【ポケカ・ちいかわ・食品の廃棄などが問題化】日本マクドナルド、『ワンピースカードゲーム』のハッピーセットを中止に

  • 76
1: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:11:51
ハッピーセットやる予定だったらしい
https://www.mcdonalds.co.jp/company/info/2025/0820a/
2: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:13:20
まあこのまま決行したらワンピカードの人気的にポケモンの二の舞になるしな
5: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:15:27
>>2
二の舞どころかちいかわと合わせて三の舞だな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:13:56
順当
4: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:15:07
前例がね…
6: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:15:49
・ポケモンカードの二の舞になる→論外を超えた論外
・ポケモンカードほど騒がれない→ポケモンより人気がないと風評被害

キッチリ対策した後でないと自社の客とコラボ先に迷惑がかかるだけですな
7: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:16:44
よりにもよって次の弾もカード系だったならそりゃあなんかしら対策するなりアピールしないとヤバそうだもんな
というかあんまり気にしてなかったけどカード系のハピセ多い気がするのだがやっぱ普通にオモチャつくるよりコスパいいんだろうかね
23: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:24:59
>>7
買う方にとってトレカはおもちゃほど邪魔にならんし一種の資産にもなり得るのよな
実際に魅力的なアイテムがゆえに転売が横行する訳だから売る方にとっても手軽で価値が高いおまけなのかも
38: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:49:19
>>7
昔のハッピーセットはプラ系やギミック系が多かったけど原材料の樹脂の価格がインフレしたからな…
その点カード系は紙なのでハッピーセットのコストを抑えたい企業側も
コレクターや転売屋にもかさばらず価値が下がりにくいカード系は利害が一致してるともいう
47: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:31:40
>>38
いっそマックオリジナルのカードゲームでも作ってしまえばいいのに
53: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:52:15
>>7
今はわからんけど昔はカード系のおもちゃの時は過去のおもちゃの余り+カードを渡してたから在庫処分の目的もあった
66: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:13:56
>>53
上の方でコレクターや転売屋にはかさばらないのも都合がいいって言われたけど
コラボ期間が終わっておもちゃが余って再配布するにしても
その在庫が捌けるまで各店舗のスペースを占める容量は少ない方がいいよな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:17:09
少なくともバーガーポイ捨て問題の方はちゃんと対応しないとサンジが殴り込みにくるしな
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:20:34
>>8
殴り込みと言うより蹴り込みだな!
9: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:17:47
見送ることになるならむしろ大々的に情報出る前でよかったかもな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:20:30
転売とかロスの問題を一旦抜きにするとして純粋なユーザーも全種4枚ずつ欲しいってなっちゃうからカードおまけにするのはなんだかなと思わなくもない
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:24:08
>>12
吉野家カービィの第2弾はその点良かったな
所定額買ってれば好きなの選んで送ってくれるから
純粋にコンプしたい勢に優しく転売屋に厳しかった
14: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:21:34
ポケモンカードが特殊だっただけでワンピカードそこまで転売の被害なさそうだし普通に売ればいいのに割食ってんなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:22:32
>>14
まぁせめて逆にすべきだったかも…
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:24:26
>>14
ポケカレベルじゃないけどワンピカも海外人気あるから業者目当てで転売されそうではある
35: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:45:23
>>14
ポケカほどじゃないにしろTCGの中では新進気鋭でそれなりの人気あるのとポケカでハッピーセットのカードは売れるって知った後追い付け焼き刃転売ヤーに目をつけられかねないからな…
それでフードロスとかが悪化したら目も当てられない
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:22:25
世はまさに大転売時代
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:22:36
ポケカほどではないと思うけど転売まみれだとシングル買いも憚れるから普通に売ってほしいわ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:28:16
>>18
割とこれが1番の問題というか転売目的でなく普通に自分で欲しくて買ってるのに悪い気がしてくるのが辛い
32: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:38:01
>>26
ぶっちゃけTCGだと中古で買うのって当たり前だから買うのも悪いって風潮になってるの迷惑なんだよな
買い占めて食べ物捨てて適正価格以上の金額で売る転売ヤー許せん
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:23:49
ちいかわの時も大概だったけど今回SNSでハッピーセット本体の食品投棄写真めちゃくちゃ出回ったしそういう店舗が各地で発生したのもあってかなり問題が世間の目についたというか転売でモノが手に入らないだけでなく転売によるフードロス問題まで浮き彫りになったから企業イメージが著しく損なわれた感じもするし企画延期どころかお蔵入りありそうだな
25: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:27:16
>>19
これに合わせてすでにおまけのカードやおもちゃを製造してるはずだから
既に納品位の工程まで進んでるものの延期はあり得るけど完全なお蔵入りにはならないと思う

