【ネタバレあり】悪堕ち・闇堕ち形態って何かいいよね…
9: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 23:47:10
>>1
まさにスカルグレイモン好きだから分かるわ
まさにスカルグレイモン好きだから分かるわ
3: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 19:19:43
闇堕ち形態とかが後々制御できるようになるのが好き
チョッパーのモンスターポイントがそれに少し近いかな?
チョッパーのモンスターポイントがそれに少し近いかな?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 05:53:37
>>3
理性を無くして暴れ回る大猿状態と、その力を完璧に制御できるようになったスーパーサイヤ人4なんかまさにそれなんじゃないかな
3とはガラッとかわってカッコいい……
理性を無くして暴れ回る大猿状態と、その力を完璧に制御できるようになったスーパーサイヤ人4なんかまさにそれなんじゃないかな
3とはガラッとかわってカッコいい……
2: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 18:50:50
女の悪堕ちえっちになりがち
|
|
40: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 04:41:36
>>4
悪堕ちの方が正当進化で、マトモな方が善落ちしたイレギュラー進化という珍しいヤツ
悪堕ちの方が正当進化で、マトモな方が善落ちしたイレギュラー進化という珍しいヤツ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:19:44
>>40
正統進化の筈なんだがカオスデュークモンのカラーリングがどうみても亜種のそれだから余計に混乱するやつ
正統進化の筈なんだがカオスデュークモンのカラーリングがどうみても亜種のそれだから余計に混乱するやつ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 21:50:59

悪落ちというか、悪戻りな魔人ベジータ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:13:00
>>10
考えてみると仮面ライダーって基本「善落ちした悪」のはずなんだよな…
考えてみると仮面ライダーって基本「善落ちした悪」のはずなんだよな…
46: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:02:40
>>45
初代~RXまではそうだったけど平成からは元から正義の味方も増えたね…まあ敵の力を使ってるライダーも多いけど
初代~RXまではそうだったけど平成からは元から正義の味方も増えたね…まあ敵の力を使ってるライダーも多いけど
79: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:05:48
>>46
そもそも主人公が物語開始前から敵と同じ怪人(オルフェノク)だった仮面ライダー555とかもあるしな
第一話から伏線貼りまくってたけど(主人公がオルフェノクを見ても悲鳴を上げたりせず黙って睨みつけてる、オルフェノクやその記号を持つ者じゃないと変身できないファイズに変身できる)
そもそも主人公が物語開始前から敵と同じ怪人(オルフェノク)だった仮面ライダー555とかもあるしな
第一話から伏線貼りまくってたけど(主人公がオルフェノクを見ても悲鳴を上げたりせず黙って睨みつけてる、オルフェノクやその記号を持つ者じゃないと変身できないファイズに変身できる)
14: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 06:15:42
何だろう最終フォームが総合力では最高で暴走フォームは力は最強だけど後先考えず持久力はないぐらいがいい
オーズのプトティラみたいに制御できても弱くなるのもうれしい
オーズのプトティラみたいに制御できても弱くなるのもうれしい
80: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 04:20:02
>>11
後にこのフォームをトリガーに獲得する真っ白なファイナルフォームと
動作が似通ってる部分が多いので、いかにも力を引き出しきれてない感が増すよね
無印だとドライヴ(変身システム)の使い過ぎでたまに引くハズレ形態だったけど
ゲームバランスの調整~追加要素加えたFM版では与ダメが一律2倍と上昇補正を受けたし
ファイナルに変身する度にアンチへの変身機会が激減していく所を
最低条件さえ満たせば必ずアンチフォームになれる武器「めぐりあう二人」の追加で
実質いつでも変身可能になる優遇措置まで取られた
後にこのフォームをトリガーに獲得する真っ白なファイナルフォームと
動作が似通ってる部分が多いので、いかにも力を引き出しきれてない感が増すよね
無印だとドライヴ(変身システム)の使い過ぎでたまに引くハズレ形態だったけど
ゲームバランスの調整~追加要素加えたFM版では与ダメが一律2倍と上昇補正を受けたし
ファイナルに変身する度にアンチへの変身機会が激減していく所を
最低条件さえ満たせば必ずアンチフォームになれる武器「めぐりあう二人」の追加で
実質いつでも変身可能になる優遇措置まで取られた
15: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 06:55:11
暴走とは区別あるんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 10:01:10
>>15
区別難しそうなのはとりあえず挙げてみていいんじゃない?
仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン
同族を人間に狩り尽くされ悲しみにくれるドラゴン最後の一匹が主人公の体を乗っ取った状態で、敵味方なく暴れ回る
後にそのドラゴンと友達になり問題解決。最終決戦では気絶した主人公に代わり体を動かしラスボスと戦い時間を稼いでくれた
区別難しそうなのはとりあえず挙げてみていいんじゃない?
仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン
同族を人間に狩り尽くされ悲しみにくれるドラゴン最後の一匹が主人公の体を乗っ取った状態で、敵味方なく暴れ回る
後にそのドラゴンと友達になり問題解決。最終決戦では気絶した主人公に代わり体を動かしラスボスと戦い時間を稼いでくれた
60: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 19:41:51
>>20
アイテムが本モチーフのライダーの暴走形態が
「ページが破けた禁書」が他の本をブックカバーみたく包んで取り込むって発想が面白い。
破けたページが手の形してるのも上手い
アイテムが本モチーフのライダーの暴走形態が
「ページが破けた禁書」が他の本をブックカバーみたく包んで取り込むって発想が面白い。
破けたページが手の形してるのも上手い
19: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 09:51:20
攻撃的で禍々しい見た目が頼もしさに繋がってる節はある
17: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 07:42:32
異世界おじさんのマガツに憑依されたエルフ
何かに憑依された姿って、見た目同じでも普段まず見せない表情を見せてくれるのが素敵だよね
何かに憑依された姿って、見た目同じでも普段まず見せない表情を見せてくれるのが素敵だよね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 19:37:50
>>22
詳細を教えてくれ
キャラデザが刺さった
詳細を教えてくれ
キャラデザが刺さった
28: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:30:21
>>27
妖怪ウォッチぷにぷにや…
今やって明日終わっちゃうイベントでこの状態になって出てくる
一通りイベントストーリークリアするにはまだしもやりこみやガシャ引きは初心者には厳しいかもしれん
ちなみにミスコン差分がある
妖怪ウォッチぷにぷにや…
今やって明日終わっちゃうイベントでこの状態になって出てくる
一通りイベントストーリークリアするにはまだしもやりこみやガシャ引きは初心者には厳しいかもしれん
ちなみにミスコン差分がある
29: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:36:01
>>27
ついでにcv水瀬いのりさん
ついでにcv水瀬いのりさん
51: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:57:29
>>28
妖怪ウォッチ全然知らないけどこんなかわいいキャラ出てくる作品なんですか!?
妖怪ウォッチ全然知らないけどこんなかわいいキャラ出てくる作品なんですか!?
61: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 19:46:37
>>51
この娘はソシャゲ向けにお出しされたキャラだけど、女の子のクオリティは昔から高いよ
子供向けだけどうおはだけ巨○とかいるし
あと衣装系イベントや今やってるホロライブコラボとかは力入ってる感じする
この娘はソシャゲ向けにお出しされたキャラだけど、女の子のクオリティは昔から高いよ
子供向けだけどうおはだけ巨○とかいるし
あと衣装系イベントや今やってるホロライブコラボとかは力入ってる感じする
23: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:47:34
ヘルカイザー亮!
ダークネス吹雪!
覇王十代!
多いなGX
ダークネス吹雪!
覇王十代!
多いなGX
24: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:49:53
>>23
ヘルカイザーは闇堕ちっぽく見えてやっていることはただの路線変更だから…
ヘルカイザーは闇堕ちっぽく見えてやっていることはただの路線変更だから…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 14:35:19
召喚王レクスのダークレクス(画右奥)
主人公を召喚獣の能力で洗脳した上で、装備させた魔導剣(画中央)による二重洗脳を掛けるという手の込みよう。
当時は主人公パーティ一行が全員洗脳・悪堕ちさせられる展開に衝撃を受けた。
主人公を召喚獣の能力で洗脳した上で、装備させた魔導剣(画中央)による二重洗脳を掛けるという手の込みよう。
当時は主人公パーティ一行が全員洗脳・悪堕ちさせられる展開に衝撃を受けた。
64: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 06:44:19
>>26
おぉ、懐かしい
悪≠闇ってグレート・ラトゥー様が言ってた
おぉ、懐かしい
悪≠闇ってグレート・ラトゥー様が言ってた
70: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 21:10:22
>>64
呪いで動物の姿に変えられたヒロインが元に戻った理由が
「呪いを掛けた魔王自身から『洗脳して手駒にするからもう呪い掛けとく必要なし』と判断された」
って中々に飛び道具な展開だよね…
(洗脳されてるからそれに感謝してるってのがまた絶望的なんだが…)
呪いで動物の姿に変えられたヒロインが元に戻った理由が
「呪いを掛けた魔王自身から『洗脳して手駒にするからもう呪い掛けとく必要なし』と判断された」
って中々に飛び道具な展開だよね…
(洗脳されてるからそれに感謝してるってのがまた絶望的なんだが…)
39: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 04:39:57
露出度が上がったりテンションおかしくなったりするのは困る…
ただ攻撃のスピードがはやくなるのはいいネ
ただ攻撃のスピードがはやくなるのはいいネ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:17:56
パワパフZのプリンセス
75: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:10:03
>>41
同じくセデューサ
同じくセデューサ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:23:07
リゼロのジュースも悪堕ちしてペテルギウスになったしな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 08:25:05
>>42
悪落ちってか、作者の中じゃ人格を作り変えられた別人扱い
悪落ちってか、作者の中じゃ人格を作り変えられた別人扱い
68: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 20:59:23
>>44
このコマよく見るんだけど何の漫画のキャラ?
このコマよく見るんだけど何の漫画のキャラ?
72: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 07:48:21
>>71
ありがとう
ありがとう
52: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:59:55
オレカとか言う大体のキャラがとりあえず強化形態で闇堕ちするゲーム
スレ画は沼地に蔓延るアンデッドを狩ってた天使がアンデッド化した姿
スレ画は沼地に蔓延るアンデッドを狩ってた天使がアンデッド化した姿
53: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:48:46
>>52
何なら続編のオレカ2では記念すべき最初の主人公が闇堕ちしてる
闇堕ちの理由も裏切って魔王についた戦友に強制的に闇に染められてる
しかも時々正気に戻るというおまけつき
何なら続編のオレカ2では記念すべき最初の主人公が闇堕ちしてる
闇堕ちの理由も裏切って魔王についた戦友に強制的に闇に染められてる
しかも時々正気に戻るというおまけつき
65: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:44:04
ぴちぴちピッチの沙羅ちゃん 好きな男とのすれ違いが原因で国を滅ぼしてしまった女元々のオレンジ髪も綺麗なんだけど闇堕ち時の黒髪も好き
66: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 14:55:42
特撮もありということで
宇宙戦隊キュウレンジャーからダークナーガ
争いを避ける為に感情を捨てた種族の生まれで感情に強い興味を持っていたけど、思うように感情を手に入れられない焦りで敵に唆され感情を爆発させた姿
後に個人の強化フォームになる
宇宙戦隊キュウレンジャーからダークナーガ
争いを避ける為に感情を捨てた種族の生まれで感情に強い興味を持っていたけど、思うように感情を手に入れられない焦りで敵に唆され感情を爆発させた姿
後に個人の強化フォームになる
76: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:06:26
魔神英雄伝ワタル2よりシバラク先生
どこかで魔界落ちしたあとの方がキリッとしていて嫁さんがきそうと書かれていた
邪戦角かっこいいしな…複雑
どこかで魔界落ちしたあとの方がキリッとしていて嫁さんがきそうと書かれていた
邪戦角かっこいいしな…複雑
77: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:00:29
Go! プリンセスプリキュアのトワイライト様 本来の姿や光堕ちした後の姿も良いけどやっぱりこっちの方が好きプリキュアは光堕ちする前の方が魅力的な子多いよね
59: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:43:11
身体強化とか何もせずに合理に身を任せるだけで作中最強になるの頭おかしい
こいつの攻略が『そもそもこの形態にさせない』なのクソすぎ
こいつの攻略が『そもそもこの形態にさせない』なのクソすぎ