【鬼滅の刃】映画での黒死牟戦が今から楽しみすぎる

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:04:02
語り尽くされてもう新しい話題が無い⁉︎
いいんだよ繰り返しになっても語りたい事を語っていこう
2: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:06:14
巌勝の話題でももちろんOK
7: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:27:20
>>2
人間だった頃と同じ着物を着続けているところをみると、あのスタイルに拘りがあるのだろうね。黒死牟がイメージしている理想の侍のファッションなのかな。
8: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:36:01
>>7
黒死牟の着物の事はとても気になるよね
侍としての巌勝自身を大切にしていたのか、それとも縁壱と肩を並べていた鬼殺隊の時の事を引きずっていたのかはわからないけれども
300年も着ているとさすがに着物もボロボロになるだろうに縁壱の笛と一緒に残していった着物はきれいだったのも哀愁を誘う
17: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:08:10
>>8
着物を仕立てる時は、不老不死だとばれないように年齢を変えて擬態していたのかな。
18: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:09:34
>>17
黒死牟が消えても着物が残っていたのは仕立ててもらっていた可能性も確かにありえるな
最終決戦に向けて着物もあつらえ直していたかもしれない
梅ちゃんもずっと遊郭にいられる様に外見を変えていたみたいだし黒死牟が外見を変えることもあったかもしれないな
19: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:55:00
>>18
普段は>>2みたいな顔に擬態して
夜限定で街を歩いていた可能性はあるよな
142: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 23:46:30
>>18
純粋な鬼とは違うかもしれないが鬼喰いの玄弥が刀鍛冶の里で身体蜂の巣にされても服ごと再生してたし
兄上に縦横真っ二つにされても服もつながったり死んでも服は真っ二つじゃないまま残ったりしてた
鬼になると着ていれば服ごと再生できて再生した分の服は本体が死んでも残るのでは?
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 06:17:00
>>17
母蜘蛛でも年齢を変えることができたのだから、上弦なら年齢操作ぐらいは出来ると思う。
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 08:27:17
>>17
大正時代だとまだ着物で歩く人もまあまあいたかもしれないけど、昭和まで鬼滅の刃が続いてたらどこかで洋装に変える必要が出たかもしれないな、目立つから。
それはそれで秘書上みたいなスーツスタイルに落ち着きそうだけど
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:26:32
>>25
紫色のスーツを着ていそう。
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:56:56
>>25
戦前戦後の昭和レトロなゆったりしたスーツ姿もいいね
長い髪をハイポジションのポニーテールじゃなくてローポジションやサイドテールにしても似合いそう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:20:41
>>25
令和に生きる黒死牟は、無限城では着物を着ていて、外出時にはスーツスタイルに着替えていそう。
35: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 00:40:13
>>2
この表情が本当に好き
兄上好きな表情ランキングトップ3には確実に入る
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 01:14:38
>>2
だけ見ていたら普通に弟よりはイケメンだな
と思ってしまう、多分贔屓目ですね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:17:57
巌勝自身も相当な剣技の持ち主なのに縁壱の才能と技量に嫉妬して意識してしまうところが人間くささがあって好きなんだ
負けた猗窩座を取り込まずに何度もチャンスを与えているところとかも
154: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 00:09:30
>>3
記憶を失った猗窩座に武人の価値観を教えたのは黒死牟かもしれない
155: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 00:24:05
>>154
もしそこに真実があったなら
実の弟にはできなかった行為の代償感凄いな
157: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 06:33:45
>>154
鬼になっても人間時代の習性とかは残ってるから、猗窩座の武道の価値観というか礼儀作法は慶蔵さん由来だと思う
個人的には上弦の鬼同士が親しくしてるイメージってあんまないな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:27:33
無一郎を鬼にしたいけどそれまで時間があるからとうきうきで止血して柱に掛けちゃう黒死牟
漫画だと静止画だけどアニメでお出したれたらエグい描写になってそうで今からガクブルしてる
5: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:30:33
兄上は縁壱さえいなければ意外と面倒見が良い方なんじゃないかと
縁壱がいると気持ちが縁壱に行ってしまうだけで
6: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:58:38
兄上の後ろ姿かっこよくて好きなんだよ
初登場時の御簾の向こう側にいるところとか雰囲気があって
それで正面を向いたら赤い目が6個あるじゃん
人の形をしているけれどやっぱり鬼なんだって思って最高すぎて震えた
10: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 15:17:54
>>6
目玉六つバーンと来た時、怖さと格好良さが混在してていいよね
原作からしてインパクトあったが、アニメで色がついて圧が3割増しになってた
11: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 15:40:30
>>6
しゃんと背筋を伸ばして鎮座していて育ちがいいのが分かる。鬼にこんなこと言うのもおかしいの分かるんだけどさ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 15:12:19
痣の出方にはなんか意味があるんだろうか
日や風や恋みたいなわかりやすい形で一箇所のみに出る痣もあれば月や岩みたいに離れた場所に2箇所でて形もぱっと見では何の呼吸かわからない痣もある
13: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 16:30:24
現代の柱の中に混じっても
圧倒的二位であることは間違いない

同じ透き通る世界(常時)を持ってるうえに
体格で勝る悲鳴嶼さんには勝てないよな・・・
15: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 16:59:22
>>13
兄上なら悲鳴嶼さんと肩を並べる可能性もある
この2人が並んで戦う姿が見てみたかった
16: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:09:40
兄上が鬼殺隊士時代に鬼狩りしてるところ見たかったな
月の呼吸は同じ様な感じだったんだろうか
少しは範囲が狭かったのかな
そうじゃないと呼吸を使う場所が限定されてしまう
でも古戦場みたいな場所だったら使いやすいと思う
例えば最期に縁壱と会った様な開けた場所だったら…
20: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:01:05
元々の月の呼吸が侍の技術を応用した正統派剣術だったのではという考察
日の呼吸がドッタンバッタンアクロバティックに飛び跳ね回るのに対して月の呼吸は動作を最小限に抑えながら攻撃を最大化する剣術らしい剣術に見えるんだよね

あと剣は添える程度に脱力して握るのが普通なので侍出身の兄上が赫刀に至らないのも普通なんだよね
21: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:39:40
>>20
そうなんだ
だから月の呼吸で攻撃をしている時の兄上は動きが軽やかに見えるのもその為かもな

月の呼吸は手前の風が受けてる攻撃の内容はえぐいけどカラーは可愛いな
色合いがキキララっぽい
22: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:59:19
>>20
継国縁壱は生まれこそ武家だけど人生の多くの部分を百姓みたいな生活してるからな
日の呼吸が侍っぽくないのも必然だし、それが炭焼き小屋で受け継がれてきたのも納得
40: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:35:28
>>20
武家の長男として習ったから基礎を守って脱力して握る兄上とおそらく独学での剣術故に刀を素で握るから赫刀に至った縁壱という差はありそうやね…
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 04:49:32
戦国時代に紫色の着物ってかなり高価なイメージある
27: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:42:38
結局のところ黒死牟と童磨は最初から全力ならどんだけ強かったのか全然分からんまま終わったから全力が分からんよね
身体中から刀生やしてる状態って発動してすぐに無一郎の赫刀と玄弥の血鬼術発動したから玄弥真っ二つにした以外は何も出来ずに終了したし
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 18:14:37
>>27
黒死牟と童磨が最初から全力で、しかもタッグ組めるくらい縁が強かったら無惨倒しかねない
・・・ので心の中を読める能力とか呪いとか鬼同士群れないように仲を裂くことが大事だったんだろうなって思う。

少なくとも戦国時代ぐらいまではどやっていた無惨だし、単にチキンなだけではないと思いたいところだが
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 18:24:15
>>29
弱体化無しの無惨に勝つのは黒死牟と童磨が手を組んでも無理だと思うぞ
岩と風と蛇と水と恋の5人いる状況でも弱体化無惨の腕ぶんぶん攻撃は速すぎて岩が透き通る世界発動すら出来んって言われてたほどだし腿攻撃なんて岩と水と風と蛇と善逸と伊之助とカナヲの7人いてそこに血鬼術のサポートまでありでも全滅するほどの攻撃だし弱体化無しなら広範囲攻撃の神経おかしくなる衝撃波も連発可能なんだから勝てる要素ないし
31: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:34:31
>>30
黒死牟や童磨の手の内なんて知り尽くしてるだろうし、再生能力も肉体の変形·制御技術も桁違いな無惨相手じゃ呪い抜きでもまとめてボコられるだろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:06:13
>>31
弾幕と触手ブンブンではどっちが数が多いのか
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 00:37:37
いざとなれば無惨は鬼の頸を潰すこともできるから黒死牟や童磨も例外ではないんだろうなとは思う
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 01:17:36
コラ画像だけどこのチャンバラカブレって台詞本当に好きなんだよね
ユーモアを取り入れつつ兄上の業を的確に表現してる
38: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:29:15
>>37
書き続けるのが嫌になった宮下先生が無理矢理終わらせた時のエピソードだね。
39: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:24:07
ワニ先生が予定通りの巻数で終わらせてもらえなかったときこうなっていたことは容易に想像できる
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:21:05
>>39
昔のジャンプは人気が出ると引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしを要求されたからね。だから意図的につまらなくして人気を落とすぐらいのことをしないと辞めさせてもらえなかったんだよ。
ただ鬼滅に関しては上弦の活躍を増やして、もっと強敵ぶりを強調しても良かったような気がする。
52: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:29:54
>>45
散々言われていることになるけど柱と上弦の外伝は読んでみたかった
零巻も合わせたら実質外伝2冊の煉獄さんのファンが羨ましい
75: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:47:47
>>52
平野先生には、また外伝を描いて欲しいと思う。義勇編は本編との整合性に囚われ過ぎていて物足りなかったけど、煉獄編は鬼滅の世界観を平野先生の作風でアレンジしていて面白かった。
83: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 06:10:59
>>75
無一郎と天元の外伝は書かれると思った。そのまま続けば上弦の外伝も…と期待していたけど、二作だけで終わっちゃったな。
90: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:26:53
>>75
平野先生の外伝の兄上の話し読みたいよね
きっとかっこよく書いてくれるはず
91: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:40:41
>>90
佩狼はカッコ良かった。きっとオリジナルの柱を登場させて、カッコイイ激闘を描くと思う。
93: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:47:34
>>91
新撰組のファンとしては鬼になった新撰組の隊士を悲しみつつも佩狼は悔しいくらいカッコよかった…!!
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:24:00
人間を食べるときもお行儀良さそうなイメージ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:14:45
>>41
背筋を伸ばして落ち着いてよく噛んで食べてそうな感じする
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:27:48
刀で丁寧に捌いて食ってそう
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:48:05
秘書上は黒髪ポニテスーツと見事に性癖を撃ち抜いてきてて素敵
46: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:30
黒死牟のウインク好き
62: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 20:58:33
海外の人がやばすぎるレベルのフィギュアを既に作ってしまっているので日本製フィギュアへの期待値はえぐいほど高いのである
64: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 04:35:24
兄上フィギュアは通常と半裸verの2つはほしい
66: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:22:49
蟹上のフィギュアも欲しいな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:33:38
>>66
兄上としてはお断りしたい案件だろうな
67: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:54:39
少年期の巌勝と縁壱が可愛くて大好き
73: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:46:03
>>67
これもセットで飾りたい
70: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:24:11
鬼は人間だった頃の記憶が残っていない事が多いけど黒死牟は残っているよね
無惨の血をたくさん貰ったとか鬼になった年齢とか関係あるのかな
71: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:14:48
>>70
童磨も記憶が残っていたし、猗窩座が記憶を失った理由は鬼になる前に頭部を破壊されたからのような気がする。
鬼としての適性が高いと、記憶が失われないのかも。強力な血鬼術を使えた珠世と愈史郎も、記憶が残っていたし。
72: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:13:42
>>71
ありえるね
累の場合は鬼になって20年だっけ?ぐらいで下弦だったから鬼としての適性が高いけどお気に入りだったから敢えて人間時代の記憶を無惨様が消してそうだから例外なのかな
76: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 13:20:06
兄上で外伝となるとみんなどんなのが読んでみたい?
私は猗窩座との入れ替わりの血戦の様子が気になる
77: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 13:29:18
>>76
まだ巌勝時代の鬼狩りしているところを読みたい
月の呼吸を使っているところや痣が出た瞬間の気持ちとかを知りたい読んでみたい
84: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 09:49:02
>>77
人間時代の月の呼吸の仕様はやっぱり気になるよね。原作で見れた月の呼吸は結構鬼化バフの影響を受けてそう
78: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 14:11:07
>>76
継国縁壱が出て行ってからの穏やかな日々に興味がある
戦国時代の大名である時点で穏やかでもなんでもないはずなのになぜ穏やかな気持ちでいられたのか気になる
97: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 07:50:05
>>78
まだ戦国時代初期で、そこまで戦乱が激化していなかった時代だったのでは?
黒死牟と縁壱の父親のような悪い意味で情緒的な人間は、戦国時代真っ只中だったら領主は務まらないと思う。
79: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 17:02:19
>>76
入れ替わり決戦読んでみたいな
負けた猗窩座を取り込まなかった判断とその報告を無惨にするんだろうし
その会話も見たい
80: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:08:49
黒死牟目線の黒死牟戦も読んでみたい
本編とあまり変わらないかもしれないが
82: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:27:10
私も一番読みたいのは入れ替わりの血戦かな。
後は江戸時代辺りを舞台として、オリジナルキャラの柱との戦いも読んでみたい。これは前後編の短編には一番最適だと思うし。
85: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:36:49
サンリオの呼吸可愛い
左側上に無一郎の腕が飛んではいるが

86: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:06:44
>>85
セーラームーンにも見える…月に代わってお仕置きしてるんだ
87: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:01:58
>>86
黒死牟は何をおしおきしたいんだろう
縁壱に勝てなかった自分だろうか
88: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:15:39
最終形態のこのシーン
擬音とか書いてないのにそれぞれの目がギョロギョロと違うところ向いてるんだろうなって
なって好き
89: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 14:10:39
>>88
蟹上のデザインまじかっこいいんだよ
兄上自身は恥だとは思っているけれどな
92: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:43:10
外面は終始立派ってか
鬼殺隊側も敵として倒しただけで「このおっちゃんムカつく奴だな」的なのはあんまなかったしな
94: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 22:12:24
>>92
ムカつくやっちゃな!な要素は全部上弦の弐に濃縮して乗っけちゃったから
その正反対の美しい敵役、しかも正統派の剣士要素を乗っけたら侍・黒死牟ができたんだろうと思う
95: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:37:57
>>92
黒死牟は強いから余計なことを考えている暇は無かったのかもしれない
戦後落ち着いてから怒りは出てきたかもしれないなとか思った
96: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 02:45:19
目が6個もある兄上もそうだけど蟹上のフォルムのカッコ良さは永遠の厨二病の心に刺さるんだ
デカい・骨・定まらない視線・崩壊と滅び・残ったプライド
たまらない
98: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:10:17
>>96
継国巌勝の二次やってる人に蟹上の話するなっていわれて、
蟹上スタイルは好きな人と嫌いな人の差が激しいんだなって思ったことがある。好きな人はほんと好き。

ただ自分も生理的にキツイなと思ってはいて、兄上が鏡に映った自分の姿を見て崩壊した気持ちがよくわかる
99: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:54:42
ちび上・巌勝・兄上・トゲ上・蟹上・秘書上だっけ
兄上を表現している呼び方
102: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:04:50
>>99
補足するなら、少年時代がショタ上、一番ベーシックなやつが鬼上って呼ばれてた記憶がある
103: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:08:49
>>102
補足ありがとう
そうだったショタ上だった
100: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:57:24
幼少期の巌勝と縁壱のアクスタ欲しいな
出ないかな
101: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:59:33
無惨の呪いと脳内覗きの効果が切れても
黒死牟だけは無惨に仕えるのを絶対やめない気がする
104: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:09:25
蟹上、少年漫画的に考えるとボスキャラの最終形態としてはすげー格好いいと思ってる
でも、縁壱みたいになりたい、日本一の侍になりたいと追い求めた結果があの醜くて禍々しくて生理的に気持ち悪い姿になるのは凄い切ないね
105: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:14:36
あんま話題にあがらないけどここちょっとすき
元々よく似た見た目の兄弟だった筈の二人が同じコマに収まってて、「どうしてこうなった」感がすげー引き立つ
106: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 10:19:59
>>105
兄上贔屓の自分はこれは読んでいて苦しくて悲しくなったよ
115: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 06:27:50
>>105
どうしてこうなった、ではあるけど
そこまでしても勝ちたかった、というのもわかるんだ
107: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:27:40
兄上ファンって確実に存在してるし、
かといって兄上を討伐したメンバーのファンと喧嘩しないからとても清々しいと思ってる

正々堂々、お互いの全力を尽くして戦い切ったのが大きいのかな。
109: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:04:55
>>107
黒死牟戦は箱で推してる人もいるしね
110: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:15:04
>>107
兄上の色んな魅力を引き出してくれたのはあの4人だからね
111: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:15:14
>>110
逆もまた然り
特に悲鳴嶼さんがどう強いのかについては
黒死牟がとても丁寧に説明してくれた

地獄に行ってもさらに説明してくれる
108: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:59:10
秘書上の設定?が面白くて好きすぎる
122: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 18:18:37
縁壱と巌勝と珠世様が協力してたらもっと早く鬼のいない世界になっていたんだろうな
この3人のすれ違いとタイミングのズレが歯痒い
123: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 18:20:12
>>122
兄上が鬼にならなかったルートだと命を落とす一般人がどれだけ減ったことか…
124: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 18:24:43
>>123
他スレでも語られているけど兄上の裏切りは鬼殺隊にとってかなりの痛手と損失だったしターニングポイントでもあったんだな
125: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 18:28:07
>>123
お館様が殺されないから鬼殺隊の士気が下がることもなくなる
132: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 07:32:15
>>123
ただ一読者の目線だと黒死牟って嫌悪感が湧き辛いんだよな。弱者を蹂躙したり敗者を踏み躙ったりする印象を受けないし、戦いで卑怯な手段を使わなかったからね。
戦時法を守っているなら敵国の軍人でも嫌悪感を感じない。それと同じことかな。
133: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 08:08:42
一般人を殺す、一般人を食う
という行動が本編中では未遂含め一度も描かれなかったからね

獪岳を鬼にした時もそんな感じではなかった
137: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 17:35:49
縁壱零式を目にしたら、どういう感想を抱くか気になる。目を増やしても腕は増やさなかったのは、剣技では縁壱と同じ土俵にいたいと思っていたからかも。
149: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 17:46:11
>>137
縁壱零式は不世出の天才が作り出した奇跡のオーパーツ。天才の死と共に、その技術も失われてしまった。
縁壱零式の存在が、行冥との会話での黒死牟の正しさを証明している。作品のテーマに意義を投げかける危険なアイテムが縁壱零式。
152: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 20:52:20
>>149
零式は確かにオーパーツだけど、中に刀を仕込んでたくらいだし製作者は壊れること前提で作ったのでは
零式によって鬼狩り達が強くなり、いつか零式を倒した者がその刀で無惨を倒してくれることを願ってたんじゃないかな?
技術が失われたことだけ見れば兄上の言う通りだけど、受け継がれる意思とか願いの方を見ればテーマに沿ってると思う
153: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 22:07:27
>>152
>受け継がれる意思とか願いの方を見ればテーマに沿ってる
なるほど。その通りだと思う。確かにワニ先生は、そういう意図で描いたと思う。
ただ原作を読んだ時は、あの技術が失われてしまったことを寂しく感じた。
138: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 20:17:34
悪い事とわかりつつも執着心や嫉妬心を捨て切れずに鬼になる話は日本のお伽話の中では正統派だからそういうところも巌勝らしいなと思った
139: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 20:53:45
兄上って敵組織のNO.2としては珍しいタイプな気がする
倫理観は意外とまともでボスに心酔してるわけでもないけど忠誠心はあって裏切らない敵幹部
140: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 20:55:34
それにしてもいい体をしてござる
156: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 02:56:38
早く兄上の過去編をアニメで見たいぜ
160: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:32:06
>>156
黒死牟の過去は縁壱の過去と対となって補完し合う関係になっているんだな。だから無限城編が終ったら、あまり間を置かず完結編を上映して欲しい。
161: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 18:26:32
>>160
兄上視点だと弟に笛あげたくらいしか描写されてないのに、弟視点だと腫れた頬で微笑む幼い兄上の顔が出てきてびっくりしたよね
兄上これで弟がガラクタ(笛)大事にしてるの不思議がってるのマジかよ…
162: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:35:27
>>161
自分では愛想笑いしてるつもりだったのだろう兄上
158: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 08:22:58
そもそも猗窩座を食わなかった理由、黒死牟の意思だったっけ?
無惨が食うないうたのでは?
159: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 12:35:46
>>158
猗窩座から入れ替わりの血戦を申し込まれて嬉しかったから生かしたんじゃないっけ?けど無惨様の命令があったのか自身の意思で殺さなかったかは明かされてなかったと思う
163: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:06:52
縁壱側の過去回想があることによってお労しさに拍車がかかるのがしんどすぎるんだよな
170: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 11:02:25
>>163
同じ出来事でも人によって強く覚えてる部分は違う
言われてみれば当然のことなんだけど、縁壱の回想で見知った回想の見え方が変わるのすげーよな
166: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 06:11:28
秘書上の物騒な噂って誰が流したんだろう、下弦達?
167: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 07:05:38
>>166
文春・・・なわけないかw
週刊誌があったらそんな噂好きそうだなっておもって
169: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 10:57:21
>>167
秘書上は雰囲気もイケてるし固定のファンもいそうだから週刊誌にはおいしいメシの種かもしれない
172: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 15:18:25
>>169
確かにキメツ時空では政治家にファンクラブがあるのだから、秘書にファンクラブがあっても不思議ではない。
173: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:29:05
>>172
後援会じゃなくてファンクラブなの良いよね
年齢も政党も政治的理念も関係なく無惨を推したいだけ推せる
174: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 22:05:15
>>172
元秘書が議員の近くの選挙区で立候補することはよくあるので、青田買いは大事
175: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 22:35:04
>>174
秘書上を青田買いしておけばいざ立候補した時には後援会の古参になれるかもしれない
181: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 12:10:19
兄上も実は記憶なくなってるよね
弟のことだけ執着し過ぎて忘れられないだけで家族の顔は全員忘れてる
182: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:22:03
>>181
あれは鬼化による記憶の消失ではなく時間の経過による忘却では?黒死牟は忘れたことに後ろめたさを感じているようだったし。
183: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:13:19
>>182
300年も経っているからな
縁壱の顔を覚えているだけでもすごい事なのかもしれない
188: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 19:16:11
黒死牟と鳴女と獪岳は鬼にならないのにキメ学で無惨様についていってる仲間だからな
三悪のイメージ
192: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 20:21:15
>>188
その肝心の無惨に悪い感をあんまり感じなくてな
むしろまだ何にもしてないのに事務所爆破スイッチを作られたりかわいそうなことがちょいちょいある

よって秘書上も不憫な人の気まぐれに振り回される大変な人って目で見ちゃう
193: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:01:51
>>192
鬼のいない世界ってこんなに平和なんだと思わせてくれる
189: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 20:08:15
上弦壱戦は無一郎もそうだけど悲鳴嶼さんとも因縁があるんだよなと獪岳の話題が出る度思いださせてくれる
194: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:47:33
キメ学では古物屋のアルバイトに過ぎない継国縁壱と会うことは多分なさそうでよかった
195: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:54:34
>>194
継国兄弟はこれくらいの距離で丁度良いのかもしれないと思った
強さも桁違いだけど衝突しないパーソナルスペースも桁違いに大きいな

元スレ : 兄上こと黒死牟を語る

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃継国巌勝鬼滅の刃黒死牟

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:02:59 ID:Y0NzA1MjI
ちゃんとしたかっこよさとクリーチャー的なかっこよさも兼ねた完璧なデザインなんだよな
本当にこいつは悲鳴嶼さんにしか無理という描写てんこ盛りだったな
伍を単独撃破した無一郎が見開きで一発で腕吹っ飛ばされたし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:06:44 ID:MwNDc3ODg
回想が楽しみすぎるんよな
特にお労しや兄上、気味が悪かった、頼死
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 06:36:45 ID:g0NTk2ODE
>>2
「もうやめろ。私はお前が嫌いだ」
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:08:11 ID:M0MjQ2NjQ
玄弥が儂の力使って足止めするの好き
あそこから一気に兄上は負けに繋がるんだよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:12:15 ID:k4NjQwNzA
>>3
お奉行様呼ぶから待っとけよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:14:04 ID:k5OTA4NjQ
>>4
でもあれ儂由来の血鬼術としか言いようがないし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:03:58 ID:k4NjQwNzA
>>6
こいつ…しつこすぎる…ッ!
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:40:24 ID:Y5MzY2MjA
>>19
原作未読さんか?
実際儂の能力やんって描かれてるぞ?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:53:02 ID:U3NjQ5NTg
>>19
ねえねえなんでそんな顔真っ赤なの??
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 14:14:06 ID:k5OTMwMTU
>>41
ええ…?流れがネタって分かるやん…まさか分からんの…?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 23:44:45 ID:A0Nzc3NDY
>>19
ネタでやりとりしてるところになぜかマジレスが湧いてて草
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 02:54:33 ID:g5NDYzNTQ
>>47
ネタならどんな罵倒もしていいと思ってて草
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 11:10:21 ID:Y2NDE4NjE
>>47
ネタで返してるとこにマジレスしちゃってるのはあんたの方だよ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:09:27 ID:UwMjcxNzQ
>>3
存在しない記憶…!!
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:43:33 ID:I1MTg1NjY
>>3
なぜお前さんは人から(功績を)盗むんだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:13:06 ID:I2ODI4NTA
あの、戦闘作画が確実にカロリー激ヤバでスタッフが心配なんスけど、いいんスかコレ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:48:03 ID:U4MTE4NjQ
>>5
力入れれば入れるだけ反響ありそうなのは明らかだからね
多少の犠牲は仕方ない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:46:37 ID:YyMjc3NjQ
>>5
地上波なら無理だけど映画ならいけるいける
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:19:55 ID:UzMDc3ODA
>>28
遊郭編...
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 20:20:51 ID:cyOTYwNTg
>>5
無一郎が身体から刀を抜くシーンもねっとり作画やりそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:14:56 ID:kzNjY4NDI
ずるいなぁ
黒死牟殿ばかり
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:22:12 ID:AwNjMxOTY
>>7
しのぶ「とっととくたばれクソ野郎」
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:41:50 ID:Y2MjU2NTQ
>>8
負けたんスか?🤭🤭
あっ既に食われてたねブヘヘヘ😂🤣
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 06:35:48 ID:g0NTk2ODE
>>7
出来るだけコンパクトな時間で倒されて欲しいね君は
観客の膀胱のためにも
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:27:18 ID:c4MTg2MTg
面子に主人公がいないから誰が脱落するか分からなくてハラハラした思い出
バトルとしては黒死牟戦が1番好き
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:29:40 ID:QyMjM2OTg
名前から戦い方、生き様まで全てがガッツリ連動してた猗窩座殿には及ばないかもしれんけど黒死牟殿の『牟』の字も滅茶苦茶考えられてつけてあることが分かるからワニ先生スゲーってなる
牛の鳴き声→最終的に牛鬼モチーフの異形になる
瞳(眸)→トレードマークとも言える6つの目
大きい、多い→型が増える度に規模が増していく月の呼吸
むさぼる、いつまでも続ける→縁壱を超える為に何百年も強さを求める
冒す→鬼になったことと弟に手をかけたこと
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:31:29 ID:I2MTc0OTg
相変わらず黒死牟の顔は見てると不安定になる
なんかこう…蓮コラに違い感覚だ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:39:20 ID:YyMzAzOTE
なんか話題にならんけど
柱稽古編の最初のアニオリで、風と蛇が取り逃がした鬼
今回チラッと出てたよね
通路みたいなところでモブ隊士と戦闘してたような
すぐ出番カットされたから倒されたかもわからんけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:41:51 ID:c4MTg2MTg
>>12
頸斬られてたよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:57:54 ID:cwMTE2MDk
>>13
マジかい
引っ張ったわりにあっさりか
風か蛇相手に無意識ついで斬りされる運命かと思いきや

2回目、確認しに行こうかな……
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:45:41 ID:g1MzE5OTQ
ufoだからライダーとサイバーオルタのノウハウが使えそう
黒死牟と岩柱の戦いは暗黒騎士と鎖使いとも言える
ただ、fateは3分くらいの戦闘シーンだけどこっちはどれだけ時間が必要なのか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:47:17 ID:M4OTk5NTY
顔がダメ!モンスターズにいそうなヤバい顔してる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:48:42 ID:czNjAwNDA
弟が特別強く生まれた様に、兄上も一般人からしたら人間時代の時でも上澄み側なんだよな

兄弟で協力すれば生き恥ポップコーンの時にやりきれた可能性が有る
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:33:26 ID:UwMzM0Mzg
>>17
痣+透き通る世界にも入ってるし始まりの剣士の中でも縁壱に次ぐ実力者だったろうな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:48:01 ID:YyMjc3NjQ
>>17
縁壱が小さ過ぎて刀で斬れなかったと言ってた破片を兄上が斬れるとも思えぬ…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:02:15 ID:M4MDI0MDQ
平野先生、画力お化けなんだけどFateの帝都リメイクで時間掛かってるからなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:22:18 ID:E5ODc3MjQ
月の呼吸をアニメーションでどう表現するのか ufoの手腕が試される
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:34:01 ID:YwOTY2OTY
黒死牟戦の映像化に向けて管理人のボルテージの高まりを感じますね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:37:44 ID:g2NDQxNTI
>>23
週1で黒死牟の事だけ語る記事を注釈付けてまで半年以上続けた管理人だからな…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:42:51 ID:A4MTM0NA=
ド迫力の岩柱のアクションと月の呼吸の地獄の弾幕バトルもう今から楽しみすぎる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 19:46:26 ID:Y0NzA1MjI
この見た目が「黒死牟」としか思えないぐらい黒死牟という名前が完璧すぎると思う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 20:04:04 ID:IyMjgwNjg
各呼吸のエフェクトに岩柱の鎖鉄球も合わさると画面の忙しさが半端ない感じになりそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 20:59:02 ID:M4NjIwMTY
猗窩座であれほど盛られた戦闘シーン
月の呼吸ははたしてどうなってしまうのか・・・
今から楽しみ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 20:59:14 ID:A4MTk5MzA
黒死牟は6つ目ゆえに、小コマで描かれたりする時に顔が崩れちゃってたのが面白かった
アレを小さく描くの難しいよね……
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:00:47 ID:Y0NjUwNDA
後半の長々回想で客がダレないか不安
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:04:59 ID:U4MDM0NDI
兄上の夢はこの国で一番の興行収入になることですか?
俺も兄上のようになりたいです
俺はこの国で二番目の興行収入になります
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 21:17:21 ID:Q1NDMzNjA
兄上戦は猗窩座戦以上のクオリティで頼む
おまけの童磨はテンポ上げてさっさと終わらせてな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 22:26:36 ID:g5NTM0Ng=
出たわね あにまんにおける最強で無敵のアイドル黒死牟殿
管理人ちゃんもワクワクが隠しきれない様子
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 22:50:11 ID:kzMjIxNjA
ロボの話で目がいくつもないと見切れない的な話あるから兄上が作らせたんだろうな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 23:05:18 ID:kzNjMwMjA
ソーシャルディスタンスのソの字も無いような時代だった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 23:31:10 ID:IxMjA1MDg
尺が気になりすぎる
2章で兄上戦終わらすの無理と言われてるけどじゃあ戦闘中のどこで区切るんだろ
もしかしたら黒死牟の首一回切り落とすとこで終わって回想と完全決着は3章でとか?いずれにしろもやもやしそう
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 23:37:30 ID:A5ODE3Ng=
虛哭神去とか月虹・片割れ月とかあたりに縁壱への激重感情滲み出ててすき
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります