創作でお馴染み『ニャルラトホテプ』について思う事
2: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:03:52
珍味にするとうまそう
3: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:04:28
名前が言いにくい
4: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:06:38
便利屋
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:11:06
擬人化の方しか知らない
6: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:13:26
実は考えても意味がない
色んな意味で人間のことが好きそう
色んな意味で人間のことが好きそう
7: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:15:40
ゲソを炙って食うと旨いけど食べ過ぎると正気を失うのがな…
8: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:21:10
黒幕に困ったらこいつにしとけ感
9: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:26:01
仕事人
この神が一生懸命荒らし・嫌がらせ・混乱の元をやってるからアザトースが夢を楽しんで目を覚まさず、それによって世界が維持されている
この神が一生懸命荒らし・嫌がらせ・混乱の元をやってるからアザトースが夢を楽しんで目を覚まさず、それによって世界が維持されている
18: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:16:39
>>9
ラヴクラフトの原典では正体不明な以外に設定がないから「アザトースが目を覚ますと夢見ていたこの世界が消える」というのは後世の創作という説もあるそうだ
ラヴクラフトの原典では正体不明な以外に設定がないから「アザトースが目を覚ますと夢見ていたこの世界が消える」というのは後世の創作という説もあるそうだ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:21:40
>>18
それってアザトースなんだっけ?
この世はクトゥルフの見てる夢、だったような気がしたけど…
それってアザトースなんだっけ?
この世はクトゥルフの見てる夢、だったような気がしたけど…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:27:03
>>21
謎に神話のタイトルになってるだけでクトゥルーは小物だぞ
目覚めても精々現生人類が滅ぶぐらいだろう
謎に神話のタイトルになってるだけでクトゥルーは小物だぞ
目覚めても精々現生人類が滅ぶぐらいだろう
26: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:31:48
>>9
アザトースは感情が無いから本来はすぐでアザトース顕現できるんだけどそうすると人間が全滅が絶滅するからニャルが娯楽のために目覚めを先延ばししてるんだと思った
アザトースは感情が無いから本来はすぐでアザトース顕現できるんだけどそうすると人間が全滅が絶滅するからニャルが娯楽のために目覚めを先延ばししてるんだと思った
28: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:33:08
>>26
別にあの宇宙の知生体地球人類だけじゃないし人間にそこまでの思い入れないと思うよあの触手
別にあの宇宙の知生体地球人類だけじゃないし人間にそこまでの思い入れないと思うよあの触手
30: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:34:54
>>28
人間が一番面白いって言う感覚がニャルと他の神格との最大の違いだと思うぞ
人間が一番面白いって言う感覚がニャルと他の神格との最大の違いだと思うぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:42:41
>>30
人間が一番面白いなんて思ってるのかあいつ
どんな種族だろうが隙あらば玩具にしてそうだが
人間が一番面白いなんて思ってるのかあいつ
どんな種族だろうが隙あらば玩具にしてそうだが
39: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:11:23
>>31
他の奴らは結構冒涜的なものに耐性があるか従属しているかだからな
つつけば死ぬような弱さと臆病さなのに神話生物に立ち向かったりのめり込んだりする人間はニャルからは見ていて飽きないものなんだよ
他の奴らは結構冒涜的なものに耐性があるか従属しているかだからな
つつけば死ぬような弱さと臆病さなのに神話生物に立ち向かったりのめり込んだりする人間はニャルからは見ていて飽きないものなんだよ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:59:18
>>39
その手の宇宙生物が目立つだけで人類並みに脆弱な知生体なんか履いて捨てるほどいるんじゃないか?
その手の宇宙生物が目立つだけで人類並みに脆弱な知生体なんか履いて捨てるほどいるんじゃないか?
49: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:00:15
>>39
このある意味人間を特別視する考え方、めっちゃクトゥルフの本旨から外れてるな
このある意味人間を特別視する考え方、めっちゃクトゥルフの本旨から外れてるな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:03:40
>>49
ニャルラトテップが本気でアザトースを目覚めさせたいなら「もう終わってる」からな
お気に入りのオモチャで遊んでいたいからというのは筋が通ってるんだよ
ニャルラトテップが本気でアザトースを目覚めさせたいなら「もう終わってる」からな
お気に入りのオモチャで遊んでいたいからというのは筋が通ってるんだよ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:06:26
>>53
そもそもニャルの仕事はアザトースを起こすことじゃなくて寝かしつけ定期
そもそもニャルの仕事はアザトースを起こすことじゃなくて寝かしつけ定期
61: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:07:27
>>59
実際に登場した場面で目覚めさせようとしてるところなかった?
実際に登場した場面で目覚めさせようとしてるところなかった?
64: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:09:00
>>61
思い当たらんなあ
もしかしてtrpgのリプレイでも見た?
思い当たらんなあ
もしかしてtrpgのリプレイでも見た?
67: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:14:25
>>64
未知なるカダスでランドルフ・カーターをアザトースの玉座に送った理由がアザトースの復活説がある
未知なるカダスでランドルフ・カーターをアザトースの玉座に送った理由がアザトースの復活説がある
68: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:18:43
>>67
人間一人生贄にしてアザトースが復活すると思ってるならそれこそ人間を特別視しすぎでは
人間一人生贄にしてアザトースが復活すると思ってるならそれこそ人間を特別視しすぎでは
70: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:21:31
>>68
ランドルフ・カーターは実際特別な存在だぞ
ランドルフ・カーターは実際特別な存在だぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:30:17
ネタキャラにされがちだけど実態は……
11: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:31:09
シナリオ作るとき便利すぎるので逆に封印する
12: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:34:53
仕事で🐜やミジンコを痛めつけると考えると死ぬほど虚しそう
13: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 15:46:37
名前を出されると頭抱える位には厄介
うわでた感
でも原作だとただの従者してることもある
うわでた感
でも原作だとただの従者してることもある
15: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:10:04
殴っても分裂するからイライラしたわ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:11:06
黒人の美形には注意せよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:16:16
ある意味クトゥルフの神々の内、一番人間が好きな(関心を持っている)神だと思う。
20: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:17:42
えげつないこともしてくるけどたまに助けてくれる気まぐれの擬神化みたいな神
22: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:24:17
ナイ神父形態かっこいいからすき
基本何してもまあニャルだからで納得できる便利さも好き
ラヴクラフト御大の夢に出てきて名乗ったのが初出なんだっけ
基本何してもまあニャルだからで納得できる便利さも好き
ラヴクラフト御大の夢に出てきて名乗ったのが初出なんだっけ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:25:45
酢で〆ればうまそう
29: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:34:21
ドリームランドで地球の神々を保護してるとかいう説もあればいいや奴隷にしてるとかいう話も…
32: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:43:53
なんとなくサタン、イブリース、魔王波旬の様な試練を与え人間を拐かし堕落させる試す役割の悪魔的存在を露悪的にしたイメージ
108: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:17:01
>>32
ラヴクラフトが反キリスト教的に作家陣で構築したのがクトゥルフ神話だけど
役割が似通った存在が出来上がるのは面白い
ラヴクラフトが反キリスト教的に作家陣で構築したのがクトゥルフ神話だけど
役割が似通った存在が出来上がるのは面白い
33: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:44:00
ニャルラトホテプ(化身)は人間大好きそう
ニャルラトホテプにとっては多分たくさんあるオモチャの一つ
ニャルラトホテプにとっては多分たくさんあるオモチャの一つ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:44:40
クトゥルフの神って日本人からしたら凶悪なタコとか汚いトトロとかになっちまう
35: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:07:26
ラブクラフトは凄いよ。この邪神、無限の可能性があるもん
36: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:08:27
ナイアガラステップくん好きだよ
サッカーうまそう
サッカーうまそう
37: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:08:40
どの役でもほぼ完璧にこなしてくれる便利な俳優、あるいは優秀なサンドバッグ、前期ペルソナの裏の顔役
あるいはアリシア・Y・アーミティッジの彼氏
あるいはアリシア・Y・アーミティッジの彼氏
38: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:09:37
中学生が好きそうな傍迷惑エンジョイ勢
40: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:29:14
頭の形が貝殻外した巻き貝みたい。
41: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:34:21
妻帯者ってガチ?
