一人称がブレてるキャラといえば

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:02:24
一人称が意図的にブレまくってるキャラって誰がいるんだろう?
サムネは天然だけど
2: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:03:40
ゲームだけどFF6のケフカは精神が錯乱してるから一人称や口調が都度変わる
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:04:35
ガンダムシリーズだとトビアは普段は僕だけど感情が昂ると俺になってるな
4: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:07:53
ラノベだとデュラララ!!の岸谷新羅 漫画だと思いつかない…
12: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:17:28
>>4
アニメだと僕に統一されたんだっけ
変える必要あったのかな
5: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:25:02
庶民デビューを期にかっこつけて俺とか言ってみるけど秒で私って言っちゃう憲紀すき
6: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:34:09
僕の心のヤバイやつ
「僕」つってる時が素の状態判定だと思う
逆説的に言えば「俺」の時はカッコつけてたり外行きモードの状態
7: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:15:26
ガンダムOOのティエリア

秘密兵器だったガンダムナドレを晒してしまった時に「俺は…僕は…私は…」みたいになってた(実際一人称も度々コロコロ変わる)
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:08:33
基本は「私」だけど「オレ」や「ボク」も場面によって使い分けてる
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:25:21
>>8
超以降だと最終形態でも一人称は私になったな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:44:59
>>8
ビルスもそうだね
9: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:25:40
現実でも結構一人称ごっちゃになってるやつ多いよな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:30:07
まあ相手によって使い分けるは社会人だとマストだし
中途半端に親しくなると一人称がごっちゃになるはあるある

自分も世間話や趣味の話もする程度に仲良くなった客先の担当者相手だと私と僕が混在しちゃうときあるし
11: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:32:37
一人称・二人称・三人称とで適宜使い分けてる(用法たくさんな)神なら居るが…

一貫した理念と思想に基づきブレてはいないのだが、常人から端から聞いてる分には用法用例ブレ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:04:30
聖闘士星矢DWの翔一郎は普段は僕、戦闘モードに入る時に意図的に俺と言ってる(変えることでスイッチ入れてる?)
15: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:31:00
落第忍者乱太郎は普段俺で目上相手だと僕や私みたいに使い分けてるキャラが多かった記憶がある
34: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:09:36
>>15
鉢屋三郎だけ「おれ、ぼく、わたし」の3つだったな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:50:44
カードゲームだけどシャドウバースに出てくるベルフォメットも一人称ブレまくってる
17: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:54:23
シャドバのベルフォメット

一人称がグチャグチャだったけど途中から俺僕私のループになってる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:21:06
ワシ→僕→私と一人称がコロコロ変わる
混沌が一個のモチーフだからさもありなん
52: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:26:28
>>18
一人称がオレさま/ボクの弟と
オイラ/オレの兄
ジェビルもそうだけど、英語圏のキャラっていったら一人称「I」だから、どんな一人称で訳すかは訳者と作者のすり合わせなんだよな
日本語版出るよって初期のスクショでオイラショックが起きてたの懐かしい
19: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:36:26
アマガミの絢辻さん、白辻さんの『私』と黒辻さんの『あたし』の2つと思ったら、『わたし』もあったんか〜ってなった。
20: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:42:58
海外で大人気だけど英語では心境が伝わらなかった男
日本語の特徴とも言われる一人称の多さは心理描写手段として多用されるね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:47:06
コードギアスのスザク
その時に演じてる役割と感情によって自分、私、僕、俺が入れ替わる
22: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:48:43
緋村剣心
23: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:49:00
中二病という言葉もない時代の先駆者
魔界都市ブルースの秋せつらは最強糸使い候補で一人称で強さがわかる

第一人格「僕」ぼんやりと掴みどころがない
第二人格「私」冷酷非情
第三人格「俺」最強最悪のイベントモード
24: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:09:30
テリーマン