何故ならせっかく作った物をイベント中止からの廃棄でゴミにしました
食べ物のゴミ化ほどではないにしろ余計イメージ悪化してしまう
20: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:23:51
しかもたしかこれ全部新カードなんだよなたしか
27: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:28:47
転売ヤーのせいでこんなことになるのは悲しいねえ…
まあハッピーセット頼む予定ないけど…
28: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:30:56
マックのポケカってピカチュウ+ランダムだったんか
セブンイレブンコラボの揚げ物買えば好きなカード一枚ついてくるのってめっちゃ良心的だったんだな
33: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:39:20
>>28
ランダムと言っても完全ランダムじゃなくて
マック店員の手元には12345と順番に重ねられたカードがあって
5つ買えば例えば始まりが3だとしても4512と全部揃う仕様になってる
44: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:09:53
>>28
ピカチュウ以外がランダム仕様でそこを言われがちだけどランダム5種はコンプリートセットでもないとそこまで値段付かないんだよね
現状のメルカリだと大体1パック2500円で全6種コンプリートセットが3500〜4000円だからピカ様の需要がえげつないが故の事態だったのは知っててほしい
29: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:33:27
春のパン祭りタイプやらびっくらポンみたいな形式になると面倒くさいけどがっつり対策するとなるとやっぱその方がいいよなぁとなる
1番可哀想なのは本来のターゲット層の子供からしたらお預けみたいなもんで納得出来ないだろうとこかな
大人ならそういうモノと割り切れるだろうけどオマケのオモチャが欲しい子供からしたらひどい話だ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:35:20
確かハッピーセットのカービィぬいぐるみが話題になった時に
コロナや映画スタッフのストで延期になった別作品のおもちゃにつけるはずのタグが付いてたんだよ
おそらくカービィぬいぐるみ作ったメーカーが引き受けてた他案件混入したんだろうが
それ考えるとハッピーセット企画のおもちゃは3か月くらい前には生産体制に入ってると考えられるので
今から中止にしても新作カードの生産はほぼ終わっててゴミにしない限り消えてなくなったりはしないんだよなあ……

順当に延期だろうね
39: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:50:31
ここまで騒ぎになると一時は儲かっても…みたいな話になるし、
対応しなきゃ現場も疲弊するから長期的には良いことなさそう
40: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:57:22
ポケカの大騒ぎであわてて中止にしたのがわかる日程だよな
コラボの10日前て開催当日の朝に全国2900店舗で一斉販売出来るように
物流の予定組み始めるギリギリだろ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:09:13
くしくも第一世界、第二世界がバッドエンドで終わって第三世界に判断が委ねられているの同じなのか
46: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:22:39
>>43
「第一世界」​──────
ハッピーセットにちいかわあり
人は欲望に負け
禁断の転売に触れた
ちいかわファンは願い
”ハッピーセット放置画像”は現れた
SNSは怒り業炎の炎上と共に
世界を転売ヤーのモラル問題で包んだ
彼らはもう会えないのだ

「第二世界」​──────
ハッピーセットに息吹あり
マクドナルドはポケカを遣わせた
朝5時以降のマック各店舗は戦火を広げるばかりだ
ポケカファンは夢を見た
SNSは夢を見た
人はハッピーセット放置画像やメルカリ等の問題を拡散し大炎上となり
マック公式Xは荒ぶった
彼らはもう会えないのだ

