【キングダム】二代目皇帝となる胡亥誕生へ

  • 15
1: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:06:27
キングダムやはり秦が滅ぶまでやりそうな気がしてきた
2: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:09:11
せっかくデカい家作ったんだから信がキョウカイ招け
6: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:48:24
>>2
30と29のオッサンオバサンが童貞処女というのはもう完全にマイナス要素だからな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:35:35
コガイのコマ不穏すぎるだろ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 11:37:21
>>3
死産だったのかと思ったわ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:42:03
秦滅ぶまでやるとしたら一体何年かかるんだろう
5: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:46:39
なんか最近のキングダム不穏じゃない?
この前の昌平君裏切りの伏線や今回の胡亥とびへいの子供誕生
鬱展開の前触れに思えてきた
8: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:54:03
>>5
あるかもね
今回も胡亥には触れつつも尾平の子供誕生でおめでたい雰囲気で終わらせられそうなのにわざわざ不穏にも取れる感じで終わってるし
9: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:54:51
>>5
韓滅んだことで対外関係含めて変わりつつあるからな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 00:59:48
>>5
あれだけ子供回をぶち込んだにも関わらず、趙戦が終わったら生き残ってても31歳になるキョウカイが信と互いに想いを伝えあったまま関係進まずに終わってるのも不穏
12: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 01:22:40
次の趙戦で張耳・陳余と李左車の伏線が来たら確定なのかな
でも阿房宮炎上とかで終わるなら李左車はいらんか?
見てみたいような、うーん
14: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 06:54:53
今回の胡亥も以前の扶蘇も母親は出てこなかったな
ネームドの陽や向の子が歴史的には意味の無い女児だったのに
いや二人の子が扶蘇と胡亥だったら救いが無さすぎだけどさ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 08:49:11
めでたいシーンなのに不穏すぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 09:05:26
秦を腐らせる毒
趙高と胡亥と李斯

李斯…どうして…
17: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 09:09:23
>>16
李斯は史実で考えてもどうしてこうなったって感想しか湧かない…
20: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 10:04:09
>>16
扶蘇は長城で蒙恬が監督していたし扶蘇がそのまま2代皇帝になれば蒙恬が重用されあくまで始皇帝の側近である自分はなんらかしらの罪をでっち上げられて殺されると思ったんやろ
過去に商鞅とかが代替わりして殺された例もあるしね
31: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 13:36:49
>>20
キングダムではそんなことないけど李斯にとって蒙恬は政敵だったらしい
始皇帝「扶蘇を2世皇帝にして蒙恬がその右腕な」なんて遺言書は握り潰さんと自分が地位を追われる
40: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 18:23:33
>>31
これからそうなる可能性はあるんじゃね?
18: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 09:32:57
政は既に子供が数十人いるのに信はまだ童貞なのか
19: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 09:57:08
信がいまだに童貞だったら軍で話題になるよね
やっぱりテンがロリで通い妻だった時代にイッパツやっとけばよかったな!!
29: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 12:57:00
>>19
あと一年でキョウカイも30代処女突入だしな・・・
今は戦いに集中と言った手前、戦の直前で盛るほどアホとは思えんし
作者が処女厨こじらせてるせいで飛信隊最年長女性キャラが被害に
21: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 10:11:19
李斯は駿馬が老いて駑馬になったタイプ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 10:13:06
王になりたいとか言ってる王翦をろくに監視せずむしろ六将特権与えてるアホ首脳陣だし滅亡するのも当然だろう
23: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 11:27:06
羌瘣も趙を倒した辺りで史実バリアもなくなるしなー
対楚戦あたりが相当にヤバい
24: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 11:28:37
描かれてないだけで童貞とは限るまい
あったけぇ軍だから略奪レ○○はしてなくても、尾平とか相手に捨ててるかも
26: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 11:45:45
李斯はそもそも同門の韓非を陥れて死に追い込んだエピソードなどそもそもずる賢い印象も強い人物ですし、始皇帝の晩年の評判の悪い政策もいくつかは彼の発案とも言われますからね。
李斯の功績は確かに大きいですが悪影響もそれなりに合った印象であり、悲劇の最期の影響で美化されている部分もあるのではとも思います。

胡亥はそもそも一説には皇帝即位時12歳だったともいわれますし、能力以前に幼すぎて指導力を発揮できなかっただけかもしれませんね。
27: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 11:46:49
趙高に関しては史記と趙正書のどちらが正しくても、
仮に敗者が勝者の歴史を押し付けられたのだとしても、
秦が呆気なく滅んだのは変わらないからなあ。
名宰相にして謀略家だったはずの李斯がどうしてあそこまで
悪手を打ち続けたのかマジで気になる
32: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 13:38:16
>>27
皇帝の意見が全てよ
でその皇帝を操るのが趙高の方が遥かに上手かった
28: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 11:48:44
少なくともキングダム李斯は聖人とは言わんが忠側善側の人間ではあるんだよなぁ
法の国を作るという理想に暴走くらいはあり得るけど
30: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 13:02:25
王翦がキングダム世界ではどう田んぼや地位要求するのか楽しみ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:36:43
>>30
王翦に野心があったら野心を隠しつつ暗躍できたんだろうな
35: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:36:43
統一まで連載だとあと何年かかるかな
36: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:44:51
>>35
なんで趙はスルーされてるんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:58:56
そういえばキングダムの趙高はどうなったんだ?
38: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 16:03:58
>>37
ロウアイの反乱失敗時に

ハンオキは逃れて
趙高は追放?的な
39: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 16:05:43
趙高は実務能力の高さから始皇帝の信頼厚いんだけどな
面従腹背の徒である可能性
41: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 18:45:10
陽ちゃんも信のヒロイン戦線脱落したし、複数の嫁迎えるというテンのかろうじて勝利ルートはもう無さそうだな
42: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 20:27:53
>>41
というか史実漫画でヒロインレースを無駄に引き延ばしたせいで一歩リードしているキョウカイですらもうおばちゃんだからなぁ。。。
もうこの年齢まで来ると、主人公相手じゃなくても先に結婚して子供産んだ方が勝ちのレースになってると思う
43: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 20:30:25
>>41
わからんよ
所詮は複数の女に子供を産ませているという事務的な出産だから、この先の状況によっては例の運命的な出会いが生きてくる可能性は十分にある
なにせキングダムの中では一番スペックが高い女だからな陽ちゃん
33: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:15:40
楚漢戦争まではやらないかもだけど秦滅亡くらいは触れるかもしれないな
章邯とかも出してくれないかな…この頃は文官だったかもしれないけど
13: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 05:45:03
さすがに政の死後をやるとは思えんけどな
年表で秦滅亡までの経緯を書いて終わるかもしれんが

元スレ : 【キングダム】二代目皇帝となる胡亥誕生

漫画 > キングダム記事の種類 > 考察キングダム

「キングダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 21:56:11 ID:UzODE3MjQ
史実で政亡き後の秦を知ってるからなんとも言えなくなる…
むしろあんな状況下で信の一族が生き延びたのはスゴいとしか言いようがない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:26:47 ID:I1MzAxMDc
>>1
信の子孫を庇ったせいで司馬遷がチンコ斬られることになるんだから歴史ってのは不思議だなぁ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:03:59 ID:IwOTM1NTk
秦滅亡直前に『馬鹿』と『阿呆』の語源が誕生する程
政権運営がやばい状態に陥ってたからな
宦官があまりにも権力を持ちすぎてたし
『法が絶対』があまりにも絶対過ぎた
そりゃ少しでも遅刻したら死罪ね!みたいな
法律作ったら遅刻した奴は反乱起こすしかなくなるよ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:18:23 ID:cwNzY4Mw=
>>2
趙高が宦官って根拠ないんじゃなかったっけ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:32:43 ID:I1MzAxMDc
>>4
根拠自体は山の数ほどある
宦官じゃないという説は、その根拠の中でここが誤訳したんじゃない?って説が比較的最近出てきた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:43:16 ID:cwNzY4Mw=
>>7
隠宮の誤写説だけじゃなくて
そもそも秦代における宦者は宦官じゃなくて男性の官吏全般を指すって話だよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:47:39 ID:g2MzQzOTk
>>2
阿呆はもっと後の三国志時代じゃないっけ?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:02:29 ID:UzMTI2OTY
>>9
馬鹿は趙高が部下に対して忠誠度を確かめる為に
馬を鹿だと言わせた逸話から
阿呆は始皇帝時代に作られていた『あぼうきゅう』と
いう建物が語源
どちらも秦政権末期が語源になってるよ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:05:22 ID:MzNjk0MTk
劉邦はこの頃にはもう生まれてるはずだよな
キングダムより前の世代を描いてる「達人伝」で少年劉邦が出てくるわけだし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:32:33 ID:Q5Mjk3MDA
>>3
劉邦の生年の説は2つあるけど早い方だともうアラサーになってるな
つか政や信と対して年齢変わらない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:56:38 ID:k0Njc1MDE
>>3
張良もいまのところ出てこないし、楚漢戦争期の人たちは出さないんじゃないかなぁ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:38:08 ID:I1ODEwMjE
なんちゃって歴史漫画なんだから無理に史実にそわなくてもいいよ
劉邦は隕石に当たって項羽は地割れに飲み込まれて死亡したことにすれば秦帝国も持ち直すでしょ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:09:49 ID:A4MTgzNjA
>>8
キングダム項羽は地割れに飲み込まれそうが絶対生きてそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:37:05 ID:Y5ODkzOTQ
ヒロインもうそんな年齢かよ
何してんだよこいつら
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:13:02 ID:gwNTA2NzI
>>11
戦やってる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります