【ハンターハンター】ヒソカ(どうせ死ぬなら………か❤)
1: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:21:23
死後の念と言う意外とどうせ死ぬならぐらいの気分でも出せるやつ
執念はあんまり見えなかったがなぜ・・・
執念はあんまり見えなかったがなぜ・・・
3: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:28:58
狂人の妄執を舐めるなよ
常人の秤では測れない、本人は常識も解するが
常人の秤では測れない、本人は常識も解するが
2: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:28:46
ゴンと並ぶ作中トップクラスの精神異常者だからね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:37:36
死ななきゃ使えないから最高にリスク高いし修行したりもなかなかできん
だから念能力として体系化することができない
他人が遺した死後の念を利用する念能力(死霊術?)とかも中にはありそうだけど、
死霊術ってほとんどの作品では外法だし、表だって使う能力でもないだろうな
だから念能力として体系化することができない
他人が遺した死後の念を利用する念能力(死霊術?)とかも中にはありそうだけど、
死霊術ってほとんどの作品では外法だし、表だって使う能力でもないだろうな
5: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:45:30
>>4
不可持民とか見るに部族に伝わる形で残る感じのが多そうだ
不可持民とか見るに部族に伝わる形で残る感じのが多そうだ
6: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:47:39
カミィがかなり気軽に使ってるからカキン限定かもしれんけど理論はそこそこ解明されてそう
死後の念のパワーは強い、明確な目的と目標が必要くらいか共通してるの
死後の念のパワーは強い、明確な目的と目標が必要くらいか共通してるの
7: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:53:10
そりゃ強力なんだろうけど、死後の念を狙って活用するにはリスクがデカすぎる
死んだ本人は蘇生でもしないと結果がわからないし、ミスったらそのまま「死」だ
死んだ本人は蘇生でもしないと結果がわからないし、ミスったらそのまま「死」だ
8: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:05:31
>>7
でもアレ失敗率はあるけど失敗してもただ死ぬだけ成功すればワンチャン何でやる価値はあるんじゃない
あんな軽く発動したのは知らん
でもアレ失敗率はあるけど失敗してもただ死ぬだけ成功すればワンチャン何でやる価値はあるんじゃない
あんな軽く発動したのは知らん
10: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:13:37
>>8
発動するかだいぶ怪しい死後の念に賭けるぐらいなら最期まであがいた方がまだマシだし
本当にもうダメだってなった時は試す時間的余裕も無ければ「よし、せっかくだから死後の念を試してみよう」なんて精神的余裕も無いのが普通なんだろうな
発動するかだいぶ怪しい死後の念に賭けるぐらいなら最期まであがいた方がまだマシだし
本当にもうダメだってなった時は試す時間的余裕も無ければ「よし、せっかくだから死後の念を試してみよう」なんて精神的余裕も無いのが普通なんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:49:52
>>8
寿命削る技はどうせ死ぬなら出し得みたいな妄言見た時にも思ったが、そんな土壇場の苦し紛れでまともに成立するわけないんだよなあ
寿命削る技はどうせ死ぬなら出し得みたいな妄言見た時にも思ったが、そんな土壇場の苦し紛れでまともに成立するわけないんだよなあ
30: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:56:25
>>28
言うてその制約と誓約自体作中キャラが最近ホイホイ増やしてきてるし
言うてその制約と誓約自体作中キャラが最近ホイホイ増やしてきてるし
9: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:12:33
ヒソカがカーミラがカキンがどうこうと言うか、
冨樫が使いたいからアプデで実装した感はある
放出系がやたら無法になったのと似たようなもん
冨樫が使いたいからアプデで実装した感はある
放出系がやたら無法になったのと似たようなもん
11: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:17:06
死後の念は良いんだけどそれで生き返って死を踏み倒せるのがアレ
今まで指摘されてきたメモリ消費とか制約のリスクとかないんかいみたいな何とも言えない気分になる
今まで指摘されてきたメモリ消費とか制約のリスクとかないんかいみたいな何とも言えない気分になる
12: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:31:52
>>11
死という制約の代償に死後の念が発生するのと、その結果何が起こるかは別の話なんだろう
結果として蘇生に成功したとしてもそれはそれ
死という制約の代償に死後の念が発生するのと、その結果何が起こるかは別の話なんだろう
結果として蘇生に成功したとしてもそれはそれ
13: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:33:06
そもそも死後の念で復活自体意味が分からん
死後とは一体
死後とは一体
63: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 18:40:37
>>13
それもあるけど、死後即復活ってわけでもなく
わざわざ運んでもらってからの発動だから御都合がすごい
それもあるけど、死後即復活ってわけでもなく
わざわざ運んでもらってからの発動だから御都合がすごい
64: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 18:46:36
>>63
死んだ後に発動してるんだから別にそこはおかしくないし
発動の時間は単なる強さや個人差があったってだけだろ
死んだ後に発動してるんだから別にそこはおかしくないし
発動の時間は単なる強さや個人差があったってだけだろ
14: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:37:50
別に死後の念があれば復活できるわけではない
例えば、作中でいわれていたように、メレオロンに死後の念が発動したとしても死体も誰にも認識できなくなるだけで何の攻撃力もないし、周囲に死が認識できないというのはむしろデメリットになるケースも多い
ヒソカはガムとゴムの能力だったから心臓マッサージができたし(心臓マッサージを何だと思ってんだというのはこの際おいておく)、ピトーは「具現化した人形で自分を操る」という能力だったから死後の念で人形が残っていればそのまま戦い続けられた
単純に「能力が死後にもそのまま(パワーアップして)残り続ける」というだけだから、発動すれば必ずしも発動者にメリットをもたらすというものでもない
例えば、作中でいわれていたように、メレオロンに死後の念が発動したとしても死体も誰にも認識できなくなるだけで何の攻撃力もないし、周囲に死が認識できないというのはむしろデメリットになるケースも多い
ヒソカはガムとゴムの能力だったから心臓マッサージができたし(心臓マッサージを何だと思ってんだというのはこの際おいておく)、ピトーは「具現化した人形で自分を操る」という能力だったから死後の念で人形が残っていればそのまま戦い続けられた
単純に「能力が死後にもそのまま(パワーアップして)残り続ける」というだけだから、発動すれば必ずしも発動者にメリットをもたらすというものでもない
15: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:43:04
ヒソカは死後の念の発動のタイミングも何故か遅いという
16: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 09:44:45
正直カーミラとヒソカに関しては冨樫が便利に死後の念を使い過ぎだとは思うけど、
それはさておき念の挙動としては「不可逆な現象としての死」ではなく「なんか死んだ…」と念が判断した時に「死後の念」が発動する仕組みで、
その結果として「なんか復活した…」ってなってもそれは特に念としては勘案せずにスルーして通常状態に復帰するのかなと
それはさておき念の挙動としては「不可逆な現象としての死」ではなく「なんか死んだ…」と念が判断した時に「死後の念」が発動する仕組みで、
その結果として「なんか復活した…」ってなってもそれは特に念としては勘案せずにスルーして通常状態に復帰するのかなと
59: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 17:23:25
>>16
死後の念が強力なのは身体が生命維持に必要なエネルギーとか無視してまで莫大なオーラ生産して精孔から吹き出させる、練の超強化版とかゴンさん化みたいなもんだと思ってたらヒソカは後遺症とか無いからな…
なんで強力なのよとなった
カーミラは一応他人をリソースに使ってるが
死後の念が強力なのは身体が生命維持に必要なエネルギーとか無視してまで莫大なオーラ生産して精孔から吹き出させる、練の超強化版とかゴンさん化みたいなもんだと思ってたらヒソカは後遺症とか無いからな…
なんで強力なのよとなった
カーミラは一応他人をリソースに使ってるが
67: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 23:14:11
>>59
別に強力ではなくね?
これまでバンジーガムがやってきた事考えれば心臓マッサージぐらい余裕でできそうだし
別に強力ではなくね?
これまでバンジーガムがやってきた事考えれば心臓マッサージぐらい余裕でできそうだし
68: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 07:24:59
>>67
死んだあと発動するのがおかしいとは思う
死んだあと発動するのがおかしいとは思う
17: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:11:45
ヒソカは死後念蘇生能力でよみがえったんじゃなくて死んだ後心臓マッサージしろ的な念で運よくうまくいっただけだよね?
18: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:14:51
ぶっちゃけヒソカの蘇生はご都合主義だよね
19: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:16:49
>>18
まあゴンが都合よくピトーを倒せるレベルまで成長出来てその後無事治ったのに比べりゃ大した事ないな
まあゴンが都合よくピトーを倒せるレベルまで成長出来てその後無事治ったのに比べりゃ大した事ないな
22: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:40:36
>>19
個人的な感覚になってしまうけどゴンさんはあまり引っかからないかな…代償を支払ってるわけだからご都合感は薄れている
ナニカで無事に復活したけど念失ってるし(これからまた作れるだろと言われればそうなんだけど)
ヒソカは軽く蘇生して特にデメリット無いどころかなんかパワーアップしてる疑惑あるのがな
個人的な感覚になってしまうけどゴンさんはあまり引っかからないかな…代償を支払ってるわけだからご都合感は薄れている
ナニカで無事に復活したけど念失ってるし(これからまた作れるだろと言われればそうなんだけど)
ヒソカは軽く蘇生して特にデメリット無いどころかなんかパワーアップしてる疑惑あるのがな
54: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 16:00:15
>>19
ゴンクラスの才能の持ち主が相手を倒す事に全てを捧げるとかいうとんでもなく重い制約だぞ?
まともに読んでたらご都合とか思わんだろ
ゴンクラスの才能の持ち主が相手を倒す事に全てを捧げるとかいうとんでもなく重い制約だぞ?
まともに読んでたらご都合とか思わんだろ
60: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 17:33:04
>>54
倒せたことじゃなくて治ったことのほうじゃない?
作中それまで影も形もなかったナニカのおかげで治りましたはご都合と言えばご都合でしょ
これで終わってもいい(でも預かり知らぬ力で治るぶんにはそれでも)ってことになっちゃったんだし
倒せたことじゃなくて治ったことのほうじゃない?
作中それまで影も形もなかったナニカのおかげで治りましたはご都合と言えばご都合でしょ
これで終わってもいい(でも預かり知らぬ力で治るぶんにはそれでも)ってことになっちゃったんだし
55: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 16:02:35
>>18
別に蘇生自体はご都合じゃない
死後の念知ってそうな奴が死の間際にやろうと思えそうな奴と能力で賭けに勝っただけだし
ご都合なのは死んでマチと二人きりになるまで発動しなかったこと
別に蘇生自体はご都合じゃない
死後の念知ってそうな奴が死の間際にやろうと思えそうな奴と能力で賭けに勝っただけだし
ご都合なのは死んでマチと二人きりになるまで発動しなかったこと
56: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 16:33:27
>>55
それも別におかしくない
ただ発動するのが遅くなっただけで
それも別におかしくない
ただ発動するのが遅くなっただけで
20: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:19:53
要は選挙編以降はナニカとか死後の念蘇生みたく全体的にチート臭いゴリ押し展開が目立ってるってことだな
21: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:39:34
心臓マッサージで蘇生するならそもそも死んでないし死後の念ですらなさそう
23: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:42:42
ここのヒソカ見て改めてコイツも化け物の部類なんだなと思った
24: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:44:47
そもそも死後の念って出そうと思って出すようなもんじゃなかったような…そうでもなかったっけ?
26: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:46:49
>>24
これに関してはヒソカがおかしい(褒め言葉)って事でいいと思う
精神構造がアレだから限界とか制限とか感じないやつ
これに関してはヒソカがおかしい(褒め言葉)って事でいいと思う
精神構造がアレだから限界とか制限とか感じないやつ
25: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:44:58
前の章で死後の念がどれだけレアで発動するのに執念とか才能とかいるのかを見せつけてからのスレ画だからな。マジで精神的にイカれてる
個人的にここでヒソカの株上がった
個人的にここでヒソカの株上がった
27: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:48:27
ヒソカの後でさらにカーミラが死後の念専用念能力なんてやってなんか色々認識が変わった感じがある
29: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:50:31
>>27
ヒソカもカーミラも恐らく例外中の例外の存在ではあるんだろうけど
そもそも死後の念自体がレアで作中に具体例が多くないため余り例外のように見えないという問題
ヒソカもカーミラも恐らく例外中の例外の存在ではあるんだろうけど
そもそも死後の念自体がレアで作中に具体例が多くないため余り例外のように見えないという問題
31: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 12:29:15
どっちかというと死ぬまでやろうってスタンスで始めて
そんなに死にたくないんかいというのが気になる
戦闘中に共闘に気付いて未練が残ったとかならまだしも
そんなに死にたくないんかいというのが気になる
戦闘中に共闘に気付いて未練が残ったとかならまだしも
37: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 17:12:14
>>31
死後の念はヒソカ的に単なる賭けで動機はまだまだ戦いたいからってだけやろ
死後の念はヒソカ的に単なる賭けで動機はまだまだ戦いたいからってだけやろ
32: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 12:30:58
死後の念はもちろん誓約と制約が個人で完結する(契約や約定の類を交わす相手やそれを認証する第三者が必要ない)ことを考えると、
やはり念には本人の意識から独立ないし隔離された何らかの判断基準が存在していると考えた方が良さそう
やはり念には本人の意識から独立ないし隔離された何らかの判断基準が存在していると考えた方が良さそう
33: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 16:38:21
次週の予想をスレで語っている時どうせ死ぬなら丸まって死ぬかってレス見た時クソ笑った
35: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 17:11:38
カミーラは制約重すぎるからな
死ななきゃ発動しないのに絶が条件って怪しすぎる
死ななきゃ発動しないのに絶が条件って怪しすぎる
43: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 17:48:22
正直ヒソカは多分その場のノリですべての行動を決めてるのでは…
46: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 23:04:32
死亡確認して一定時間がたてば実際はどうあれ発動するんじゃないのか?ヒソカの場合
あのヒソカだし死亡確認するのがトリガーになっててもおかしくないだろ
あのヒソカだし死亡確認するのがトリガーになっててもおかしくないだろ
47: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 23:15:00
爆発現場からヒソカを運び出すのにどのくらい時間がかかったんだろうな
49: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 23:40:42
カミーラはまあそういう発なんだからそういうもんでいいと思う
50: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 23:43:28
カーミラが挙げられてるけど、カーミラはそもそも死後の念を念頭に置いて能力開発されてるから個人的には気にならないな
51: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 00:26:31
カキンは冥婚もそうだが
生贄を山ほど使って死後の念や生贄による念を研究しまくってそうだな
生贄を山ほど使って死後の念や生贄による念を研究しまくってそうだな
52: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 10:09:56
賛否はありそうだけどヒソカの狂気を感じて割と好き
ホラー物の敵みたいだしねちょうどピエ○だし
ホラー物の敵みたいだしねちょうどピエ○だし
53: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 15:53:11
復活した当時は荒れなかったんだろうか
その回で2キルしてるし
その回で2キルしてるし
57: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 16:54:49
もしかしたらマチがエンバーミングしようとした事で死亡(死体)の扱いになって死後の念が発動したのかもしれない
58: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 17:19:44
>>57
大戦犯で草
大戦犯で草
66: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 22:23:52
>>58
また戦犯扱いされてあわれだな
また戦犯扱いされてあわれだな
61: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 17:35:22
1度目は一か八かでダメなら本当の死という覚悟
2度目以降はは「絶対に成功するできないはずが無い」という確信
でブーストかかってそう
2度目以降はは「絶対に成功するできないはずが無い」という確信
でブーストかかってそう
62: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 18:38:45
結局なんで強力なのか良くわからなくなったな死後念
ヒソカがいきなり十全に動けるって事は、オーラ振り絞ったとかじゃない訳だし
ヒソカがいきなり十全に動けるって事は、オーラ振り絞ったとかじゃない訳だし
65: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 19:06:15
心肺蘇生法で蘇生可能な状態でも、念ルールでは死んだと見做されるのが意外だった
これがあるからネオンの生存も可能性あるんだよな
これがあるからネオンの生存も可能性あるんだよな
70: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 07:41:19
>>65
ネオンにヒソカレベルで心肺停止しても心マすれば蘇生できるようなタフさがあればな
ネオンにヒソカレベルで心肺停止しても心マすれば蘇生できるようなタフさがあればな
69: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 07:32:37
よく「復活後ヒソカはオーラ総量バンジーガムの強度も強くなってる」みたいに言われてるけど、あくまで対象は死後マッサージだけじゃないの?
71: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 09:01:48
>>69
あってもおかしくはないとおもうけど現状ではないと考えていいと思う
あってもおかしくはないとおもうけど現状ではないと考えていいと思う