「第三世界」​──────
ハッピーセットに空白あり
炎上しまくったマクドナルドは
約束の日を思い出しSNSの声を聞く
”太陽の神”は踊り、笑い
ワンピースカードキャンペーンを終末へと導く
太陽は回帰し
楽しい朝が来る
彼らはきっと会えるだろう
48: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:34:46
そもそもハッピーセットの趣旨からして配って小学生までだ
それ以上のやつが買う必要ない
つか、子供を押し退けて買ったらダメだろ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:41:36
>>48
そもそも小学生やってるの?大きいお友達が集めてるだけなイメージだし、そうなるとそもそもコラボとして合ってない
52: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:47:16
>>51
土日にカドショ行くと親にカード買ってもらってる子供結構いる
本来そういう親にカード買ってもらう延長線としてハッピーセットコラボがあるはずなんだけどな
58: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:02:40
今回のって普通に買えるカードの絵柄違いじゃなくて新規テキストを配布っぽかったから結構やばそうだったんだよな
8/23に出る三兄弟やらロジャーやらの新しいリーダーに入るならプレイヤーがこぞって4枚集めにいっただろうし必須パーツになるなら高くても買われるだろうし…
59: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:04:13
現場にはある程度先のハッピーセットのオマケは周知されてただろうしこんな短期間に転売ヤーが群がりそうなの連続はふざけんなと文句上がりまくってそう
60: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:04:34
ふつうに欲しかったな
でも買えなかっただろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:06:36
仮にお蔵入りだったとしてカードだから廃棄コスト低そうなのはせめてもの救いか
63: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:07:38
個数制限するとかいう何も理解していない対策取ろうとしてたからこれでよかったと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:09:15
これほど似合うのはそうそうないぞ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:09:58
紙でできた子供のおもちゃに数万のねがつくのが異常だよ
72: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:25:24
テイクアウトより無限に受けられるモバイルオーダーをまずなんとかした方がいい
店の生産能力超えて受注できるのはどう考えてもおかしいだろ
62: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:07:20
まぁ順当だわな
こう何度もネガティブな話題がマックから出ると根本的に悪いのは転売ヤーだとは言え企業のイメージダウンになるし

元スレ : 発表前に見送られてる…

漫画 > ワンピース記事の種類 > 話題マクドナルドワンピースワンピースカードゲーム転売

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:48:02 ID:Q1NzUwNjA
結局ハンバーガーの何倍もの金になるもんがおまけになったらそら捨てるのに躊躇せんヤカラ多いやろ
転売を法律で封じるなら個人間売買からなにから全部アウトになるしこれしかねえな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:56:49 ID:gyOTMxNjA
>>1
転売屋はカードが欲しいだけなんだから、抱き合わせで付いてくる生ごみは投棄するよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:12:37 ID:g3NjQ1MDA
>>9
店もしても商品が売れればそれでいいからね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:20:08 ID:UzMzIzNDA
>>29
売れた結果がこれだよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:21:57 ID:M3NzQwNjA
>>39
廃棄するやつが悪い
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:58:17 ID:I0NzY0NDI
>>1
私有財産の禁止という究極の対策があるぞ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 22:12:15 ID:cyMDI4MDA
>>1
発売から1年は定価以上の転売を禁止、でイケる
1年以上在庫持て余せる人間はそうはいないから素人は全員潰せるし
転売して欲しい企業様は定価を定めずオープン価格にすればいい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:48:35 ID:kxNTE0ODA
残念だけど仕方ない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:49:45 ID:MzMTEwNDA
ゴミがハッピーになるだけだったな
何なんだこれ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:06:53 ID:gyMzY4MjA
>>3
ワンピースカードのハッピーセットが中止になったけど、この流れで「聖者でも相手にしてるつもりか?」みたいなカード見たかった😭
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:51:24 ID:kzOTU2NDA
マイナンバーカードの提示を義務付けて、個数も制限するとか出来ないのかな
どっかの国の人種が数十個買ってくのを直接見たぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:58:54 ID:ExNjc5NjA
>>4
すぐ規制かけたがる人はお隣の独裁国にでも行けばいいのに
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:02:20 ID:UxNjc3ODA
>>14
規制掛けなかったせいで大問題起こして大騒ぎになってるのにそんな周回遅れのこと言ってるってことは隣国の人?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:14:23 ID:gyMzY4MjA
>>14
日本マクドナルドの社長も中国人だしな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:46:59 ID:U3MjkzNDA
>>33
まあ香港やから実質イギリス人やけどな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:50:48 ID:AxMDI2MDA
>>60
香港がイギリスって30年間寝てたのかお前は?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:26:34 ID:kzOTU2NDA
>>14
転売屋なのか外国人なのか知らんが、母国に帰ったらどうだ?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:12:22 ID:g2MDIwNjA
>>4
読み取り装置でもない限り連中は平気で偽造するぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:53:55 ID:I4NDc4MDA
>>4
マイナンバーカード取得は義務じゃないからな…
いやもう義務にしろよって思うけど