ニャル様も酔っ払って帰ってきて妻に怒られたりするんかな
ニャル様も酔っ払って帰ってきて妻に怒られたりするんかな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:45:06
>>41
『ヘラジカの女神 イウホンデー』という奥さんがいるらしい
『ヘラジカの女神 イウホンデー』という奥さんがいるらしい
42: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:35:18
いつもお世話になってます
43: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:37:42
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
44: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:39:40
最初は、なるほろほいっぷと思ってて、なんか美味そうだなと思ってました。
46: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:45:07
ヨグさんとかアザトースとかからの仕事を頑張って休もうとしたら拠点をクトゥグアに燃やされる可哀想な黒幕
47: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:46:25
ニャルレベルで自由なキャラ?存在?はいないと思ってる
こいつ人格も能力も性質も化身によって自由自在だし
こいつ人格も能力も性質も化身によって自由自在だし
50: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:01:35
>>47
アリスをモチーフとしたキャラを挙げるスレが埋まったのは覚えてる
アリスをモチーフとしたキャラを挙げるスレが埋まったのは覚えてる
51: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:02:57
未来の地球にもイスに乗っ取られるために生まれてくる悲しきカブトムシとか繁栄するらしいし多分人類は特別優れた存在でも劣った存在でもない
55: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:04:46
人格エミュの達神やな
たぶん完璧に化けると無害な一般人になることだってできるんだろうし
たぶん完璧に化けると無害な一般人になることだってできるんだろうし
56: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:05:24
登場人物全員ニャル様もやろうと思えばやれるのすごいと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:05:31
「自分たちはニャルラトホテップに(オモチャとして)寵愛されている!!」って信じてる邪教集団ギリいそうだな……
58: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:06:20
>>57
もっと素直に信仰してる集団のほうがリアリティある
もっと素直に信仰してる集団のほうがリアリティある
60: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:06:33
ニャルラトホテプって1000の顔があんねん
63: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:08:47
>>60
引っ張りだことなった今となっては「たった千個しかないの⁉」となる仮面の数
たぶん日本で言う八百万みたいな「すごくたくさん」って意味なんだろうけど
引っ張りだことなった今となっては「たった千個しかないの⁉」となる仮面の数
たぶん日本で言う八百万みたいな「すごくたくさん」って意味なんだろうけど
62: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:07:41
近代創作のキャラだしどうって言われても…って感じ
案外有名だよね
案外有名だよね
66: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:14:24
アザトースが一番なのは分かるんだけどその次がヨグソトースなのかニャルなのか偶に分からなくなる
69: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:20:18
人間で遊ぶためにアザトース起こしてないことにしたりアザトース起こすためにカーター送り込んだことにしたり自我が分裂しすぎだろニャルの化身かお前は
79: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:28:44
>>69
本来的には主のアザトースを起こすのが仕事のはずなんだけど全然本気でやってないから延々しくじり続けてるんでしょ
本来的には主のアザトースを起こすのが仕事のはずなんだけど全然本気でやってないから延々しくじり続けてるんでしょ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:21:51
レスバ相手もニャルの化身なんだろ?
74: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:23:55
カーターは御大のアバターだから特別な存在ではある
それはそれとして結局宇宙的恐怖の前にゴミみたいに消える
それはそれとして結局宇宙的恐怖の前にゴミみたいに消える
76: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:25:21
メタ的には重要人物だけど作中で特別な存在かと言われると別にそんなことなくない?
82: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:46:47
眠ってるアザトースのお願い聞いたりメッセージを伝えるのが役割じゃなかったっけ?
83: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:50:46
>>82
メッセンジャーとは言われれてるけどハクチでずっと寝てる奴のメッセンジャーってなんやねんて奴なんだよなそもそも
メッセンジャーとは言われれてるけどハクチでずっと寝てる奴のメッセンジャーってなんやねんて奴なんだよなそもそも
86: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:08:29
>>83
寝言を聞いてそれを伝えてるんじゃね
寝言を聞いてそれを伝えてるんじゃね
98: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:26:44
>>83
なんやねんっていうそれ自体に笑いの種にしてそうだな
そうかんがえると
なんやねんっていうそれ自体に笑いの種にしてそうだな
そうかんがえると
87: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:09:42
ガチ恋してメス堕ちさせてぇよね
88: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:10:09
どんなにやってる事がめちゃくちゃで矛盾だらけでも「人間には理解できない存在だから」で押し通せるのが強い
89: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:11:27
旧支配者や外なる神の謎行動←人類に理解できないだけ
ニャルの謎行動←ニャルだから……
ニャルの謎行動←ニャルだから……
90: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:12:03
もしかしてニャルってグースカしてるアザトースの回りに突然現れてお世話してる変なやつで、実は繋がりとか意図を察してるとかもなかったりするのかね?
91: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:16:26
>>90
明確にこれって設定はないから各々の解釈次第よ
明確にこれって設定はないから各々の解釈次第よ
92: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:27:35
クトゥルフ神話って超リアルだよな
人間は特別な存在じゃないし俺たちを軽くひねり潰せる怪物どもがたくさんいてその怪物の中にも階級があってアザトースが一番偉いけど
実はそのアザトースさえも神輿でしかないという
人間は特別な存在じゃないし俺たちを軽くひねり潰せる怪物どもがたくさんいてその怪物の中にも階級があってアザトースが一番偉いけど
実はそのアザトースさえも神輿でしかないという
93: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:28:26
個人的にはよく分からない神話の神様
96: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:22:59
結構長い間、名前をニャラルトホテプと勘違いしてた
101: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:24:07
>>96
俺はニャルラトホテルだと思ってた
俺はニャルラトホテルだと思ってた
97: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:24:04
なんか砂漠の竜巻やってる化身なかった?
意味がわからん
意味がわからん
99: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:37:42
グラブルのニャルはティラノサウルスに手番取られたから
ティラノサウルスのキャラを変質的に愛するママになって登場した
ティラノサウルスのキャラを変質的に愛するママになって登場した
100: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:00:06
ニャルはアザトースを寝かしつけたい化身と起こしたい化身とその辺ほっぽり出してアリの巣に熱湯流し込んで遊んでる化身で内輪揉めしてるよ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:29:15
ニャルラト←かわいい
ホテプ←かわいあ
ホテプ←かわいあ
103: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:40:34
神としての役割云々はHPL由来だけど、化身関連はロバート・ブロックの影響あるよね
ナイ神父は特に存在感ある
ロバート・ブロック自身も暗黒のファラオに惹かれてHPLにファンレター送った末の作家デビューだったらしいしニャルには特に思い入れありそう
ナイ神父は特に存在感ある
ロバート・ブロック自身も暗黒のファラオに惹かれてHPLにファンレター送った末の作家デビューだったらしいしニャルには特に思い入れありそう
105: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:57:49
↑
ここまで全部ニャルのレス
ここからも全部ニャルのレス
↓
ここまで全部ニャルのレス
ここからも全部ニャルのレス
↓
106: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:01:48
>>105
お前は誰なんだよ!
お前は誰なんだよ!
107: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:12:57
>>106
もちろんそいつもニャル
もちろんそいつもニャル
109: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:54:30
ラブクラフトの作品中だとなんかよくわからん怪人くらいの活躍なのに、体系化されちゃったクトゥルフ神話でやたらとスゴイスゴイと言葉で装飾されて却って俗っぽい矮小な存在・概念に堕ちてると思う
110: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:56:57
矢野健太郎の「邪神伝説」シリーズにおいて、ナイアルラトホテップの化身同士の闘争の際に放たれた「互いに矛盾し合うから『混沌』だろうが!」というセリフは、この神の特徴をよくとらえている。
111: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:35:20
暗黒のファラオ万歳!
ニャルラトテップ万歳!
ニャルラトテップ万歳!
112: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:46:00
わざわざ人間ごとき下等生物に関わるなんて暇なんかな?っていうか邪神に暇という概念あるのかな?
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 00:23:24
おそらく全神話作品を網羅してニャルの行動をピックアップすると暇どころのスケジュールではない
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 00:45:43
確か御大の小説での初出のころからある描写だけど、燃える三眼って中二チックにかっこよくて好き
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:47:31
黒幕にするのに便利で
ある程度主人公にとって都合のいいムーブしても許されるマジの便利キャラ
ある程度主人公にとって都合のいいムーブしても許されるマジの便利キャラ
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:29:25
カーターに出し抜かれた八つ当たりで地球土着の神々を呼びつけて罵倒してた時点でコイツに感じる神聖さとか大物感とか特にないわ
お前らは逆にニャルラトホテプを過大評価しすぎ
クトゥルフ神話の神格で一番しょうもないし人間臭いまであるぞ
お前らは逆にニャルラトホテプを過大評価しすぎ
クトゥルフ神話の神格で一番しょうもないし人間臭いまであるぞ
117: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:49:25
最初に書かれた話の時点でおっさんを流砂に嵌るまで延々追いかけまわすという暇人だったからな
直接的な手出しはせずに人間が自滅するよう誘導するって点は一貫してるんだけど
直接的な手出しはせずに人間が自滅するよう誘導するって点は一貫してるんだけど
118: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:32:22
>>117
ラヴクラフトの短編初登場時から破滅に導くような行動はするが直接的な行動は慎んでるんだよな
これに加えて本心不明で動くから黒幕的に扱いやすいキャラとして抜擢されやすいのもわかるわ
ラヴクラフトの短編初登場時から破滅に導くような行動はするが直接的な行動は慎んでるんだよな
これに加えて本心不明で動くから黒幕的に扱いやすいキャラとして抜擢されやすいのもわかるわ
120: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:10:14
人間体で出すとAPPでバレそうになるから割と面倒
121: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:18:36
d20クトゥルフだと現実改変(1ラウンドに1回ノーコストでウィッシュ使用可能)でBRP版よりかなり強い仕上がりになってるんだけど
それよりも全ての技能ランク20ってのがヤケクソ気味で笑ってしまう
知識と芸能技能は規定の分野以外にも任意に決めれるから、呪文や超常能力を使わなくてもどんな才能の持ち主にも化けれるってことなんよね
それよりも全ての技能ランク20ってのがヤケクソ気味で笑ってしまう
知識と芸能技能は規定の分野以外にも任意に決めれるから、呪文や超常能力を使わなくてもどんな才能の持ち主にも化けれるってことなんよね
122: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:31:40
一番好きだし一番嫌い
123: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:35:15
俺はニャル、お前もニャル、ヒロインはニャル、黒幕はニャル(と、思い込まされてるだけの狂人かもしれない)、そこにいる欠伸してる猫も実はニャル
全てを併呑して全てを陳腐化させる混沌
全てを併呑して全てを陳腐化させる混沌
124: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:59:25
ちょくちょく化身と本体がごっちゃになって語られる神格
126: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:06:28
>>124
ぶっちゃけ化身と本体の設定作品毎に違うし……
ぶっちゃけ化身と本体の設定作品毎に違うし……
125: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:05:48
千の貌を持つ無貌の神という矛盾好き
127: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:14:45
でたな愉快犯
130: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:02:49
具現化した混沌に仕えていながら役目上理性を持っていなければならない、という点で内部に矛盾を抱えた結構危うい存在なんじゃないかと思うときがある
悪意をもって人間を翻弄するような真似するのもそこらへんのバランスを取るための行動なのでは
悪意をもって人間を翻弄するような真似するのもそこらへんのバランスを取るための行動なのでは
131: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:51:53
最近、自分の中でニャルラトホテプのイメージソングが「雑魚」になったから曲聴くたびにSANチェックが入る
129: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:55:52
便利すぎて逆に使いづらい