ミーとオレで半々くらい
25: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:16:05
能力の都合上、人格が沢山居るせいで常に俺達か僕達(妹は私達かアタシ達)になってる暴食三兄弟妹
27: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:32:33
色々ネタにされているけど、やっぱり演技は頑張っているなあと思う
特に同年代の少年探偵団の前では「俺」なのに、蘭の前では絶対に「僕」で使い分けているところとか
29: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:40:05
>>27
新一の時は子供の頃から一人称が俺で一貫しているがコナンになってから蘭に正体を見破られない為に急遽僕に切り替えたんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:44:56
よく考えるとコナンって一人称が変わるキャラが多いな
黒羽快斗/怪盗キッド、沖矢昴/赤井秀一、安室透とか
まあその時々の状況や立場、変装の為に変えている訳だが
28: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:39:33
きまぐれテンプテーションのアンネリーゼ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:02:28
トライガンのヴァッシュも「俺」と「僕」の2つを使ってるな
明確に理由が語られてるわけでもないけど、「僕」が素で「俺」はガンマンとして使ってる感じ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:06:04
ウマ娘のタニノギムレット
重度の中二病で「俺」と「ワタシ」を交互に使う
https://umamusume.jp/character/taninogimlet
35: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:24:31
>>32
ウマ娘ならスピードシンボリのわたし/俺もかな
素が出た時だけ使われる一人称でギャップ萌えは男キャラが多いので女の子キャラでやられると新鮮
36: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:47:15
>>35
ウマ娘で一人称が複数あるキャラはこの辺だと思う(探せばもっといるかも)
左上から私/余、デジたん/あたし
俺/ワタシ、私/俺、本官/私、キング/私
ウララ/あたし、エル/アタシ、ファル子/私
ギムとオルフェはウマソウルと自分で使い分けてる系、メノとキングは個人と立場で使い分けてる系って感じがする
37: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:02:59
ウマ娘だとネオユニヴァースが今生の「ネオユニヴァース」として話すときと
前世の「ネオユニヴァース」の話をするときで違うな
前世のときは「僕」
33: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:47:13
原作だと俺、僕、私がしっちゃかめっちゃかだったのだが特に重要な要素でもなかったのかアニメ時には基本僕になった
38: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:30:08
漫画なら漢字とひらがなとカタカナで更に雰囲気出せるけど、アニメだと声優さんの力加減とかになるしその手の負担は減らしたいんじゃないかな?


ワートリの遊真みたいな傭兵経験者とかも場所によって使い分けてるイメージある
40: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:03:58
ダンガンロンパの妹様
飽き性なのですぐにキャラ変する
41: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:05:36
戯言シリーズの玖渚友
僕様ちゃん・僕・私だっけか

解説本で作者が「一人称を場合によって使い分けるって言うと普通のことだ」って言ってたのが印象に残ってる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:25:38
>>41
西尾作品だと斧野木余接も当てはまる
人を模した式神なんだけど自分のキャラクターを人に寄せてる関係で周囲の人間に引っ張られてキャラが安定しない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:20:17
Gガンのドモンが弱ってると一人称が僕になる
というかそっちが素
49: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:52:16
>>42
あれ本来は関さんのセリフミスなんだっけか
43: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:37:14
現実の話になるのでスレチかもしれないが、意図して使い分けるわけでもなくブレるのってあんまり無い事なのか?
俺、私、僕の一人称普通の会話の中でも混在しまくるんだけど
44: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:39:11
ハルヒの佐々木とかそんなんだったな
男相手には僕で男口調、女相手には私で女口調ってかんじで
45: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:39:55
FF7のレッド13はかっこつけてた時期は私で、素に戻ってからはオイラ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:41:26
四畳半神話大系の「私」(作中で名前が出てこない)

自分語りの時はカッコつけて私だし
悪友と一緒の時は砕けて俺になるし
先輩とか目上の人には僕にもなる
48: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:45:49
灼眼のシャナのラスボス
サブ主人公と敵組織のボスが意見の一致で合体してて、余と僕で使い分けたりブレる時がある
54: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:09:52
トランスフォーマー ギガトロン
パッケージの写真にあるように多段変形するキャラなんだが変形形態によって一人称が違う
55: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:51:40
シャンフロの京ティメット
基本的に「僕」だけど剣道やってる時は「私」
56: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:38:36
スナックバス江の美樹
この回だけだけど
57: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:02:38
ヒプマイの夢野 幻太郎
アニメ見てなんか一人称ブレてんなって思った
50: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:52:34
マーベルのヴェノム好き
本人の一人称は俺だけど、ヒーロー/ヴィランとしては人間と寄生体で1人なので一人称が俺達になる

元スレ : 一人称が意図的にブレまくってるキャラって

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:03:44 ID:U5ODEzMzY
使い分けがしっかり理由付けされてるのはキャラのバックボーンを感じられて面白い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:05:32 ID:Y1NTMyMTE
めだかボックスの黒神くじら(名瀬夭歌)
基本は俺、理事長の前では私。礼儀はちゃんとわきまえてる。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:10:15 ID:I4MjAwNDA
悟空って最初超化した時は「オレ」だった気がするけど
ブウ編あたりにはオラで統一されてんのかな?
(超化してなくてもたまに誤植だろうかオレになってたりする)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:24:03 ID:cxMzY2ODE
>>3
超化が解放されたばかりの時期はサイヤ人の精神が強く出て言葉遣いが荒くなる
超化に慣れてきたら普段と変わらなくなる
というのをここかどこかで見た
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:12:36 ID:k4NjA2MDM
社会では普通使い分けるものなので一人称が変わらないキャラばかりだと狭いコミュニティの中でしか話が回ってないのかな、となる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:13:12 ID:U3MzE1NjY
赤司が挙がってないのが意外
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:34:05 ID:U5ODEzMzY
>>5
一人称じゃなくて人格そのものが違うから
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:14:13 ID:I5NzA1OTA
修羅の門 第弐門の山田さん
素と韜晦で使い分けている
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:23:56 ID:ExODQ2MTk
>>6
真面目な話をする時「僕は」って言ってたのをわざわざ「いや、俺は」って言い直すのが良かった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:18:41 ID:E2MzA5MTI
キン肉マンだと使い分けだけどシルバーマンは普段は私、ザ・マンとかゴールドマンの前では僕だったな
あとダンガンロンパでラスボスで出てくる江ノ島盾子思い出した
・・・その時凝ってるキャラ設定だったらしいけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:22:27 ID:A3NzUwNDU
サムネの最近電子買ったけどまだ完全には治ってない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:27:31 ID:Q5OTA2Nzc
賢者タイム中だけ俺になる碇シンジ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:27:36 ID:A0NDE0MTI
ラオウと初代メガトロンぐらいしか思いつかなかった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:27:39 ID:QxODgxODU
キン肉マンはキン肉マンがブレブレ
僕、僕ちん、私、俺
アニメの再放送見てるけど、使い分けてるように見えて別にそういうわけでもないっぽい?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:36:56 ID:UwODMxMzg
>>13
素のスグルは「俺」で、超人キン肉マンとしては「私」を使っている気もするけど、そうでもない気もする
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:45:45 ID:AyMTMxNTE
>>13
基本(超人、格好つけ、王子、大王)は私
ギャグ(気弱)は僕、僕ちゃん
俺はあんまり印象にないかなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:31:18 ID:A0OTg1NjM
>>20
焦ったりとっさの事だと俺が出るっぽい?
ただアニメだと情緒不安定気味にコロコロ変わるからよくわからん
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:51:11 ID:Y5ODk0MDc
>>13
つーかキン肉マンは割と一人称がブレてる方だと思う
超人コメントみたいのまで含めるとオレと私が混ざってるキャラがそこそこ多い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:31:16 ID:kwMzUxMTM
スレ9の現実でもって言ってるのがガチなのかネタなのか分からない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:06:52 ID:QzMzM4ODA
>>14
ガチだよ
友達とか知り合いとかいないの?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 00:37:11 ID:MyNDIyMzY
>>39
現実の一人称は流動的だよ
"結構"とか"ごちゃごちゃ"とか一人称が固定されてる前提の言い方がもしガチなら社会性が終わってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:31:49 ID:Y1NTAwOTI
ミリシタの歌織さん
意図的かそうでないかはわからないけどあざとすぎる…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:32:57 ID:I3OTgxMTM
幽遊白書の仙水
多重人格者で主人格の忍とミノルは一人称私、狂暴なカズヤは一人称オレだった。
唯一女性人格なナルも本編で見たかったなあ。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:40:14 ID:IyMzkxNjM
そもそもスレ内で「ブレる」って言葉の使い方がブレてないか
TPOで使い分けることをブレるとは言わんだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:13:36 ID:M1MzIwNzA
>>19
意図的にやってるのが本来と違う時にやった場合だな。創作的には伏線というか「あなたは女性に対して俺と言うのに、あの時僕と言ったのは親しい間柄だったからです!」みたいな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 07:00:44 ID:A1MjU2NDA
>>19
ぶれるってのはスレ画のラオウで、スレ画のエルヴィンは使い分けだろうな

一緒くたにできるものではないね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:49:25 ID:AyMTMxNTE
ジョジョのボスは
余裕がある時は「私」
調子に乗っている時は「この○○(自分の名前)」
素は「俺」が多い
プッチは青年時代は僕でそれ以降はずっと私
他のキャラと違って「このプッチ(エンリコ)」とは一度も言っていないはず
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:55:40 ID:g0NzIwNzQ
作者が疲れてるんだろう。

週刊で寝不足だとそういうの忘れるしな。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:58:29 ID:ExNjA1NDU
一人称がぶれてるというか序盤でキャラが固まってなかっただけだけど種のアスランも最初のほうは自分のこと『僕』呼びだったな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:00:23 ID:A0NjYyNDk
聖書の神
たまに自分自身のことを「我々」とか言い出す
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:07:54 ID:E4MTY4MDY
>>25
それ神と精霊で何かした時で、一人称ブレじゃないよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 07:00:53 ID:k1NzQyMTY
>>25
書いた人は唯一神とか意識していなかったんだろうけど
後世にバイブルを崇拝する連中はそれだと困るから
どう解釈するかで問題になっているし
宗派によっても扱いが変わる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:01:09 ID:g1MzUxMTc
範馬勇次郎も一人称変わるしそれに匹敵すると昔言われた鬼龍おじさんも一人称変わる…どころか強さも設定すらも変わる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:03:49 ID:E0OTI2MjQ
HELLSINGのアーカード

「私は ヘルメスの鳥」「私は自らの 羽根を喰らい」「飼い 慣らされる」
「やめろ人間!! 化け物にはなるな私の様な」
「おまえほれだ!!」「おまえはおれだ!!」「おれもこの通りの有様だった」「俺もこの通りの様だったんだ」

ウォルターも基本は「私」、少年時やアーカードの敗北が決まった後の一人称は「僕」
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:08:44 ID:I0Njg4NjI
バッカーノ!だと俺から私に変えたマイザーと普段は僕時々私のチェス
あと本来は僕だけど普段は私 俺を使うフェルメートがいる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:10:45 ID:cxNDg0NDk
すごい初期の遊戯王
素の状態で「俺」だったり闇人格で「僕」だったり
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:17:54 ID:gwODMyNTM
高貴な人間相手に一人称を言い直すんじゃなくてガチでぶれているキャラの話だと思うが
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:29:47 ID:g5ODk0Mzc
三月のライオンの桐山くんも普段は僕だけどたまに俺になってるな
関係ないけどひなちゃんからの呼ばれ方も桐山くん、零ちゃん、零くんところころ変わる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:31:59 ID:Q0Mzc2NDg
ベルフォメット挙げようと思ったら記事にいた
場に出た時「私は心を否定する」
進化時「意見は違反だ、俺に従え」
攻撃時「僕に従え!」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:43:34 ID:AwNTE3ODk
され竜のメルツァールは時々一人称がブレていたけど
それこそが正体の伏線だった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:45:06 ID:A1NzM5NTc
紋章の謎のロシェも同じ場面で僕→俺→私と変わりまくってた
マルスとハーディンのどっちに付くか悩んでたせいで混乱してたんだろうきっと
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:19:31 ID:cxNDg0NDk
バス江の山田が明美から「俺とか使うんだ」と意外そうに言われてたけど1巻でちょいちょい「俺」になってたの読み返して気づいた
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:38:57 ID:cxNDg0NDk
デスノの火口
対人だと「俺」 モノローグだと「私」
読んでて普通逆じゃね?と思った
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:28:38 ID:c0MzIyNjA
使い分けもブレに入るのか…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 07:36:17 ID:YzNDc5OTY
>>40
使い分けをブレに含めとる奴って
父親母親キャラが子供に対して一人称パパママになったら
キャラがブレてるって思うんだろうか?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:03:39 ID:k5NzI3NTY
使い分けではないけど兄を撃たなければならなくなったGガンダムのドモンが僕と言ってしまったアドリブ最高

ぶっきらぼうな格闘家だけど素は良い所のおぼっちゃん感が出ていて良い
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 08:18:15 ID:kwODEyMjg
推しの子のアクア
意味有り気に俺と僕使い分けてたけど、結局法則性よくわかんなかったな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 08:42:14 ID:M5NTkxNjg
キルラキルの針目縫は一人称僕なのに、時々私になってる時があった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 10:49:08 ID:A4OTgzNDA
フリーザは変身と逆上によってうまく使い分けてたよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります