【鬼滅の刃】煉獄さんって冨岡さんより強くない?

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 18:53:34
前提として痣抜きで考えたらだけど
2: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 18:54:29
凪も捨てがたい
3: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 18:58:11
猗窩座戦を見る限り痣前でも義勇の方が強いやろ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:02:37
>>3
煉獄が死亡してから、アカザ戦までで、冨岡が急激にパワーアップしているってわけじゃないのなら、
冨岡のほうが強いとは思う
柱になった時期も冨岡のほうが先だし
74: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 21:31:04
>>62
柱稽古できたのはかなりのパワーアップ案件だと思うの
それまでは忙しすぎて鍛錬する時間もそこまでなかっただろうし
11: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:16:02
>>3
痣前でも猗窩座とある程度戦えて最終的に打撲悪くて骨折と裂傷だけで済んだ水柱と左目は潰され肋は折られ内臓も損傷させられてる炎柱とじゃあどっちが強いか明白だよな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:18:32
>>11
まあ煉獄さん亡くなった後も冨岡は鍛錬してたからな……
煉獄さん関連は比較するにも時間軸が難しい
16: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:21:30
>>14
柱稽古の成果は偉大だな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:22:28
>>11
凪が反則技すぎるんよ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:02:44
>>11
列車の時は炎柱単体だったからなー、炭治郎はほぼ参戦できてない
城の時は戦えるようになった炭治郎付きの水柱の戦いだから、単純には考えられない
自分的には痣水>無印炎だけど
水風蛇が21で炎は20だから経験値的にも水の方が上節あると思う
4: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 18:59:46
柱歴は冨岡さんのが長いし経験値とか凪とか混み混みするとわかんない
5: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:01:53
守りは義勇さんのが上 攻めは煉獄さんのが上ってイメージ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:49:23
>>5
性格&呼吸故に冨岡さんは攻撃向いてないんだよな
もうちょい攻撃に転じれる性格だったら凪の攻撃バージョンとか生み出せてたかもしれん
どっちにしろ古株の柱としての経験値と兄上が言うところの肉体の全盛期が近い冨岡さんに軍配が上がりそう
6: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:03:32
仮に水柱より強いとしちゃうと風柱とも同格以上になってしまう
だけど炎柱が岩柱と組んで黒死牟と本編くらいに渡り合えるか?と考えると首を傾げる
そもそも岩柱が来るまで時間稼ぎ出来るかも怪しい
7: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:05:22
短期とは言え柱稽古通してる義勇より強かったら煉獄さんは元々どんだけ強かったんだよwという話になってしまう
8: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:07:53
風水よりは一歩劣るってイメージなんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:33:26
>>8
風は兄上曰く今が全盛期で炎は猗窩座曰く数年後が全盛期
だから現時点だと風より劣りそうなのよね
風と水がほぼ差がないから多分水も一歩リードと
年齢的にも柱として活動してた任期的にも妥当なとこだろう
9: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:12:21
煉獄は最終的には柱内で下から数えた方が早そう
初登場時は割りと上位なイメージ
というか初登場時は強過ぎる岩柱、非力な蟲柱、若手の蛇恋霞柱以外は団子かどっこいどっこいな実力だと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:13:39
家系の積み重ねに担保された堅実な才能となんか湧いて出て来た伸びの良い柔軟な才能って感じ
甲乙付け難いが故に年齢差がそのまま力関係になるんじゃないかな
つまり同条件では僅差
あと呼吸の傾向から考えて既出だけど攻めでは炎柱、守りでは水柱が勝ると言う関係が鬼殺隊には基本的にある気がする
12: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:17:30
驚いたのは煉獄さんってこの貫禄で柱でも若手の方ってのが意外
13: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:17:46
無限城の映画次第かなと思う

原作の煉獄VS猗窩座は炎虎放つまでは猗窩座と互角っぽかったのに映画だと炎虎放つ前から劣勢だったし…

映画で冨岡が原作通り猗窩座受け流せてれば冨岡のが強そう、同じくらいナーフ入ったらそこでの描写次第になりそう
15: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:21:05
>>13
冨岡さんが猗窩座の攻撃いなせてないと炭治郎のスケスケチャンス稼げないからナーフさせるかな?と思うんだよな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:23:02
技に限って言えば凪のが奥義・煉獄より強そう
20: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:23:57
>>18
一代で生み出した冨岡さんの最高傑作技だからなあ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:26:34
>>18
柔軟な水の呼吸の極致で見切り能力がヤバすぎる
やってる事は技単一での宇髄さんの譜面と同じ様な物だしな
86: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 06:07:22
>>18
刀半分折れてても無惨の鞭攻撃に耐えられる技だからな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:23:53
いずれにせよ猗窩座はどんだけ強いんだよ!とは思う最期の炭治郎戦以外殆ど舐めプ入ってたし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:28:08
個人的には煉獄さんは宇髄さんと同じぐらいだと思う
宇髄さんの方がやや強め
23: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:28:38
元水柱にきっちり教えられた冨岡さんと現役柱といえど途中で心折れちゃった親父が師の煉獄さんとで割と環境も違うのな……
25: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:33:32
煉獄さんの戦闘シーン少なすぎて考察難しい
27: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:45:15
>>25
順々に考えてくと
煉獄:・上弦の参との戦いで殉職
・強化された下弦の壱の血鬼術に掛かり戦闘不能、復帰後は8両編成の無限列車の後方5両を完全防御してかまぼこ隊の援護をする
・約1年半前辺りの柱就任戦では下弦の弐に苦戦しつつも単独撃破

続く遊郭編ではその強化された下弦の壱以上の堕姫を宇髄は苦も無く瞬殺してるから
単純に考えるとあの次点では宇髄>煉獄と見た方が無難な気もする
31: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:52:08
>>27
トーマスの術にかかって戦闘不能は戦闘力とは違うでしょ
ぶっちゃけあれ水だろうが風だろうがワンチャン岩だろうがかかるぞ
音が5両以上守れるとも限らないし比較できん
33: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:57:01
>>31
血鬼術に関しては何とも言えんけど
煉獄の様に被害0になるかは置いといて
宇髄なら5両以上守るのは簡単でしょ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:04:45
>>33
これ恐らく痣前の比較だろうけど不死川が痣発現させたら序列が変わるのか気になる…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:39:50
煉獄さん死亡から時間経過してるしな
柱も鍛錬してるだろうし
28: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:45:26
手数が多いわけでもスピードに勝るわけでもない炎の呼吸で水の呼吸、特に凪を突破するのが難し過ぎるのに対して
防御技皆無の炎の呼吸では水の呼吸の攻撃を受けるのが難しい。

相性面で炎や雷は水には不利だよ。
29: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:46:39
これ多分冨岡自身が建てたスレだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:47:47
>>29
だめやんけ冨岡さんこんな所に書き込んで
32: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:56:45
魘夢は強さってよりハメ技厄介タイプの鬼だから強さ議論に持ち込めないのよなあの血鬼術
ぶっちゃけ条件さえ揃えられたら上位の鬼にもかけられるしねあの血鬼術
36: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:07:18
まぁ水柱の方が強いだろうな
ああ見えて古参柱だから
37: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:10:13
同じ相手と戦闘したとはいえ猗窩座って相手に合わせて遊ぶ性質あるから基準にするには向かないという…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:43:30
猗窩座からしたら刀を折らないと殺られる危険や面倒さが有る義勇
刀を折らずとも命の危険性が無い煉獄と考えるとかなり差が有る様に感じる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:44:54
刀を折ったのはもう技も出し尽くしたっぽいし見所残ってねぇなって見切りつけたからであって脅威度全く関係ない
43: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 10:34:58
>>39
見所ってよりも
単純に猗窩座視点での鬼にしたい度が煉獄>冨岡だっただけよ
もし猗窩座がガチでどっちも最初から殺す気だったら負傷具合から見ても煉獄の方が先に折りやすいだろうよ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 11:52:30
>>43
どっちも強いから鬼にしたいって気持ちは同じじゃねぇかな
勧誘してたし
煉獄さんは鬼でも一定の礼儀持って喋ってたから強い上によく話してくれて猗窩座的に好感度高かったように思われる
冨岡さん取り付く島もなかったし
47: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 11:56:40
>>43
鬼にしたい度

よく喋ってくれて強い煉獄さんと鬼に名乗る名とか無いからって全然喋ってくれないけど強い冨岡さん

まあ前者の方が鬼にしたいよな、鬼にした後切磋琢磨できそうだし後者も勿論鬼にはしたいが
48: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 11:59:58
>>43
猗窩座は煉獄に対して勧誘ばっかして
「耳飾りの剣士を倒さなかったから」
折檻されてるのに、またそれをけろっと忘れて冨岡に対して舐めプするわけないと思うんだけど
56: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:37:10
>>48
ましてや無惨も結構危機的状況の無限城でもしかしたらが起こる程の舐めプをする訳は無さそう
結局そのもしかしたら(炭治郎)が起こっちゃったけど
58: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 18:16:01
>>48
冨岡さんが痣出す前後で猗窩座の動きもそれに合わせて出力変えてる描写がある以上
手加減なく最初からずっと戦ってるとかはまずない
あの戦闘でも勧誘舐めプの悪癖はそのままだよ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 18:42:08
>>58
最初から本気なら刀折りに行くだろうしな
あれ得意技らしいし
89: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:53:07
>>43
鬼にしたい度じゃなくね?煉獄と冨岡との前提シチュエーションが異なるし必ずしも鬼にしたい度ではないだろ
煉獄の時は精神的に遊べる余裕があって冨岡の時は無惨に煉獄の件での叱咤をされた後の最終決戦最中であって煉獄ほど遊べる余裕がないからだろ
98: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:02:07
>>89
遊べる余裕というか
炎の呼吸の剣士とやり合ったことがないけど水の呼吸の剣士とは何回かやり合った
メンタル的な意味での炭治郎の存在
で列車ほどはしゃいでないだけかなと
記憶思い出しそうになると勧誘とか言ってる場合じゃなくなってたし
50: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:01:33
検証とか無視して印象とかイメージだけで言うけど、
いやだ、煉獄さんの方が強いんだ!て言いたい
52: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:03:18
>>50
多分冨岡さんも言いそう……
いやでも冨岡さんあれで負けず嫌いだしな……
53: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:06:44
でも上のレス見るに煉獄さんの方がって人いないんだよね
やっぱ古株の義勇さんのが強いんじゃないかな
あの世界才能より経験値って所あるし、才能だけなら無一郎は有望だったけど黒死牟にあっさりやられてしまってるからね
80: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 22:32:00
>>53
時系列の問題と痣の有無があるから作者からの名言がないとなんとも言えないよね
ただ、煉獄さんが死んだ時の反応的に当時も
岩>水、風>=炎
くらいの強さ関係だったように思える
81: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:07:07
>>80
煉獄さんが死んだ時の反応に強さが伺い知れるような情報無くない?
冨岡さんはそうかだけだし
83: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:41:00
>>53
経験が才能よりも大事なのはずっと強調されてるからな
1人だけこの世の理を壊すのがいるけど
54: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:10:42
というか序盤退場キャラと最後まで生き残ったキャラの強さ比べとか時系列変わってくるし、作中に明確な基準なんかわからんし、何よりどっちも人気的に面倒くさいの分かってるから曖昧で置いときたい
時系列無視もアレだけど鬼にしたい度とかなんだ
あれ師範エミュだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:21:43
最終的な強さ言ったら義勇さんって明確な答えがあるからなー
60: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 19:29:22
煉獄さん、代々炎柱出してるエリート家系と言っても、途中で前柱が心折れてほぼ自習だから、言うほど他の柱よりアドバンテージあるわけじゃない気がする。
まあそれ言ったら、ほぼ皆自習か。家に資料が一杯あるのはやっぱ強いかね。
61: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 19:57:42
>>60
それを言うと冨岡さんも元水柱の鱗滝さんから教わってるから師匠アドバンテージはあんま変わらんような?
65: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:16:01
>>61
呼吸法と型の教育をちゃんとしてくれた分むしろ師匠アドバンテージは冨岡さんの方にあるんじゃないか
血筋や体格といった先天的な要素は炎>水だけど師匠アドバンテージや柱としての経験値といった後天的な要素は水>炎というイメージ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:13:54
オレ的強さランキング
序盤
岩≫音>水≧風>炎>蛇>蟲≧恋霞
終盤
岩≫風≧水>蛇≧音霞炎>恋≫蟲

こんなイメージだわ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:15:50
>>63
音そんな強いかなあ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:22:03
>>64
序盤となると2年前だからな
炎より後のメンバーはまだ柱にすらなってない
68: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:23:43
>>67
2年前ならそれくらいかも?
69: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:30:01
>>64
このスペックで柱歴も岩に次いで長くて経験値も豊富
これで実は滅茶苦茶弱い方です
とか言われたら嘘だろ…

本人は自己評価があんまり高くないのは笑うけど
特別視してるのが別格の岩と刀持って2ヶ月柱の霞と比べたらそりゃあ今までの自分の鍛錬とは何だったの…?とは思ってしまうよ
123: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:29:58
>>63
恋低すぎると思うぞ
恋って半天狗の最強の分身の攻撃を痣無しのときでも攻撃されまくっても何とかしてて最後のほうでは全部の攻撃を集中されても何とかしてたんだからそんなに弱くないよ
衝撃波喰らったときも首斬っても意味ないってことを炭治郎から教えてもらって知って動揺して判断ミスったから直撃しただけだし
128: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:35:41
>>123
判断ミスったから直撃しただけだし
コレが割りと致命的なんだわ…
身体スペック的には恐らく霞よりも上
130: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 17:23:08
>>128
体が丈夫でも判断力がなぁ・・・というところ
131: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:25:24
>>63
柱歴や戦歴を逆算したら割りと妥当な評価かもしれないけど
作中描写だけで見ると音柱ってそんなに強いのか?とも感じる
人によっては音よりも霞や恋の方が圧倒的に強いだろって思うんだろうな
133: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:30:42
>>131
まあ堕姫慰めてて宇髄無視してた妓夫太郎に後ろから攻撃したのにその後からでも妓夫太郎は攻撃余裕で回避してダメージまで宇髄に与えてるし炭治郎達いなかったら飛び血鎌の逃げ場ない攻撃対処出来なかったとかもあるから柱上位か?ってなると違うんじゃないかって意見もでるのはわかるけどね
66: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:19:40
一番上が岩で一番下が蟲以外は明確に強さがわかるものないなぁ
あってもおまけの力比べくらいで
まあ一番下に置いたしのぶさんも毒やら薬学やら含めないで剣だけの話ではあるけど
70: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:32:52
まあ今は宇髄さんじゃなくて冨岡さんと煉獄さんのお話だから……
71: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:39:21
地味に腕相撲、俊足番付でも煉獄さんは義勇よりも上に位置してるのが凄いな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:40:52
フィジカルは煉獄さんなんだろうな
タフネスさは冨岡さん中々あるんだけど
73: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:49:33
腕相撲はいい勝負
足の速さは1位差
でも流石に剣技の洗練さは水柱に軍配が上がりそう
煉獄さんも凄いだろうけど
75: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 22:14:32
奥義煉獄の高火力で凪をぶち抜けるか、凪が煉獄を捌き切るかの勝負かなあ
どっちが勝つかは想像もつかんが
76: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 22:18:23
>>75
凪の本質が
「物凄い手数で全ての攻撃を薙ぎ払う」
なのでそれを突っ切るとするとそれ以上の手数がある攻撃か、一発で吹き飛ばせるレベルでないと辛い

前者的なのは風の呼吸だろうので炎は一発を狙うしかない
82: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:29:40
>>76
そもそも凪で受けずに流流舞いで躱しつつ反撃を狙いそうな気がする
97: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:59:48
>>75
煉獄の奥義の火力つったって猗窩座や無惨以上に強いわけじゃないだろう
77: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 22:23:49
得意な事のベクトルが違うだろうからな
上にも有るけど火力なら煉獄さんのが強そうだけど冨岡さんの凪がちょっと反則技過ぎる
あれぶち抜ける人間って岩柱の最大パワー位じゃないか?
79: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 22:25:51
>>77
折れてても使えるのは意味わからない
78: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 22:24:57
煉獄さんが無傷で生き残ってたら強くなってそうではある。
84: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:37:49
痣有りとはいえ折れた刀で無惨相手に凪使って攻撃いなしてる描写あるから凪が無法すぎる
85: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:37:06
コミュ力は強いだろうなという確信がある。よって指導力とかも煉獄さんが上と考える。剣士としての才能なら冨岡さんじゃない?戦闘組織の最高戦力という意味では両方とも不可欠な才能だけど。
87: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 07:56:37
>>85
そもそもまだ二十歳なのに継子を一人柱にしてる時点で指導力は柱の中でトップとしかいえないよ
他に継子や弟子を取る柱じたい少ないので意欲の問題とも言えるかもしれないが
90: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:39:17
>>87
それは甘露寺さんが継子SSRってのもあるかもだからなあ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 09:15:14
冨岡はアザ有り状態だとしても猗窩座と無惨と鬼王まで生き残って耐久戦できるだけの能力あるしなぁ 
凪が無法すぎる
累の糸必殺技攻撃にも無惨の鞭攻撃にも猗窩座の同時100発攻撃にも凪で対処できるんだから煉獄の必殺技くらい普通にいなさそうに見えるんだが
96: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:47:42
風と水なら同格だろって言えるんだが、炎はな
煉獄さん退場早すぎたんで今一つわからん

あの時期の冨岡さんが猗窩座相手に煉獄さん以上の戦果出せたかというと悩ましいが、
上でもさんざん言われてるが凪がほんまチートやからなあ
対猗窩座戦とかじゃなく冨岡さん対煉獄さんなら富岡さんに軍配あがるんじゃないかと予想
109: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 10:00:07
冨岡さんって経歴から言っても普通に岩の次に付けてる実力に見えたんだが
だからこそ自覚がないの怒られてるんだろうし
岩>>水≧風≧蛇≧その他>>虫ぐらいに見えるけど
110: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 10:26:13
受け流すことに関しては体力異常に消耗する代わりに他の呼吸とは比べ物にならない性能ある日の呼吸より水の呼吸のほうがいいって炭治郎に言われてるし凪もあるし無惨の腿攻撃から他を庇えたのは岩と水だけみたいに言われてるから防御に関しては間違いなく冨岡のほうが上だな
攻撃も身体に合ってない水の呼吸を使って累と戦ってる頃の炭治郎が手加減した糸を全く斬れなかったけど生生流転使えば回転して威力全く上げてない頃でも手加減した累の糸ぐらいは斬れるようになってたから火力面も凄いし水の呼吸は
111: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 10:31:20
猗窩座との戦いのときは柱クラスになってるって言われてて冨岡が遠くまで吹っ飛んでいってる間猗窩座と一人でやりあえてた炭治郎いたのも大きいだろうけど修行後の冨岡のほうがやっぱり強いんじゃないかな
112: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:39:56
>>111
修業後の冨岡さんのが強いに決まってるんだよなぁ
上でもそうじゃん
114: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:46:51
猗窩座側の熱意とか言われてそれって個人の好みというか水の柱には前に会ったことあるから炎の呼吸の煉獄さんより興味が薄くなるのも当然のことだし鬼に名乗る名などないって猗窩座のこと取り合わない義勇さんよりも敵でも真っ直ぐ取り合う煉獄さんとの会話の方が熱を感じるのも致し方ないんでは?

議論材料にならないよ
118: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:55:11
煉獄さん亡き後も鬼狩り続けて鍛錬もしてただろう冨岡さんと無限列車時点の煉獄さんは比較しても意味ないし裁判時点の比較以外やりようがないのは共通認識だと思ってたよ
120: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:24:58
評価態度そんな変わらんと思うけどな?
121: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:26:56
猗窩座のあれそれも遭遇したことある水の柱である義勇は真新しいものがあまりなくてモチベが煉獄さんより下がりそうってのはあるからやっぱ議論にならん気がする
同じく初見の呼吸って場合なら比較になるんだけども
124: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:35:54
論外っつうか柱歴とか肉体の全盛期とかそういうのと違って無理やりこねくりだしてる感すごいっつうか
猗窩座からの視点ってマジで信用おけないんだよな、舐めプするし無惨様から舐めプすんなよって怒られてるから煉獄さんより早く切り上げたとか水の柱は遭遇済だから炎の柱より興味がなかったとか色々比較条件にならない所が多すぎる
ならファンブックで脚早いのは煉獄さんだからその早さで有利取れるんじゃないか?とかのがわかりやすいんだけど
125: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:37:44
痣ありなら確実に冨岡のほうが強いのは共通認識でいいんだよね?
毒喰らって身体穴だらけの霞が痣ありだと玉壺瞬殺可能なんだし
126: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:39:07
>>125
1もそう言ってるし痣あり義勇さんに迫るなら煉獄さん強すぎん?になるから……
(痣有り義勇さんは猗窩座、無惨、鬼の王連戦できるタフネス)
127: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:40:01
あの時点で痣有り義勇さんに迫ってたら最強は煉獄さんでいいよになっちゃうよ!!
134: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:32:36
公式ファンブックで煉獄さんは柱上位みたいに解説されてるけど冨岡も実弥と互角にやりあえるから柱上位だろうしよく分からん
135: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:33:11
理論値の煉獄さん実数値の冨岡さん
136: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:38:06
蛇が死の淵に追い詰められた人間は本来なら絶対にありえない力発揮できるって説明してくれるまではあの身体の状態で猗窩座を拘束出来てたんだから腕力では煉獄さんは頂点クラスなんじゃないかって思ってたわ
137: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:58:27
>>136
腹筋もなかなか……
フィジカルは冨岡さんより上だと思う、問題は冨岡さんが受け流しと防御の達人ということ
泥試合になりそう
138: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:04:52
>>137
冨岡が煉獄の攻撃を完全防御して合間合間でチクチクと反撃して傷を増やしていく戦いに成りそう
煉獄に勝ち筋が有るとすれば冨岡VS猗窩座の時の様に冨岡が攻撃に移る際にいなして反撃出来るかがカギな気がする
交叉法なら凪も無理だろうし
139: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:11:21
冨岡に回転しまくった生生流転とか使われたらどうふるんだろうな煉獄は
あれ回転して威力あげる前でも常中すら覚えてなかったころの炭治郎ですら累の手加減した糸斬れるようになってたから回転しまくったのなんて喰らったら刀ごと両断される気もするし
116: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:46:34
熱意はわからんけど、指導力とかコミュ力とかってはっきり言ってしまうと個人としての強さ関係ないしなぁ

考え方としては竈門兄妹を見つけたのがしのぶじゃなくて煉獄で、本気で獲りにいく煉獄と本気で止めに入る冨岡さんがバトったらをイメージしたらいいのかしら?
129: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 17:20:30
>>116
めちゃめちゃ見てみたいIF
117: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:50:41
>>116
それでいいと思う
攻撃は間違いなく煉獄さんなんだろうけど凪が無法すぎるし防御得意な義勇さんを突破するビジョンがちょっと浮かばない

元スレ : 煉獄さんって冨岡さんより強いよね?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃冨岡義勇煉獄杏寿郎鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:09:28 ID:MwOTEyNDg
猗窩座戦を基準に考えてんなら全然違くない?
煉獄戦は猗窩座が舐めプ気味で、焦ったのは太陽が出てから
義勇&炭治郎戦は2vs1とはいえ、太陽って言う人間側が持ってる最強の手札が入り込む余地のない戦いだから色々前提が違う

そもそもどちらが強いとか不毛な話
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:27:25 ID:M0MjMwNzI
>>1
義勇相手も舐めプよ勧誘も一応してるし
水の型全部見終えたらじゃあもういいわで刀折りに行ってるから
一通り技見るまでは生かさず殺さずしてる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:30:24 ID:AwMDI2OTY
>>11
猗窩座戦は煉獄の方が戦闘中によそ見して炭治郎に話しかけたり、土壇場まで奥義出し惜しみしたり余程酷い舐めプしてるんだよなあ。
それ以前に無限城の時と違って足手まとい400人以上のお守りもしなきゃならないし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:12:34 ID:Q0NzM5MTI
どっちが強いかっていうか相性の問題だと思うけどな
煉獄さんが生きて痣を発動しても1人じゃ勝てないよ

ボス特効技持ちだけど連発できず体力ゲージが減る炭治郎、炭治郎をガードしまくり攻守のバランスがいい冨岡さん
猗窩座には、これがベストな組み合わせだったんだと思う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 15:15:55 ID:k5MDg2MzI
>>2
相性というか呼吸の違いもあって難しい。
炎は攻撃寄りだから攻撃力や手数が猗窩座を上回らないと負けるし、
水は防御寄りだから攻撃を防ぐだけならスタミナ持つ限りできるけど攻めには足りない。
2人で組めば炭治郎いなくても勝てる気がする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:13:45 ID:k5NjEzOTI
煉獄さん痣出せなかったってプげる人たまにいるけど
生き残ってたら普通に出してたろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:14:00 ID:I2NjMxNjg
呼吸が分派してる事からも分かるように得意不得意はあるだろうなとしか言えんわ
殲滅任務なら煉獄さん、護衛任務なら富岡さんってのは間違いない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:14:44 ID:E5NjIyOTY
柱稽古前なら水風炎でそんなに差はなかったんじゃないかとは思う、若干水風のが上かも?くらい
稽古後は余裕で水風が当時の炎を上回ってるやろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:15:13 ID:M5MzM4NDA
まあ煉獄さんはある意味で味方のかませ枠(と言うほど弱くも無いし見せ場が無いわけではないが)という損な役回りだからなぁ…
味方から実力も認められて信頼もされてるけど敵の最強クラスの幹部に倒されてあの煉獄が!ってなる事によってドラマも加速していくから重要な役回りでもあるんだけどね
そういうアルデバラン枠は本来悲鳴嶼さん辺りが引き受けてくれてたんだけどね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:16:57 ID:ExNDI4NjQ
防御向きの水と攻撃向きの炎とでは相性もあるんじゃない
まあ煉獄さんの時は猗窩座だいぶ舐めプしてたけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:19:13 ID:E0ODIwMjg
肝心の猗窩座が、師匠ムーブかまして
遊んでただけだから
無限列車編は参考資料としては、微妙よね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:24:10 ID:g2MzI0MjQ
猗窩座というか無限城の鬼達の認識なんて鬼殺隊の殲滅戦であって
攻め込まれてるなんて露にも思ってないだろ
自分が負けるなんて思ってないし無惨様に何かあるなんて微塵も考えてない
だから勝てたんだしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:25:29 ID:Q1NjAxNjA
痣なしでも義勇には凪があるからな
煉獄さんの方が上にはならんやろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:29:06 ID:k2MDk0NDg
鬼滅って基本年長者とフィジカルいいやつが強いから流石に義勇
霞も3ヶ月で柱なったのは凄いけど痣なしなら五に完封されるレベルだったし、経験も足りなかった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 14:30:28 ID:Q0NzM5MTI
>>12
年長者が強いってのが顕著だよね鬼滅
才能があっても場数の多さには勝てない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:29:48 ID:c3NjYyOTY
上弦の鬼は出逢えば柱でも生き残るのがほぼ無理な強さだったので情報がほとんどなかった
そんな中で無限列車~刀鍛冶の里で立て続けに上弦の鬼と対峙して生き残って帰ってきたり討伐に成功し強さや能力の情報を得られたというのはかなり大きい
無限列車時点でなんの情報もなしに猗窩座と退治したらどの柱でも結果は変わらなかったと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:33:00 ID:I4MDI5NjA
ちょっと前まで下弦の二に苦戦するレベルだし一般人から柱になった連中と比べると才能無いよな 
父親の才能無い発言もあながち間違いでは無いのかもしれん
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 14:51:03 ID:E4OTQxNDQ
>>15
あのおっさん心が折れた状態で酔っ払っててもそこら辺の鬼なら蹂躙出来るくらいには強いからな…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:41:35 ID:U5ODI4NDg
煉獄と無一郎は血筋とか小さいころから呼吸の剣士として修業してるとかで痣ブーストが強いんじゃないかと思ってる
痣なしだと煉獄は真ん中くらいの強さで痣ありの場合は岩に近いんじゃないかなー
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:42:00 ID:gxNzY1MDQ
火は水に弱いって言うポケモン理論だと義勇さんのが強いんじゃ?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:52:29 ID:UxNjE1MjA
炎の呼吸の奥義は煉獄(あと一歩で猗窩座の首を狙えた)
水の呼吸の奥義は凪(青銀は防ぎきれなかった)

で、得意分野は違えどどちらも単独では猗窩座討伐は不可能
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:54:44 ID:UxNTAwMzI
父親にもっとしっかり炎の呼吸を習うことができていたなら、勝つことはできなくても朝まで耐えれたかもな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:05:30 ID:AxODQ0ODA
猗窩座が至高の領域に近い、と称賛してたけど炭治郎に傷の塞ぎ方を指南しているときがまさに透けて見えて炭治郎の意識が何処に集中しているかも知覚してる感じなんだよね
柱みんなそれ出来るかと思ったけど悲鳴嶋さんが兄上戦で透き通る世界に到るまではなんかそんな感じじゃないんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:29:28 ID:g5MTc2MDg
>>20
透けて見えたらその時点で猗窩座に勝てるから絶対にないよ
普通に外傷を目で見てたか呼吸の乱れで分かるとかだろう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:20:44 ID:I3ODMxNTI
個人的には風水炎は初登場時は多分そんな優劣ないと思ってる
宇髄さんが強い方って意見たまに見るが、それだと自己評価低い宇髄を「自分の実力を正確に見てる」って評してる悲鳴嶋さんが節穴ってことになっちまう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:21:54 ID:I5OTIwNTY
岩柱以外の序列ははっきりしないところがあるけど、なんとなく煉獄さんは柱のナンバーツーくらいと理解してた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:26:03 ID:g5MTc2MDg
センスだけなら新しい型生み出してる方が上
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:42:55 ID:Y4NDUzMzY
柱レベルじゃない義勇さん
vs
猗窩座に負けてない煉獄さん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 14:15:45 ID:E3MTQ1NjA
杏寿郎が善戦できたのは猗窩座が炎柱との交戦経験はなかった
=炎の呼吸の事前情報がゼロだったというのは大きい
他にも素流という守勢が本質の猗窩座の鉄壁の防御を破るには
それ以上の突破力を期待できる炎の呼吸は相性が良かったのだと思う

それと生生流転は突き詰めるとパワーに偏った連撃系の技なので
直線的かつスピードも期待できる煉獄の方が
受け止めてくれる猗窩座に対しては効果的だった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 14:19:34 ID:AyODEwNDA
義勇の方が強くね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 14:54:55 ID:YzNzkxMDQ
凪という強そうな奥義に見えて実は本人が強いだけの技
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 15:15:54 ID:YzNzk1MjA
猗窩座は闘気消せないと結局勝つまでにはいけないからな岩はともかく
頸斬れないと実質ノーダメだから過程の戦いっぷりは参考にならんし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 15:43:59 ID:YyNzcwMjQ
義勇さんも蹴りで吹っ飛ばされたときに追撃されてたら、耐えれなかっただろうし、そこまで差はないと思うけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 16:21:31 ID:Y4NTgzOTI
もしかして凪って頭おかしい性能してる?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 16:29:39 ID:cxNzkyMDA
冨岡が自己評価めちゃくちゃ低いのがまた面倒くさい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 16:30:18 ID:cxNzkyMDA
でも見たかったな
柱稽古後の痣あり煉獄さん
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 17:06:45 ID:Y2MTYwODA
岩と女性陣以外はどんぐりだと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 18:41:57 ID:Q1ODA4NjQ
無限城入った地点では鍛錬と経験の積み上げもあって当時の煉獄さんは超えてると思うわね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 18:57:48 ID:kwMDc4NzI
猗窩座は煉獄さんを見て、全盛期は後1~2年後だみたいな事を言ってたから、大体21歳くらいが全盛期になるのかな?
そうだとすると、まさに風と水と蛇は全盛期って事になるけど、その年齢を上回っても圧倒的強さを持つ悲鳴嶼さんが居るからな…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 18:58:38 ID:I4MjU4MTY
しかし宇髄天元とか悲鳴嶼行冥とか時透無一郎とか名前いちいちかっこいいよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります