【ハンターハンター】密室遊魚(インドアフィッシュ)の活用法といえば
1: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:33:12
BW号全体を閉め切った空間として見れば倒される以外で消えることは無いんじゃね?
2: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:34:46
団長の手刀を見逃さなかった人を倒してるわけだし割と実力はあると思うわ
57: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 19:19:39
>>5
ポルナレフならここからでも生き延びれそうな塩梅の欠損
ポルナレフならここからでも生き延びれそうな塩梅の欠損
50: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:05:34
>>2
団長に攻撃通す余裕を与えないくらいには強いと思われる
団長無傷だったわけだし
団長に攻撃通す余裕を与えないくらいには強いと思われる
団長無傷だったわけだし
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:37:19
この能力をどうやって見つけたのか気になる
明らかに殺人を目的とした能力だし、念能力者がこんなの他人に見せるとは思えないし
明らかに殺人を目的とした能力だし、念能力者がこんなの他人に見せるとは思えないし
4: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:39:48
B・W号って密閉された空間がほとんどだろうし使えそう
6: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:41:03
どっちかというと尋問・拷問用じゃないかなあ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:42:35
室内の警備とか
逆に外から密室の中に具現化してとか
逆に外から密室の中に具現化してとか
8: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:43:10
もしかしたら医療用かもしれない
9: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:43:31
どれくらいの殺傷力やスピードがあるかわからんけど
痛みが無いから戦闘中に気が付いたら喰われてる可能性があるのは怖い
隠で見えなくしたりも出来るのかね
痛みが無いから戦闘中に気が付いたら喰われてる可能性があるのは怖い
隠で見えなくしたりも出来るのかね
10: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:44:37
どれくらい精密操作出来るかにもよるな。描写からして術者には流石に攻撃してこないようだが
11: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:44:41
患者に麻酔かける必要なし
能力解除するまで出血しない
外科医、特に脳外科医とかかなり欲しがりそうだな
能力解除するまで出血しない
外科医、特に脳外科医とかかなり欲しがりそうだな
12: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:45:02
逆転にも使えると思う
13: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:45:34
適当な操作系の能力×サンアンドムーンのコンボだけで割と強いからなあ
14: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:46:33
クロロが使うこと考えると手を塞がないのは便利だよね
43: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:33:20
>>14
ゼノやシルバと渡り合える体術だしな
今や栞も使えるわけだし
ゼノやシルバと渡り合える体術だしな
今や栞も使えるわけだし
22: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:58:54
>>15
これだけ閉め切られてると相手を殺したくなっても殺すの難しそうだな
閉め切られてる間は死なないんじゃなかったっけ
これだけ閉め切られてると相手を殺したくなっても殺すの難しそうだな
閉め切られてる間は死なないんじゃなかったっけ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:51:54
この魚が食った物質やエネルギーはどこに行くんだろ?
17: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:53:51
>>16
インドアフィッシュがそのまま栄養にして強化されるとかだったら強そう
インドアフィッシュがそのまま栄養にして強化されるとかだったら強そう
25: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:00:27
>>16
デメちゃんみたいなもんでは?
戻せはしないとは思うが
デメちゃんみたいなもんでは?
戻せはしないとは思うが
28: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:06:10
>>25
マジで念能力って不思議だよね
本人の思い込みの要素が強いし、人間も元は暗黒大陸で生きてただけあるわ
マジで念能力って不思議だよね
本人の思い込みの要素が強いし、人間も元は暗黒大陸で生きてただけあるわ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:55:24
手刀を見逃さなかった人普通に強いし
わざわざ密室に誘い込んだあたりハメ性能ありそう
わざわざ密室に誘い込んだあたりハメ性能ありそう
24: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:59:42
>>18
クロロって絶対に勝てる自信と手札がないと勝負しないからな
下手するとあの手刀おじさんってクロロに能力や素性バレてたのかもね
クロロって絶対に勝てる自信と手札がないと勝負しないからな
下手するとあの手刀おじさんってクロロに能力や素性バレてたのかもね
19: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:56:50
何かで見たよな。ロクに機材とか人とかいない状況だと手術室の機密性の確認、患部の摘出、麻酔、止血。これらを術者の指示のもとでやってくれる医者向けの能力だって。
44: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:38:36
>>19
痛みと出血なしって魚が食べた部位だけじゃないの
食われる以外の外傷にも適用されるのか?
痛みと出血なしって魚が食べた部位だけじゃないの
食われる以外の外傷にも適用されるのか?
52: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 17:40:49
>>44
外傷周り全部食っちゃえばいいんじゃね?
外傷周り全部食っちゃえばいいんじゃね?
20: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:57:35
クロロと言えばインドアフィッシュだよな!
21: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:58:06
痛みを感じさせない特性使えそう
使う頭がないから団長頼む
使う頭がないから団長頼む
23: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:58:55
まぁ鑑賞用……生きたまま食われる人を眺めるための能力でしょ多分
26: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:02:26
作中ではインドアフィッシュが消えたとき食った肉がその場にまき散らされてたよな
待ってれば消化したのかとか、強制解除だったからなのかとか、詳細は分からんが
待ってれば消化したのかとか、強制解除だったからなのかとか、詳細は分からんが
29: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:06:15
>>26
窓開けられた訳だし強制解除っぽいよな
窓開けられた訳だし強制解除っぽいよな
31: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:07:55
>>26
作中の「ドシャッ」はサムネの形を保ってたのが能力解除で崩れ落ちただけかと思ってたわ
作中の「ドシャッ」はサムネの形を保ってたのが能力解除で崩れ落ちただけかと思ってたわ
51: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:19:38
>>31
インドアフィッシュが鳴き声出して消えた後に食った肉が出てきてたな
インドアフィッシュが鳴き声出して消えた後に食った肉が出てきてたな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:05:59
効果範囲次第かな
BW号全体を対象にできるなら使えそうだが通路や部屋の途中で効果範囲が途切れたら発動すらしなさそう
BW号全体を対象にできるなら使えそうだが通路や部屋の途中で効果範囲が途切れたら発動すらしなさそう
30: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:06:58
拷問か医療かなあ
32: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:09:03
これ団長相手に戦闘で使ったっぽいのか?
33: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:12:55
閉め切られた空間ではあるなBW号
34: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:13:51
「密室である限り無敵だし不死身」とかあるかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:19:03
>>34
室内限定ってかなり重い制約だろうしありそうではある
室内限定ってかなり重い制約だろうしありそうではある
35: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:17:02
「密室」「締め切った部屋」って言葉からすると屋外に通じてなくても
その部屋のドアなりが開けば密室解除されてしまいそうとも思う
その部屋のドアなりが開けば密室解除されてしまいそうとも思う
37: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:23:46
密室だと無双できるって能力なら使いどころもあるだろうけど、密室だと殺せないだけみたいな印象なんだよな
38: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:24:49
リハンと念獣対決して欲しいが、考察が重要な能力な事考えると真っ向から対峙するのは流石に厳しすぎるか
39: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:24:57
尋問や脅迫には使えそうだよなぁ、とか思う。あとは激痛によるショック死を防ぐ……とか?(でも密室じゃなくなった時点で解除されるから微妙か)
40: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:26:42
射程距離どのくらいなんだろうね
具現化と放出の組み合わせだから制約で伸ばせたとしても限度はあると思うんだよね
具現化と放出の組み合わせだから制約で伸ばせたとしても限度はあると思うんだよね
42: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:32:49
>>40
どっちみち一つの密室内までしか行けないから距離無制限くらいはあってもおかしくはないと思う
どっちみち一つの密室内までしか行けないから距離無制限くらいはあってもおかしくはないと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:27:08
とりあえず出しといてこいつが消えたらどっか破壊されて侵入してきたとかわかるんじゃないかな
便所ワープとかあるから穴はあるけど
便所ワープとかあるから穴はあるけど
45: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:39:47
ゼノやシルバと闘った所もだだっ広いけど地下だしドア閉めておけば密室と言えると思う
ああいう場所でこの魚展開して攻撃させたら便利そう
ああいう場所でこの魚展開して攻撃させたら便利そう
46: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:42:26
>>45
あの場面で使わなかったって言う事は、戦闘で強いとかいう能力じゃ無いのかも知れないよなあ
あの場面で使わなかったって言う事は、戦闘で強いとかいう能力じゃ無いのかも知れないよなあ
47: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:44:05
>>46
ゼノシルバがドア閉めてなかった説
ゼノシルバがドア閉めてなかった説
48: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:47:26
>>46
2人いるから対応されそうであんま意味無いと考えたのかもしれない
あとファンファンクロス使うのを最優先としたか
2人いるから対応されそうであんま意味無いと考えたのかもしれない
あとファンファンクロス使うのを最優先としたか
49: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:51:58
あの時のクロロは能力盗むつもりで戦ってたし
生け捕りに向いてない能力は最初から使う気ないぞ
生け捕りに向いてない能力は最初から使う気ないぞ
54: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 18:46:44
密室限定にすることで手元から離れても維持できるようにしてそう。
55: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 18:49:00
これの元の能力者は今は何やってんだろう
56: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 19:07:57
クロロが医者から手術用の能力盗むかな?
マフィアお抱えの闇医者とかならあるかもしれないけど
心の闇とか言ってたし拷問用じゃないか
マフィアお抱えの闇医者とかならあるかもしれないけど
心の闇とか言ってたし拷問用じゃないか
61: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 22:27:53
>>56
そもそも判明してるのは「魚に食われた部位は出血しない」だけで
医療目的の止血や麻酔に使えるなんて設定や描写は一切ないからな
そもそも判明してるのは「魚に食われた部位は出血しない」だけで
医療目的の止血や麻酔に使えるなんて設定や描写は一切ないからな
58: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 19:54:23
強いんだろうかこの魚
59: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:00:30
破壊不能だったりして
60: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:09:55
栞との併用で輝く能力ではあるよな間違いなく
62: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 22:40:06
>>60
手を使わず済む能力だから念獣のコンボとか色々できそう
手を使わず済む能力だから念獣のコンボとか色々できそう
完全な密室なんて普通の建築の部屋レベルじゃ作れないぞ
必ず隙間があるもの