転売外国人は消せるかもしれないけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:52:17 ID:k0NTQ5MjA
予想できなかったのか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:13:40 ID:U1Mzg3NjA
>>5
できなかったからの惨状でしょう
若くとも40代以上の経営層にトレカの資産価値や転売ヤーの思考なんてそうそうわかるもんじゃないと思うよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:29:56 ID:kzNjQwMDA
>>31
企画して持ち込んだのは現場知ってる人間だろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:31:04 ID:U1Mzg3NjA
>>48
そこでGOサインしたのは経営層ですよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:16:53 ID:U1OTM5NjA
>>5
予想してたに決まってるだろ
企業からしたら儲かるんだからストップをかける理由にはならない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:27:48 ID:c4NTQxODA
>>5
初めてならともかく、ちいかわの件が有るから予想してなかった場合でも予想してたのに放置した場合でも無能に変わりない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:36:55 ID:U1Mzg3NjA
>>46
予想しててもマクドナルドくらいの大企業となると、たった3ヶ月ですでに動いてる企画に干渉するのは正直すげえ難しいと思うよ…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:44:44 ID:I5MTA2MDA
>>55
こんだけ炎上して企業イメージ悪化したからこそって面はあるよね
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 22:17:33 ID:g3MjM3NDA
>>55
大掛かりな措置は無理でも全店舗でモバイルオーダー停止ぐらいは出来る
停止していた店舗は混乱が少なかったと聞くので転売そのものは防げなくても現場の状況は多少改善していた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:54:37 ID:Q1MTkzMDA
実際今回の一件で当分マックは行かないって人多いんじゃないかな?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:22:24 ID:Y0NTIxNjA
>>6
普段からマックなんて食ってるような奴がそんなこと考えるわけないじゃん😂
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:54:44 ID:Q0NDQ0MDA
馬鹿だろマクド
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:55:23 ID:U3MjkzNDA
ジャンクフードだけにクソ喰らえってな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:57:05 ID:QzMjUyNjA
口だけでろくな対策してこなかったからな
その癖さも環境に配慮してますって姿勢だったし

企業イメージは確実に悪化したな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:00:46 ID:E1NzcwMA=
>>10
>>11
値上げした商品買ってる一般客層からしたら一口も食わずに生ゴミ生きになる商品の山を見たらそら買うの馬鹿らしくなるわな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:39:15 ID:IwNzMyMjA
>>10
一番悪いのは転売ヤーだがそれにあやかってるような商法とって現場だけを疲弊させた本部側が素知らぬ顔なのがな
ヘイトを転売ヤー「だけ」に向けてるような気もするわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:56:58 ID:Q5NTAxMDA
>>10
紙ストローとかいうゴミ配ってSDGsやってますよ感だして
この問題はもうアホかと

言えばプラストローも普通に用意してるからホンマアホ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:57:50 ID:EwMjE3NjA
ちいかわの時点で問題になってたのにそのままポケカやったから対策する気がないとか言われてたし流石になんかしらやっとかなきゃまずいと踏んだか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:58:21 ID:I5MTQ3ODA
中止はいいけどやっとかよ
判断が遅すぎる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:15:52 ID:U1Mzg3NjA
>>12
つってもまだちいかわの件から3ヶ月でしょ
フィードバックさせるのにようやく態勢が追いついてきた状況だと思うわ
企業って石臼なんよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 20:58:37 ID:E1NzcwMA=
大概の市町村にあるマクドナルドで実際のハッピーセット買うよりも
メルカリで買うおまけカードのセットの方が高くて利益出ること現状が異常だよ
マクドナルドは対策しても他はなあなあで変わることはせんのだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:02:00 ID:Y4NTQ2MDA
これを機に近所のマックにはバーキンに転身していただきたい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:02:27 ID:Y4Mzc5MjA
支持します
近視眼的には、転売屋だろうが本来の顧客だろうが売れればOK、利益、儲けになると考えられる
転売屋も誰相手誰だろうが売る方にとっては同じ、儲けになっているからいいだろう!と声高に言うでしょう

しかしこれは本当に近視眼的な目先の利益だけの話
飲食店としてのマックを支持している本来の顧客へのサービスや満足は提供できていない
これは本来の商品戦略から外れたこと
よりよいサービスを提供し、顧客に満足していただき自らを支持してもらいたい、その狙いから外れる

マクドナルドがハンバーガー屋をやめて転売屋に商品を流す商売をしたいならともかく、ハンバーガー屋として顧客からの支持を変わらず得続けたいならこれは英断だと思います

ハンバーガー食いたい人、たまに家族と行って子供向けのおまけつきで子供と楽しい時間を過ごしたい人
そんな本来の顧客をないがしろにしては自らの商売も空洞化してしまいます
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:02:44 ID:E3MTg5ODA
コンビニの廃棄も大概えぐいのに不買しないダブスタ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 22:10:35 ID:Y5NzI3MjA
>>19
それは商業主義の歪みとは思うけど、大量に用意して破棄するのと購入した癖に破棄するのとではまた別でしょ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:02:53 ID:M1ODc4NDA
裏面にでっかく店員のサインいれとけ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:06:23 ID:YwOTM1MDA
弁護士JPニュースで
「メルカリは転売ヤーの元締めなのにそこと協力して対策とか何もわかってない」
って言われててワロタw
いや笑えない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:47:55 ID:c5MDQzODA
>>21
あの弁護士さん思った以上にブチ切れてて、世の中ってまだ捨てたもんじゃないな…て気分になれる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:06:45 ID:g4MzI2NDA
マクドの件もそうだが
·わざわざ企業が対策しないといけない
·今まで簡単に手に入っていた物が欲しい人間の手にいかない(今回でいえばハッピーセットのおまけ)

転売ヤーどもは滅べ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:42:04 ID:MyNjc4ODA
>>22
未だに転売ヤーは自分たちが正しいとか言ってるのがムカつく自分たちはゴミです生きてる価値ないですくらいの認識でせめて生きて欲しい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:07:07 ID:U2NjYwNDA
打ち出した転売対策も購入数を制限します(現場任せ)とフリマアプリに対策を要請します(人任せ)だったしなあ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:09:32 ID:k0MTIyMjA
そもそもなんでレジで拒否しねーの?
何個も買わせないよ!お一人様1つまで!とかじゃダメなん?
モバイルオーダーとかもちょっとシステム設定変えれば購入制限できると思うんだけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:13:47 ID:UzMzIzNDA
>>25
転売ヤーって抜け道探してくるから後手にしかならんのよ
個数や人数を制限しても人海戦術で数確保したりする。年齢制限で何歳以下にしても子供に金やお菓子ちらつかせてやらせる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:15:01 ID:g2MDIwNjA
>>25
それでソイツがゴネまくったり最悪暴れたりする場合の現場の負担を考えたれな?レジの子、時給いくらの学生かおばちゃんバイトよ?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:15:04 ID:QzMjUyNjA
>>25
購入するにはアプリのクーポン必須にして、そのクーポンの再発行は一定期間が経過した後、とかにすれば今回みたいな自体はおこらんかっただろうな

ただこれはこれで売り上げがあがるか微妙だし、価値がさらにあがるから転売が横行するしで、それなりに問題は残るだろうが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:20:55 ID:M3NzQwNjA
>>25
子供に買って帰ってきてあげたい人の気持ちは無視ですか!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:32:05 ID:M2OTEyMDA
>>40
転売屋を怨め
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:31:33 ID:Q5MzY5NjA
>>25
反社みたいな輩が押しかけて来るんだぜ、パートじゃ対応出来んよ。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:09:41 ID:MyNjE5MTI
そもそもたかがハッピーセットのおまけを転売屋が大儲けできる値段で買う奴がいるのが問題だよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:32:50 ID:EwNjQzMjA
>>26
この場合は限定グッズというプレミア商品になるから「たかがおまけ」じゃないんですわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:10:11 ID:c2MjQwODA
この転売を終わらせに来た‼︎
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:13:38 ID:I4NTQzNjA
売るのは小学生限定でええわもう…大きいお友達とか知らん
小学生の子供を利用する転売ヤーも見たことはあるけど流石に少数だろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:21:38 ID:U1Mzg3NjA
>>30
こういうのでいま問題になってるのは外国人(どこの国かはまあわかるだろうけど)だから日本人の倫理観は通用しないんだ
普通に子供を労働力換算する国の人間はそのあたり全く躊躇わないぞ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:17:03 ID:kxMTkzMjA
対策()したんだから素直にやればいいじゃないですか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:26:01 ID:IwMDc0NjA
メルカリよりは多少はマシな会社か
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:29:46 ID:EwNjQzMjA
百歩譲ってちいかわは予想できなくてもわかる
ハッピーセット以前から中古で高額売買されてるもんとコラボしてどうなるか考えて無いのはあまりにも馬鹿
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:33:18 ID:Q2NTgwMjA
アホな特定外来人と転売ヤーのせいで昔好きだったコンテンツにひたるのもはばかられるようになるとかバカみてぇな話だよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:41:08 ID:g4MzI2NDA
>>53
今はネット上のフリマに誰でも簡単にやり取り出来ちゃうのが宜しくないのよな
やらかす人間が悪いのは当然として、真っ当にサービス利用してる人には申し訳ないがもっと厳しく出来んのだろうか
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:34:17 ID:A0MzEyNjA
素晴らしい
飯うま
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:51:58 ID:AxMDI2MDA
どうせ出しても🇨🇳に買い占められるだけだからな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:52:22 ID:EzMDExMjA
食えるもの捨てるのが理解できない。
一応金払ってるんだからその場で食べなくても冷蔵庫に入れておいて明日食うとか、人にあげるとか色々あるだろうに。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:56:04 ID:Y1NTgwMDA
規制うんぬんより品薄商法で毎回需要より極端なおまけの数発注制限しなすぎやろ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:58:19 ID:M1NDExMjA
転売とか多少様相は違うにしても古のビックリマンチョコからあるような問題なんだから企業側も学習能力ねぇなぁとは思う
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 21:59:45 ID:I4NDc4MDA
20年まえにデュエマのカードがマクドナルドで貰えた時代は平和やった…
その頃もポケカあった気もするけど
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 22:08:11 ID:M4MzkwODA
ハッピーセット注文する→セットのバーガー等はいるかいらないか確認する→いるの場合:一緒に渡す いらないの場合:コラボ商品だけ渡す
これでいいじゃん
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 22:21:06 ID:U0NDk2MA=
子供連れてないと買えないようにするしかにゃいな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 22:24:42 ID:Y0ODc5MjA
70年代の仮面ライダーチップス問題の時も思ったけど食べ物をそこら辺に捨てる奴の神経がわからん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります