日本の漫画やアニメって『鼻の簡略化』をしがちじゃない?

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:20:53
日本の創作物のキャラ達が海外に比べて「鼻の簡略化」の傾向が顕著なのって何で?

海外作品だと今でも割とキャラクターの鼻を強調して描いてたりするけど日本作品の顔のパーツの表現ってかなり昔から鼻を細い線だったり点だけで表現したり鼻の簡略化に積極的だったように感じる

ドラゴンボールのクリリンや一部の日常系アニメの登場人物みたいにそもそも鼻が描かれてないキャラなんかもいたりするし
2: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:22:52
クリリンは鼻がないから簡略化とはまた違わないか?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:36:29
>>2
元からそういう設定で鼻を描いてなかったのか
最初はただデフォルメで省略したただけだけどギャグのために設定後付けしたのかは
多分鳥山本人じゃないとわからん
3: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:26:44
抽象化の度合いの差なのかな
海外作品は比較的リアル寄りな絵柄だし
シミュラクラ現象なんかでも三点はやっぱり目と口だろうから抽象化が進むにつれて鼻は省略されるものなのでは
4: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:35:14
唇もその傾向ある気がする
5: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:40:18
まあ日本人は鼻低いし
省略しても違和感少ないんじゃね
6: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:40:51
きらら系のデフォルメ効いた絵柄だと鼻ないキャラ多いな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:40:57
目の情報量が多かったりデカかったりすると鼻も描くとごちゃごちゃするから?
クリリンは鼻がないほうがバランス取れてるんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:41:41
鼻が高い=美形のイメージが海外のほうが強いからとか?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:41:54
まぁ…アジア人は鼻が低くて白人黒人は鼻がデカいからでは?
10: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:44:05
デフォルメ強いと鼻なくなる傾向がある
マスコットキャラとかそうよな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:13:44
>>10
なんなら口もなくなるよな
目があれば成立する
19: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:16:39
>>16
(; 😉 ←泣いてる
(^^)←笑ってる
目だけで伝わるんだよね
11: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 03:53:12
鼻あっても点で横向いた時はちょっと出っ張ってるだけとかな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 07:44:45
二次元的な絵柄に合わなくてブサイクになるからだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:05:54
日本人は目でコミュニケーションを図るから、二次元だと目以外の情報はどれだけ簡略化しても問題無いからね
14: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:10:02
>>13
この事情は納得できたな
欧米その辺だとコロナの時もマスク嫌ってめっちゃ騒がれてたのは相手の口元が見えないと日本人以上にコミュニケーションが不安だからって
31: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:45:53
>>14
日本だとサングラス着用が義務になるようなもんかな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:12:59
>>13
パワプロくんとかボンバーマンとか、鼻と口省略されても感情わかるからな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:10:47
江戸時代までは日本人も目ではなく口を見てコミュニケーションしていたんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:16:00
>>15
それは単に目を細く描く技法で描かれてるからってだけで、実際は昔からパッチリ目が好まれてたって説がある
18: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:16:10
>>15
でもこの頃からもう立体的に鼻を描くんじゃなくて線で簡略化する方向性になってきてるよな
元々日本画が立体じゃなくて線で表現する文化だからってのもあるけど
20: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:18:47
彫りが深くて鼻が高い白人顔が美形と思われるようになったのって歴史上だとわりとつい最近だしな
江戸時代以前だと白人と接することも基本的になかったわけで

やはりなんだかんだ言って根底には凹凸のメリハリがきいた濃い外国人顔より
見慣れた薄い顔の方がなじみがいいんでは
22: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:20:40
>>20
凹凸のメリハリがきいた濃い外国人顔ってあんまり美形に思えないんよな…
まぁここは個人の感性の違いになるが…
21: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:19:46
実際パワ体ぐらいまでの簡略化は受け入れられてるからね
23: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:25:02
古い日本の絵で目鼻が細く簡略化されがちなのは
目の大きさとか鼻の高さとか要素を見てあれがいいこれがいいじゃなくて
全体の調和、バランスが重要視されていたからではないかって何かで読んだ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 09:01:56
江戸時代の絵描きがすでに目と口だけのデフォルメ絵を書いてるからなぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 09:04:06
>>25
十返舎一九とか
29: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:11:46
>>26
シンプルだけどかわいい
40: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:30:42
いうて欧米人でも鼻が高いってのをコンプレックスにしてる人は少なくないけどな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 09:05:18
昔は明確に外国人(白人)を描くときは結構鼻を強調することが多かった気がする
今の絵柄はどうなのかちょっとわかんないけど
28: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 09:07:10
>>27
欧米の白人から見たらこういうのってめちゃくちゃ差別的に見えるんだろうな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 12:21:10
鼻筋メイクなんで必要なんだ?とお祈り程度にハイライトやってたけど
鼻低い人多いのか
33: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:24:57
鳥山作品でいうとDr.スランプで漫画キャラの鼻についてのメタギャグやってなかったっけ
鼻の穴がどうのこうの言ってた気がする
34: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:26:40
>>33
クリリンvsバクテリアンでやってたな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:29:37
>>34
ドラゴンボールではそのギャグだったけど
Dr.スランプでもなんか言ってた気がするんだよなあ
鼻の穴なんていちいち描いてられるかみたいな…うろ覚えだから誰か知ってる人いたら訂正よろしく
44: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:42:38
>>36
「あら、あなた鼻の穴が無いのね」「お前もないだろ!漫画だぞ!」
みたいなやりとりを1話目とかそれぐらいの初っ端にやってたわね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:27:38
カートゥーン作品だと鼻かかれないことも多い気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:27:31
クリリンて最初は臭い相手に対して鼻がないから臭くないはず!とか漫画で言われていたが、その後ではなくそ飛ばしている描写があって、それについて鼻が極端に低いだけでないわけじゃないって変更されていた記憶
41: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:31:47
鼻を描いたうえで可愛く描くのはめちゃくちゃ難しい
43: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:37:01
漫画描く上で表情が変わっても変化がないパーツだし、小さいコマでも表情が見やすくなるよう不要なものとしてオミットされていったとしてもまあ不思議ではない

元スレ : 日本の創作物のキャラ達が海外に比べて「鼻の簡略化」の傾向が顕著なのって何で?

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:33:28 ID:cwMjA3NjA
だって…鼻ちゃんと描いたら可愛くねえじゃん…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:43:26 ID:cyMjc0NDA
>>1
作画カロリー高い割にしっかり強調した絵柄は一般ウケしない

うーんこの
そりゃ簡略化しますわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:46:31 ID:M0MDEyMDA
>>1
唇と合わせてデメリットパーツなんだよな
マスクすればルックス整うのと一緒
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:48:46 ID:kyMTUxNDA
>>1
影だけならいいけど線でしっかり描くと違和感あるよな。より正確にを突き詰めると鼻の穴まで描く事になるし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 06:48:01 ID:ExOTE2NDU
>>8
それでも近年は鼻の穴が描かれる画風増えてきてるよね
ジャンプでもあかねやアオハコは美少女が中心にいる漫画だけどバシバシ描かれる
矢吹先生の漫画もブラックキャットとかトラブル初期は女の子に全然鼻の穴なかったけどあやかしの時代はかなり描かれてたし
ゲームとかの美少女系イラストも2000年前後に比べて鼻の穴が描かれてるの増えてるように思える

もちろんシドクラフトやひまてん、鵺みたいに徹底的に描かない漫画もまだまだあるけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:09:55 ID:E4NTM4ODY
>>1
リアルな鼻でかわいく描くってすげえバランス難しいよな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 01:16:43 ID:EzNjc1OTA
>>1
でもよお
無様顔を描く時、オイラは鼻を描くぜ!

まあそれも可愛いの真反対だからだけど
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 04:35:59 ID:g0NjY0ODQ
>>1
今は確か政治に進んだ人なんだけど、
漫画家を目指して描いた漫画が編集さんに鼻がリアルすぎると指摘されて、本人はそこが拘りポイントなんで修正を良しとせず漫画家を断念したという事なんだが、
アニメ風キャラなのに鼻だけ異様にリアルに描かれた女の子の絵は…申し訳ないが、物凄い違和感だった。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 07:23:00 ID:M3NjQ0MzA
>>1
BLEACHは鼻をしっかりと描いた上でかっこいい、かわいいから凄いわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:40:17 ID:c1ODIwODA
途中のパワ体フリーレン様かわいい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:41:04 ID:A4NzI5NjA
丁寧に描くと古臭い絵柄になったり可愛くなくなったりあるからね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:43:11 ID:Y1MTQ5NDA
その説明をする前に漫画と劇画の対立時代を理解する必要がある
少し長くなるぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:45:10 ID:IxNTQzODA
口も、唇とか歯を省略ぎみ。耳もそんなに細かく描かない
やっぱり目が一番っぽい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:54:45 ID:k1MjcxNjA
>>6
耳なんて 6 くらいでいいと思うんだがかなり凝った複雑な描き方する人いるね
女性に多い気がする
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:59:44 ID:cxMTEyMDA
>>14
耳の形は実は個人差がかなりあるから個性の表現の一つとしてしっかり描き分ける人もいる
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:20:53 ID:IwNzA3NTU
>>41
エルフ耳とか福耳とか意外と種類あるしな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:12:57 ID:Y4NzY4MDA
>>6
日本人は目から感情を読むとか言われているのもあるんだろうね
その特徴が絵にも出ている
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:48:48 ID:E3NjczMDA
需要がそうさせてるし、作画コストが安くなるから描く側も無理に抵抗する気はないんだよね
もちろんこだわりを持って鼻をあんまり省略しないで描く作家さんもいるけど、やっぱり需要とずれてるからメインストリームにはなってない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:50:34 ID:YzNDU2NjA
デフォルメは表情をつける箇所が大きくなる、他は省略されるのが多い
日本の場合は目が大きくなる傾向
他の国だと口とか体が大きくなってる所もあったかと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:52:29 ID:k1MjcxNjA
ナウシカとかパヤオはしっかり鼻描いてるな
く. くらいのさりげない感じで
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:52:42 ID:g1NDMxMjA
いいだろそんな事
ホラ飲め飲め
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:53:28 ID:g1ODQ0MjA
ただでさえアニメキャラは白人かと疑いをかけられてるのにしっかり鼻描いたらそれこそ本当に言い逃れ出来なくなっちゃうじゃん
わざと鼻を描かない事で日本要素を残すのも必要
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:58:30 ID:YxNDQ5NDA
>>13
そもそもデフォルメされた絵というのは脳内補正で見慣れたものに変換されがちなのよ
白人のめっちゃ堀の深い、日本人からしたらごつすぎるセーラームーンのコスプレが「そっくりだ!」と絶賛されてたりするからな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 05:24:33 ID:E3MjExMzY
>>13
そもそも鼻がでかいと醜いからデフォルメしているのに
それを白人だと主張する白人が愚かなのに何言っているのかお前は
白人コンプレックスは半島に帰りなさい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:55:01 ID:QyMjk3NjA
そもそも鼻って線で描くのに適してない気がする
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:56:30 ID:YyODAyNjA
そうかもしれんが、だから何だってんだ?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:43:54 ID:k2MjY0NDA
>>16
どうでもいいことでも大勢でワイワイ議論できるのがネットの利点でしょうが
まとめサイトや掲示板にまで"意味"だの"価値"だのを求めてたら窮屈で仕方ないと思うよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:48:03 ID:Y3OTg3NjA
>>16
誰もお前に言ってねえんだよ
わざわざ自分から来といて「だから何?」とか言われても「お呼びでない」としか言いようがないわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:12:11 ID:E4NTM4ODY
>>16
他の話題でも全ての会話にこれで返してみてほしいw
そうしたら理解できるだろう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:57:38 ID:UyNzgxNjA
目と口とかは感情表現できるけど、鼻で感情表現できるないし変化しないから省略するんでしょ
鉄腕アトムやサザエさんとか漫画の初期から鼻は省略されてる印象
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:00:24 ID:UyNzgxNjA
>>17
✖️鼻で感情表現できるないし
⚪︎鼻で感情表現できないし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:57:50 ID:I4MDc0MjA
鼻書くと顔が長くなるし面倒くさい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:07:55 ID:MzMDg5MjA
シンプルに鼻が描き込まれてるとキャラがブサイクだわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:52:33 ID:IxNzM2MjA
>>21
これ何でそう思うようになったんだろうな
この感覚通りだと現実の人間に可愛い人はいなくなる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 09:51:15 ID:g5MzE1MTA
>>38
デフォルメしてるからだろ
写実的な漫画で鼻消したらそれはそれでおかしく見えるし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:09:07 ID:EwNzc0NjA
見た目も悪いし、鼻水・鼻くそ・鼻毛と汚いイメージが強い
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:12:40 ID:E3NjczMDA
>>22
鼻が高いとか鼻歌気分みたいにいいイメージもあるし、鼻筋が整ってる事が美形の条件に挙がったりするから一概には言えない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:46:49 ID:k2MzA1ODE
>>22
涙・目くそ・まつ毛の目と同じなのに扱い悪すぎるっス
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:11:12 ID:Y4NzY4MDA
日本人の顔がモデルだからね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:11:33 ID:czODc0MA=
鼻しっかり描いてくれてる顔の方が好きなんだが
俺が異端児だったのか・・
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:59:16 ID:YzNzI4MDA
>>24
リアル寄りの絵柄は鼻描かないと逆に違和感あるな
鼻描くのに他のパーツがデフォルメ強いとバランス酷くなる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:16:27 ID:A1MTcxMDA
鼻の位置ってのはデフォルメにおける鬼門なんだと思うんだよな
3Dとかでもデフォルメの強い作画を再現しようとすると「鼻どうなっとんねん!」ってなりがち
デフォルメが強くなればなるほど誤魔化さなければならないパーツになっていって、最終的に消えるんじゃないかな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:18:00 ID:MzNDgzNjA
鼻の穴が描かれているキャラって見下しているって表現が含まれている感じがする
作者がそのキャラを不細工じゃないけど不快な印象を持たせたいよう描いてると思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:19:34 ID:c0NTM4MDA
絵だと現実より眼を大きく描いたほうが可愛い
眼を大きくした上で鼻を描いたらバランスが崩れるだろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:19:51 ID:cwOTE5ODA
指だってノリで増えるからなあドラゴンボール
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:32:55 ID:YwMjcwNjA
でもエルサとか鼻ちっさすぎてほぼ無いよね
日本だけじゃないと思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:43:57 ID:czMjY0MDA
鼻描いて美男美女にできるのを称賛するならともかくそれを叩き棒に他を見下す輩がいるのが残念
無視でよし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:48:33 ID:A3OTk0ODA
デフォルメ絵だけやろ
劇画や作画モンスターの漫画はちゃんと鼻描かれとるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:49:18 ID:AzMTM0MDA
魔女の鼻しかりデブの団子鼻しかり
鼻ってどっちかというと醜さのアピールポイントだと思うから
かわいいキャラなら省略するのは当然なんじゃないか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:50:37 ID:kyMTUxNDA
>>36
おっさんキャラとかブサイクキャラこそ鼻を強調して描かれるよな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:55:03 ID:IxNzM2MjA
>>36
腹でも指でも膨らませたらデブで醜いやん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:04:43 ID:E2ODU0Nzg
漫勉かなんかで言ってたけど鼻ちゃんと描くと漫画的には不細工になるんだよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:06:36 ID:AyODI2ODg
現実で相手の顔を見るときに鼻に注目することってあんまりないから…印象の薄い部分は省略していいってことなんじゃないかな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:44:38 ID:MwMjM2NTQ
海外作品も今や鼻低め、簡略化進んでるよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:46:40 ID:MwMjM2NTQ
そもそも漫画的表現で全てのパーツが簡略化してんのに
なんで鼻だけリアルに描いて欲しいんだよ……
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 06:12:23 ID:k3MjkwMjc
>>47 大概目もデカ過ぎんだろ(テニプリ風に)だしね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:57:42 ID:IyMzU4NjQ
日本人の鼻の描き方は大友克洋が完成させたとか言われてる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 01:02:15 ID:gyMjc2MTc
鼻を描写するかわいい画風だいすき
鼻を描写するかわいくない画風きらい
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 01:26:46 ID:M4OTQzMzE
忘れ鼻って言葉があるぐらい、存在感がない方がいいパーツとされてるからね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 01:37:58 ID:A4OTc5NTc
清純で可愛い学生、セクシーな秘書、上品なOL、長身モデルなど、本人の写真AV女優スタイルL I N E:j p 7 8 6 6
清純で可愛い学生、セクシーな秘書、上品なOL、長身モデルなど、本人の写真AV女優スタイルL I N E:j p 7 8 6 6
清純で可愛い学生、セクシーな秘書、上品なOL、長身モデルなど、本人の写真AV女優スタイルL I N E:j p 7 8 6 6
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 02:31:44 ID:M4MDIyMDc
鼻は上手く描けないと一気に不細工になっちゃうからな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 03:07:57 ID:QwNzQwMzU
日本の漫画表現として簡略化するところは簡略化、
強調するところは強調する傾向にある
目を大きく描いて鼻、口は簡略
ただし女性のセクシーっぽさを出すときは唇を滑らかに表現みたいな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 03:50:22 ID:EyMDg3ODU
鼻は動くか?ほとんど動かない
これが答え
鼻を使う要素はほとんどの場合まつ毛と唇で事足りる
例外があってそれは鼻息やため息
つまりsigh
海外のコミックはシニカルだから鼻をつける
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 07:42:11 ID:g5ODMwMDY
何度か出ていると思うけど
目を重視するから目が大きい
目が大きいのでバランスを取るために鼻は簡略化される

目を大きくして鼻までしっかり描いたら窮屈な顔になるのよ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:25:26 ID:E3MzIzNw=
クリリンて鼻描かれて無いし横から見ても鼻無いじゃん?
正面からは鼻かかれてないのに横顔は普通に高い鼻筋の顔のキャラってどうなってんのって思った時はある
もうそういうもんだと思って慣れたけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:03:43 ID:Y3NjcwNjA
>>64
そういうのは鼻の陰影と穴をデフォルメしているんじゃないか?
色が変わらないから正面から見たら目立たないっていう
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:00:20 ID:I2MDA0ODA
顔の中心パーツだから、作画の際は
バランスを取るのに便利。でもあらかた
描き終わったら消しちゃうことも多いな。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:23:58 ID:c1Mzk5MDY
鼻といえば避けて通れないのがエスカフローネ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 16:09:33 ID:g4ODQ0NDM
いずれ鼻がついても可愛くカッコよく出来ない漫画家とイラストレーターまみれになりそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります