【ハンターハンター】ヒソカ「答えはお死枚」
1: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:49:30
トランプとかコインとか独楽とか殺傷能力無いような物を念で強化して一線級の武器にするのって実は高等技術だったりするのかな?
2: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:50:31
明らかに武器としてよりどこにでも持ち込めるものの方が都合がいいのもあるんだろうね
3: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:51:04
念の応用技の周でしょ
10: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:05:34
>>3
ジャジャン拳よろしく四大行の応用を発にすることで更に威力アップを狙ってるのかもね
ジャジャン拳よろしく四大行の応用を発にすることで更に威力アップを狙ってるのかもね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:52:52
ナイフとか簡単に持ち込めないからそういう怪しまれないもので持ち込みやすいものを持っているんでしょうね
5: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:53:04
ギド程度如きでもできるならそんなにハイレベルってこともないんじゃない
6: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:53:27
周はビスケの修行の基礎鍛錬に含まれる技術だよ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:55:39
基礎鍛錬の周は手に持っているアイテムまでだった気がする
トランプやコインを投げつけるのは放出系必須で高等技術になりそう
トランプやコインを投げつけるのは放出系必須で高等技術になりそう
8: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:59:24
強化系は物の働きを増幅させるから得意分野なのかもね
9: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:02:11
思い入れがあるものな点は大事
14: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:18:55
>>9
思い入れのあるしゃもじならただの道具という認識のナイフよりずっと強くなるんだろうな
思い入れのあるしゃもじならただの道具という認識のナイフよりずっと強くなるんだろうな
11: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:10:53
手にした道具にオーラーを纏わすのは応用技
ヒソカのトランプの切れ味はこっちだと思う
独楽やコインを飛ばすのは発による能力
独楽に関してはウイングさんが、命令をする操作系とそれを維持する放出系も使ってるって言ってた
ヒソカのトランプの切れ味はこっちだと思う
独楽やコインを飛ばすのは発による能力
独楽に関してはウイングさんが、命令をする操作系とそれを維持する放出系も使ってるって言ってた
12: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:11:02
武器とかスコップみたいな元々の目的にあった物を周で強化するのとカードやコインみたいなおおよそ武器として使うのは不適格な物を周で強化するのは難易度違いそう
13: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:13:58
ジャジャンケンも周がありなら釣り竿で放てるんだろうけどね
15: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:21:39
まあ周+放出系技術だろうな
ふと思ったけどキルアのヨーヨーも周使えばヤバくね?
繋がってるから放出系技能が低くても良さそうだし
ふと思ったけどキルアのヨーヨーも周使えばヤバくね?
繋がってるから放出系技能が低くても良さそうだし
16: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:22:52
>>15
ヨーヨーは周使ってないなんて言われてないぞ
というか使ってなきゃ蟻にぶつけたら壊れてる
ヨーヨーは周使ってないなんて言われてないぞ
というか使ってなきゃ蟻にぶつけたら壊れてる
17: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:23:13
>>15
実際使ってるんじゃないか?
キルアだってビスケの修行受けてるわけだし使わん理由はないだろう
実際使ってるんじゃないか?
キルアだってビスケの修行受けてるわけだし使わん理由はないだろう
18: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 11:24:22
>>16
>>17
なるほど
>>17
なるほど
19: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 13:16:14
>>18
とはいえ、負担軽減のために腕の凝だけにとどめてる可能性はあるかもね。
周はそこそこ疲れるから。
G・Iの時はケガしてたし、キメラアントの時は大技使った後の小休止直後だったし。
ヨーヨーの純粋な物理パワーで攻撃してるかも。
とはいえ、負担軽減のために腕の凝だけにとどめてる可能性はあるかもね。
周はそこそこ疲れるから。
G・Iの時はケガしてたし、キメラアントの時は大技使った後の小休止直後だったし。
ヨーヨーの純粋な物理パワーで攻撃してるかも。
20: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:45:33
思い入れもない本の切れ端や花の茎強化してたウイングさんは実は凄かった?
21: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:47:33
キルアのヨーヨーって念を電気にして流す描写もあるし、ワイヤーとか使ってるなら電流のイメージで周の負担や消費もかなり軽減出来てそう
22: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:55:11
バガボンドの小次郎みたいに赤ん坊の頃から剣に執着してた奴が念能力者になったらどうなるんや
23: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:08:22
キルアのヨーヨーが破損したのってバカみたいに硬い蟻の肉体に強化系の発が上乗せされたパーム戦だけで、
GI編では肉体ではキルアに多少劣ってもオーラ量で遥かに上だったサブに叩き込んでダメージ与えてるから、
当時のキルアの周がサブの堅に大きく劣ることを考えるとそのまま当てても多分メチャクチャ痛い代物よな
GI編では肉体ではキルアに多少劣ってもオーラ量で遥かに上だったサブに叩き込んでダメージ与えてるから、
当時のキルアの周がサブの堅に大きく劣ることを考えるとそのまま当てても多分メチャクチャ痛い代物よな
24: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:17:53
思い入れが大事なのは操作系が使う道具の話であって周にそんな設定は無い
29: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:09:09
>>27
横からだけどギドに関してはセリフの通り操作系能力の要素が多分に入ってる発の例だから、
純粋な「周」にどこまでこの思い入れ効果が適用されるかはちと分からんと思う
横からだけどギドに関してはセリフの通り操作系能力の要素が多分に入ってる発の例だから、
純粋な「周」にどこまでこの思い入れ効果が適用されるかはちと分からんと思う
32: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:20:04
>>29
思い入れが大事なのは操作系の使う道具の話と断言してるからそこを否定してるだけだから
思い入れが大事なのは操作系の使う道具の話と断言してるからそこを否定してるだけだから
37: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:51:59
>>29
スコップは周で掘る力を強化しててギドは独楽の回転力を強化してるけどこれは周じゃないの?
スコップは周で掘る力を強化しててギドは独楽の回転力を強化してるけどこれは周じゃないの?
38: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:53:45
>>37
「邪魔者を弾き飛ばせ」の命令も受けてるから周止まりでは無いよ
それはそれとしてウィング発言は発に留まらない一般論に見えるけど
「邪魔者を弾き飛ばせ」の命令も受けてるから周止まりでは無いよ
それはそれとしてウィング発言は発に留まらない一般論に見えるけど
34: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:35:12
>>27
やっぱり初期は苦手系統一つ入れるだけで性能爆下がりみたいな話だったな
念空間具現化とワープ両立してるノヴ何なんだよ
やっぱり初期は苦手系統一つ入れるだけで性能爆下がりみたいな話だったな
念空間具現化とワープ両立してるノヴ何なんだよ
25: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:20:56
まあトランプとかコインとか独楽とか使うのはメタ的なキャラ付けの色合いが強いとは思う
別スレでも出てたけど銃とナイフが乱舞しだすと能力バトル漫画として流石にアレやし
別スレでも出てたけど銃とナイフが乱舞しだすと能力バトル漫画として流石にアレやし
26: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:23:06
体術拙くてクラピカに翻弄されるウヴォーが蛭の頭蓋骨武器にして強化系であろう病犬の防御貫通してるし、難度は低いんじゃね
ただ基礎技術だから練度は露骨に出るとかはあってもおかしくない
ただ基礎技術だから練度は露骨に出るとかはあってもおかしくない
28: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:07:23
何を使っても強化率が同じなら、もっと効率の良い武器あるもんな
やはり念は心が大事
やはり念は心が大事
30: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:13:39
ゴンキルが修行した時は思い入れの無いスコップに周して掘削力を強化してたよな
31: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:19:03
思い入れのある道具=波長が合う道具を使うのはプラスに働く
ギドはコマを大量に操るのは能力としては微妙だが思い入れあるからそれなりに威力がある
ギドはコマを大量に操るのは能力としては微妙だが思い入れあるからそれなりに威力がある
33: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:30:40
これ初期設定ミスじゃないの?
ゴンキルのスコップの説明がつかないぞ
ゴンキルのスコップの説明がつかないぞ
35: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:36:53
>>33
土を掘るだけだから、強化の割合が低くても問題ない
むしろ、その辺のシャベルの方が思い入れとかもないから成長を確認しやすい
土を掘るだけだから、強化の割合が低くても問題ない
むしろ、その辺のシャベルの方が思い入れとかもないから成長を確認しやすい
36: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:39:07
>>35
土だけじゃなかったような、硬くて掘れないとか言ってたし
土だけじゃなかったような、硬くて掘れないとか言ってたし
41: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:08:30
>>33
スコップは元々土を掘る道具だから強化して土をサクサク掘れるスコップはイメージしやすい
対してカードやコインや独楽は元々殺傷目的の道具じゃないので強化されたそれらが刃物や銃弾や鈍器みたいになるなんてイメージしずらい
愛用じゃなきゃ周ができないわけじゃなく明らかに目的と違う使い方の強化が難しいという感じじゃね?
スコップは元々土を掘る道具だから強化して土をサクサク掘れるスコップはイメージしやすい
対してカードやコインや独楽は元々殺傷目的の道具じゃないので強化されたそれらが刃物や銃弾や鈍器みたいになるなんてイメージしずらい
愛用じゃなきゃ周ができないわけじゃなく明らかに目的と違う使い方の強化が難しいという感じじゃね?
39: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:58:00
思い入れが無くても普通に強化する事は出来るし
思い入れがあるとより念の効果が増しますよというだけですよ
思い入れがあるとより念の効果が増しますよというだけですよ
40: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:04:30
まあ、その思い入れも、手を凶器にする人が出てきて信頼性が揺らいでるんだが
42: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:09:49
>>40
意味がわからない
生まれ変わるなら凶器になりたいなんて思ってる奴が具現化系だったからそういう能力にしただけの話では
意味がわからない
生まれ変わるなら凶器になりたいなんて思ってる奴が具現化系だったからそういう能力にしただけの話では
43: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:11:11
>>42
思い入れの塊の様な能力だが、大して強くなかった
思い入れの塊の様な能力だが、大して強くなかった
52: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:08:54
>>43
思い入れ関係なく弱いだけじゃね
思い入れないものだったらもっと弱そう
思い入れ関係なく弱いだけじゃね
思い入れないものだったらもっと弱そう
44: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:11:59
まあ思い入れで特定の物体を強くするよりも「誰もが強いと思っていて実際に強い」ナイフなんかの方が強化効率が安定しそうだとは思う
45: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:14:09
投擲武器や弓矢銃器の類は放出系が一番相性いいんだろうなーと想像してるけど、あってるかな?
47: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:17:05
>>45
弾に込めるなら放出系相性必須だから有利ではある
ただその籠めたオーラで何するの、ってなると強化や操作になってくるから強化や操作でも良い感
あるいは例えば弓なら反発力を強化すれば放出系不要で威力上げられるしな…
弾に込めるなら放出系相性必須だから有利ではある
ただその籠めたオーラで何するの、ってなると強化や操作になってくるから強化や操作でも良い感
あるいは例えば弓なら反発力を強化すれば放出系不要で威力上げられるしな…
50: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:30:04
>>47
詳しい理屈はわかんないけど念だと単なる物理現象とは別枠で妙な威力が発揮されるからそれはまた違うかもしれんぞ
ビスケが硬で触れただけでゴンが吹っ飛ぶのとか、ザザンがクソ弱っちい放出攻撃で硬を使ってたフェイタンが大ダメージ食らってたのとか
単純な攻撃ほど、オーラで何をするか以上にオーラであること、オーラが籠ってることの方が重要だと思う
詳しい理屈はわかんないけど念だと単なる物理現象とは別枠で妙な威力が発揮されるからそれはまた違うかもしれんぞ
ビスケが硬で触れただけでゴンが吹っ飛ぶのとか、ザザンがクソ弱っちい放出攻撃で硬を使ってたフェイタンが大ダメージ食らってたのとか
単純な攻撃ほど、オーラで何をするか以上にオーラであること、オーラが籠ってることの方が重要だと思う
51: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:30:07
>>47
あー
ゴトーが強化系なのイマイチ納得いってなかったんだけどそういうわけか
あー
ゴトーが強化系なのイマイチ納得いってなかったんだけどそういうわけか
46: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:16:16
ヒソカはトランプを投げて使い捨てにするのも多いけど、使い捨てなら使い捨てなりに何かしらの思い入れで強化率稼いでそうな気もする
現実的に考えればその辺で買った市販品じゃなくて気に入った特定のメーカーに特注した品とかかな
現実的に考えればその辺で買った市販品じゃなくて気に入った特定のメーカーに特注した品とかかな
48: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:17:58
格上の相手の手を貫通してるから強くない?
49: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:29:37
拳銃よりは強いね
53: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:58:23
フィーリングを重視した結果があれだから
54: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:56:39
生まれ変われるなら凶器になりたいって思ってたのに
右腕の先だけを凶器にするなんて半端すぎたんだ
右腕の先だけを凶器にするなんて半端すぎたんだ
55: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:58:14
>>54
まぁ実際に半端な初心者だから仕方ない
仮にレベルが上がったら完全に武器化して他人に使ってもらうとバカみたいに強いジョイント能力武器に変身できたかもしれんが
まぁ実際に半端な初心者だから仕方ない
仮にレベルが上がったら完全に武器化して他人に使ってもらうとバカみたいに強いジョイント能力武器に変身できたかもしれんが
57: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:05:04
思い入れのあるものが靴下とかだったら頭抱えるかもしれん
58: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:10:18
>>57
直接攻撃だけが念じゃないし問題なし
直接攻撃だけが念じゃないし問題なし
59: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:21:09
思い入れが物ではなく能力そのものの場合はどうなんだ?
スターウォーズのフォースが好きな人は物体操作が上手くなるんか
物に思い入れが無いと駄目でーす判定されるんか
スターウォーズのフォースが好きな人は物体操作が上手くなるんか
物に思い入れが無いと駄目でーす判定されるんか
60: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:34:17
>>59
とりあえず、能力の発現には関係あると思う
変化系能力者なのに何かを操作する事に強い興味を持っていると、最も苦手な操作系能力が発現する事がある
というポックルが言っていたあれ
とりあえず、能力の発現には関係あると思う
変化系能力者なのに何かを操作する事に強い興味を持っていると、最も苦手な操作系能力が発現する事がある
というポックルが言っていたあれ
61: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:58:48
スターウォーズ(ないし作中でそれに相当する作品)が好きな人は念動力とフォースプッシュと意識操作あたりが発現しそう
放出系だと強化もバランス良く習得できるから案外行ける気はするんだよね
放出系だと強化もバランス良く習得できるから案外行ける気はするんだよね
62: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:01:26
フォースライトニングも使える様になるんか?
フォース宇宙飛行、フォース幻影、フォース未来視
フォース宇宙飛行、フォース幻影、フォース未来視
63: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:04:23
ライトニングがキルアの電撃みたいなもんだと仮定すると系統の適性を度外視しても、
まずパルパティーン皇帝陛下にビリビリを毎日浴びせてもらわにゃならんから厳しいな
まずパルパティーン皇帝陛下にビリビリを毎日浴びせてもらわにゃならんから厳しいな
56: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:01:14
思い入れが強いものほど念が強くなるって設定キャラの個性を出す上でめちゃくちゃ有用だよな
元スレ : トランプとかコインとか独楽とか