「…白雪姫は?」
鏡「下から20番目くらいっすね」
魔女「マジかよあれより下いるのかよ…」
55: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:52:45
逆転裁判で成歩堂くんが真宵ちゃんの弁護でやる気が出なくて負けて終わる
56: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:56:31
悲しいスレ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 03:19:52
ブスが国を救ってもだれも興味を持たないけど
美少女はトイレ掃除をしていても伝説になるんだよ
どうしようもない
63: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 05:08:23
>>58
まぁイケメンとブサイクでも同じ現象になるからな…
59: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 03:51:38
立つはずだった恋愛フラグ立たないだけで物語としては成立するの結構あるよな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 03:54:19
美女とブスはそもそも違う生命体だと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 03:55:31
クレオパトラがブスだったら歴史変わってたって昔から言われてる
64: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 05:09:43
>>61
ただクレオパトラはどっちかというと顔よりも会話とか利発さとかそういう点が優れてたみたいな話もあるよね

とはいえ女王ならば顔もいるだろうが
66: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 07:50:05
劇中設定はともかくとして
実際にビジュアルを凡かそれ以下でお出しするのは悪手だと思ってるのが俺なんだよね
売れなかったら意味ないのん
67: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:10:20
敢えて言及してるといえば「ブスの瞳に恋してる」っていう作品が昔あったな
まあこれは半ノンフィクションみたいな感じなのであれだけど
68: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:14:19
ヒロインがブスだと成立しない話めちゃくちゃ好き
69: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:15:17
まあ一般人がブスだったら助けに行かないはそういうこともあるかもしれないけど「姫がブスだったら助けに行かない」はないだろ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:17:07
別に一目惚れ系もブスでも成立させることはできる
ヒーローがブス専ということになってしまうけど…
71: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:18:24
春琴抄はそうだな
74: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:23:36
ヒロインのビジュアルは劇中主人公でなくこちら側の問題なんだよね
ブサメン&ブスで売れた作品とかある?絵柄が古いとかヒロイン可愛くないで話題にならなかった漫画は結構あるけど…
75: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:25:20
ヒロインがブスだから助けに行かないってヒーローへのヘイト発言だろ
世に存在する数多の主人公の性根を勝手にお前レベルに曲げるな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:26:31
たぶん女神官や牛飼娘がブスでも成立するけど
それはそれとして美人として描かれてたほうが嬉しい
78: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:33:21
言い方悪いけど
顧客をリアルにお出ししたようなエンタメなんて誰も興味ないんだよね
大衆は顔の良い男&女達でやり取りしてるのが見たいモンだし
自分みたいな人間も出せ!ってならそういう小説や二次創作を読めばいいんよ
間違ってもそれで商売しないでくれメンス
79: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:36:37
男はブスでも強かったり有能だったりで許されてれっきとしたメインキャラ張ってる事多々あるけど
女でブスのメインキャラマジで数えるほどしかいなさそう
82: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:43:28
>>79
男キャラはビジュアル良くても劇中ではフツメン以下設定だったりするよね
女キャラで凡設定は少女漫画くらいじゃないかなー
個人的にブスがイケメンにチヤホヤされる方がモヤッとするからヒロインは美少女の方が良いです
108: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:21:48
>>79
知略や腕っぷしで男が地位と美人の姫を得る出世話は世界各地にあるけど
女が出世するには美貌しかないからな
数百年、数千年単位の流行だから崩れるわけがない
80: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:38:59
登場人物より読者がカワイイヒロインの方が読みやすいし作者も書きやすいんじゃ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:41:26
作劇上、特に美人である理由はないけど美人として描写されてるキャラのほうが多いんじゃないかなたぶん
83: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 08:47:47
作画的に美人なだけで作中設定だと普通みたいなのもいるからな基本的に友人キャラ(美形設定とかない)とかもある程度現実より整った顔してること多いし
85: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:04:00
ブスだと事あるごとにうわブサブッサってなるから話に集中できないし進まないからそうだよ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:06:32
ブスを主役にして作品が売れるなら皆とっくにそうしてるんよ
それでも今でに多くないって事はつまりそういう事なんだ
87: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:10:02
逆にどう見ても美形なのにブス設定やぱっとしない設定で通してる作品は多い
88: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:15:25
描き手側からしても不細工より美人の方が描くの楽だし…
誰もが振り返る超絶美少女!位ハードル上げるとプレッシャーあるけど
89: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:15:37
「ヒロインがブスでも成立するけどヒロインがブスだと売れない」なのでは
90: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:24:04
三次元ドラマなら美人じゃないヒロインもままあるし全然気にしないと思ってたんだが
一度お世辞にも美人じゃない女優さんが主役だった朝ドラがどうしても話好きになれなくてキツいと思いながら見てた時に
毎朝見るヒロインのビジュアルって大事なんだな…と思ったのが我ながら中々あれだった
過去にもこの脚本どうよと思いながら毎朝普通に流し見れてた作品は多かったので余計に…何かこう…
91: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:26:57
>>90
逆におむすびとかはヒロイン環奈ちゃんだけど
シナリオが酷すぎて脱落者が多数…自分もその一人
ビジュアルのみでも人気は出ない、これも確かだね
94: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:34:17
>>91
おむすび終盤まで見てたら色々回収もあって普通に良かったけどなあ
神ドラマ!とかじゃないけどまあ良くも悪くも程よく朝ドラって感じで
最近は反省会タグに毒されてる人多いなと感じる
100: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:42:07
>>94
その終盤までに行き着かないのが問題なんだけどね…
ちむどんなんかはモロ反省会フィーバーだったけど視聴率はさほど悪くなかった
おむすびは反省会すらも盛り上がらなかったし、視聴率も右肩下がりだったからなー
ハシカンでも駄目な物は駄目なんだよ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:29:23
ヒロインは大抵美しく描かれるけど明確に美人設定がなければヒロイン=作中の平均顔レベルな気がする
というかヒロインが複数いる中の1人がアイドル扱いされてても群を抜くほど綺麗な例を知らない
93: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:30:50
市場に出てる野菜だって見た目ブサイクなのは
売り物にならねぇって弾かれてるんやで?
97: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:40:54
>>93
それは味や栄養が同じな野菜が他にもたくさんあるからだぞ
前提が違うのが理解できないのか
95: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:36:08
もしかして「作品として」顔よくないヒロインはほぼ居ないけど、「もし作中で」よくなかったとしても成り立つ作品のが多い?
基本主人公は善性強めだろうからヒロインを助ける/交流を深めるのに顔で判断するイメージがないし、一目惚れとかは無くなっても作中状況やイベントや性格は「ヒロイン」なんだろうし…
109: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:22:42
>>95
わざわざ作中で美醜について触れるかといったらせっかく美人なんだがこれなんだよなとか気立ては良いけどあいにくみたいな引き合いくらいであんまり深くは触れずに進めるくらいのが大半やろな
96: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:39:20
なろう系はブスを明確に見殺したりしてるから成立はしないな
98: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:41:25
チ。のヒロインを地動説だとするとむしろブスじゃないと成立しないって某カテで言ってた
99: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:42:00
映画シュレックのフィオナ姫は
原作だともとからシュレックより醜い姫だったとか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF
102: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:42:58
>>99
あれは美女と野獣のアンチテーゼみたいなものだから
むしろブサイクであることに意味があるというか
103: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:51:18
1は美醜逆転世界的なコンテンツが流行ってほしいということか
104: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 10:00:38
私ってサバサバしてるからみたいな嫌な性格をイメージしてしまう
105: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 10:03:23
ヒロインというより主人公だけど千と千尋も割と言われるような
けど観ている内に可愛く思えてくる不思議
107: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:21:12
成立するかどうかと売れるかどうかはまた別物よね
111: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:26:49
ルッキズムは生物として当然の反射のようなものだから
それを否定するのは本当にダメなことなんだよね
ウンコはトイレでしよう、というのは当たり前だけど
ポリティカルな意見はそもそもウンコするなってレベルの暴論だから
112: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:28:16
舞台装置としてなら美人の方が楽だけど主役〜ヒロインだと普通〜ブスの方がイベント作りやすいよな
見た目ブスは皆見たくないけど美人が美人ゆえの苦悩で悩む話とブスがブスゆえの苦悩で悩む話だと後者の方が人気はあると思う
114: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:30:55
小説だと整形モンスター主人公とか不幸続きの転落人生とかの話も普通にあるからむしろブスじゃないと成り立たない話の方が多い
116: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:36:55
物語に見た目の美醜が関係してくる話は
ヒロインが美人じゃないと成立しない話orヒロインがブスじゃないと成立しない話が存在する

大半の話はヒーローがヒロインに一目ぼれするような話でも
それがヒロインに美しさを感じたってものであっても
きりっとした意思のある表情とか立ち振る舞いに惚れたとかだったら
顔自体はブス寄りでも全然問題ないし
そうじゃなくても
例えばもっちり顔が好きだから一般的な感覚だと割とデブス顔が好みって事になるんじゃないかって
顔で惚れたってものでもただのヒーロー方の好みでしか無かったとかでも成立せんことはないわけだし
119: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:07:08
獣耳とメスケモのどっちでも成り立つ話なら前者がヒロインになることが多いな
人種差別やジェンダー論とか社会的なテーマが入る場合じゃないと後者は選ばれにくい
120: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:22:01
>>119
だからそれはニーズを考えた判断であって物語の構造そのものには無関係だろ
122: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:35:51
主人公がヒロインに一目ぼれする系は「主人公が惚れなければ成立しない」であってヒロイン自体は不細工でも成立するだろ
顔面の好みは人によるんだから
124: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:45:33
>>122
むしろ主人公のニッチな好みにストライクの方が特別性は上まである気がする
マジで替えがきかないことに説得力が増す
123: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:45:10
わりと外見はぱっとしない設定って多いよな
イラストだといや美人だろってなっちゃうけどそこはまあそっちの方が売れるからね…
125: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:52:07
>>123
平凡な僕君とか人相の悪い俺君がどう見ても優男イケメンだったり三白眼イケメンだったりするのと同じ
一般的な作品でガチブサは無理(読者が一番目をするのが主人公なのでガチブサだと耐えられない)
マジで不細工な男主人公も探せばあるがまずマイナー作品で不細工な代わりに他の能力が高い事でキャラの魅力を補正している
一応年齢層高めのレーベルだが少女漫画でデブス主人公の作品が大昔あったがあれも性格が超明るくてそれが色んな人を救うみたいなノリだから許されてた
132: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:53:06
>>125
主人公の男に容姿デメ付ける作品何個か知っとるけど基本描写デブか低身長位に留めて顔面はデフォルメされとるな
126: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:23:50
一応ブサイクなヒロインが出てくるジャンプ漫画もあるけど…ヒロインで良いんだよね?不細工です代って…
127: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:29:58
>>126
自分を洋一のヒロインだと思い込んでいる賑やかし要員の脇役ですね……
勘違いしているのは洋一の運の悪さのせいで、本人は洋一は控えめだからこっちからアピールしてあげようと思っているだけで悪い子ではないんだけどね
129: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:33:25
>>126
ヒロインはみっちゃんだろ
アイツも性格はかなりたいがいだったけども
156: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:39:33
>>127
>>129
そうか…なんかヒロインだったよなって覚えてたの美醜が逆転してる裏宇宙編の記憶があったからかも…
128: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:32:09
中身が可愛くても可愛いことをして可愛い顔と可愛いことをしてもむしろウゲッてなる顔があるからやっぱ顔は大事よ
130: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:37:53
ジャンプ漫画だと封神演義のヴィーナスのほうがまだヒロインしてるな
あれはブスとは微妙に違うかもしれんけど
134: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:23:02
王族ヒロインとか地位の高さが必要になるやつ
ブスだとだれも忠誠心を持たないし言うことを聞かない
反乱がおきて物語終了か別の美少女の物語が始まるかだ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:27:33
>>134
リアルで万引きあって不細工な女の証言誰も聞かずに美人の証言だけで物事進んでたことあったわ
不細工は社会的ハンデ追うから整形を義務化した方がええんでない男も
135: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:24:04
紅の豚で女は人格で男を選べよ意見多いが
逆パターン言われてもできるんすかね
137: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:33:44
男のブスはR18凌辱モノでダークヒーローになれるのに
138: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:13:46
美女と野獣とかでブスを主役にしてるパターンあるし、声が大きい奴ならヒロインをブスにしても成立する

とか言いに来てたら、多分その声が大きい奴と同類のスレ主で草
139: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:17:06
どうせ外見と性格ブス女が漫画だのアニメだのに出てきたら文句言って目が腐るだの美人だせって文句言うじゃん
140: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:30:28
創作は自由だけどそれが大衆にウケて売れるかは別問題
それをやってみないと分からないとか言い出すのは机上の空論や妄言の部類
141: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:46:36
軌跡シリーズはモロタイトル通りだな
142: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:47:57
ブスを上手いこと魅力的に描くのが難しいから少ないんじゃね?
ほら美男美女は顔描きやすいやん
145: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 16:31:29
ぶっちゃけ読者側の問題だよな
美形美女の方が見たいんだわ
162: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:51:19
>>145
女も美形やイケメンがみたいのに「女は男の中身で惚れろ」の押し付けやめてとカウンターされたら何も言い返せんっぞ
148: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:13:07
結局、稼げるかどうかだからな。
ヒロインがブスな創作に世間がカネを落とすようになればそれが主流になるよ。
150: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:16:02
ブスって程ではないけど美少女じゃなくても売れた作品っていうと千と千尋な気がする
千尋は年相応の平均な顔立ち
151: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:16:56
個性的な顔はいてもブスはいないな
絵のブスはギャグっぽくなるし実写だと生々しい
絶妙なブスは面白くないし突き抜けたブスは逆に可哀想になってくる
153: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:47:44
歯並びグチャグチャのブスが八重歯だのギザ歯だのってもてはやされるのが創作じゃん
155: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:29:41
湯けむりスナイパーに出て来る女体盛りのおばさんはスッピンだとブスなメインヒロインだよ
157: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:47:52
今NHKでやってる女版両津を観ればいいじゃん
主はああいう作品が流行ってほしいんでしょ?
158: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:59:43
なんか最近は「クラス一の美少女と恋愛」とか描くと「リアリティ皆無ありえないwww」って言われるけど、
かといって「クラスの別に人気じゃないけど俺は魅力的に感じている女子との恋愛」の場合、
もっと非難が激しくなるような気がする
161: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:16:39
>>158
こういうことか…
168: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 03:10:25
>>161
それもあるし「自分にとって都合の良い女だと思ってる」みたいな非難もあるよな
ぶっちゃけ誰と恋愛させればいいねん感ある
171: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 13:28:47
>>158
そういや中二病でも恋がしたいの六花は原作だと主人公以外の全男子から存在スルーされてたけど、
アニメ版だと普通にクラス有数の美少女扱いだったな
160: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:07:55
そもそも凡人と凡人のやり取りなんて作品としてつまらんのよ
アンチ以前にファンがつかない…現実は非情である
165: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:21:20
言うてブスが主人公とかヒロインの作品とか見たいか?
ブスが主人公なのに不自然に周囲が主人公を上げてる作品とか見た日には多分殺意湧くわ
166: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:28:04
やっぱ外見、第一印象でイメージ引っ張られちゃうとこあるからな
見てくれる人を飽きさせない工夫があってじっくりと中身で勝負できるような良作品は少ない
167: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:42:17
ガチブス主人公ってわたサバの網浜さんと夜廻り猫の人が描いてたカンナさーん!のカンナしか知らんな
両方とも面白い
170: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 10:00:36
美醜逆転物
172: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 14:40:21
イケ女なのに周りにはブスに映る呪いがかかってる作品は好きだな
ローゼンガーテンとか画力があるからブスの説得力ぱない
モブ地味顔とブスは違うんだ
173: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:14:04
シュレックシリーズの長ぐつをはいたネコと9つの命が好きなんだが
ぶっちゃけ主人公が命知らずな人間の騎士でも話自体は成立するんだよな
だけど彼が猫だからこそシリアスさが軽減され命の価値や後悔といったテーマ性が印象深くなる
ストーリー自体は美人でもブスでも成立するけどそれ以外の部分で美人が相応しい場合があると思う
174: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:05:06
紅の豚のポルコや美女と野獣の王子が性別逆転したら惚れてもらえてたのかな
177: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:47:10
>>174
男がガチケモナーみたいな性的志向じゃないと無理だろう
あの外観のまま普通の男が女性的な魅力を感じるかというと難しいと思う
175: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:09:09
男向けラブコメ主人公はブサイクとまではいかないけど平凡顔なキャラデザが多い
多分イラストレーターや漫画家が男のキャラデザに興味なくて力入れてないんだろう
女向け恋愛もの主人公は設定は平凡でもキャラデザ的には美少女であることがほとんど
178: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:54:39
>>175
ぶっちゃけ絵柄の都合であって平凡な主人公でも顔は整ってるだろ
女性向けは少女漫画顔なだけで
180: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:46:50
>>178
そうかな…
なんか三白眼とか地味顔が多い印象があるんだ
長瀞さん、かのかり、久保さん、高木さん、黒岩メダカとか
179: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:57:41
特別女性向けの主人公が美女ってわけじゃなくてシンプルに絵柄のパターンが少女漫画は乏しい事が多いだけな気もする
181: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:24:38
少女漫画の主人公が他のキャラに比べて特別可愛いかと言われたら否だし絵柄の都合でしかない
154: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:26:47
ブスのヒロインが奮闘するラブコメです
7月からアニメ始まるから見てくれよな
163: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:22:14
>>154
これ好きだわ
でもヒロインは応援するけどやっぱり好きなキャラは可愛い子選んでしまうw

元スレ : 創作って「ヒロインがブス」だったら成立しない作品が多すぎないか?

アニメゲーム記事の種類 > ネタ漫画ヒロイン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:31:21 ID:Y2NDkxNjg
そんなクソみたいな配慮要りません
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:47:58 ID:g4MjI1ODQ
>>1
アメリカがそれをやりまくった結果映像作品がゴミばかりになったもんな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:06:23 ID:E3ODM1MTI
>>1
「黒人はアナになれない」と言われた黒人少女への配慮でヒロインを黒人だらけにするのはギリ分かる
でもブスをブスのまま出して作中で美人扱いするのはマジで意味不明、何の配慮にもなってねーだろ
差別意識とかじゃなくて人間の本能なんだから事実を捻じ曲げても視聴者から見たらブスはブスなんだわ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:59:49 ID:E0NjYxNDA
>>91
現代版ハダカの王様を見ている気分だぜ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:13:49 ID:gzNTM2MDg
>>1
でも冴えない男主人公の存在は許すんだろ?カウンターヒロシされるぞー
実際このスレカウンターヒロシされまくったからな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:02:33 ID:cwMzE5Mjg
>>93
冴えない主人公もイケメンが多くね?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:31:52 ID:E1NjI4NzI
ヒロインがブスのセカイ系とかないしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:38:09 ID:c5MDE4NzY
>>2
その場合だとセカイ系というより妄言電波ブサイクか…山野一の漫画に出てきそうではある。確かめる気力とこころのつよさはないけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:34:56 ID:MzOTcwMDA
し、進撃の巨人・・・・・

最終的には美人になったからセーフか
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:06:25 ID:Y1MzQxNjE
>>3
ブス以前にバキバキ腹筋いらんねん誰得じゃい
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:29:35 ID:U2NjIxNTI
>>68
腹筋はいるだろうが…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:35:17 ID:k3MjMxNzY
少年漫画の主人公ならブスが困ってても助けるだろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:35:54 ID:IzMjAxMDA
所詮この世はルッキズムが全てぞ
無職転生だって前世の男のままだったら誰も応援しねえだろう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:57:55 ID:gwMzIxNjQ
>>5
そらそうよwブス専でもなければw
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:40:53 ID:Q0OTQyNzI
>>5
引きこもり生活であんなになってるだけでまともな生活してたら不細工でもなさそうだけどな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:36:15 ID:YzMzgwNDA
ディズニー「CGアニメの女主人公を黒人でユダヤで王政批判の女主人公にしたろ!特に美人じゃなくて肌も白くない活動.家を白雪に抜擢したろ!」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:36:19 ID:E3MjA3MjQ
ヒロアカはお茶子がブスだったら0ポイント倒さなくて不合格だな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:43:47 ID:Q0OTQyNzI
>>7
デクが顔で助けるかどうか決めると思ってるあたりまともに読んでないだろお前
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:18:07 ID:E3MjA3MjQ
>>81
かっちゃんとわかった瞬間に助けに行くように切り替えたし、割と分別するよデクは
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:08:38 ID:EyOTkyMjQ
>>95
知り合いなら他人より敏感になるのは当たり前だろ
それにデクは知り合いじゃなかったら助けないって性格でもないし、そもそも外見の話してんのに関係ない話すんな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:36:42 ID:U2NDI2MjQ
ハルヒがブスだったらヤバいよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:16:08 ID:g2Njg0Mjg
>>8
昔ハルヒがブスだったらという二次創作のSSがあったけど結構おもしろかった
改変能力の見解と説得力が良かったし煽りを受けてブサイクになる長門とみくるに笑った
徹頭徹尾塩対応のキョンがスリーピングビューティに至る経緯が綺麗にまとまった良作だったよ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:39:45 ID:Q2OTQ0NjA
>>43
絵師の人が書いたニダ系ハルヒと理系ブス長門とデブみくるの破壊力がすさまじかったわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:36:59 ID:k3MjMxNzY
高木さんや久保さんがブスだったら殺意沸くレベル
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:44:07 ID:g4MjI1ODQ
>>9
想像したら草
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:54:50 ID:k5MzMwMjQ
>>9
ブスがちょっかいかけて来るとか地獄の生活過ぎる・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:37:06 ID:c5NjMxNTY
デブを醜女呼ばわりしてることがあるけどそのデブの顔の造り自体は悪くなくて痩せたら美人そうだったりすることもあるからな

本当に醜女なら痩せてても醜くないとな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:38:11 ID:gwNDUzMjQ
なぜわざわざ醜い物を見なければいけないのか。綺麗な物みたいじゃん。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:40:59 ID:gyMDM3MTY
>>12
それに醜い物なら見飽きてる
一般人はこれも女、これでも女としか思えんレベルでブスで自虐取ってる女芸人など何とも思わん
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:05:30 ID:E0NjYxNDA
>>12
通常の人間なら当たり前の感性だよな
美意識という言葉があっても醜意識なんて語はない
そんくらい人間は美に対して執着する生き物なんよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:38:12 ID:k4MTEwOTI
俺が今買ってる全ての漫画は、ヒロインが不細工だったらほとんど買ってないと思う
評価がおそらく変わらないのはギャグマンガ日和くらいかも
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:38:35 ID:c4OTY1MDQ
ヒロイン不細工やと君ら買わんどころかネガキャンするやろ
ソースはHorizon
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:07:51 ID:U4NDM4OTY
>>14
アーロイさんの場合、男主人公でもよかっただろって性格や立ち位置だからなあ
プレイしてれば愛着は湧くんだけどね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:41:09 ID:YzMzgwNDA
何が配慮だよ
自分が気に入らないって好みの問題を社会的正義にすり替えるな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:41:36 ID:I0MzQ1NjA
単純な話、読者としてブサイクなヒロインとか見たくないよ…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:42:10 ID:IzOTE0MDg
>どうせ外見と性格ブ〇女が漫画だのアニメだのに出てきたら文句言って目が〇るだの美人だせって文句言うじゃん

普段から言われ慣れてるのか?って勘繰るレベルで焦りすぎだし卑屈過ぎてウケる
そら外見と性格が不細工ならもはや救いようが無い醜悪そのものじゃん、現実に溢れ返るキッショい生物なんか今更創作に要るかよ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:52:38 ID:QyMzY1MDg
>>17
ヒロインブサイクなハリウッド映画の評判を鑑みりゃ漫画やアニメでどうなるかくらい想像はつく
実体験でしか物事を語れない愚者には理解できないのかもしれないけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:43:28 ID:AzNDc5NDA
そもそもブスという言葉自体が不適切なのでは?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:45:00 ID:gzNTc0MTI
細かい事気にすんなよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:45:58 ID:E1OTEyNzY
メインヒロインはブスだけど化粧や整形して美人になる作品はあるよね
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:00:27 ID:k3MTM5MzI
>>20
その手の作品でも「顔は整形とメイクでいじれても骨格だけはどうしようもないからスタイル良くて羨ましい」みたいな感想が出て来ちゃうんだよね
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:32:33 ID:k3MTM5MzI
>>87
ジャンプラのコメントで見た感想であって自分自身の感想ではないので念のため
体型がコンプレックスの人に「痩せたら可愛いと言って貰えるなんて恵まれてる以下略」とコメントする人もいるから見た目の問題は中々根深い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:47:44 ID:E5NjM0MzI
外見と内面の価値比重は等しい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:49:11 ID:kyNzc5MDQ
醜いキャラよりもかわいいキャラ描く方が楽しいんだよ 男女問わず
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:50:14 ID:cxNDUwOTI
139: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:17:06
どうせ外見と性格ブス女が漫画だのアニメだのに出てきたら文句言って目が✕るだの美人だせって文句言うじゃん

このコメきもすぎてオタギリを感じる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:26:16 ID:g1NTQyNDg
>>23
キモいか?
ただの事実だろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:52:19 ID:AyNDAwMTI
コミさんとかブスだったら成り立たないしな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:54:08 ID:gyNzEzMDg
「美人ではないが心が綺麗なヒロイン」は多いけど「明らかにブス」だと難しいな…

岩本ナオの「金の国 水の国」は明らかに前者のほうだし
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:57:41 ID:k5MzMwMjQ
>>25
金の国 水の国はふくよかでそこまで顔の造形は良くないけど愛嬌を全面に出して不細工と思わせない配慮されてたしな
あからさまなブスでは全然無かった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:55:08 ID:kwMzUzNDQ
男性向けのヒロインだけじゃなく女性向けのヒーローだってブサイクじゃ成立しないだろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:55:23 ID:gzMDExMTY
ブスブサイクは描くのが難しいらしいぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:58:05 ID:A5MjgwMA=
ただのブスならまだ良い方・・・自己肯定高すぎるブスは流石に引くわ・・・サンデーうぇぶりの「グランプリは私ですが何か?」テメーの事だよ・・・
逆に美人「ブスは私の引き立て役」←こういうヒロインも嫌すぎる
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:48:06 ID:g1NTQyNDg
>>29
いや自己肯定感があるのは良いことだろう
ブスならブスらしく謙虚でいろと?
自分に自信があるのはイコール他人に迷惑をかけるとは限らないだろうに
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:59:30 ID:MxODQ4MjA
四半世紀くらい前に名前忘れたけど「スッピンとメイク後の差がえげつないOL」のマンガあったな。鈴木紗理奈さん主演でテレ朝でドラマ化もした奴。

後今OLって言って良いんだっけ?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 18:59:38 ID:YzNzU5NzI
最近読んだ漫画シリーズ上から順番に50作品確認して女主人公かヒロインがブスだと成立しないのは7シリーズだった
内3シリーズは見た目が求められる芸事を舞台にしたもので2シリーズがラブコメ、あとは主人公がヒロインに一目惚れする少年漫画とヒロインの容姿が関わる推理物
多すぎるって程でもない気がする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:00:03 ID:A5MDI5MTY
容姿と性格の良さがほほ比例している世界のちびまる子ちゃん
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:00:36 ID:I2Njc0MDA
ものすごく心の醜い俺の醜い感性では苦難と戦いの果てに男女が幸せをつかんだ最後の一コマがブサイク同士のウェディング写真だったらやっぱハッピーエンド感出ないから
たとえ本人達の外見に一切言及されなくてもブサイクだと成立しない物語はたくさんあるんだ…
あくまでも「わざわざ人に見せる物語」ならね、そしてそうではない物語は観測できない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:01:29 ID:M1ODAxMDA
>ヒロインがブスだと成立しない春琴抄
倉橋由美子「大人のための残酷童話」では春琴抄のヒロインを醜い盲目のお姫様にしちゃったからギャグになっちゃった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:05:38 ID:I3MjE5ODQ
そういうのの逆張りでわざと主要キャラを「いわゆるヒーローヒロイン的な外見属性じゃない」みたいに設定する作品もあるけど
結局巻数が進むと「普段はデバフあるってだけで基本は美形」みたいに軟着陸するんよね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:07:30 ID:IyNDE5NTI
正直、春琴抄はあまり理解できていない。度が過ぎた愛の話だろうかと巻末の解説を読めば、「要はサドとマゾの話(意訳)」とあって「えぇ……」と思ったのを覚えてる

あと多分……まぁジャンル幅広く見てるけど、「ブスだと成立しない(≒美人だと成立する)」作品の方が数は少ないんじゃないかなぁ……言いたいこととしては、おそらく元スレ39なんだろうけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:07:38 ID:c2NjY3NjA
フラウ・ボゥって丁度いい塩梅じゃない?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:35:30 ID:gxNzgyNzY
>>37
フラウはわりとアムロにヒロインムーブはしてるんだが、
アムロからの矢印が一切ないからヒロインと言っていいのかすごい迷う。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:10:34 ID:U4NDM4OTY
K2の宮原さんは別に美人でもいいのに、あえてのちんちくりんメガネヒロインだな
それでいて読者みんな応援してる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:10:40 ID:M2MjEzNDQ
まぁブスだと話しかけられても嬉しくないし、一緒に帰ろう言ってきても断るし、突然家に来る言うてきても来るなで終わるしな…車に轢かれそうだったり強盗に襲われてても多分俺は助けない
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:12:39 ID:cwOTIwMTY
ブスをヒロインにした作品はそれはそれでブスじゃないと成立しない作品になるしな
ブスって1ジャンルとして成立してる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:12:55 ID:A3MTM0ODQ
まあこち亀のシンデレラ評が全てよな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:30:22 ID:UyNTQ2OTI
>>42
両津「王子がシンデレラに惚れたのはシンデレラが美人だったからだ」

これが真理よね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:38:00 ID:YzMzgwNDA
>>51
ディズニーのシンデレラはきちんと苦労人や努力パート入れてるがな
クズな両津が言っても妬み嫉みで終わる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:03:49 ID:QwOTAzODg
>>56
王子ってシンデレラの掃除姿覗き見してたっけ?
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:20:48 ID:EyOTkyMjQ
>>56
視聴者視点で努力したって作中キャラには何も伝わらねえじゃん
だからシンデレラの素性を何も知らない王子がシンデレラに惚れた理由は美人だったから以外の理由を付けようがないんだよ
しかもバイアスかかった王子は「ガラスの靴を履ける女=舞踏会に現れた美女」って信じ込んで疑わなかったからこそ「ガラスの靴がピッタリな女と結婚する」って言って探し回ってたんだぞ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:42:24 ID:k0OTI2NjQ
>>56
こち亀はディズニー版がどうこう言ってないのになんでディズニーの改変版の話をしてるんだ?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:44:32 ID:gyMDM3MTY
>>42
靴以外手掛かりのない素性不明の女に惚れる理由など顔以外に見当たらないからな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:22:25 ID:kwMTk2MjQ
>>42
でもシンデレラ2はアナスタシアというブスがパン屋(平民富裕層)と恋をして幸せをつかみとる話なんだ
割といい話なんすよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:17:53 ID:c5NzkwMTI
ブサイクもブスもイケメンも美女も可愛いヒロインが好きなんだから当たり前だろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:18:13 ID:A3NzYxNg=
現実も創作の世界も結局見た目が全てと言って差し支えないのが残酷だねえ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:19:03 ID:U2NjIxNTI
現実じゃなくてエンタメだからね、面白くするための要素は遠慮なくぶち込むべきだよね
美醜がテーマじゃないならよくわからん配慮してわざわざブスにする方が意味わからんよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:22:01 ID:IxNzE3MDA
初期のもこっちは所業から何から普通にキモかったけど、怖いもの見たさで新刊出る度に買って行った
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:23:22 ID:k0NDcwNjg
漫画では思いつかないけど映画ではキャリーとかミザリーとかストーリーが面白ければ気にならないむしろこの人だからいいんだ!ってなる
キャリーは途中ドレスになったときは本当におっ…?ってなる
オリジナルが良すぎてリメイク版キャリーは美人過ぎて入り込めなかった
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:04:53 ID:Y1MzQxNjE
>>48
リメイク版のキャリーはキックアスのヒットガールの人が演じているから、どうしてもイジメられっ子に見えない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:28:04 ID:M3MzIzMjQ
成立の定義が物語のみの話か
それを市場に出してちゃんと売れるかまでの話かでごちゃ混ぜになってて
誰がどっちの話をしてるのかわかんねーよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:30:51 ID:c3NTgyMDg
創作も人に見られたい、売れたい作品を作ってやってるんだよね
そんなにブスの作品が見たけりゃ誰かのパトロンになって描かせるかでもしないと
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:33:56 ID:gyMDM3MTY
元は顔で選んだとしか思えんCPの事を指してると思ってたけどそうではないのかこれ?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:36:01 ID:MyOTI2OTI
3月のライオンは次女がブスでもまあ成り立つな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:50:24 ID:A1Njg4NDQ
明らかな美女(ばかり)だけど美醜については言及されない作品がほとんどだな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:50:27 ID:kwMTk2MjQ
不二子や妲己みたいな「傾国の美女」は話が成立する
だが「傾国のブス」はお話として成立しない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:52:35 ID:UwODYyMjg
そもそもルッキズムって、「外見以外で評価すべきものに対しても外見の評価が優先されてしまうこと」を指しているのであって、キャラクターの外見が魅力的であるべきであることは決してルッキズムには当たらない
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 19:58:29 ID:AwNTM3MjA
ストーリーとして成り立つか、と商品として成り立つかは同じじゃないだろ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:04:16 ID:M3NzYxNjA
顔がいいわるいで扱いが変わるんだから当然成立しないのも多いだろ、特に恋愛物なんか惚れないし不細工だと興味もたれて近づかれる事減るだろ。
有能な人は敬意もたれたり親しくなりたいと思われ逆は厄介者と敬遠されるが、顔は有能さがむき出しなんで態度にも出やすくなるだろう。
気にしないとかいう戯言見ると他の物とかの価値を認めているよりどうでもいい存在で関心がないみたいによくないものに思える、嬉しいじゃないしね。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:14:27 ID:A0OTA2MjQ
唐突な本田に笑った
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:16:17 ID:g4ODczMjQ
有馬かなって美少女でも許されてないような
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:19:20 ID:kwMTk2MjQ
>>70
性格ブスゆえいたしかたなし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:25:15 ID:UzNjk5ODg
>>70
葬式ビンタは可愛くても許されない事が分かっただけでも大きいから
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:20:24 ID:EyMzc5MjQ
犬夜叉なんて桔梗さまが美人だから話始まったようなもんだからな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:26:46 ID:ExNzQ2NTY
見る側に金を払えというのであれば、提供する側はキレイなもの・カワイイもの・カッコいいもの・すごいものを見せる義務があるだろ
金を払って植物園にいくのはカワイイお花・きれいなお花を見に行くのであって、誰が雑草しか生えていない植物園に金を払うかってハナシ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:38:14 ID:A3Mzk0ODk
昨今の情勢っつーなら白雪姫が大コケして実写ラプンツェルが制作中止になった情勢を鑑みろっつーんだよ馬鹿が
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:40:05 ID:gxMTk1NjA
ブスに花束を。は薦められて読んだけど
主人公が容姿も性格もアカンから早々にギブアップしたわ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:40:54 ID:AwMzM5ODg
ブスヒロインがいないのがありえねーって話なら運動部でも金持ちでもないフツメン主人公がイミフに美少女からモテまくる謎現象こそどうにかしてくれ
美しいものが見たいならもう美男美女でいいじゃん
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:12:31 ID:gzNTM2MDg
>>80
男はイケメンが大嫌い
ソースは18禁女向けエロ漫画に「竿役の顔イケメンに描くなと」暴れるおっさん
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:03:12 ID:gzNzA1NDg
>>92
イチャラブものならイケメンでもいいけど
陵辱ものなら汚いおっさんがいい
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:40:05 ID:kwMTk2MjQ
>>80
そういう男主人公って男性読者からも嫌われてないけ?
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:49:51 ID:Q3MTE3MTY
ブスが性暴力にあったって騒ぎ立てても説得力ないのは証明されてるし
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:51:37 ID:E4NDIzNTI
ターちゃんの妻のヂェーンさんが出てこないとか
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:51:33 ID:U3NzU2MjQ
>>83
デブでブスでも魅力的なヒロインにできるという好例だよね
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:55:30 ID:A5OTY1MzY
ブスを出すくらいならヒロイン不在となる世界
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 20:59:01 ID:A0MDQ3NjA
ブスは誰も求めてないから仕方ない
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:03:45 ID:gzNTM2MDg
男の不細工←作品で存在していい
女の不細工←存在するな これが真理
冴えない女にイケメンが惚れる展開規制した方がいいよ逆は許す☺️男はイケメンが大嫌いだからいいの
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:04:01 ID:Q2NjcyMDQ
封神演義のヴィーナスはブスかと言われると微妙だな
黒人風?なだけかもとも思う
有能で強いから顔関係なく人気はあったような
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:27:13 ID:EyOTkyMjQ
>>89
ブスっつーか見た目を女として描いてないだけだよ
妹二人は明らかに不細工な女として描いてるけどね
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:05:42 ID:I3NTA3NTY
ワンピースのナミとか可愛くなかったら単なるクソ女だしな
ビジュアル大事よ
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:29:34 ID:EyOTkyMjQ
>>90
ナミや不二子のようないわゆる「悪女」に該当する女は美女だから大目に見られてるだけなんだよな
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:16:23 ID:g4NjgzNjQ
神のみのちひろの見た目は
私の好みで順位付けすると、全ヒロイン中最下位でした。
でも一番好きでした。作中でブスよばわりされたこともあるこの子が一番好きでした。
成立しましたよ。個人的に成立しました。
(個人的じゃなくても)
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:23:49 ID:UwOTE4NDQ
六道の悪女たちってアニメでヒロインがブスとか言われてたけど
ただの原作者の絵柄の特徴なだけで自分はなんとも思わなかった
一般化した美男美女の作画に慣れてそれを基準にしているのも影響あると思う
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:30:00 ID:kxODMwMDA
未来少年の方のコナンとか、美少女のラナにコナンが一目惚れして助けて冒険が始まるって流れなのに
1話から作画が酷くてラナの顔も崩れて「すごいブスラナが出てきた」って
他ならぬ宮崎監督が言っちゃったんよな。…口の悪い視聴者ならともかく監督!?
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:30:51 ID:E1Mzk2Mjg
物語が成立したところで絶対に読まない
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:38:57 ID:k4NzY1MDg
そもそも主人公もヒロインもある程度は整った容姿が前提だろ
ブサイクやブスの話なんて現実で十分なんよ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:46:52 ID:Q2NTQxMjg
スキローは?少なくとも美人だとか可愛いとは言われない
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:55:50 ID:gzNzA1NDg
恋愛もののトロフィーは、男にしろ女にしろ
イケメンや美人じゃないとダメな話は多そうだな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 21:58:27 ID:M2MDM2MTY
結局皆画面の中くらい夢を見たいんだよな…
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:01:28 ID:gwMjcxMDA
そもそも古今東西恋愛ストーリーは美男美女のものだ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:19:58 ID:M1MTIzMzI
儚げな美少女が帝国兵に追われてたら物語のはじまりの予感がするけど
ブスが帝国兵に追われてたらフツーに「犯罪者かな…」ってなって話が始まらない
そんなブスに世界の命運を左右する重要アイテム持たせたりする博士とかお父様とかが悪い
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:21:37 ID:c2NzY2NTI
なに?乃木坂で味占めてこういうヘイト集める系のまとめにシフトすんの?
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:28:18 ID:U3NzU2MjQ
ヒロインがブスかどうか気にする人にとって「まったく最近の探偵ときたら」の真白は何もしなければ美少女だから美少女キャラなのか、何かしてブスどころか化け物みたいになってるシーンがほとんどだからブスキャラなのかどっちだろ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:43:35 ID:k4NTYxNDA
男だってブサイクなら容姿以外で勝負せなアカンからな
それを女で当てはめてみろって話よ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 22:44:36 ID:Q2OTQ0NjA
昔あったまとめの『ヒロインが不細工だったら一瞬で物語が終わっている』ってやつ思い出した

月姫の
アルクェイド「私を殺した責任ちゃんととってもらうんだから」
志貴(もっとちゃんと殺しとけばよかった…!)
ってやつ笑ったわ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 23:11:05 ID:c4OTY1MDQ
チー牛やオタク迫害ってまぁオタク君的にはアリな事なんやな
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 23:12:53 ID:M3MzY4NzY
なんで男はイケメン嫌いなの?嫉妬?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります