【ハンターハンター】ネフェルピトー、王にも届き得る説

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 12:40:07
自分、他者のどちらも治療可能
他人を操れる能力
4後の念込みでゴンさんの腕を吹き飛ばすテレプシコーラ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 12:44:51
ゴンさんに一矢報いただけでも十分強い
3: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:08:27
テレプシコーラも中々にエグいよね
本人が意識的に出せる限界以上のスピードで動くとか
79: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:49:05
>>3
死後念テレプシコーラが動いたのをみた後から反応して先にゴンさんを突き飛ばすキルアがあまりにも速すぎる
5: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:09:42
ネテロが一目見て自分より強いと判断する強さ
牙を研いだ後のネテロでも勝てるかは微妙だと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:13:35
>>5
蟻とネテロって蟻が百式どれだけ耐えられるかのバトルだろうからな
王の頑丈さやピトーの無傷を見るに百式で殺し切れるかも謎だし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:32:53
>>5
数千発喰らったら王ですら痛みかなり蓄積してるみたいに言われてるし流石にピトーには勝てるんじゃないかな修行後会長は
19: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:42:07
>>15
鈍い痛みだからそれほどでもない
バズーカ防いだウボォーほども堪えてない
30: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 14:48:38
>>15
王は会長を殺す気がない状態で戦ってるので
本気ではあるんだけど
そういう意味では結構手を抜いてもいる

あっさり会長の死線を越えてみせたみたいに
33: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:12:38
>>15
数千発ぶちこんでようやく鈍い痛みを覚え始めるって言ってるしかなりキツいんじゃないかな?
メルエムの飛車角落ち発言からも分かるけどメルエムvsネテロって実は相当力の差がある
もちろんだからと言ってピトーの方がネテロより上と決められるわけではないけど
6: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:11:12
テレプシコーラ良いよね
操作系能力を身体強化目的で使うとこうなるみたいな一例
9: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:23:15
性能の差はあれどもシャルナークの自動操作モードに似てるなテレプシコーラ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:21:29
(ピトーは特質だけど)操作系の自己操作の頂点みたいな印象
10: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:25:54
人間の念能力者の上位陣~上澄み級の推定10倍以上のオーラ量
ゴンさんのグーでも何発も撃たないと砕けない程の硬さ
異常な身体能力

この怪物がテレプシコーラで限界以上に強化されるのやべーのよ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:32:09
>>10
オーラ量もそうなんだけどメモリがデカすぎる
4: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:09:29
無理でしょ
不意討ちじゃないと余裕で対応されて、キレた腕ぶっ刺して固定されていたじゃん
あくまでゴンさんの気が抜けたからこその腕切断
11: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:26:14
死後の念かつ不意打ちでもキルアに反応される程度と考えると王相手じゃさすがに無理では
12: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:26:56
能力がとっちらかってる割に全部高性能だから何か一点に特化させたりビルド次第では王にも迫れそう
17: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:40:14
>>12
クラピカ並の散らかり具合なのに全部の能力が高性能過ぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:35:07
一瞬で数百m跳躍するピトーが更に限界を超えた動き出来るわけだしな
なおピトーの不意打ちすら余裕で回避するゴンさん
18: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:41:33
圧倒的オーラ量と才覚でメモリやら制約やら踏み倒してる感じだしな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:43:51
戦闘スタイル的に、あの王と真っ向からどつき合いしなきゃならんのが終わってる。クソ強くてクソ硬くて、会長の百式観音の針の穴を通すような隙を突く眼まであるんだぞ。仮にパワーとスピードが互角だとしてもそれだけじゃ勝てない
21: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:45:08
○後の念&テレプシコーラ込みで復活前の王に並ぶかどうかのイメージ
生前のピトーじゃ無理だと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:45:34
テレプシコーラピトーと王って肉弾戦はどっちの方が強いんだろうな
神速発動中はユピーがキルアにボコられるみたいな事もあるから単純に王が勝つともならなさそう
23: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:49:26
王って先読みが得意だから、神速とかテレプシコーラみたいに「事前に設定した通りに強引に体を動かす」類の能は相性が悪そう
26: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:58:16
>>23
これありそう
24: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:49:40
ピトーの死後の念まで含めて考えるなら王のほうはユピーたち取り込んでパワーアップした状態で考えなきゃならないのでは?
勝ち目なくないか
25: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 13:52:27
4後ピトーと覚醒前メルエムなら普通にいい勝負しそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 14:11:08
不眠不休でずっとレーダー役してたのかな
人形操作は自動操作に出来るんだろうけど、円での警戒はそうもいかないだろうし
そうだとしたら凄いな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 14:21:39
王、ネテロ、ゴンさんが不動のTOP3として今のとこ4位に来そうなのは死後ピトー
29: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 14:42:23
ドクタープライスの時点で容量ヤバいのにテレプシコーラまで会得してるの人間とスペックが違すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:02:21
ドクターブライス習得せずに容量を全部戦闘系の能力に使ってたらゴンさんでも止められなさそう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:08:18
今になってヤバさが増す最大2kmに達する円を維持しながらの人形操作という芸等
57: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:19:31
>>32
しかも円の形を自由自在に変えられる
こんな芸当やってのけたのはまだピトーしかいないよな?
63: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:25:56
>>57
ノブナガと比べてネタにされないけどフィンクスも人混みで円を維持するとか無理ゲーとか言ってるのでピトーは人外の魔物としか言いようがない
34: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:13:45
護衛軍以上だととにかくクソ硬いよね
現実世界で言えば原爆レベル持ち出してようやく消し炭という
35: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:16:38
王ですら読み合い強化ないと詰み切れないからピトーじゃ百式観音攻略できないんじゃ?
まぁ力技ならもっと楽に勝てたって説も強いけど
36: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:19:33
容量の無駄遣いどころじゃない能力を複数所持
ヒソカどうすんのこれ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:23:32
>>36
そもそも殴り合いが桁違いに強い上にそれをバフ可能だから問題ないのでは?
というか立場的には「大人数を同時に操れる」能力が一番大本命だぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:23:10
メチャクチャ人気あるよなピトー
43: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:44:21
>>37
見た目かわいいのもあるけど護衛軍で一人だけ王が人間寄りになっても泣いた上でコムギを必死に守ろうとしたのが人気ある理由だろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:33:00
複数の能力って言っても鎖に五つの能力搭載させたクラピカと比べると
人形をベースに修復と操作の二つでまとめているから、割とシンプルな方だと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:41:01
>>39
その2つにしても性能として高過ぎるよな
オーラ量の多さ×容量の大きさ×特質系で成り立ってるわけで
40: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:39:53
立場的な本命は全部だよ
Dr.プライズで死人さえ生者にし、操り人形することで念能力の使える人形を量産する
操られている時のカイトはハコワレで封じたって言われているから、あいつはあれでも念能力が使えるままだし

プフが兵士を選別することで蟻兵隊を量産しようとしていたように、ピトーは殺した念能力者を修復し兵士にできる
プフが生者なら、ピトーは死者を操る念能力なんだよ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 15:40:51
王が勝敗の差は種と個の差とまで褒めているかあくまで蟻の個に過ぎないピトーではネテロは無理と取って良いんじゃないか
45: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:16:17
>>41
零を出す前…人間にしてはよくやった
零を出した後…個の極致
だから零使えば勝てるんだろうな護衛軍には
46: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:28:21
死後念抜きのユピトーどっちが強いのかって方が気になる。流石に純戦闘員のユピーか
48: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:35:32
>>46
ユピーはキルアに足止めされてたしスピードタイプに弱そうなんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:43:04
>>48
アレはキルアが速すぎ定期
52: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:54:47
>>50
ピトーはキルアと同等かそれ以上に速いだろ
ゴンさん助けたはいいけど腕持ってかれてるから避けきれてないわけだし
47: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:31:02
ゴンさんに2発でボロボロにされたピトーだけどネテロの不可避の速攻を喰らっても殆どダメージ無しでドクターブライス発動出来るぐらいの余裕があったから一対一なら百式使うよりネテロが直接殴った方がまだ効きそう
49: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:42:46
足止めが精々で大したダメージ与えられてないし、結局は薔薇の毒で倒したので誰も勝てなかったキャラだなユピーは
65: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:40:23
>>49
ナックルがモラウを見捨てれば勝てたんだろうけどね
というかその前にシュートがやられたぶん一発入れてやるとか考えなければ利息だけで飛ばせた
67: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:42:53
>>65
その戦果も蟻の某師団長様のお陰だからマジで人類単独では薔薇みたいな兵器以外に勝ち目がねぇ…
51: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:50:44
王は掌打で飛ばされても瞬時に対応できる体勢と角度を計算しながら立ち回る程度には天才だったから無理だけどピトーにその辺意識するのできないと思うからネテロなら普通に勝てると思う
53: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:55:46
ネテロが相性悪そうな護衛はプフだな
単純に分身&鱗粉で全方位から攻められるとどうしようもない
仮にネテロが鱗粉を掌打の連発で飛ばす!みたいな対策を取ったところで、
プフからすればそうですかここら一体を常に分身で付かず離れず包囲して鱗粉撒きますねで終わる
54: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:03:05
ネテロが相性いいのはユピーだろうな
どの形態だろうと護衛軍ではそんな早くないし、蝿みたいに地面に叩きつけてからの連打で一方的に殺せると思う
55: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:12:30
まあネテロが護衛とタイマンに持ち込まれた時点で王or他の護衛に殺されちゃうことに目を瞑れば護衛に勝てる可能性はあると思う
ただピトーですら百式一発程度ではノーダメだったんで護衛相手ですら何発打ち込めば殺せるのか全く分からん
56: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:19:02
>>55
あれは空中+吹き飛ばすための掌打だからな
ピトーが王より硬いわけないんだからあの場面のピトーの描写を基準にするのはマジで無意味
58: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:27:06
作中の評価や描写が、
・ネテロ「(ピトーは)ワシより強くねー?」
・コルト「ネテロは護衛の誰かに殺される(ネテロもそれを否定しない)」
・鍛え直したネテロの百式を食らってもピトーは無傷
だからネテロは護衛なら確実に勝てるかと言われると厳しいのよな

王に善戦したのも飛車角落ち状態なんで余計に判断が難しくなってる
正味「薔薇で自爆する」以外に王や護衛を確殺しうる手段はないんじゃないか?
60: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:31:55
ネテロなら護衛軍に勝つ可能性もあったのは間違いない
tiarで言えば
SS復活メルエム
Sメルエム ゴンさん
A護衛軍 ネテロ
Bゼノ シルバ クロロ ヒソカ イルミ キルア

くらいだろうしな
62: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:37:39
>>60
何が酷いかってTierBのグループと護衛軍でオーラ量の差が10倍以上はあるという
ネテロもオーラ量はTierBと隔絶した量じゃないぽいし
66: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:42:11
>>60
正直イルミってモラウやカイトみたいに護衛軍に善戦するイメージすら全く湧かない
74: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:28:01
>>60
ゴンさんはピトーを倒せるレベルだからメルエムと同格に位置付けるよりこのイメージ
A+ ネテロ ゴンさん
75: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:37:15
>>74
ネテロは護衛軍倒せる可能性あるけど倒すには間違いなく時間かかるし負ける可能性もある
ゴンさんはピトーを瞬殺してピトー直々に王に届き得たと評価されてるのでゴンさん>ネテロは確定よ
77: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:47:30
>>75
ネテロも零使えば瞬サツかもしれんからゴンさんとどっちが強いかは何とも言えんな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 17:33:37
ぶっちゃけダメが少ししか通らなくても、ピトーじゃ避けられない以上はひたすらフルボッコで終わるから、ネテロにはもう勝てないと思うよ
勝てなくねって言っていた時には鈍っていたキレや勘を取り戻したんだし
64: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:38:49
ネテロがピトー吹っ飛ばした一撃本来なら数kmは吹っ飛ぶレベルだし王の存在置いといてのサシならやりようはあるんじゃないか
柱空間じゃなければ吹っ飛ばして復帰待ちの間休んで戻ってきたらまた吹っ飛ばしてで延々とやれそう
68: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:43:07
言ってもピトーもカイトで割と勝負になったっぽいし成長加味しても、作中の護衛軍は人類最高峰なら相手できる範囲だと思うけどな、ゼノにも本気態勢にはなってたし
73: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:19:35
>>68
勝負になったというよりピトーがカイトの念能力に興味を持って手加減して遊ばれてそうな感じはする
69: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:45:20
まあ護衛軍には勝負になる程度だとオーラ量の差でジリ貧なんだよな
70: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:55:51
解説が追いつくレベルのヒソカだと攻撃動作に0.1秒もかからないユピーやピトーには一瞬でやられるだろうしやっぱ護衛軍はレベルが高いと思うけどね
71: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:56:03
蟻は蟻でも人間と同等以上の体格と知性に人間以上の身体能力とオーラを兼ね備えた怪物だからね亜人型キメラアント
幽白の雷禅たちみたいな上位魔族相手に仙水や幻海や桑原たち純人間だけで戦ってるようなもんだからそりゃ厳しいわ
72: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:57:47
対蟻って師団長の時点で特殊能力が強いかオーラ量が膨大な奴以外は足切りくらうからな
78: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:48:25
ネテロは作中の評価は意外と低いからな
ゴンさんとの差を感じる
80: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:59:02
零って事前準備で蓄積したオーラ含めてPOPを全て吐き出す技だからこれとゴンさんの通常攻撃が比較される時点でもうゴンさんの方が上としか思えないが
81: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:02:21
ゴンさんって王並みの装甲あるわけじゃないしネテロと戦ったら互角だろ
ゴンの一撃が速いかネテロの祈りが速いかの問題
83: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:16:18
最初から最後まで印象に残る良いキャラだった
84: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:16:23
というかネテロだけスペックが歪なんだよな
メルエム・ゴンさん・護衛軍がそれぞれ差があるとはいえ圧倒的すぎるオーラとフィジカルで強いけどネテロは祈りの速度と百式観音の手数で突出した強さになってる
85: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:40:36
ゴンさんはオーラと肉体のどちらかor両方が完全に護衛以上(でないとピトーをボコれない)だから、
時間制限を度外視した純粋な耐久は間違いなくイカれてるので百式でもなかなか殺しきれないと考えられる

むしろそんなゴンさんを半ば不意打ちとはいえ傷つけた死後念ピトーのスピードと攻撃力が異常
いやまあただでさえクソ強い護衛が死後の念で訳分からんほど強大化してるから当然なんだけども
86: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:46:41
スピードが異常、異常言われても、片腕失った状態で余裕のぶっ刺しKOなんだから、ゴンさんと正面からやったら余裕で対応されて惨殺されるだけだからな
これで腕以外もある程度ダメージ食らったならスピードとかの諸々が異常っていうのも賛同できるけど
88: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:49:26
それは1秒そこらで500m跳躍するピトーの不意打ちすら余裕で回避できるゴンさんが速すぎるだけなので
89: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:55:48
「ゴンさんに負けたからピトーは大したことない」とか言い出すともうどうしようもねぇからな
推定2km先くらいから一足飛びで跳躍してカイトの腕をすっ飛ばしたのといい黒子舞想なしでもピトーの身体性能は頭おかしい
90: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 21:11:57
>>89
これでまだ4後念の強化が残るとかいう
91: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 21:22:54
一度に出せないけどそれぞれ別の能力を実質3つも持ってる時点でかなりの異質さだよね
92: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 21:28:30
>>91
本来なら旅団クラスの才覚持ちが一生かけて作るレベルの能力を3つも所持とかメチャクチャヤバいよね
と言うか推定数百万人操れてるからそれでも尚足りないかもしれない
93: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 21:38:49
>>92
能力一つに絞ったら特質系だしナニカみたいな理不尽な能力が生まれるかもしれんな
94: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 21:39:47
そんな操ってたっけ?
兵隊を操ってるのはあったけど、数百万人ってどこの描写だろ
95: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 22:29:24
プフは鱗粉で宮殿前に集まった万単位の人間を催眠状態にしてたけど、
ピトーの能力は範囲数百kmで数百〜千人単位を操ってた感じだと思う
どっちも人類からすると余裕で規格外だからヤバイのは間違いないが…
44: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 16:15:00
王に届きうるゴンさんの片腕を奪うほどの死後念
状況次第では本当に王を超え得た

元スレ : ネフェルピトー←こいつの能力王にも届き得るよな

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ゴン=フリークスネテロネフェルピトーハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:36:23 ID:U3Mzk2MDU
冷静に考えてキルアの神速が速すぎる…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:55:05 ID:kyODgxODA
>>1
たいてい割って入ったシーンをベースに語られるけど、よく考えなくても素と系統でピトーよりフィジカル上だろうユピーに何もさせず先手とる時点で完全に速度がイカれてるんだよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:45:57 ID:IwNDI1NzU
>>5
ゼノでさえ心滴拳聴の経験はいかほどもないのに、この年で聴けてる時点でね
瞬間速度ならネテロ王に次ぐ3番手と言えるんでない?

ていうか上の可能性あるやつ皆死んでるから現状最速……円満退場させるしかねーよなー
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:40:56 ID:IxNzkxODA
>>1
キルアとかいう作中最大のノイズ
描写だけならヒソカとか雑魚だわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:15:31 ID:kyODgxODA
>>16
描写的にはヒソカのバンジー加速とか鼻で笑える速度のはずだしな
初撃や反応速度でもそうだしクロロ相手すら格闘でバンジーつけられてないヒソカだと、ヨーイドンではキルアの勝ち確、先にバンジーの罠を張っておく時間があれば勝機ありくらいの感じに思える
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 16:03:51 ID:Q3MzMxNzA
>>1
ただ燃費くっそ悪いのが欠点なんよな
あの速度と描写からして僅か数秒でガス欠まで行ってたし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:42:48 ID:E2MzM5OTU
覚醒メルエム>(超えられない壁)>>メルエム、ゴンさん> 王直属護衛軍>ネテロ
こう言うイメージだな
ネテロの「全盛期の半分位しか力出せない」が本当なら全盛期ネテロなら多分王直属護衛軍より上でメルエム、ゴンさんと同格だったのかもな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:11:20 ID:kyMTExNDA
>>2
護衛軍がネテロに近づけるのか問題があるから普通に
ネテロ>護衛軍だよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:24:07 ID:gxNzUxMDU
>>8
百式観音喰らってもピトーはピンピンしてたし正直零以外じゃ護衛軍も倒せないからネテロの方が下だろ
肝心の零もメルエムが皮膚がめくれた程度のダメージなら護衛軍も多めに見積もっても片腕片足がもげる程度で済むと思うんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:37:38 ID:kyMTExNDA
>>12
それでスピード頭脳パワー全部が王に届かない護衛軍がどうやってネテロに近づくの?
当然耐久力も低いんだから、塩試合だろうが、ワンサイドゲーム以外の展開がないならネテロが削り勝つよ
あと本スレのほうでも言われてるけど、ピトーの時は吹っ飛ばす目的だから威力の指標としては微妙だよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:42:11 ID:E0MzYwMA=
>>12
百式観音くらってノーダメージに加えて王のシッポ攻撃を顔面にくらって擦り傷程度のダメージって描写もあるからな。
念修得済みの師団長クラスの蟻の頭を木端微塵にして人間程度なら当たった事にさえ気づかない威力
しかも不意打ちだったんで堅や硬による防御もしておらず、その上吹っ飛ばなかったんでシッポ攻撃の全エネルギーを顔面と首で受け止めて擦り傷程度って防御力。
王はネテロ戦時には念能力者を何人か食ってパワーアップしてるがピトーだって念能力の多用により能力向上してるしテレプシコーラによるパワーアップだってある。
それを考えるとネテロ戦時の王とピトーに大きな差はない可能性があるしピトーが零に耐える可能性も十分にある。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:18:19 ID:kyMTExNDA
>>17
出血を一つの指標にするんなら、ネテロも無防備な王にたいして百式の一の手一発で口を切って血を吐かせるくらいの威力は出してる
戦闘状態に入ってからは、ダメージ1くらいしか入ってないけど、ノーダメージってほどじゃない

耐えるかどうか、じゃなくって、護衛軍側に攻撃する有効手段がないんじゃないの? それなら、ダメージ1でもいずれはネテロが勝つよねって。
なんとかすればなんとかなる! じゃなくってさ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 15:18:23 ID:kwNjgwNjA
>>29
無防備な状態での百式くらった描写を含めて考えても王とピトーの耐久力に大きな差があるとは思えない。
百式の攻撃力が王のシッポ攻撃よりも大きく上って言うなら話は別だけど
つーか、血を吐いたのって百式の威力と言うより自分の歯で口のどっかを切っただけじゃない?
そしてピトーが百式を使うネテロに攻撃を当てられなくてもオーラを使い切らせた時点で勝利になる。
常に円を使い続けて平然としてるピトーが先にオーラ切れになるとも思えないし。
全オーラを一気に放出する零に耐えきってダメージは受けても致命傷には程遠かった王と防御力に差がそれ程ないならピトーだってネテロのオーラ切れまで耐えきる可能性は十分にある。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 15:52:25 ID:kyMTExNDA
>>36
パワー知力共に遥か格上の王と耐久力だけは同じってことがありえるの?
出血はピトーも口の端から流れる血だけだから(殴られた側とは反対側)同じだね
尻尾が直接当たった頬のほうは、殴られましたって漫画表現なのか、痣なのかは漫画版だと分からないけどね
護衛軍の耐久力>>>師団長の耐久力>一般兵の耐久力
が成り立つなら
王の耐久力>>>護衛軍の耐久力
もよっぽど成り立つでしょ
なら、ダメージ描写が同じなら
百式の一発>尻尾の一撃
が成り立つ。
繰り返しになるけど、耐久力の問題じゃない
>>>護衛軍に有効打がないのが問題<<<
ネテロも足が切られて追いつめられるまでは零を使わないだろうし、零なしのネテロがどれだけ戦い続けられるのかは未知数だよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:03:49 ID:Y0OTQyODU
>>8
王はネテロを殺すんじゃなく負けを認めさせる条件で真正面から読み合いで百式攻略しようとしたから手こずったんであって、あの時点の王でも念弾くらい飛ばせるだろうし本気で殺す気ならもっと簡単に突破してたと思うよ
ピトーがテレプシコーラを使ったからって素の王より早く動けるとは思えんけど、手段を選ばず殺していいならもっとやりようはあるだろう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:06:42 ID:kyMTExNDA
>>22
1つ問いたいけど、同じ縛りの王vsで
限界まで舞うテレプシコーラ・ピトー
人馬一体砲撃・ユピー
まともな戦闘描写のないプフ
それぞれと戦った時にまともな戦闘になると思う?
俺は思わない。普通に正面から制圧して終わると思う
王>超えられない壁>>>護衛軍
王>超えられない壁>ネテロ
こんなイメージ。
ところで、王の念弾って王より速くて肉弾より突破力高いの?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:21:19 ID:kyMTExNDA
>>22
連レス
あと、王のファーストインプレッションはハズレ個体値に対して外しがちだから当てにし過ぎるのもどうなの?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:46:09 ID:c2MDkyNDA
王はおろかプフにもユピーにも、他の蟻たちにも届かないであろうがピトーのみになら届き得るゴレイヌ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:51:36 ID:AyNzE0MjA
ピトーは王が殺すつもりでやった尻尾ビンタで多少口が切れる程度のダメージしか受けてないし本気で王倒しに行ったら割といい勝負はしそう
っていうかそんな滅茶苦茶硬いピトーをジャジャン拳でも無いただの蹴りで血吐くほどダメージ与えてるゴンさんほんと強いんだな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:55:59 ID:UxMjc3NzU
護衛軍>>平時ネテロはほぼ確定で、瞑想でどこまで差が埋まったかは分からない
いずれにせよどちらも王には遠く及ばないと思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:01:54 ID:k4NDE4NDE
テレプシコーラは使い終わったら頑丈なピトーの身体がぼっろぼろになってそう、そしてそれをドクタープライスで治せるというお手軽コンボ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:16:39 ID:MwMzg1MjA
無い方の腕でグー打つの良いよね…
それはそれとしてキルアの単純速度あの世界でも上澄みなんじゃないか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:12:43 ID:QwNzI2OTU
>>9
あの時のゴンキル,ゾーンっぽいものに入ってるっぽいからあんま参考にはできんけどね(刹那に結構長い話できるくらい)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:21:07 ID:cxMzAzNTU
テレプシコーラが能力の性質上、死後の念が発動する確率高いのがまた厄介
硬い上に生命力高い護衛軍を殺した後もまた行動不能に追い込まなきゃいけないのがね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:23:04 ID:c1OTg5MzA
そもそも円を24時間維持するのがわけわからん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:28:49 ID:Y0OTQyODU
ピトーは宮殿を襲撃したネテロとゼノのことも「王への脅威」と呼んでる
でも実際にはネテロは赤子扱い、ゼノはメンチ切る勇気すら出なかったのが現実

王がすべての蟻にとっては万に一つのリスクすら脅威なのであって、牙が王にも届きうる=メルエムより強いって意味じゃないよ
ゴンさんならメルエムと互角に戦えると思ったのか、百回に一回は勝ちうると思ったのか、万に一つはあるかもレベルだったのかはピトーに聞いてみないと分からない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:35:14 ID:E2MzM5OTU
>>13
メルエムが殺す気で尻尾で殴っても問題なかったピトーが
ゴンさん相手だとたった1発でほぼ再起不能何だから間違いなく
ゴンさんの場合はメルエムと同格以上の相手と認識して問題無い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:43:28 ID:Y0OTQyODU
>>14
殺す気=本気じゃないだろ
腕を切った王にプフが治療しようとしたときのほうが明らかに強く殴ってるがプフは吹っ飛んだだけだし、その後一撃で首を落とすと言ってる

王の尊大さ考えりゃ殺すつもりでゴキブリ叩いたのに死ななかった程度の話だよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:48:39 ID:MyOTk3ODU
>>18
これな
前のまとめでも言われてるけど蚊を殺す気と、人を殺す気と同じ力使うのか?ってイメージしたら、普通の理解力があれば殺す気にも程度の差があるのはわかるのにな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:11:13 ID:E0MzYwMA=
>>20
だからと言って王が虫を潰す程度の力しか使わなかったって根拠もないんじゃない?
虫を潰す程度の平手打ちを耐えられてコイツ強いなって認める奴はいないだろう。
殺す気である以上は手加減してないだろうし、生き残って褒める程度の力は込めてる。
対して受ける側のピトーも一切防御をしていない、不意打ちだったんで堅や硬による防御もしておらず、その上吹っ飛ばなかったんで攻撃の全エネルギーを顔面と首で受け止めてる
それを考えるとこの時点では王とピトーの攻防力に大きな差はないと見ていいと思う。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:33:36 ID:kxOTQ2ODA
>>23
直前にペギーを尻尾で56してるから雑魚蟻が4ぬ程度の力だった可能性はあるな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 15:05:39 ID:kyODgxODA
>>32
仮にも師団長なのに忘れられた挙句に雑魚扱いな「ハンケチ」持ってたカメ蟻に悲しき過去……
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:47:17 ID:IxNzYzNjU
ゴンさんに一矢報いたのも死後の念で強化された状態でだから平時で王に届くとは思えんけどな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:51:04 ID:MyOTk3ODU
>>19
というか一矢報いたってのもトドメ刺したと思った&キルアと会って通常メンタルに戻りかけてるところだったからね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:08:11 ID:QwNzI2OTU
>>21
ゴンはそもそも食らうつもりだったろうし,まあ真面目に考慮できるもんじゃないわな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:30:14 ID:Y1NjI0NzA
百式反応できないピトーと初期でもとりあえずは視認出来て反応出来る王じゃ勝負にならんやろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:40:48 ID:UzODk3ODU
硬さ依存で悪手を打たない王と会長だとピトーは対峙した時点で勝ちの目は殆ど無い
ピトーが王より硬い事は無いから最悪零で済むし地盤貫通九十九之手なら多分壊せるんじゃない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 15:08:25 ID:Y2NDQ1NzU
そもそも護衛軍に下剋上精神が皆無
王のためにと言いつつ自分の欲求を織り交ぜようとするやつはいても
それも王のため、という思い自体に嘘偽りはないからな
メルエムもユピーとプフの一部を取り込んだ後は強さの次元が上がってたし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 16:14:02 ID:kyMTExNDA
そもそもピトーにした攻撃は百式なのか?
感謝の正拳突きの亜種というか、百式の亜種というか
遠隔の吹っ飛ばし用のオーラ放出というべきものなんじゃないか?
ネテロが構えを解いた後、ピトーが吹っ飛ばされている最中もオーラに包まれていて、プフと入れ違うタイミングで霧散しているから、念人形の殴打とは違うように見える
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります