【ネタバレあり】悪堕ち・闇堕ち形態って何かいいよね…

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 18:34:06
よくないのはわかるけどこれはこれでロマンあるよね
9: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 23:47:10
>>1
まさにスカルグレイモン好きだから分かるわ
3: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 19:19:43
闇堕ち形態とかが後々制御できるようになるのが好き
チョッパーのモンスターポイントがそれに少し近いかな?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 05:53:37
>>3
理性を無くして暴れ回る大猿状態と、その力を完璧に制御できるようになったスーパーサイヤ人4なんかまさにそれなんじゃないかな
3とはガラッとかわってカッコいい……
2: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 18:50:50
女の悪堕ちえっちになりがち
4: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 19:33:35
悪堕ちの方が設定上明らかにヤバい
40: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 04:41:36
>>4
悪堕ちの方が正当進化で、マトモな方が善落ちしたイレギュラー進化という珍しいヤツ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:19:44
>>40
正統進化の筈なんだがカオスデュークモンのカラーリングがどうみても亜種のそれだから余計に混乱するやつ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 21:21:38
サスケの状態2結構すき
6: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 21:34:04
特撮とかには結構いる印象だけど漫画だと中々ぱっとは出てこないな……
画像はキズナレッドの暴走形態
58: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:47:41
>>6
暴走形態とは別に闇落ちレッドや闇落ちロボもいるのが好きな人にはたまらないんだ異世界レッドは
7: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 21:50:59
悪落ちというか、悪戻りな魔人ベジータ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/26(水) 21:52:00
憑依されるという形の悪落ち
10: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 01:57:02
アークワンとか言う主人公の闇堕ち形態
45: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:13:00
>>10
考えてみると仮面ライダーって基本「善落ちした悪」のはずなんだよな…
46: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:02:40
>>45
初代~RXまではそうだったけど平成からは元から正義の味方も増えたね…まあ敵の力を使ってるライダーも多いけど
79: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:05:48
>>46
そもそも主人公が物語開始前から敵と同じ怪人(オルフェノク)だった仮面ライダー555とかもあるしな
第一話から伏線貼りまくってたけど(主人公がオルフェノクを見ても悲鳴を上げたりせず黙って睨みつけてる、オルフェノクやその記号を持つ者じゃないと変身できないファイズに変身できる)
14: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 06:15:42
何だろう最終フォームが総合力では最高で暴走フォームは力は最強だけど後先考えず持久力はないぐらいがいい
オーズのプトティラみたいに制御できても弱くなるのもうれしい
11: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 05:30:10
キングダムパーツのソラ アンチフォーム
爪で戦う獣みたいな動きだけど、モーションが全部速くてかなり楽しい
80: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 04:20:02
>>11
後にこのフォームをトリガーに獲得する真っ白なファイナルフォームと
動作が似通ってる部分が多いので、いかにも力を引き出しきれてない感が増すよね
無印だとドライヴ(変身システム)の使い過ぎでたまに引くハズレ形態だったけど
ゲームバランスの調整~追加要素加えたFM版では与ダメが一律2倍と上昇補正を受けたし
ファイナルに変身する度にアンチへの変身機会が激減していく所を
最低条件さえ満たせば必ずアンチフォームになれる武器「めぐりあう二人」の追加で
実質いつでも変身可能になる優遇措置まで取られた
15: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 06:55:11
暴走とは区別あるんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 10:01:10
>>15
区別難しそうなのはとりあえず挙げてみていいんじゃない?

仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン
同族を人間に狩り尽くされ悲しみにくれるドラゴン最後の一匹が主人公の体を乗っ取った状態で、敵味方なく暴れ回る
後にそのドラゴンと友達になり問題解決。最終決戦では気絶した主人公に代わり体を動かしラスボスと戦い時間を稼いでくれた
60: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 19:41:51
>>20
アイテムが本モチーフのライダーの暴走形態が
「ページが破けた禁書」が他の本をブックカバーみたく包んで取り込むって発想が面白い。

破けたページが手の形してるのも上手い
18: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 08:16:13
キルラキルの暴走流子
37: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 00:39:49
>>18は暴走だけど明確な悪墜ちはこの敵のボスの実の母親やその部下に記憶改竄された結果敵になった純潔着た流子かも
19: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 09:51:20
攻撃的で禍々しい見た目が頼もしさに繋がってる節はある
16: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 07:08:53
17: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 07:42:32
異世界おじさんのマガツに憑依されたエルフ
何かに憑依された姿って、見た目同じでも普段まず見せない表情を見せてくれるのが素敵だよね
21: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:32:24
ね…NEOキー坊
22: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:40:24
堕ちじゃないんだけど
記憶喪失の女の子の記憶が戻ってこう→
27: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 19:37:50
>>22
詳細を教えてくれ
キャラデザが刺さった
28: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:30:21
>>27
妖怪ウォッチぷにぷにや…
今やって明日終わっちゃうイベントでこの状態になって出てくる
一通りイベントストーリークリアするにはまだしもやりこみやガシャ引きは初心者には厳しいかもしれん
ちなみにミスコン差分がある
29: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:36:01
>>27
ついでにcv水瀬いのりさん
51: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:57:29
>>28
妖怪ウォッチ全然知らないけどこんなかわいいキャラ出てくる作品なんですか!?
61: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 19:46:37
>>51
この娘はソシャゲ向けにお出しされたキャラだけど、女の子のクオリティは昔から高いよ
子供向けだけどうおはだけ巨○とかいるし
あと衣装系イベントや今やってるホロライブコラボとかは力入ってる感じする
23: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:47:34
ヘルカイザー亮!
ダークネス吹雪!
覇王十代!

多いなGX
24: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:49:53
>>23
ヘルカイザーは闇堕ちっぽく見えてやっていることはただの路線変更だから…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 08:42:16
僕、「悪堕ち、闇堕ちした力を光に戻った後も使えるようになる」の大好き侍
74: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:28:26
闇堕ちしてる時の試合が一番面白いと言われる悲劇の男
25: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:53:12
出てくると毎回暴れ散らかすし進化してラスボスやった奴
せっかく設定はあったんだから究極体と合体形態も出して欲しかったが
26: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 14:35:19
召喚王レクスのダークレクス(画右奥)

主人公を召喚獣の能力で洗脳した上で、装備させた魔導剣(画中央)による二重洗脳を掛けるという手の込みよう。
当時は主人公パーティ一行が全員洗脳・悪堕ちさせられる展開に衝撃を受けた。
64: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 06:44:19
>>26
おぉ、懐かしい
悪≠闇ってグレート・ラトゥー様が言ってた
70: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 21:10:22
>>64
呪いで動物の姿に変えられたヒロインが元に戻った理由が
「呪いを掛けた魔王自身から『洗脳して手駒にするからもう呪い掛けとく必要なし』と判断された」
って中々に飛び道具な展開だよね…
(洗脳されてるからそれに感謝してるってのがまた絶望的なんだが…)
31: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:44:55
闇の悪堕ち形態
このあと正義堕ちしたやつと比べてもこちらの方が強かった気がする
32: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:51:21
Fate/stay night [Heaven’s Feel]の黒桜と黒セイバー
33: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:21:34
闇堕ちといえばディミトリ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:23:35
界隈では特定の時期になると「今年も闇堕ちの季節ですね~」とかいう挨拶が飛び交うfehとかいうゲーム
35: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:30:04
闇のドM…
36: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 00:09:58
ウルトラマンティガダーク
映画とウルトラマンギンガに登場したティガの闇落ち形態
49: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 15:32:29
ゼロダークネス
56: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:37:53
ウルトラマンベリアル

ちゃんと闇堕ち前の姿もあります
62: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 20:58:17
>>56
ベリアルが出たならトレギアも挙げよう
38: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 04:35:18
悪堕ちというか洗脳なんだけどダークルギアのビジュアルめちゃくちゃ好き
39: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 04:39:57
露出度が上がったりテンションおかしくなったりするのは困る…
ただ攻撃のスピードがはやくなるのはいいネ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:17:56
パワパフZのプリンセス
75: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:10:03
>>41
同じくセデューサ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:23:07
リゼロのジュースも悪堕ちしてペテルギウスになったしな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 08:25:05
>>42
悪落ちってか、作者の中じゃ人格を作り変えられた別人扱い
43: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 19:19:21
黄金のマスク(ゴールドマン)が悪落ちした悪魔将軍
44: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:10:12
今までで一番いい笑顔しててダメだった
68: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 20:59:23
>>44
このコマよく見るんだけど何の漫画のキャラ?
71: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 06:34:20
>>68
エクソシストを堕とせない、じゃなかったかな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 07:48:21
>>71
ありがとう
50: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:56:16
やっぱり九尾ナルトよ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:59:55
オレカとか言う大体のキャラがとりあえず強化形態で闇堕ちするゲーム
スレ画は沼地に蔓延るアンデッドを狩ってた天使がアンデッド化した姿
53: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:48:46
>>52
何なら続編のオレカ2では記念すべき最初の主人公が闇堕ちしてる
闇堕ちの理由も裏切って魔王についた戦友に強制的に闇に染められてる
しかも時々正気に戻るというおまけつき
57: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:41:54
思っていたよりヤバかった奴
横槍入ってなかったら魔法少女全員殺してたんじゃないか
63: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 01:06:22
もうサ終しちゃったやつだけどドラガリのゼシア
主人公の妹だけどストーリー序盤で魔神ってキャラに操られて敵になる
65: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:44:04
ぴちぴちピッチの沙羅ちゃん 好きな男とのすれ違いが原因で国を滅ぼしてしまった女元々のオレンジ髪も綺麗なんだけど闇堕ち時の黒髪も好き
66: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 14:55:42
特撮もありということで
宇宙戦隊キュウレンジャーからダークナーガ
争いを避ける為に感情を捨てた種族の生まれで感情に強い興味を持っていたけど、思うように感情を手に入れられない焦りで敵に唆され感情を爆発させた姿
後に個人の強化フォームになる
67: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 18:58:32
主人公への愛で闇堕ち(公式設定)
73: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 08:42:08
漫画版ロックマンX4のアルティメットアーマー
76: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:06:26
魔神英雄伝ワタル2よりシバラク先生
どこかで魔界落ちしたあとの方がキリッとしていて嫁さんがきそうと書かれていた
邪戦角かっこいいしな…複雑
77: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:00:29
Go! プリンセスプリキュアのトワイライト様 本来の姿や光堕ちした後の姿も良いけどやっぱりこっちの方が好きプリキュアは光堕ちする前の方が魅力的な子多いよね
78: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:03:32
FILM REDでトットムジカを召喚した時のウタ羽が黒くなって目のハイライトが無くなるのが良いよね
59: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:43:11
身体強化とか何もせずに合理に身を任せるだけで作中最強になるの頭おかしい
こいつの攻略が『そもそもこの形態にさせない』なのクソすぎ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 21:06:41
>>59
デルウハ殿は元々闇というかなんというか・・・

元スレ : 悪堕ち、闇堕ち形態

アニメ記事の種類 > ネタ漫画悪堕ち闇堕ち

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:03:29 ID:c0MDEwOTY
闇のドМって何だよ…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:05:19 ID:Y0NTAzNjg
>>1
ついでに闇のお姉ちゃんもいるぞ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:06:00 ID:M2NzM1NDQ
格ゲーとかだと闇堕ち形態の方が火力が高めに設定されてるやつ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:17:29 ID:g0NTM5NzY
>>3
ストリートファイターシリーズだと殺意の波動に飲まれたリュウだな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:07:16 ID:Y4NjIzMjA
スレ、某マンガの魔王軍洗脳支部みたいなモノホンの識者揃いじゃねえか…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:10:52 ID:gwMTc1MDQ
BLEACHの東仙の清虫百式・狂枷蟋蟀
盲目だった東仙の目が見えるようになるけど、そのことに狂喜・慢心してたせいで普段なら避けれた奇襲を喰らって敗北した流れは皮肉が効いてて良かった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:12:19 ID:YwNDc2NTY
遊戯王OCGはダーク系筆頭に頻繁に闇落ち形態出てるな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:47:03 ID:c3NDU2MjQ
>>6
ネオスも闇堕ちしたらハイレグにされるもんな…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:13:27 ID:IyNTU2MTY
暴走とか闇堕ちとかを経て最強の形態に進化するとかだと大変美味しい
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:20:20 ID:c2NzExMTI
>>7
非正史(レジェンズ)になってしまったが、SWのルーク・スカイウォーカーは一旦ダークサイドに堕ちた結果、相手を生かすことも殺すこともできる緑色の電撃「リビング・フォース・ライトニング」を身に付けたそうです。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:19:39 ID:Y3MjQ0NTY
闇堕ちじゃないけど完全虚化一護は行くとこまで行ってて鳥肌立った
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:22:25 ID:gwNjE4NDA
本人の目的は一切変わってないから闇堕ちではないんだけどマーレで虐殺する大人エレンの巨人体は悪魔のような顔になってておしっこちびった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:23:43 ID:kwNjk4MTY
西住みほの黒森峰タンクジャケットは、元いた陣営なのに何か悪堕ち感がある(※個人の感想です)

あと悪堕ちじゃないんだけど、潜入とか偽装とかで敵陣営の服装を身にまとう味方キャラのシチュが好きです。美少女キャラだと特に好きです
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:25:35 ID:IzMjUyMA=
ビルドのハザードフォーム
暴走フォームなのに本能のままに暴れるんじゃなくて、最適解で相手を殺しに来る奴
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 01:01:00 ID:Y5NjI5NDA
>>13
あれは闇に堕ちるというかあのフォームで相手を仕留めた後に病んで堕ちるというか……
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:25:51 ID:k1MTk4MTY
映司グリードとアンク完全体のバトル好き
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:26:19 ID:YyMTI5MDQ
>>14
特撮の闇落ち、暴走フォームって主題歌に沿ってたりテーマソング用意されてることあるのが闇落ち愛好家的にポイント高いんだよね
キャラに合う曲だと気持ちよく闇に浸れる…
プトティラテーマソングのPOWERtoTEARERも名曲
「祈る人の中身はただのエゴイスト」とか作中の話と繋がってるけどヒーローソングの歌詞としてキレッキレ過ぎる
その瞬間↓飲み込まれる↓ダークサイドの〜→危険な〜↑欲望〜!
の部分が特に良い、サビ前の盛り上がりに溢れ出る力を感じる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:31:41 ID:Q0NjcyNjQ
クレイモアの覚醒体のでデザインも好きだけどあれだけ体積劇へしてるのに内臓食べたいが一線なの好き
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:32:02 ID:U4MTgzMDQ
セーラームーンのちびうさは闇堕ちしたら大人になってたな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:44:06 ID:UxMjUzOTI
ゲイナー君すこ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:49:04 ID:c3OTI5NjA
オタクに優しいメギドラモンおるやん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 22:54:08 ID:g0NDk2NjQ
最近ちょっと前のスレでモンハンワイルズのゾ・シアが闇堕ち形態だって知ったわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:00:32 ID:MwODExMjA
回転むてん丸に出てくるヒロインの海美が闇堕ちした姿のシセラ・セイレーンは良いぞ。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:08:12 ID:kxOTg3Mg=
何!?ダーク・ウルトラマンは闇落ちしたウルトラマンではないのか!?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:14:47 ID:A1NjAzNzY
闇落ちしたらなるはずだったクウガアルティメットフォーム
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:17:37 ID:M3NDczNg=
ダース・ベイダー

クローン兵引き連れてジェダイテンプル襲撃した時もお馴染みの黒い生命維持装置付けた姿も好き
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:37:32 ID:I2NzYxOTI
くら寿司の回転むてん丸2章は敵味方問わず闇落ちの宝庫ですばらしいぞ
ちゃんと救いもあるから心の弱いオタクにも安心して勧められる
いや回転寿司マスコットの漫画で闇落ちってなんだよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:45:32 ID:kzNTU4NDg
デート・ア・ライブの十香は反転のが好き
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 23:57:09 ID:cxODg0NzI
スカルグレイモンはマジで刺さる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:03:27 ID:Q0OTY3MDU
vs6匹の怪物相手に全身に大ダメージ
化け物から蹴り上げられて瀕死
歩くのも不可能
合理的にここから勝てばやり直せるから戦えるし歩くより転がるべきだし体も合理的にリミ解するねの壊れちゃったぁデルウハ殿は本当、なんなの
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:03:55 ID:E5NzEyMA=
闇堕ちを経た上での強化形態込みで好きになるわ
その点でメギドラモン→デュークモンは文脈的にも最高だった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:04:10 ID:I4OTIxMjA
ディミトリよりもエーデルガルトじゃないのか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:12:08 ID:g4ODc0NTA
スカルグレイモンはメタルグレイモンへ至るための闇堕ちで好き
デジモンカイザーにイービルスパイラルつけられてなってしまうメタルグレイモン原色は洗脳悪堕ち系でこっちも好き
両方とも太一の絶望したような顔がいい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:13:32 ID:A2NzE3NQ=
NEO坊がいて安心したんだよね 
過去回想シーンを見ると「今の世に格闘技など必要か?」という実の父と同じ心境になってしまってる感があって、闇落ちへの導線がちゃんと引かれてるんだ まあ演技だったんやけどなブヘへ
猿先生のストーリー構成力は過小評価されてると思うっス
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:31:32 ID:IzMTEzNTA
終盤にあえて闇落ちした時の能力を使う展開があるととても良い
「またこの力に頼る事になるとはな・・・」とか言ったりして
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:40:25 ID:M3MjY3NzU
プリミティブくんは荒々しい獣みたいな戦闘スタイルなのにラスボス戦で主人公を守るため勝手に動き回るとか健気で好き
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 00:43:54 ID:c5NjM2NjA
パッと思い付いたのが
フィール遊星とホープレイV

真月との友情の証のホープレイVって闇落ち扱いでいいんだっけ?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 02:47:03 ID:Q0OTY3MDU
>>36
キメラ装備なら闇堕ちっぽい
ダークゼアルだし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります