【ワンピース】リトルオーズjr.の死って歴史的な損害だよな

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:48:12
高貴なる古代巨人族の中でも魔人と恐れられたオーズの血を継いだ原種が失われた…
2: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:49:06
この人の死体はどうなったんだろ
政府が管理してるのかな?
25: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:17:26
>>2
イム様ボディの為に保存してるのでは?
4: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:50:15
まだ死亡したと断言されてなくないか?
5: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:00:35
>>4
いや死んどけよ人として

人…?
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:24:11
>>5
人ではあるだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:01:55
>>5
今どき流行らんぞ…!巨人差別など..
6: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:01:13
たしか2年後に年齢加算されてるらしいな
どうやって生還したんだ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:01:50
>>6
え!?マジで
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:03:20
ビブルカードだかで生存してるっぽい感じあったよね
11: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:07:16
>>10
ビブルカードは表記違いがあったりして割と設定が変わることが多いことを教える
それはそれとしてリトルオーズjrが生存していてほしいと思っていることを教える
9: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:02:16
万が一頂上戦争生き残ってても落とし前戦争とウィーブルの傘下狩りがあるからキツそう
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:54:37
多分最後の純血の古代巨人族だよねコイツ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 02:01:19
>>14
混血なら、少なくともハーフかクォーターだな
もう他は、ワンエイスやワンシクスティーンスかそれより薄いだろう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:36:54
先祖返りであって親は普通の巨人だったりするのかな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:37:10
>>15
オーズから続けてのこれだしオーズの一族が昔の姿のままなんじゃない?
ただそう多くはないはずだから母親は普通の巨人族の可能性はあるし、なんなら個体数少なすぎるうえに他の古代巨人族と違い過ぎるから近親相姦の可能性がある
オーズの人種は最小存続可能個体数に絶対足りてないだろうしそのせいで他の固体と違う姿になったのかもね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 07:12:51
>>19
昔はもっと強い古代巨人族が普通にいたが、今の純血は皆小さく衰退しつつあるんだろうな
ロキは、その強かった時代の先祖返りになりそう
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:39:34
まあ生きてたら生きてたで回収されたの海軍ってか政府側だしルナーリアの生き残りだったキングと似た扱いされてる可能性ありそうだけどね…
取り返したくても白ひげ海賊団の残党にはもうそんな力ないだろうし
44: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 16:22:24
>>16
いやそれはおかしくね
シャンクスが割って入った時点で海軍側もそんな勝手出来ないだろ
ましてや死体じゃなく生きてるなら
43: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 16:05:06
>>16
問題はどうやって移動させる?ガリバー旅行記みたいに?
45: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:45:22
>>43
海軍に巨人10人くらいいるし虫の息のオーズならなんとかなるやろ。足も丁度切られたし軽くなってる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 12:04:02
>>45
多分、その巨人海兵も重傷では??
17: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:39:38
白ひげは何処で出会って仲間に入れたのかの経緯が気になる
46: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 04:36:13
>>17
出身はグランドラインじゃないんだっけ?
18: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:51:36
ビブルカードではっきり古代巨人族と書いてあるんだよな
エルバフとは別物みたいだが
33: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:44:50
>>18
民族の違いだろうか?
人間だって民族が違ったら髪質がわりと違うじゃん
40: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:43:47
>>33
失敗作だからどれだけ参考にできるか分からんけど、ナンバーズも結構バリエーションあったしね

…いやあいつら参考にならねーな、なんだよ青や紫の肌って
42: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 10:32:39
>>40
今魚人のことを馬鹿にしたか?
流行らんぞ…
20: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:01:48
古代巨人族が現存出来なかったのマジでなんでやろ
21: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 23:49:16
>>20
純粋に母数が少なすぎるんだろう
産まれても普通の島だと狭すぎてエルバフやアラバスタ並の国土じゃないと退屈さぎるし、それでいて数増やそうってなると一国に近親婚予防に別々の一族がそれなりの数欲しいけど島と島の移動が困難な世界ときた
古代巨人族がゆっくりゆっくり繁栄していく間にミニマム巨人族とチビ人間が倍速で繁栄していったんじゃないかな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 02:21:00
>>21
大型な生物は代謝が激しい、環境の変化に弱い、生存競争で不利、繁殖率が低い種は変化が来たら淘汰されるからな
現代のレッドブックの生物たち近親弱勢を防ごうにも、人間のせいで生息域が分断されてしまうから自然繁殖が困難になってるケースもあるから
それで もしかしたら、今後見れなくなる生き物もいるわけだ

恐らく古代巨人族は空白の百年で、全盛期より遥かに数を減らしていただろうから 滅ばない為に亜種な普通の巨人族を相手に選ぶしか無かったんだろう
例えるなら、ネアンデルタール人がクロマニヨンと結婚したみたいな感じ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:16:27
あれかもよ、サムネのセラフィムとかお出しされるかもよ?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 08:56:11
政府が回収したなら全身くまなく研究されるだろうな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:05:31
>>27
最低でも足や血液だろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:29:57
一応ビブルカードだと70歳→72歳ってなってるらしいから人間換算年齢24歳になってる筈
37: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 15:57:12
>>31
ゲルズちゃんより歳下だったんだな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:33:33
まだ若いし将来更に実力伸びたんやろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:47:21
生きてたらエルバフ編で出てこないかな
違うところで出てくる可能性も大だけど
41: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:15:59
>>34
扉絵かもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 14:46:37
先祖の生前オーズの話をもっと見たい
38: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 16:16:25
戦争編が最終的にシャンクスの仲裁で終わってるから捕まらずに生き延びた可能性はそこそこありそう
最も海賊としては半ば引退に近いくらいの傷は受けてるからひっそりと身を潜めてる可能性はそこそこ高いかも

未登場なのは落とし前戦争に参戦してそこで退場したからとかもありそう
39: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:31:46
こいつデカすぎて回収するの無理そうではあったな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 12:10:13
死体を戦利品として寄越せならまだしも虫の息だろうが生きてる白ひげの仲間を海軍が寄越せとか言ってきたら仲間意識高い白ひげ残党はおろかシャンクスもブチギレるだろ
双方これまでって言ってんのにまた争いの種生み出そうとしてるやんアホか
50: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 16:38:09
>>48
死んでるだろ人として。死体処理できないし海軍に押し付けて帰るか…→なんか生きてた
ってパターンならあり得る。というかあんなんどう見ても死体にしか見えん
49: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 12:12:48
足を切り落とされて腹を貫かれた程度だしなぁ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 16:41:24
>>49
軽傷やん
52: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 16:49:23
>>51
ところでこの”熊の衝撃”なんすけど…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 16:53:47
>>51 
それでもやっぱり生きていてモビー・ディック号引き上げた結果集中砲撃くらっただけだしなあ…
54: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 02:14:03
>>51
軽傷とは……?
55: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 02:17:51
古代巨人族の血が色濃く現れてるロキはリトルオーズJrよりちょいデカイくらいっぽいんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:49:29
この人生きていてほしいんだよなー
あんだけ体張ったのにエースは死んじゃったしこれでオーズJr.まで死んだら可哀想すぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:49:32
>>29
人間の仲間が死んでも、一人でも生前のエースの事を忘れてない奴がいるだけでもな…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 06:38:04
>>29
生きてるなら無事だといいが…果たして?

元スレ : 歴史的な損害だった

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察リトルオーズJr.ワンピース古代巨人族

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:09:27 ID:MyOTQzNDI
もしかしてオーズの犠牲にも関わらず死んだエースってちょっとダメなんでは
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:38:48 ID:cyNjg4Njg
>>1
オーズどころかオヤジが犠牲になってるんですが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:52:17 ID:gxMjgxODI
>>1
だから当時は散々叩かれ今でもネタにされてる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 18:00:58 ID:k0MzMyNzA
>>1
オーズは生死不明なレベルで傷を負う
白ひげは命を懸けてしんがりを請け負う
マルコは能力を封じられたうえで重症
ジョズは氷漬けで右腕喪失
義弟ルフィもとっくに限界を超えてボロボロ
その他犠牲者多数

それでもエースは逃げなかった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 18:40:11 ID:k5ODU5Mg=
>>27
改めてみると完全なワンサイドゲームやな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:14:46 ID:Y5NTU2OTQ
ぶっちゃけ生きてても狙われる存在だよね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:01:19 ID:A4OTI1OTQ
>>2
境遇を考えたらそら白髭が拾うとも白ひげクルーでなきゃやってけないとも言えるか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:15:51 ID:I5NTQwNjg
強いのは間違いないんだけどあの状況では強者たちからの的すぎる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:22:03 ID:Y4ODI1MTQ
>>3
とはいえ、これで悪魔の実食べてればマジで手がつけられないだろうし……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:32:09 ID:U4NDc1NTI
>>3
180mあるサンファンウルフが普通の人間サイズのガープに吹き飛ばされるから、デカいことのメリットが感じられないんだよな

エルバフをイム様が直々に支配しようとするくらいに巨人族を重要視する展開には最近なってはいるけど
同時に支配に失敗したら古代兵器でエルバフ消滅してしまうんだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:02:57 ID:A4OTI1OTQ
>>6
そのイム様がドリブロを遥かに巨大化させ不死身と腕力を与えた上でなお「一応は試運転しとくか」程度の戦力でしかない巨人とは……
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:17:13 ID:Q2ODkyNzQ
そばに防御向きの能力者1人か2人置いとけや、って思う
なんであんなデカい的をそのまま突っ込ませてるんだよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:00:28 ID:UyNDY1MDQ
>>4
ジャケジャケの実を食べる機会さえあればっ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 17:52:49 ID:Q4ODg1ODQ
>>10
ジャケットが裂ける!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:36:22 ID:c2NDE5Mzg
覇気も使えずスピードも全くないデクの棒だった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:51:19 ID:MyNTY2OTY
>>7
確かに弱いんだけどそれに負けた中将さあ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:06:01 ID:A4OTI1OTQ
>>7
防御力はジョズ未満
スピードもジョズ未満
覇気もジョズ未満
 
辛うじてパワーだけはジョズ超えてるかもってくらいか……?
それすら当てられないし、覇気なしだからロギアと覇王纏いには当てても無意味なんだが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 17:41:06 ID:k5ODU5Mg=
>>17
そこらの覇王纏いなら抜けずとも質量で押し潰せるから問題なかったんだろう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:42:09 ID:UwMTE4Mzg
巨体を雑に振り回すだけで大抵の相手には勝てるし見ただけで戦意喪失する敵も少なくないだろうからあまり技や覇気を鍛える機会にも恵まれないのかもしれない。強敵と戦って経験を積まないと使えるものも使えないんだろうね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:01:25 ID:Y3MzA5NjQ
多大なる犠牲を払ったのに安い挑発に乗って死んだエースは反省して
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:02:21 ID:MyOTQzNDI
>>12
挑発ですらない定期
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:04:38 ID:E2MDg4MjI
エース君は最後のありがとうする前にまずごめんなさいしなきゃならん
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:05:49 ID:A2ODUxNzA
ジョズとかは上澄みにしても体格から見て想像を絶する力持ちが結構いる中でオーズJr.は見た目通りの力しか無いのが弱い
人間サイズで拳で十数メートル地形を吹き飛ばすくらいざらにいる世界なんだからオーズは上陸した瞬間地面にチョップしてマリンフォードの左側粉々にするくらい鍛えろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:14:30 ID:E1OTAwNzg
オーズ→リトルオーズ→リトルオーズ.jrの系譜だとしたら親父がまだ生きてるかもしれんね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 16:10:01 ID:MwMTI3MTY
>>18
確か海賊旗?には「OARS Ⅲ」って描かれてたから、オーズの孫な可能性あるよな。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:20:48 ID:k5Njk5NzY
古代巨人版パシフィスタとか?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 15:47:07 ID:cyNjg4Njg
これだけデカくても糸で普通に足切れるし砲撃でダメージ食らってるし角トカゲ貫通するし防御力もペラペラだよな
ジンベエあたりなら余裕で耐えてる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 16:09:40 ID:MwMTI3MTY
純血ってことは少なくとも両親も純血で世界のどこかに親戚がいるかもしれなしよな。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 18:39:47 ID:g3ODM3MTI
誰か政府の役人がスリラーバークでオーズの屍見つけて回収してくれたら超貴重な500年前時点の古代巨人の血のキャリアが手に入るのにな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 23:14:24 ID:I1NzU4ODY
いるよね
明確にその描写がないのに自分のお気持ちを前提に話をする奴
簡単に死人が出る呪術廻戦とかまだしも刃が貫通しているのに次の話では普通に戦ってるワンピースに何言ってるの?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります