【ハンターハンター】密室遊魚(インドアフィッシュ)の活用法といえば

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:33:12
BW号全体を閉め切った空間として見れば倒される以外で消えることは無いんじゃね?
2: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:34:46
団長の手刀を見逃さなかった人を倒してるわけだし割と実力はあると思うわ
5: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:40:00
>>2
クロロが身動き封じたあとに発動した疑惑があるから念魚の実力は未知数なんだよなあ
57: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 19:19:39
>>5
ポルナレフならここからでも生き延びれそうな塩梅の欠損
50: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:05:34
>>2
団長に攻撃通す余裕を与えないくらいには強いと思われる
団長無傷だったわけだし
3: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:37:19
この能力をどうやって見つけたのか気になる
明らかに殺人を目的とした能力だし、念能力者がこんなの他人に見せるとは思えないし
4: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:39:48
B・W号って密閉された空間がほとんどだろうし使えそう
6: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:41:03
どっちかというと尋問・拷問用じゃないかなあ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:42:35
室内の警備とか
逆に外から密室の中に具現化してとか
8: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:43:10
もしかしたら医療用かもしれない
9: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:43:31
どれくらいの殺傷力やスピードがあるかわからんけど
痛みが無いから戦闘中に気が付いたら喰われてる可能性があるのは怖い
隠で見えなくしたりも出来るのかね
10: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:44:37
どれくらい精密操作出来るかにもよるな。描写からして術者には流石に攻撃してこないようだが
11: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:44:41
患者に麻酔かける必要なし
能力解除するまで出血しない
外科医、特に脳外科医とかかなり欲しがりそうだな
12: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:45:02
逆転にも使えると思う
13: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:45:34
適当な操作系の能力×サンアンドムーンのコンボだけで割と強いからなあ
14: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:46:33
クロロが使うこと考えると手を塞がないのは便利だよね
43: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:33:20
>>14
ゼノやシルバと渡り合える体術だしな
今や栞も使えるわけだし
15: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:49:48
ブラックホエール号基本的に窓なさそう
多分4、5層は無い
22: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:58:54
>>15
これだけ閉め切られてると相手を殺したくなっても殺すの難しそうだな
閉め切られてる間は死なないんじゃなかったっけ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:51:54
この魚が食った物質やエネルギーはどこに行くんだろ?
17: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:53:51
>>16
インドアフィッシュがそのまま栄養にして強化されるとかだったら強そう
25: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:00:27
>>16
デメちゃんみたいなもんでは?
戻せはしないとは思うが
28: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:06:10
>>25
マジで念能力って不思議だよね
本人の思い込みの要素が強いし、人間も元は暗黒大陸で生きてただけあるわ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:55:24
手刀を見逃さなかった人普通に強いし
わざわざ密室に誘い込んだあたりハメ性能ありそう
24: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:59:42
>>18
クロロって絶対に勝てる自信と手札がないと勝負しないからな
下手するとあの手刀おじさんってクロロに能力や素性バレてたのかもね
19: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:56:50
何かで見たよな。ロクに機材とか人とかいない状況だと手術室の機密性の確認、患部の摘出、麻酔、止血。これらを術者の指示のもとでやってくれる医者向けの能力だって。
44: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:38:36
>>19
痛みと出血なしって魚が食べた部位だけじゃないの
食われる以外の外傷にも適用されるのか?
52: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 17:40:49
>>44
外傷周り全部食っちゃえばいいんじゃね?
20: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:57:35
クロロと言えばインドアフィッシュだよな!
21: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:58:06
痛みを感じさせない特性使えそう
使う頭がないから団長頼む
23: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:58:55
まぁ鑑賞用……生きたまま食われる人を眺めるための能力でしょ多分
26: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:02:26
作中ではインドアフィッシュが消えたとき食った肉がその場にまき散らされてたよな
待ってれば消化したのかとか、強制解除だったからなのかとか、詳細は分からんが
29: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:06:15
>>26
窓開けられた訳だし強制解除っぽいよな
31: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:07:55
>>26
作中の「ドシャッ」はサムネの形を保ってたのが能力解除で崩れ落ちただけかと思ってたわ
51: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:19:38
>>31
インドアフィッシュが鳴き声出して消えた後に食った肉が出てきてたな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:05:59
効果範囲次第かな
BW号全体を対象にできるなら使えそうだが通路や部屋の途中で効果範囲が途切れたら発動すらしなさそう
30: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:06:58
拷問か医療かなあ
32: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:09:03
これ団長相手に戦闘で使ったっぽいのか?
33: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:12:55
閉め切られた空間ではあるなBW号
34: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:13:51
「密室である限り無敵だし不死身」とかあるかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:19:03
>>34
室内限定ってかなり重い制約だろうしありそうではある
35: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:17:02
「密室」「締め切った部屋」って言葉からすると屋外に通じてなくても
その部屋のドアなりが開けば密室解除されてしまいそうとも思う
37: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:23:46
密室だと無双できるって能力なら使いどころもあるだろうけど、密室だと殺せないだけみたいな印象なんだよな
38: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:24:49
リハンと念獣対決して欲しいが、考察が重要な能力な事考えると真っ向から対峙するのは流石に厳しすぎるか
39: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:24:57
尋問や脅迫には使えそうだよなぁ、とか思う。あとは激痛によるショック死を防ぐ……とか?(でも密室じゃなくなった時点で解除されるから微妙か)
40: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:26:42
射程距離どのくらいなんだろうね
具現化と放出の組み合わせだから制約で伸ばせたとしても限度はあると思うんだよね
42: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:32:49
>>40
どっちみち一つの密室内までしか行けないから距離無制限くらいはあってもおかしくはないと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:27:08
とりあえず出しといてこいつが消えたらどっか破壊されて侵入してきたとかわかるんじゃないかな
便所ワープとかあるから穴はあるけど
45: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:39:47
ゼノやシルバと闘った所もだだっ広いけど地下だしドア閉めておけば密室と言えると思う
ああいう場所でこの魚展開して攻撃させたら便利そう
46: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:42:26
>>45
あの場面で使わなかったって言う事は、戦闘で強いとかいう能力じゃ無いのかも知れないよなあ
47: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:44:05
>>46
ゼノシルバがドア閉めてなかった説
48: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:47:26
>>46
2人いるから対応されそうであんま意味無いと考えたのかもしれない
あとファンファンクロス使うのを最優先としたか
49: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:51:58
あの時のクロロは能力盗むつもりで戦ってたし
生け捕りに向いてない能力は最初から使う気ないぞ
54: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 18:46:44
密室限定にすることで手元から離れても維持できるようにしてそう。
55: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 18:49:00
これの元の能力者は今は何やってんだろう
56: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 19:07:57
クロロが医者から手術用の能力盗むかな?
マフィアお抱えの闇医者とかならあるかもしれないけど
心の闇とか言ってたし拷問用じゃないか
61: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 22:27:53
>>56
そもそも判明してるのは「魚に食われた部位は出血しない」だけで
医療目的の止血や麻酔に使えるなんて設定や描写は一切ないからな
58: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 19:54:23
強いんだろうかこの魚
59: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:00:30
破壊不能だったりして
60: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:09:55
栞との併用で輝く能力ではあるよな間違いなく
62: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 22:40:06
>>60
手を使わず済む能力だから念獣のコンボとか色々できそう
53: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 17:44:12
今ちょうど戒厳令だから密室になってそうなんだよな

元スレ : 密室遊魚(インドアフィッシュ)←こいつの活用法

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察クロロ=ルシルフルハンターハンター密室遊魚

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 21:33:49 ID:A4NDQ0ODA
密室ってどの程度だよ
完全な密室なんて普通の建築の部屋レベルじゃ作れないぞ
必ず隙間があるもの
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:02:51 ID:kyNTI2MTY
>>1
念は割と本人の思い込み次第で細かい事は無視出来たりする
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:27:57 ID:MxODIyODg
>>1
そう考えるタイプの念能力者には作れない能力なんやろな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:45:22 ID:YyMTI5MDQ
>>1
逆に考えるんだ、問題なく使用できる=密室
という密室判定機に便利だと
機密性必要な毒ガス使いとかと組んで事前情報無しに初見の建物で作戦できる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:34:35 ID:k1NTAyODg
>>1
せいぜい窓やドアぐらいだろう、通気口レベルまで塞ぐ必要があるなら手間が多すぎてまともに使えん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:27:52 ID:g5NzkzNTU
>>1
それは密閉の方が意味が近いような…
密室だから「屋内で窓や扉が閉じ切った状態」くらいの意味だろう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:32:21 ID:AzMjc0NDA
>>1
同意
どのぐらい密室なのか気になって仕方ない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 01:15:32 ID:g5NDY2MzU
>>1
密室殺人レベルの密室で平気なんじゃない?
密室でしか生きられず、密室ではなくなると消え、生きてる間は相手が死なないとか、ミステリの密室殺人のためにあるような能力だし(第一発見者が密室でなくすことにより凶器が消える。さらにその時点で死亡が確定するため、完全なアリバイを作ることができる)
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 02:46:31 ID:gzNjk3ODA
>>1
そういう人には手がいっぱい出る念能力とかが発現する
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 21:36:29 ID:A0Njc1OTI
念魚に攻撃が当たらないなら初見コロシとしてはかなり強いな
ネタが割れりゃ壁ぶち抜かれて使えないけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 21:58:26 ID:c5MTU1Mjg
ポルナレフでもあそこからは無理だろ
せめて胴と首がつながってればワンチャンあるが
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:01:10 ID:MyNTEzMDQ
魚に狙った部位を的確に襲える知性があるとも欠損を修復出来るとも考えにくいしそんな能力が医療に応用出来るとも思えないし基本的には牽制・処刑用じゃないの
即座に痛みは無いとは言え身体を喰われる恐怖で相手の心を削る事は出来る
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:10:44 ID:c2NzExMTI
>>4
本来の使用者の術力はわからないがクロロが持ってるとかなり厄介な能力だよなあ。
念魚そのものがそれほど強くなくても、クロロと対峙している時に背後とか上から襲われたら嫌過ぎる。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:01:11 ID:kyMTY2NDg
念空間発動させてドヤ顔してる相手の能力内に解き放ちたい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:01:42 ID:U2NTg3MDQ
極度の引き篭もり気質の持ち主が警備用に作ったとかかな…自分で舞台を用意できるなら有用だと思うし、クロロの能力なら密室を創る能力とかコレクション出来たら驚異だと思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:02:00 ID:Y4MDMwMzI
空気中を泳ぐように移動できるが回避できないスピードじゃ無さそうだ。手刀を見逃さなかった人は両手を打ち付けて固定されてたから、密室空間かつ相手がほぼ移動できないがベストパフォーマンスだな。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:06:09 ID:c2NzExMTI
密室限定という制約の代わりに具現化系(と仮定)の弱点である射程を補っている感じかな。
上手い制約なのかは判断しがたいが、念空間で部屋を作れる仲間がいたらけっこう怖いな。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:19:35 ID:Q5MTkyNTY
拷問用って考察よく見るけど
「能力解除すれば死ぬけど痛みはない」って一番拷問に適さなくね?
暗殺のほうが向いてそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:11:29 ID:g2NDEyMA=
>>11
どっちかっていうと監禁用だと思う
「逃げ出そうと密室を開けると出血死する」ので
相手の意志を削げる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 02:56:47 ID:AzNDg1ODU
>>27
なんつう活用法を思いつくんだ、性能的に正解っぽくて怖い
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:20:26 ID:AzNTM1NDQ
密室なら攻撃も効かないし振り切れないとかかな、ハコワレと似たような感じで
それなら強い
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 01:32:23 ID:U2NzM2MA=
>>12
お互いに死なない、ダメージがない、ただし食われるってのは誓約として作用してそうだな
密室が解除されると死ぬ(お互いにダメージをそこで精算)ってのを条件にしてそうって考えると割と念魚側も死なないかもしれない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:21:47 ID:QzMzEzNDQ
ネンインパクトのアウトドアフィッシュは笑う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:36:55 ID:YwNTA3NTI
密室限定って制約あるからまぁ強そうだよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:40:02 ID:Y1MzcyNDA
ただドアを開けて始末してたから、一度出したら引っ込められないとか術者は襲われないけど操作できないとか使い勝手は悪そう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:40:16 ID:YyMTI5MDQ
メタ的に言うと底知れないキャラアピールの絵面全振り能力なんだろうけど
同じ理由で作中の反社の制裁とかに使えそうだな
絵面がインパクトあって怖い上に被害者の口から恐怖を語らせ続けながら処刑できるから
次やったらコレやぞ?って見せつければ恐怖で支配できそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:41:30 ID:Q0Njc5Mjg
深夜に家宅侵入して
眠ってる住人を少しずつ魚に食わせて
それを眺めながらフラストレーションを高め
出ていくときに溜めこんだものをぶちまける
本来の運用はそんなところだろう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:46:21 ID:A0Njc1OTI
まず密室に誘い込む必要がある
密室を壊されたら消える
念魚を消さないとダメージが入らないため、反撃される可能性がある

この3つのハードルを越える必要あるから、念魚に攻撃不可くらいありそう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:56:21 ID:UzNDMzMTI
医療への応用するには口がデカすぎて患部食わせても致命傷だろ
せめてドクターフィッシュみたいな小魚の群れならわかるが…
作中の感じだと、強めの対象への暗殺用かな?って印象

戦闘に使えるかは念魚の強さ次第ではあるが
肉食で本能的に生物を襲うので、隠れながら敵に攻撃できるのは利点
生物的な感知能力で、絶で隠れてる敵を探して攻撃もしてくれるのかも
痛みがないので気づかれずに致命傷を負わすことも期待できるし
フェイタンみたいな痛みがトリガーのカウンター型を封殺しうる
無敵型ではないだろうが、強いんならこれもまたノヴさんで強力なコンボできる

他には、最終的に生かす予定はないが尋問する必要ある相手なら
欠損させて抵抗不可能な状態で確保する助けになるかも
※尋問では治してほしければ吐けとでも適当こけば良い

一応、現在地が密室かどうかの判断にも使えるか
任意で消せないなら逆に危険かもしれないけどね
術者は襲われないのか、使用時にクロロが何らかの備えをしていたかは不明
術者を襲わないなら、監禁されたときの護身に使えなくもない?

窓開けて消してた(死なせた?)から微妙だけど
手刀の人食わせてたのは定期的にエサやる制約の可能性もあるかなと思う
この場合、戦闘には全然使ってない可能性もある
食われたのは磔にされてからっぽいし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:19:23 ID:EzOTE1Njg
>>この魚が食った物質やエネルギーはどこに行くんだろ?

インドアフィッシュを解除した時にドチャッと落下してなかったっけ?
記憶違いか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:23:31 ID:AzMzIwODg
密室と言ってるし扉があったらそこまでなんじゃね?ホールとか大部屋なら適用されそうだけど「BW号全体を閉め切った空間」みたいなことは無理そう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:44:52 ID:M4MDQ4MDA
異常者が自分が楽しむために作った能力だと思ってる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:53:01 ID:cyMDE3NTI
クロロ的には塞がってる腕を補う使い方できるから入れてる感じだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:54:48 ID:g2MTQ1MzA
イルミとサンアンドムーンで穴あけ放題じゃん
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 02:34:47 ID:kyNzg4ODA
多分部屋の窓とか開ければ解除されるんだろうけど、もし船全体を密室とするならやばいな
スティールチェーンで発動させたら解除不可でしょ
クラピカはワブルから離れるわけにいかないから外窓まで移動することが出来ないだろうし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 02:41:45 ID:kyNzg4ODA
元の能力者が医者だとしたら、その食った肉はどうやって元に戻すんだろうか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 02:41:55 ID:U0NjMxMDA
元の能力者がスナッフマニアで
普通の殺しには飽きて
それこそ手刀を見逃さなかった人みたいな状態で人はどういう反応をするのか見たくて発現した能力だと思ってる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります