【ガンダムジークアクス】マチュ、ニャアンを下に見ていた?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:24:28
35: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:51
>>1
現実でもある、面倒見てる側が依存してる関係みたいな
現実でもある、面倒見てる側が依存してる関係みたいな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:45:11
我男故女子のじっとりとした友情は湿度高い百合漫画(もしくは一般誌の湿度高い女子の友情描写)でしか摂取していない者也
個人的には庇護対象と下に見るは≠だけど重なる部分は多少あると思うのでまあ>>1の意見には同意する
個人的には庇護対象と下に見るは≠だけど重なる部分は多少あると思うのでまあ>>1の意見には同意する
2: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:25:14
偽物の友達はこうやってできる
3: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:25:52
いや一番のショックは自分のものだと思ってたシュウジとのキラキラが取られた(誤解)
ジークアクスのパイロットも取られた
ジークアクスのパイロットも取られた
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:18
内心守ってあげなきゃってのはあったと思う自分の後ろに隠れたりしてたし
それがいきなり自分やシュウジだけって思ってたとこに踏み込んできたらそりゃ驚く
それがいきなり自分やシュウジだけって思ってたとこに踏み込んできたらそりゃ驚く
38: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:21
>>4
あんなビクビクおどおどしてる子、どうあっても「私が守らなきゃ」になるよなあ実際
あんなビクビクおどおどしてる子、どうあっても「私が守らなきゃ」になるよなあ実際
5: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:39
まぁナチュラルにマウントとってた節はある無意識だろうけど
そりゃあそんなのに「とられた」らああもなる
そりゃあそんなのに「とられた」らああもなる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:56
思春期だし本心で友達と思ってるけどどこかで潜在的に見下してる部分があるのかもしれん
7: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:59
パイロットに関しても次回予告見るに普通にマチュに返しそうな気もする。
だから余計にマチュが怒ってる理由が分からないとか?
だから余計にマチュが怒ってる理由が分からないとか?
10: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:27:51
>>7
あくまでニャアンがキラキラに呑まれなければこの関係は続けていける
だけどマチュとしてはそうはいかなさそう
あくまでニャアンがキラキラに呑まれなければこの関係は続けていける
だけどマチュとしてはそうはいかなさそう
12: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:28:07
>>7
ニャアンはマチュのためにガンダム乗っただけだからな
マチュ乗れるならそりゃ返すだろ
ニャアンはマチュのためにガンダム乗っただけだからな
マチュ乗れるならそりゃ返すだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:27:13
ニャアンは貧富の差こそあれマチュもシュウちゃんも最初から友達だと思ってるから
友達のために頑張ったはずなのになぜか怒ってるマチュに困惑している・・・のかな次回は
友達のために頑張ったはずなのになぜか怒ってるマチュに困惑している・・・のかな次回は
97: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:49:11
>>8
それが「キラキラ」を介して伝わって和解…ってなってくれたらいいなあ
NTのポジティブな面を描きたいっていってたし
それが「キラキラ」を介して伝わって和解…ってなってくれたらいいなあ
NTのポジティブな面を描きたいっていってたし
9: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:27:38
ペルソナでよく見るやつ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:28:04
善意で特別な相手にNTRを友達にやられた
13: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:28:22
いやまぁ初手で後ろに隠れたのはニャアンの方だし…
そりゃ「私が守らないと…」にもなるよ…
だが奴は弾けた
そりゃ「私が守らないと…」にもなるよ…
だが奴は弾けた
67: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:44:01
>>13
むしろそう思うだけマチュは優しいよね
ニャアンもマチュが守ってくれるから信頼したねあるだろうし
むしろそう思うだけマチュは優しいよね
ニャアンもマチュが守ってくれるから信頼したねあるだろうし
14: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:28:31
見下してるは言い過ぎかもしれないけど守るべき存在とは思ってたよね確実に
15: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:28:33
女子校における女の子の「可愛い」は自分のほうが可愛いと思った上での発言だというし
マチュがニャアンを友だちと思っても対等とも思える要素って実はあんまりない
マチュがニャアンを友だちと思っても対等とも思える要素って実はあんまりない
16: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:28:53
まあ1話の動機からしてね
17: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:02
ニャアンからしたらピンチに陥った友人の代わりにジークアクス乗ってクラバ勝ったからむしろ良いことをした!と思ってても不思議じゃないんだよな
ただマチュ目線だとジークアクスのパイロットという立場もシュウジのマヴという立場も取られたと感じてしまうため曇る
こんな塩梅だと思う
ただマチュ目線だとジークアクスのパイロットという立場もシュウジのマヴという立場も取られたと感じてしまうため曇る
こんな塩梅だと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:10
なんならマチュの携帯壊されたと思ってる相手だから下に見てるってのはありそうなんだ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:22
追い打ちかかるとしたら次のクラバでキケロガが出てきてマチュが原因で負けて
シュウジの願いを自分が台無しにしちゃったと思い詰める展開かなぁ
シュウジの願いを自分が台無しにしちゃったと思い詰める展開かなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:05
>>20
もうマチュが戦闘で役に立たない展開はいらねえけどな正直
もうマチュが戦闘で役に立たない展開はいらねえけどな正直
132: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:09:45
>>20
‥‥キケロガの頭ってどこ?
‥‥キケロガの頭ってどこ?
21: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:27
ニャアン自身がよわよわな面しか見せてないのも大きそう
軍警に追われたりポメラニアンズに責められてマチュの後ろに隠れたり今回もまた軍警に責められてたし
軍警に追われたりポメラニアンズに責められてマチュの後ろに隠れたり今回もまた軍警に責められてたし
22: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:38
キラキラ含めて自分だけのモノレベルで思い入れがあったとまで気付いてなさそうだしね
無我夢中で取り敢えず代理しただけだし
無我夢中で取り敢えず代理しただけだし
23: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:46
本物の友達と偽物の友達ってなんじゃろと思ってたけどこういうことだと突き付けられた気分だ…
来週はもっと突き刺してきそう
来週はもっと突き刺してきそう
24: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:00
荷物持たせた時点で下に見てるのは、そうだろうな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:48
>>24
なんで持たせたん?って思ったわ
なんで持たせたん?って思ったわ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:39
>>28
自分のほうが身体能力上だからひきつけて撒けると思ったんでしょ今までの経験から
自分のほうが身体能力上だからひきつけて撒けると思ったんでしょ今までの経験から
37: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:32:53
>>24
荷物持たせて尚且つニャアンより高い位置を歩くってのはこの時点での関係性を暗喩してるよね
もちろんマチュは無意識だしニャアンもそれに気付いてはないんだろうけど
それがニャアンの覚醒で一気に崩れた
荷物持たせて尚且つニャアンより高い位置を歩くってのはこの時点での関係性を暗喩してるよね
もちろんマチュは無意識だしニャアンもそれに気付いてはないんだろうけど
それがニャアンの覚醒で一気に崩れた
56: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:48
>>37
「私がお金出してるからニャアンは荷物持ってねそれでイーブンでしょ」くらいの感覚で持たせてるのかと思ってたけどお金出す時点でまあ力関係対等じゃねえわな
「私がお金出してるからニャアンは荷物持ってねそれでイーブンでしょ」くらいの感覚で持たせてるのかと思ってたけどお金出す時点でまあ力関係対等じゃねえわな
87: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:08:50
>>37
今回ラストでニャアンがジークアクスのコクピットという高い位置からマチュを下に見るような構図になったのもそんな感じか
今回ラストでニャアンがジークアクスのコクピットという高い位置からマチュを下に見るような構図になったのもそんな感じか
90: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:12:03
>>87
まさしくそのとおりだと思うわ
それに加えてニャアンはマチュのパイロットスーツ(それも一度洗濯したもの)を着ているし、
マチュの特別が一度洗い流されて新たにニャアンが特別を手に入れた瞬間でもあるというか
只、マチュとニャアンは求めているもの(特別と自由)が全く違うのでニャアンがマチュの怒る理由を分からないのは当然とも言える
まさしくそのとおりだと思うわ
それに加えてニャアンはマチュのパイロットスーツ(それも一度洗濯したもの)を着ているし、
マチュの特別が一度洗い流されて新たにニャアンが特別を手に入れた瞬間でもあるというか
只、マチュとニャアンは求めているもの(特別と自由)が全く違うのでニャアンがマチュの怒る理由を分からないのは当然とも言える
93: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:19:44
マチュはニャアンを対等な友達と思っていたけど
ニャアンは気持ちの上ではともかく境遇や経済力において対等でないことは分かっていたので
バイトを増やそうとしたりマチュにより掛からない本当の対等を目指してた
のだが、マチュはニャアンとの>>37みたいな「今の関係」が好きだったので彼女がそれ以上の段階に上がってくるのを
無意識に拒否していたというよりは全く考えたこともなかったんじゃないかな
ニャアンは気持ちの上ではともかく境遇や経済力において対等でないことは分かっていたので
バイトを増やそうとしたりマチュにより掛からない本当の対等を目指してた
のだが、マチュはニャアンとの>>37みたいな「今の関係」が好きだったので彼女がそれ以上の段階に上がってくるのを
無意識に拒否していたというよりは全く考えたこともなかったんじゃないかな
101: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:53:43
>>24
なんで荷物もたせた?と思ったが、サイズ的にニャアンのパイスーぽかったからあれは持たせたのではなく渡したんだなって思ったけど違うの?
なんでニャアンのパイスーあるのかは疑問になるんだが…
なんで荷物もたせた?と思ったが、サイズ的にニャアンのパイスーぽかったからあれは持たせたのではなく渡したんだなって思ったけど違うの?
なんでニャアンのパイスーあるのかは疑問になるんだが…
123: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 08:17:14
>>101
マチュからするとポメラニアンとニャアンとシュウジは仲間で
普段は知らんけれど「今日は持って」で渡したのかもしれない。
マチュからするとポメラニアンとニャアンとシュウジは仲間で
普段は知らんけれど「今日は持って」で渡したのかもしれない。
25: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:17
ニャアンの方が上手く使ったというか今回に限っては「覚悟がガン決まりだった」だけだと思うわ
シャリア・ブルも覚悟云々言ってたし
シャリア・ブルも覚悟云々言ってたし
36: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:32:25
>>25
シャリアが見てる感じパイロットの技量の差を感じるとかではなさそうだたからな
シャリアが見てる感じパイロットの技量の差を感じるとかではなさそうだたからな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:21
マチュがクラバに間に合わないって最初に知ってたのはニャアンなんだからニャアンが乗る可能性は十二分にあったはずなのに、最後のマチュの反応見る限りニャアンがコックピットから現れるまでパイロットがまったくわかってなかったあたり、マチュ→ニャアンの印象ってそういうことだったんだよな感ある
27: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:27
マチュって恵まれてるけど本人にとっての「特別」ってジークアクス乗れるのとシュウジのマヴやれる所でしょ
住居、学校、家族と恵まれたものが基準にあるけど、本人にとっては当然の内容なので「特別」じゃない
「特別」が自分一人じゃないという事、代用が利くこと、それがニャアンだったことにショックを感じてる気がする
立場ってもんがないよね
住居、学校、家族と恵まれたものが基準にあるけど、本人にとっては当然の内容なので「特別」じゃない
「特別」が自分一人じゃないという事、代用が利くこと、それがニャアンだったことにショックを感じてる気がする
立場ってもんがないよね
46: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:35:56
>>27
育ちが違うとワザとじゃなくてもそういうすれ違いは起きるよね
どっちが悪いとかはない
そこで気を遣ってしまうとまた友達としては歪だし、お互い「そうなんだ」と受け入れて折り合いつけてやってく
育ちが違うとワザとじゃなくてもそういうすれ違いは起きるよね
どっちが悪いとかはない
そこで気を遣ってしまうとまた友達としては歪だし、お互い「そうなんだ」と受け入れて折り合いつけてやってく
30: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:58
水着云々のくだりがそれを表してるのかも
自分がクランバトルに勝ってお金持ってるから自然と奢ったろ!になるマチュ
仕事を増やして自分で買おうとするニャアン
別にガチ目に見下してるわけじゃないけど……ってシーン
別作品だけどコナンの蘭と園子のやつ思い出すよね、やっぱり友情テーマの事件のやつ
自分がクランバトルに勝ってお金持ってるから自然と奢ったろ!になるマチュ
仕事を増やして自分で買おうとするニャアン
別にガチ目に見下してるわけじゃないけど……ってシーン
別作品だけどコナンの蘭と園子のやつ思い出すよね、やっぱり友情テーマの事件のやつ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:07
>>30
やっぱりあれ奢る方は善意なんだろうけど奢られる方は友達と思ってるからこそ複雑だよなあ
前に同じこと書いたら同意貰えなかったが
やっぱりあれ奢る方は善意なんだろうけど奢られる方は友達と思ってるからこそ複雑だよなあ
前に同じこと書いたら同意貰えなかったが
33: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:46
恋愛上のライバルにはなり得ないだろうというある意味安心できる間柄
34: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:51
殺人までしなきゃあのシュウジに並べないのかなと悩んでたら、か弱いと思ってた子猫ちゃんがもう既にその域にいた
39: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:36
でもまあそういうのを乗り越えて本当の友達になるもんじゃない?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:38
ニャアンが乗って更にオメガも使える時点で優位性が崩れるよねそりゃ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:43
>>40
しかもどう見てもジークアクスはニャアンのほうが上手く使える
しかもどう見てもジークアクスはニャアンのほうが上手く使える
41: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:43
嫉妬と焦りで言っちゃいけないことまで言いそう
42: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:34:17
ニャアンからしたら良いことっていうか実際そうよ
今回マチュが来なかったせいで不戦敗になるところでした、かわりに出撃しました、シュウジも熱病でイマイチ役に立ちません
これ全てニャアンがフォローして勝ったんだから責められる理由は何一つない
今回マチュが来なかったせいで不戦敗になるところでした、かわりに出撃しました、シュウジも熱病でイマイチ役に立ちません
これ全てニャアンがフォローして勝ったんだから責められる理由は何一つない
52: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:03
>>42
まあでもガンダムでは嫉妬はだいぶファクターがあるからな…
まあでもガンダムでは嫉妬はだいぶファクターがあるからな…
43: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:34:31
本物の友達と偽物の友達
まさかマチュとニャアンの関係性だけで示唆してくるとはね
まさかマチュとニャアンの関係性だけで示唆してくるとはね
45: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:35:47
印象としてはヒロアカの幼少期のかっちゃんとデクって感じ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:35:59
ニャアンの難民って弱い立場とマチュのお嬢様ってとこも強調されてたしな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:06
敵対ルートやめてくれよ?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:53
>>48
まぁ現状敵対しても乗れるMSないんで戦いようがないのは救いですかね…
まぁ現状敵対しても乗れるMSないんで戦いようがないのは救いですかね…
55: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:43
>>51
来るか…定番の新型主人公機イベント…!
来るか…定番の新型主人公機イベント…!
57: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:51
>>51
生えてくるんだよなあー
生えてくるんだよなあー
49: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:22
コレを乗り越えて仲良くなれるとは信じてる!
けど、やっぱ辛ぇわ…
けど、やっぱ辛ぇわ…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:28
マチュは学校でも一軍っぽいし、同級生の女子に見上げられることはよくあっても、自分が同年代の女子を見上げることは少なかったんじゃないかな…
54: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:26
なんて言うか、シュウジとニャアンに対しては多分「住んでる世界が違う」認識だったんじゃないかな
それを前回はシュウジに「思った以上に住んでる世界が違いすぎる」ことを
今回はニャアンに「むしろ自分を脅かすくらい同じところにいる」ことを
それぞれ突きつけられた感じがする
それを前回はシュウジに「思った以上に住んでる世界が違いすぎる」ことを
今回はニャアンに「むしろ自分を脅かすくらい同じところにいる」ことを
それぞれ突きつけられた感じがする
58: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:10
てっきり種のサイみたく乗ってみたけど動かせないルートかと思ったら予想以上に殴れたという
60: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:49
>>58
まぁプチモビ操縦経験ありみたいなのは事前情報であったし
避難前はちゃんとした学校通ってたのかな…
まぁプチモビ操縦経験ありみたいなのは事前情報であったし
避難前はちゃんとした学校通ってたのかな…
61: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:54
マチュが即座に服脱いだのもニャアンにシュウジを取られまいというよりは
ニャアンに「自分と同じ位置」に来て欲しくはないっていう牽制もあったんかなぁと思った
まあ全部マチュの独り相撲でしかないんですけどね!
ニャアンに「自分と同じ位置」に来て欲しくはないっていう牽制もあったんかなぁと思った
まあ全部マチュの独り相撲でしかないんですけどね!
76: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:46:50
>>61
いきなり男の前で脱ぐしシュウちゃん呼びといいなんかマチュが学校でいない間にデキてないかこの二人?って思えてならなかったここ
ジークアクスが地上波じゃなかったら絶対肉体関係あっただろ
いきなり男の前で脱ぐしシュウちゃん呼びといいなんかマチュが学校でいない間にデキてないかこの二人?って思えてならなかったここ
ジークアクスが地上波じゃなかったら絶対肉体関係あっただろ
88: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:09:46
>>61
マチュ、服をちゃんと畳んでいるんだね
気付かなかった
マチュ、服をちゃんと畳んでいるんだね
気付かなかった
62: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:40:52
なんか北野武のキッズ・リターンを思い出すな
不良が舎弟誘ってボクシングジムに入るんだけど下に見てた舎弟の方がボクシングの才能あって
メキメキ実力付けて結果出すっていう
不良の方はボクシングやめてヤクザの道に入ってしまいそして・・・
不良が舎弟誘ってボクシングジムに入るんだけど下に見てた舎弟の方がボクシングの才能あって
メキメキ実力付けて結果出すっていう
不良の方はボクシングやめてヤクザの道に入ってしまいそして・・・
63: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:41:09
ニャアン本人はマチュを脅かすなんて発想はなくて海に行こーよと言われて水着買うお金をバイト増やして用意しようとしてる子なのがなんとも
64: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:42:06
3つめのガンダムが出てきてほしいけど、シュウジがいなくなって、ニャアンが赤いガンダム、マチュがジークアクスになるマブになりそう
65: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:42:29
ニャアンはキラキラを見たけどシュウジとは見てないから誤解だ
シュウジが発熱してなかったら一緒に見たかもしれないけども
シュウジが発熱してなかったら一緒に見たかもしれないけども
66: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:43:26
無意識だろうけどマチュはニャアンを弱くて守る対象だったんだと思う
警察に声かけられた辺りからすぐニャアンを庇おうとしてるし
弱くて守る相手が実はそうじゃなかったっていうね
警察に声かけられた辺りからすぐニャアンを庇おうとしてるし
弱くて守る相手が実はそうじゃなかったっていうね
68: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:44:37
キラキラについて得意げに語ってるところが振り返ると悲しい
69: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:44:40
なんというか相手が難民でバイトして痣を作ってたのに怒る(Newtype情報)のがマチュだし、今までニャアンの弱い側面を見てたからそりゃ自分がしっかりしなきゃ、守らなきゃ、みたいにはなると思う
それを見下してたとまで言うのは若干露悪的な受け取り方じゃないかな
それを見下してたとまで言うのは若干露悪的な受け取り方じゃないかな
79: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:57:50
>>69
この場合、マチュがニャアンを下に見ていたのは「無意識の行動」なので(>>37みたいな)
別に5話までのマチュがニャアンを対等な「同じ年頃の女の子」だと思っていても矛盾は生じないんだ
てか、>>1にも悪い意味での見下しではないと書いてあるしな
この場合、マチュがニャアンを下に見ていたのは「無意識の行動」なので(>>37みたいな)
別に5話までのマチュがニャアンを対等な「同じ年頃の女の子」だと思っていても矛盾は生じないんだ
てか、>>1にも悪い意味での見下しではないと書いてあるしな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:58:00
>>69
お姉さんポジが妹ポジの面倒見てる感覚だったんだと思う
そしたらシュウジと自分だけの空間に入ってくるわ、戦えるわで「なんでなんで!?」と
優しくしたのも世話焼いたのも、そこに悪意はなかった
ただすれ違いや価値観立場の違いが浮き彫りになった
お姉さんポジが妹ポジの面倒見てる感覚だったんだと思う
そしたらシュウジと自分だけの空間に入ってくるわ、戦えるわで「なんでなんで!?」と
優しくしたのも世話焼いたのも、そこに悪意はなかった
ただすれ違いや価値観立場の違いが浮き彫りになった
99: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:51:16
>>80
もしかしてあれか
ファーストでカマリアがアムロに対して「あんなにやさしい子だったのに…!」ってなったみたいな
もしかしてあれか
ファーストでカマリアがアムロに対して「あんなにやさしい子だったのに…!」ってなったみたいな
70: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:44:41
シュウジとの関係だけなら「ニャアンはシュウジと一緒のキラキラを見てない」が唯一のマチュのアドバンテージになりそうなんだけど
だからこそ余計に良くない方向に加速しかねないのが怖い
だからこそ余計に良くない方向に加速しかねないのが怖い
71: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:45:09
あくまでマチュの内心の話だからね
予告の感じニャアンはマチュへの気持ちは変わってなさそうだし
予告の感じニャアンはマチュへの気持ちは変わってなさそうだし
81: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:00:42
>>71
難民の自分を友達だと言って庇ってくれた大事な人だからこそ代わりにクラバ出たんだしな
難民の自分を友達だと言って庇ってくれた大事な人だからこそ代わりにクラバ出たんだしな
72: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:45:09
ニャアンがクラバできるなら「奢ってやる」みたいな些細なマウントも取れなくなるしな
ましてや自分よりも上手く動かせるなら尚更だ
ましてや自分よりも上手く動かせるなら尚更だ
75: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:46:25
女同士を生々しく描くならそういうのもあるかもな
77: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:47:41
マチュがニャアンを護ってたのも事実なんだけど実は後先考えずにすぐ手が出る子供と調子に乗らないように自制してた大人って判明したのがおもしろいとガンダムが言ってる
78: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:52:32
お嬢様学校といっても生徒の中にはバイトしている子もいる中でマチュは不自由なく暮らしてて
体育の時間は視線が集まる程度にモテる一軍女子
この時点でマチュは特別な存在なのだけどマチュはそれを「普通」と思っているので
シュウジとの関係やジークアクスに乗ってクラバすること、ニャアンという難民の女の子を守る自分に特別を見出してたのかなって
その特別がよりにもよって守っていたはずの女の子に奪われたのが5話なんだと思う
体育の時間は視線が集まる程度にモテる一軍女子
この時点でマチュは特別な存在なのだけどマチュはそれを「普通」と思っているので
シュウジとの関係やジークアクスに乗ってクラバすること、ニャアンという難民の女の子を守る自分に特別を見出してたのかなって
その特別がよりにもよって守っていたはずの女の子に奪われたのが5話なんだと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:00:59
>>78
父親が行政府高官(外交官)ってのもプラスで
コロニーは狭いからそんなにでかい家じゃないけど地球なら豪邸住んでるレベルのお嬢様なんだよな
父親が行政府高官(外交官)ってのもプラスで
コロニーは狭いからそんなにでかい家じゃないけど地球なら豪邸住んでるレベルのお嬢様なんだよな
83: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:04:22
シュウジに近付くには敵を殺す覚悟が必要かどうかで葛藤してるから、そういう部分でもニャアンに先越されてるのも一因よな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:05:44
マチュからするとシュウジとのキラキラが〜
って感じなんだろうけど
ニャアンからするとそれがなんだよでしかないんだろうしな
って感じなんだろうけど
ニャアンからするとそれがなんだよでしかないんだろうしな
85: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:07:40
マチュがどういう方向で思い詰めるかにもよるけど
シュウジにとっての特別を取り戻すのを急ぐあまりヤりそうで怖いんだよな
シュウジにとっての特別を取り戻すのを急ぐあまりヤりそうで怖いんだよな
86: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:08:01
マチュは「シュウジとの」キラキラを重要視してるけどニャアンはシンプルにキラキラそのものに魅せられてる感じだよね
だからマチュのショックとかが本当に分からないと思うし、これは誰が悪いとかではない
だからマチュのショックとかが本当に分からないと思うし、これは誰が悪いとかではない
89: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:10:11
まぁ友情なんてものはある種の合金なんかと同じで多少の不純物が混じってた方が強くなるもんさ
98: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:50:24
>>89
ただ単に同意する・同調するだけのイエスマンってそこまで友情が深まらんもんよね
なんかしらで一度くらいは衝突したりたまにはケンカするくらいじゃないと長いことの付き合いにはならない
ただ単に同意する・同調するだけのイエスマンってそこまで友情が深まらんもんよね
なんかしらで一度くらいは衝突したりたまにはケンカするくらいじゃないと長いことの付き合いにはならない
91: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:16:22
ニャアンはシュウジとマチュという友達の輪に自分も混ざりたかったからキラキラを見たがってた
マチュは「シュウジとの」キラキラを見ることを重要視してた
すれ違い…三人で仲良くしろオラッ
マチュは「シュウジとの」キラキラを見ることを重要視してた
すれ違い…三人で仲良くしろオラッ
127: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 08:41:41
>>91
マチュはシュウジを「特別な」相手として見てるけどニャアンにはそうでなかった
もしマチュとニャアンがMAV組んで同じキラキラを見たらニャアンも同じ「特別」に入れるんかな?それともシュウジとは別枠?
マチュはシュウジを「特別な」相手として見てるけどニャアンにはそうでなかった
もしマチュとニャアンがMAV組んで同じキラキラを見たらニャアンも同じ「特別」に入れるんかな?それともシュウジとは別枠?
92: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:16:58
まあ偽物というテーマに従って言えばニャアンの行動は擬態的と言うか
その気になりゃ相手をぶっ殺せるがそうしないで逃げ隠れで基本的に対処してたのも
ハタから見ると騙し入ってるよね
もちろんニャアンからすると「普段からバーサーカーしてどうすんの」でしかないんだけど
その気になりゃ相手をぶっ殺せるがそうしないで逃げ隠れで基本的に対処してたのも
ハタから見ると騙し入ってるよね
もちろんニャアンからすると「普段からバーサーカーしてどうすんの」でしかないんだけど
94: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:25:12
実際ニャアンからすると今回のでマチュは格下とか思ってるわけじゃなくて依然上流の人だし
それはそれとして操縦できるしキラキラだし容赦なくぶっ殺せるけどってだけだからな
それはそれとして操縦できるしキラキラだし容赦なくぶっ殺せるけどってだけだからな
95: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:45:53
サービス回のように思えて実に色々なものが詰まってた
96: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:47:26
>>95冷静になって考えるとエグい描写が多かった
102: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:55:26
ニャアンをかっこいいって言ってたしマチュも友達だったと思うよ
でもシュウジとのキラキラは譲れなかった
でもシュウジとのキラキラは譲れなかった
103: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:58:00
マチュじゃなくてあなたがそれはニャアンを見下してないかみたいな人いてうーむ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:58:29
男絡んで言っちゃいけない禁句言って決定的な亀裂入るまでが鶴巻作品
106: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:02:45
BLEACHで見たやつだ!ってなった
108: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:06:11
そりゃ仮に一番の親友であっても一番好きな男は譲れんだろう
109: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:06:23
見下してるとか言うよりは「君にはこういう長所、私にはこういう長所」って視点で対等だと思ってたらいや私の長所お前もできるんかーいになったみたいなアレだと思う
虚を突かれてパニクるけどちょっとしたら素直にテンパってごめんと言える程度の拗れ
虚を突かれてパニクるけどちょっとしたら素直にテンパってごめんと言える程度の拗れ
110: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:07:35
>>109
それ
言ってみれば自分の得意科目で友達に点数負けちゃってえ!?あんたそんなに得意だったの!?私負けちゃった!?みたいな感じでは?
それ
言ってみれば自分の得意科目で友達に点数負けちゃってえ!?あんたそんなに得意だったの!?私負けちゃった!?みたいな感じでは?
113: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 04:37:52
学校家庭に居場所ないと思ってやっと輝ける場所みつけたのに
そこにも居場所なかったら焦りそう
そこにも居場所なかったら焦りそう
115: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 04:52:13
いつもの?ガンダムなら「私のこと見下してたんでしょ!」みたいな暴走ニャアンと戦う展開ありそう
122: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 07:42:25
>>115
ニャアンは難民してる時点で下扱いされるのは慣れてそう
マチュはどう見ても上の生活してるからマチュから下に見られてても別に気にしないだろう
だがマチュは反射ダメージを受ける
ニャアンは難民してる時点で下扱いされるのは慣れてそう
マチュはどう見ても上の生活してるからマチュから下に見られてても別に気にしないだろう
だがマチュは反射ダメージを受ける
116: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 04:56:23
私が1番ジークアクスをうまく扱えるんだ!
117: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 05:46:20
マチュもニャアンも割と素直なタイプに見えるし、1話で出てきた屋上神社で会う予告あったし腹割って話し合いしてあまり長い拗れにはならないんじゃないかと期待
119: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:31:11
>>117
というか長い間拗れる尺が……
というか長い間拗れる尺が……
118: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 05:52:37
もしかして軍警とやらかしたことやクラバト参加もニャアンがやったことにされて綺麗な一般人としてニャアンとアンキーたちに追い出されるんじゃないか?
アンキーたちとしては善意からでニャアンは友情とは別に見下されてた思い込みからの意趣返しな感じで
アンキーたちとしては善意からでニャアンは友情とは別に見下されてた思い込みからの意趣返しな感じで
120: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:37:10
まあ本心から友達だと思ってることと潜在的に下に見てることって普通に両立するからなあ
121: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:46:33
ぶつかることで深く結び付く友情
傷ついたことは無駄じゃなかったね
傷ついたことは無駄じゃなかったね
124: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 08:27:56
守ってあげる対象って時点で下に見てしまってるのはあるんじゃないか
本当に対等なら背中を預けるになるよな
本当に対等なら背中を預けるになるよな
133: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:13:32
この辺は脚本の榎戸さんの味だなあと思う
134: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:15:57
姉が妹を守るのだって年齢や立場が「上の子」が「下の子」を守っているわけだが
じゃあ、お姉ちゃんが妹を見下しているのかって言ったらそんなことはないよね
でも、妹が勉強にスポーツに「年下なのに」姉より成績伸ばし始めたら「姉より優れた妹などいない!」になっても
おかしくはないような気がする。あくまで例え話だけど
じゃあ、お姉ちゃんが妹を見下しているのかって言ったらそんなことはないよね
でも、妹が勉強にスポーツに「年下なのに」姉より成績伸ばし始めたら「姉より優れた妹などいない!」になっても
おかしくはないような気がする。あくまで例え話だけど
135: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:17:47
シュウジはまだわかんないけどNTとしては
マチュは感応型
ニャアンは危険予知型
に見えるから拗れやすいのかも?
噛み合うと相性抜群なんだけど拗れるとトコトン拗れる
マチュは感応型
ニャアンは危険予知型
に見えるから拗れやすいのかも?
噛み合うと相性抜群なんだけど拗れるとトコトン拗れる
136: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:18:28
確かに冒頭でもビルの屋上にいる、走り高跳びをするとマチュは高い位置にいる印象を与えてるし、上にいた人が最後見下ろされる構図にして下に落とすのは意図してる気もするな
139: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:22:32
ラルクとノノじゃんって思った
トップ2見てる人少ないんだね
トップ2見てる人少ないんだね
142: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:25:44
>>139
ワイはウテナとアンシー思い出した
ワイはウテナとアンシー思い出した
143: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:29:28
マチュが心の底からニャアンと対等だと思っていても行動や言動で「それが実行できていたか?」はまた別問題なんだよね
生まれと育ちはどうしたって変えようがないし
只、マチュには悪気はなかったしむしろ友達を守らなきゃ!という思いは本物だったはず
ニャアンもそれをありがたいと思ってたから自分も頑張らなきゃ代わりにクラバ出ようになったんじゃね
生まれと育ちはどうしたって変えようがないし
只、マチュには悪気はなかったしむしろ友達を守らなきゃ!という思いは本物だったはず
ニャアンもそれをありがたいと思ってたから自分も頑張らなきゃ代わりにクラバ出ようになったんじゃね
144: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:31:27
“下”かは置いとくにしても守るべき存在ポジではあったんじゃないか?
私がしっかりしていなきゃってなるような
ただお金出す云々に関してはあくまで友達同士の「足りなかったら私が出すよ」の延長線上な気がしたし深く考える必要はないと思う
私がしっかりしていなきゃってなるような
ただお金出す云々に関してはあくまで友達同士の「足りなかったら私が出すよ」の延長線上な気がしたし深く考える必要はないと思う
145: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:32:04
書かれてないこと無理に読み取ろうとしてる感はある
あのキラキラは2人だけのものと思ってたのがそうじゃなくなったでしかない
あのキラキラは2人だけのものと思ってたのがそうじゃなくなったでしかない
146: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:32:42
マチュ本人がニャアンのことを見下してるのは現時点ではほぼないと言ってもいいけど
演出は対等な関係ではないって言い切ってはいるよね、学園シーンわざわざ入れたりエグザベくんからお嬢様学校じゃん!って言わせたりしてるし
演出は対等な関係ではないって言い切ってはいるよね、学園シーンわざわざ入れたりエグザベくんからお嬢様学校じゃん!って言わせたりしてるし
152: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:41:41
ニャアンに荷物持たせてわざわざ段差付けた上で並んで歩かせるシーンに何の演出意図もなかったらびっくりだわ
156: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:49:36
>>152
マチュだって荷物持ってるやん
全部ニャアンに持たせるならともかくマチュが全部持ってる方が不自然やろ
マチュだって荷物持ってるやん
全部ニャアンに持たせるならともかくマチュが全部持ってる方が不自然やろ
161: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:08:16
>>156
そのまま背負ってランドリーまで運べばいいだけの「自分の洗濯物」が入ったリュックを
わざわざニャアンに背負わせて自分は身軽に柵の上歩いてたのが不自然じゃない・・・?
他でもない自分のパイロットスーツなのに他人に持たせるのが自然なの?
そのまま背負ってランドリーまで運べばいいだけの「自分の洗濯物」が入ったリュックを
わざわざニャアンに背負わせて自分は身軽に柵の上歩いてたのが不自然じゃない・・・?
他でもない自分のパイロットスーツなのに他人に持たせるのが自然なの?
158: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:53:26
>>152
キャラとしてはマチュが金払う(と思われる)、だからニャアンが持つで対等にしてるんだろうけど(実際車運転するから割り勘少し払わなくていいとかあるしね)
その辺の説明をばっさりカットしてニャアンが荷物を持って下に、マチュは身軽で上にすることで不平等を演出するのは考えすぎかもしれんが上手いと思うわ
キャラとしてはマチュが金払う(と思われる)、だからニャアンが持つで対等にしてるんだろうけど(実際車運転するから割り勘少し払わなくていいとかあるしね)
その辺の説明をばっさりカットしてニャアンが荷物を持って下に、マチュは身軽で上にすることで不平等を演出するのは考えすぎかもしれんが上手いと思うわ
154: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:44:28
マチュが自身の環境や境遇における「特別」を特別として認識できない子ってのは今回描かれたわけだしな
155: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:47:23
>>154
まぁそれは自分の周囲がデフォなんやし誰でもそうなるでしょ、ニャアンシュウジとの交流でそういうのにも気づいていくって話でもあるわけだし
まぁそれは自分の周囲がデフォなんやし誰でもそうなるでしょ、ニャアンシュウジとの交流でそういうのにも気づいていくって話でもあるわけだし
160: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:06:23
見下してるかは分からんけどまあ差があるのは事実だよな
偵察に来たジオン軍人が知ってる知名度のお嬢様学校でマチュはその中でも出来が良い部類っぽいし
偵察に来たジオン軍人が知ってる知名度のお嬢様学校でマチュはその中でも出来が良い部類っぽいし
162: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:08:23
「対等に見てる」と明言されているのを「無意識に見下してる」はだいぶ悪意ある捉え方してないかね
163: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:10:21
>>162
見下してるを悪い意味に捉え過ぎでは……
対等だと信じていることと無意識ないし実際の関係が異なっていたっていう乖離はままあることで全く矛盾しないのだけど
インタビューの受け取り方がおかしくね?
見下してるを悪い意味に捉え過ぎでは……
対等だと信じていることと無意識ないし実際の関係が異なっていたっていう乖離はままあることで全く矛盾しないのだけど
インタビューの受け取り方がおかしくね?
164: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:10:27
スタッフが公式見解だしそっちを参考にするかな
無意識とか潜在意識とか言い出したらキリがないし
無意識とか潜在意識とか言い出したらキリがないし
165: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:12:31
仮にマチュが心の底から骨の髄までニャアンを対等な友達だと思っていたのだとしても
それにヒビ入ったのが5話ではあると思うよ
てか、そもそもこの作品のテーマの一つは「本物の友達と偽物の友達」だし
それにヒビ入ったのが5話ではあると思うよ
てか、そもそもこの作品のテーマの一つは「本物の友達と偽物の友達」だし
170: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:15:37
少なくともマチュとニャアンは立場とか抜きに友達として付き合おうとしてるし友達になろうとしてると思う
それを外野が見下してるとか下に見てるとか言われるの見るとなんか悲しくなる
それを外野が見下してるとか下に見てるとか言われるの見るとなんか悲しくなる
173: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:17:23
思春期の友達あるあるじゃない?普通の友達と思ってても、私の方が友達多いしカラオケ誘ってあげよ!!とか日頃やってたらその子はその子で交友関係しっかりあったしカラオケも良かれと思ってたけど友達はそんなありがたがってなかったとか…見下すというかこう言う感覚なんじゃないの
174: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:17:36
友達の関係って色々あるでしょ
普段は上下関係があるように見えても実は遠慮なくどつきあってるとか
細かいところを捉えて「○○なことをしてるから友達じゃない!」なんて外野が判断することじゃないと思うわ
普段は上下関係があるように見えても実は遠慮なくどつきあってるとか
細かいところを捉えて「○○なことをしてるから友達じゃない!」なんて外野が判断することじゃないと思うわ
181: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:20:27
スタッフさんが対等ですって言ってたらそれがそうなのでは
思春期とかそうじゃないよって話は各個人の経験の話でこの物語の話とは別のものだしな
思春期とかそうじゃないよって話は各個人の経験の話でこの物語の話とは別のものだしな
183: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:21:37
マチュとニャアン、そして視聴者間で対等の意味が違うんだと思うよ
マチュは「クラバで稼いでて経済的にも余裕がある私が奢るのが当たり前。代わり荷物持ってね」を対等だと思ってるけど(これは埋めようのない差だった)
ニャアンは「マチュに奢ってもらうばかりの関係は対等じゃないからもっとバイト頑張る」が対等だと考えている
けど、あると思っていた差がそんなになかったことをマチュは知ったしそれが挫折なんじゃないかと
マチュは「クラバで稼いでて経済的にも余裕がある私が奢るのが当たり前。代わり荷物持ってね」を対等だと思ってるけど(これは埋めようのない差だった)
ニャアンは「マチュに奢ってもらうばかりの関係は対等じゃないからもっとバイト頑張る」が対等だと考えている
けど、あると思っていた差がそんなになかったことをマチュは知ったしそれが挫折なんじゃないかと
197: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 11:26:18
それぞれの考える「対等な友達関係」が共通見解・認識であるとは限らないからねぇ
マチュは「自分のお金でニャアンも地球に連れて行って尚且つ水着も買って上げる」といい
ニャアンはそれを受けて「もっとバイトください」となった
マチュは別にニャアンを見下したと思ってないし、ニャアンも見下されているとは感じていない(はず)
でも、2人には微妙に考え方の違いがあるのは明白でこれはマチュとニャアンの主観の違いなわけだ
マチュは「自分のお金でニャアンも地球に連れて行って尚且つ水着も買って上げる」といい
ニャアンはそれを受けて「もっとバイトください」となった
マチュは別にニャアンを見下したと思ってないし、ニャアンも見下されているとは感じていない(はず)
でも、2人には微妙に考え方の違いがあるのは明白でこれはマチュとニャアンの主観の違いなわけだ
151: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 10:40:38
マチュは対等と思っているけど…って話だよね
演出からもニャアンの反応からも違ったねが描かれてる
じゃあそこからどうなるのがこれからの話
演出からもニャアンの反応からも違ったねが描かれてる
じゃあそこからどうなるのがこれからの話
元スレ : マチュ→ニャアンってさ
複雑よ