【モンハンワイルズ】ぶっちゃけ操虫棍って虫要素いる?

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 17:56:20
エキス集める手間と操作ボタンの圧迫にしかなってないしばっさり切っても良いような
3: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:10:20
要らんと思うよ正直
4: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:11:40
虫要素一切面白くないからな操作も含め
純粋に+になっていくんじゃなく-を+にする作業だし
5: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:13:13
ガチ勢的な人から見たらそうかもしれないけど初心者崩れのライトファンには蟲要素嬉しくて使ってる人間もいるんで…
亡くなったらかなしい
6: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:14:54
虫のあのアクション自体はいいと思うが
虫オンリーだとちょっとビジュアル方面でなんというか…
8: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:17:36
虫で強化するのがコンセプトだし…
狩猟笛で演奏いらないと言ってるようなもの
10: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:18:46
虫を無くしたら動きの基準になるのはフルパワー状態じゃなくてエキスなし状態になるんじゃないかなあ
要するに制限があることによってあの性能が許されてるわけだし
11: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:20:09
パワー落ちても儀式無くなるなら俺は使いたい。ハンマーもなんのかんの言われるけど楽しいし
16: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:23:35
>>11
虫使わずに戦えばいいだけだぞ
簡単だ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:21:16
虫がある程度自動攻撃してくれるなら良かったんじゃねぇかなぁ
虫が必要な要素が少ないというべきか
15: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:22:50
ムービーとか映像作品みたいに虫にタゲがいくようになってほしい
17: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:23:51
他武器の要素に例えてる人いるけど正直ピンとこない
ガンスの砲撃とか笛の演奏と違って虫とエキス回収ってただの足枷じゃね
23: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:26:14
>>17
足枷だと思うならゲームは全てが足枷だよ、こんなの
まあ使用感を快適にしてくれってのはわかるけど虫なくしてくれはコンセプト全否定だし他の武器使えよって話よ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:28:51
>>23
実際そうしてるよ
せっかく殴りや空中戦の部分は面白いのに要らんもん付け足しちゃってて惜しい武器だなーって愚痴ってるだけ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:24:48
虫無くしたら太刀か双剣で良いんだよな結局
「いや太刀と双剣の中間的ポジションで!」とかそれどうせ中途半端な弱武器でしょ?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:26:29
>>19
虫関係ないアクションはカッコいいし楽しいから別にそうはならん
20: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:24:57
IBで虫が貫通連続ヒットするように急襲当てるのは割と楽しかった
21: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:24:58
虫は義務化しててアクションの上でただの儀式になってるのが問題だと思う
虫を使いこなせれば無くても普通に強い棍が更に強くなるってコンセプトならもっと使用者増えると思う
アクションガチ勢でも使う人少ないもの
22: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:26:04
ライズの速攻型猟虫とかは共闘型に食われてたけど「操虫棍」のあるべき姿として中々良かったと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:26:30
虫を使いこなすハードルに対してリターンが少なすぎる
最強どころかトップ3にすら入らない
26: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:26:37
虫要素よりも打撃属性に変更してほしい
棍ってついてるし軽量打撃武器で行けるでしょ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:29:39
真の意味で要らんもんは虫じゃなくて飛天螺旋斬だろ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:29:47
エキス回収をアクション的に面白いと思ってやってる奴がいる事に驚愕する
操虫棍使い続けてるが面白いと思ってない
31: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:31:09
XXのブレイブ操虫棍がいまだに理想型だわ
赤エキス斬れ味回復みたいにエキス回収に瞬間的な(取れば取るほどお得な)効果があるとなお良し
32: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:32:37
虫無かったらドグマ2の魔剣士まんまになるね
あれはあれで強いし特徴的な武器ではある
33: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:32:47
水中戦復活しない理由のひとつが、水中にいるとき虫どうする問題だと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:04:23
>>33
水中の虫っていうほど問題か?
あの壁に当てようがブレスに突っ込ませようが死なない猟虫が水中ごときに適応できないと思うか?
34: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:33:38
大剣って溜めいらなくね?儀式じゃん
双剣って鬼人化いらなくね?儀式じゃん
太刀って練気ゲージいらなくね?儀式じゃんetc.etc.
やっぱ儀式いらない片手剣って神だわ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:34:57
>>34
ここで刃薬をひとつまみ…w
37: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:36:51
>>36
だから滅びた…
35: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:34:19
IBだと蟲攻撃がかなり強くてアルバトリオンなんか属性抑制するなら蟲ぶつけとけってなったのは良かったと思う
エキス回収だけの存在じゃなくなってたって事だし
39: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:44:09
「操虫」と「棍」にコンセプト的な関連性があまりないしエキス回収と通常の攻撃もほぼ分離しちゃってるのが儀式感のデカい要因だと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:48:20
わざわざ視点変更して3色エキス回収(モンスターによって微妙に部位が違う)してからスタート
ってのがハードル高いと思う
部位とか関係なしに虫飛ばし攻撃3種あってそれ全部当てたら回収終わりにするとか
まあ他武器のゲージの形が変わっただけみたいになるけど
41: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:49:06
まず虫の挙動をどうにかせーよ
訳わからん挙動してあらぬところに飛んでいくな
43: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:54:03
??「ぼく自身もやりにくいと思ってますが残す事にしました(意味不明)」
44: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:56:25
虫というかあの付属ユニット無しの棍を使いたい…虫と棍が掛け合わさってるコンセプト自体しっくりこないってのが正直な所だし空中戦という強い個性を持ってるから別に埋もれるとも思えんのよな
この手の遠隔操作みたいなのって笛とかの方がしっくりくると思う
46: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:00:45
>>44
逆だぞ
虫がメインで棍が付属ユニットだ
先に虫を使って戦う武器ってコンセプトがあって当時実装されたジャンプ攻撃と組み合わせたのが操虫棍
45: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:59:35
急襲のせいで只でさえ操作性良くない操虫棍が更に操作性劣悪になってんのに何で直さないのか
プレイフィールを徳田自身も悪いとしながら残す事にしたって結論は喧嘩売ってるのかと
操虫棍使いたいなら背面ボタン付きのパッド買えって言った方がよっぽど建設的でマシだろ
テスト段階で散々言われて来たのにだ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:02:10
エキス集め要素はどこかで無くしてほしかった
48: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:03:28
操作性悪い事相殺使いにくい事飛天のエキス回収ループが義務化してる事虫の挙動が不安定な事

どれか一つでもいいから改善してくれ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:08:09
もっとこう…テイマー的な武器かと思ってました…
52: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:10:49
虫さんが足りないエキス勝手に取ってきてくれるといいよね
53: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:12:43
普通の両刃剣じゃダメだったんだろうな
60: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:22:52
>>53
前作3でスラアク出してるし同期の新武器でチャアクもいるのを踏まえるとただの棍(というより薙刀?)じゃインパクト薄くない?となるのは頷ける部分ではある
55: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:13:54
正直棍だけだとインパクトがで虫が選ばれた感情だろうけど他になんかアイデアあんだろと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:15:13
というか初登場の時点でそんなに虫大事じゃなかったよね?
57: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:16:10
FF12のガンビットみたいに虫に行動パターン設定できるようにしてほしい
第二のオトモとして動かしたい
58: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:16:50
言ってる意味は全然わかるけどな
ガンスとランスも全然違うとか言い張る奴いるけどガンスは砲撃以外の部分のモーション差別化が雑すぎるからランスに特殊行動として砲撃つけた武器として統合しても構わんだろと思うし
スラアクとチャアクのコンセプトもフラフラしててワイルズは入れ替わってんだろとか言われてるし
全武器コンセプト見直せばいいのにと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:34:37
>>58
チャアクはコンセプト分かる
片手剣モードでバランス戦闘で隙があればアックスで高火力を叩き込む
正直チャアクと片手統合しても良くない?
使い勝手が違うから別々の方が良いか

スラアクはマジで分からん
64: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:37:40
>>63
統合しても今までの戦闘スタイルが消されないなら良いんじゃない?
ガンランスもランスと統合した上でランスの戦法を出来る感じにすれば批判は……多分出るな
67: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:42:45
>>64
よほど上手いバランス取りしないと統合して喜ぶ人より悲しむ人のが多くなる
それなら今のを改修した方がまだいい
59: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:18:30
まさしくドローン(働き蜂)なんで
いっそ世界観ぶっ壊しのクアドラコプターのオモチャみたいな見た目も欲しかったりする
61: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:24:44
俺はまぁ操虫棍じゃなくて楽しくて使ってる武器種はロングスピアと言っても過言ではない
正直もっと虫を操る感じ…寧ろもっと難しく複雑にしてくれれば…そんなむずい武器がゲームデザイン的にあり得るのかは別として虫の有用性も感じれるだろうけども
現状戦いの前に飛ばして強化するだけとかになりがちなのがなぁ…実際過去作で3種取る狩技とかエキス2種取り虫とかでいかにエキス取りフェイズをスキップするか…になったりするのが操虫棍のリアルを如実に表している気がする
62: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:29:18
儀式短縮してゲームスピード上げてるのは操虫棍ではなくモンハン全体のリアルだろ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:41:49
考えてみるとモンハンの武器って本来の要素だけ持ってる武器(大剣・弓・ランスetc)と本来の要素+別の要素をくっ付けた感じの武器(ガンランス・操虫棍・狩猟笛etc)が横並びになっていて結構違和感ある気がする

コレが通常版の武器とそれに要素を追加した上位版の武器として一式揃ってる、とかなら理解るんだけど別にそういう訳でもなさそうだしな
66: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:42:21
でももうそういう武器種として全て確立してるから今更見直したら100%荒れるのは目に見えてるわ
各武器に固定ファンがいるんだから絶対に幸せにならない
71: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:48:34
まあ今作虫も結構一緒に殴ってるから…
72: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:49:10
無印ははバケモンをバケモンみたいな武器でやっつけてやるぜ!って感じで
dosは刀!銃剣!弓!笛←?でカッコイイだろ!ってコンセプトとかはわかる
変形合体からちょっとよくわかんない
そろそろ新しい飛び道具系が欲しいと思う…投げ槍とか
73: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:56:59
キー配置の問題で操作性に難があるとかは全然分かるがコンセプトが気に入らないってそれはお前が別の武器使えよとしか思わん
別にぶっちぎり強い訳でもないのになんでわざわざ嫌いなコンセプトの武器選んでんだ
80: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:17:11
なんならエキス集めも集中モードのお陰で今回は楽っていう
81: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:18:25
せっかく切断猟虫は属性乗るんだからもっとそこを強化させてくれたらいいのにとはよく思う
あと今作は粉塵が死ぬほど使いづらいのが虫要素薄く感じる最大の要因かな
85: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:32:00
ここ数作品は一緒に攻撃してくれたり、パワー虫、スタミナ虫、スピード虫にそれぞれに違う個性持たせたり
ただのエキス回収機だったころよりは虫要素も頑張ってるんだぜ
96: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:45:12
虫を扱う武器なんだから虫要らんってのはこの武器要らんって言ってるようなものだろ

薙刀とかにして使いたいなら新武器を待つしか無いわ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:45:31
そもそもただの長棒だけじゃパンチが薄かったのが虫が付け足された原因だしなぁ
もう今更普通の新武器種なんて追加できないのよ
100: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:46:57
薙刀の見た目が好きなら太刀やスラアクで見た目薙刀の武器出してくれるよう要望した方が良いよ
101: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:47:53
跳躍出来て刀側と石突側持ち替えたら攻撃属性変えられるみたいな長物欲しかったと4の頃から思ってる
モーションに蟲要素何もなくてエキスで強化される意味がわかんねえんだよな
118: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:11:37
印に自動で攻撃してくれたり粉塵集約は好き
集中モードは棍の先っちょに虫ついてるだけな気がして好きじゃない
119: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:14:44
猟虫連携は悪くないが虫ごとのモーションや攻撃の特性が違ったらもっと目立ったかもな
121: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:19:19
ワイルズの粉塵ももうちょい使えるようになってくれれば
123: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:24:59
今回の虫がエキス集めするか攻撃エフェクトやってるかみたいな存在感なのがなぁ
134: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:00:48
儀式が嫌いなら大剣、片手剣、ハンマー、ランスというゲージや強化の無い武器使えばいいだけだしなぁ
それも含めて立ち回り考えるのが楽しいんじゃん

逆に、儀式があるのに強化前の方が強いなら文句あるが、そういうわけでもないし
135: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:03:32
前までとりあえず赤だけとって後は戦いながらーって出来たじゃないですか!
136: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:05:03
その分エキス回収の難易度激減してるぞ
溜め猟虫適当にぶちこんで二色取ったら残る一色回収すれば良いから数秒で済む
138: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:13:28
今作は虫飛ばさなくても集中攻撃でエキス取れる事を教える
141: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:31:39
XXとサンブレイクの操虫棍は結構好きだったよ
143: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:16:56
躁虫棍自体が悪いわけじゃないがもっとオーソドックスな長物が欲しい
146: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:53:11
いわゆる儀式の中で絶対にやらないといけない度合が一人だけ高すぎる気はする
エキス1種類でよくないもう
148: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:03:00
真面目に性能じゃなくて操虫棍最初の時点で虫要素そんなに無いな…だったわ…
操るっていうならもっと虫使った攻撃が欲しかった
149: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:06:53
>>148
NPCとかの動きも充実してきたことだし虫がもっと自律して動いてくれる感じになってもいいかもね
155: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:49:16
ワールドで印付けたモンスターに自動攻撃してくれるようになったときは
今後はその方向にいくんだと思ってたんだがなぁ
156: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:52:01
赤→頭
白→移動に使う部位
橙→胴体

初見でこれが通用しないやつがまぁまぁいるの面倒なんだよな
159: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:54:23
俺のオトモを馬鹿にすんじゃねえ
打撃虫なら頭に飛ばしてスタンとったり減気ひるみとって隙を作ったりと大活躍なんだぞ
161: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:02:59
エキス回収に全く手間とか感じてないからこんな思考してる人いるんだなって思っちゃった
しかもいちいち言葉遣いが荒くて攻撃的だし
こんな連中の声聞いてたらろくなもんにならなさそうだし今ので正解だわな
162: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:12:20
4でエキス回収下手すぎて諦めたんだが虫ってまだエキス回収とスタン取りって感じなん
棍棒と同じように取得してるエキスの種類でモーション変わるとかあればもうちょっと虫要素が活きるんじゃねとは思うが今は変わったりするんか?
165: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:52:13
ジャンプが好きで操虫棍使ってるから虫いなくなったら面白味がないとか言われると悲しくなる
正直虫自体に対する愛着はそんなにない
167: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:15:32
話が少しズレるけど操る生物が虫では無く小型竜では無いんだと言う疑問ならある
169: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:21:18
「ハンター大全に載ってる双刃武器とか杖棒とか本採用されてほしい」って要望来た時に同じ没設定の中の虫使いネタも拾われたんでしょ
チャチャブーとかティガレックスとかヒプノックとか造竜種とかの同類みたいなそもそものコンセプトが没設定の再活用的なやつだったんじゃね
170: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:36:46
ワイルズだと集中モードで勝手にエキス貯まるし
それならいっそ太刀やスラアクみたいなゲージ制にして
虫操作部分を別の攻撃・移動モーションに割り当てるってのは割と面白そう

立体機動部分はもっとバリエーション増えてもいいと思うし
172: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:49:07
不満があるとしたら打撃にならないかなぁというのと空中戦にうまみがもうちょっとほしいくらいかな
攻撃範囲から飛んで逃げれたり便利ではあるんだが…
173: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 14:24:50
サンブレイクは強化してもあんまり強くないのが辛かった
強化したらそこそこ強くなってくれるなら多少操作が難しくても別に武器愛で乗り越えれるわ
184: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:33:27
マジでちょっと攻撃したら腕に戻ってくる今作は虫の影が薄すぎる
印玉付けたら呼び戻す以外何やってもその場所に攻撃続けてくれよ
185: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:00:39
槍が使いたい人と虫が使いたい人と飛びたい人がいて
それぞれ他の要素はあんまり求めてないイメージがある
188: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 11:54:57
>>185
ダブルクロスの時は全部ちょうど良くできてたのに何で出来なくなってんだろ
そんで考えると猟虫キャンセルとか移動距離を利用して立ち回れる飛円斬りとかいろいろ否定してる急襲斬りに行き着くんですね
187: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:53:52
「虫を操ってる感に欠ける」とはつねづね思う
基本エキス取るための道具でしかない
189: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 11:59:45
アイボの猟虫強化(覚蟲強化付き)
ダブルクロスの虫性能
サンブレの粉塵集約か猟虫溜め
上3つつければ虫の空気化はかなり避けれると思う
158: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:09:00
虫削除して狩猟棍として生まれ変わってくれ
180: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:59:18
俺はむしろもっと虫と一緒に戦いたい
もっと虫を強化する方向でもいいぞ!!

元スレ : 操虫棍って虫要素いる?

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハン操虫棍

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:05:02 ID:UzMzYxNTA
思ってたのと違った戦闘スタイルだった。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:16:55 ID:gzMjU2Mjg
>>1
鷹匠にインスピレーションが沸いたのはいいんどけど、なんか違うよなあ
ロックマンでビートを作ってるんだからそれぞゃダメだったのだろうか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:07:40 ID:U3NDYwOTA
虫はドスヘラクレスや無敵の猟虫筆頭に最強生物だから必要
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:09:14 ID:AzNTIzNzY
それこそ太刀みたいなゲージ方式にした方がいいと思うわ
エキスも一種類にして、大技を使うとゲージを消費する、とか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:12:25 ID:I5NDMzNzM
ホンマ虫いらんよな
データやUIの無駄やわ
吸血棍とかに名前変更して
自分でぶっ差してエキス取る方がまだええかな~
蜂の様に刺し、蝶の様に舞う武器でヨロ

虫やるなら、弓くらいの射程、中距離武器として虫操作メインの射撃武器にして欲しいわ。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:14:51 ID:gwOTk1NTI
やけに虫推しだった4登場を未だに引き摺らざるを得ない悲しき武器
虫苦手だから棒使わないみたいな層も一定数いるし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:15:56 ID:M3MTI2Nzc
初登場の頃は儀式あるからこその超火力だったけど今は三色取ってやっと他武器に並べるくらい下方修正され続けてきたから何とかして欲しいわな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:49:37 ID:I4MDI1MDU
>>6
せめて3色じゃない時のもっさりモーションは辞めて欲しいアレはやばい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:20:55 ID:k2MTIyNTE
そもそも虫を飛ばす→エキスを回収させるみたいな動作が要らんねん
無駄にエイム要求するくせに火力でないもっさり動作でモンスターの部位ごとにエキスの色違うとかダルいだけ
チャアクや(最近の)笛が良いのは攻撃と儀式を同時に行えるからや
操虫棍も攻撃に連動して虫が攻撃し、殴ってる間に勝手にエキス溜めるようにすればいい
それをゲージ制にして3色最大まで溜めたら一定時間強化状態になり、ゲージを長く維持するためには攻撃し続けなければならないみたいな感じにすれば、必要な時にゲージ吐く他武器と差別化出来る
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:22:33 ID:k5NTY3MDA
>>8
うーん……確かにエイムを要求してくるが、それは無駄ではないだろう。操蟲に面白さが薄い(加えて知識と操作の慣れもいるが)代わりにとにかく三色揃えるのが楽。本当に楽。飛天螺旋斬で回収できる仕様と合わさって連発できる。これは明確な虫要素ならではの特徴でしょう

まぁ……個人的にしっくり来ただけと言われればそれまでだけども
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:35:13 ID:A3NTM0MDA
>>8
集中攻撃使ってないんか…?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:50:55 ID:E5OTYwNzA
>>8
いや……今作普通に集中モードで殴るついでにエキス回収できるよな?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:22:32 ID:UyMjU4NTY
クモ恐怖症モードやるんなら操虫棍の虫変更モードもやってよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:23:14 ID:YyODU1MjM
エキスが面倒すぎて何で虫付けた空中戦に強い長棒じゃ駄目だったんかってなってずっと触ってないな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:26:19 ID:M1MTczOTM
空中戦得意面するならそろそろ3回しか飛んでられないの無くしてほしい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:28:00 ID:QzNjkwODI
虫を可愛がっている層もある程度はいるというか自分はボロクソ言われて悲しい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:15:42 ID:IxNDE3NTA
>>12
あんま気にしなくていいよ ああいうのは操虫棍が好きなんじゃなくてぼくのかんがえたさいきょうのぶき!ってやりたいだけだから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:36:27 ID:U1NDA3OTY
まあぶっちゃけエキス採取面倒よな
一定時間おきに3回も虫飛ばさなきゃいけないのは結構ストレス
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:30:30 ID:k5NTY3MDA
>>13
エキスの場所を見て、上手く貫通させりゃあ2回で済む
え、操作が面倒? そこは……その、慣れて戴いてどうか一つ……
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:37:55 ID:A0MzA5Njg
エキスやら飛天やらは不満かなり多いけど、任意で跳躍出来るから使ってる面はあるな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:46:58 ID:g5MTg0NjQ
基本自分は戦闘に専念、虫は自動で攻撃・エキス回収とかでいいよなー
使ってみたけど操作が忙しくて・・・
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:49:36 ID:AzMTMyMzk
虫を小型飛竜に変えただけの操竜棍になったら使用者増えるんかな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:17:13 ID:k0MDU2MDA
>>16
ほな竜育成要素も入れるね
クエスト終わるたびに餌や水を与えましょう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 22:56:25 ID:I4NTUwMjI
実際自分のメインウェポンに虫付いて
エキス回収しないとマイナスですが回収すると今までより強くなります!とか言われたらキレる自信がある
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:08:56 ID:Q4NTc1MTA
>>17
今までより強くなります×
エキスとってようやく今までと同じです〇
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:01:08 ID:kyMzYwODQ
ワールドとかライズはいい感じに虫の存在感あって面白かったと思うけどな
ゲームとしてはワイルズ好きだけどな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:05:49 ID:YyMzIwMDc
蟲要素あるのはいいけど全自動か、せめて半自動にして棍の操作に集中させてくれ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:11:42 ID:I1MDEwMjQ
失敗したカツカレーだな
長物と虫を合わせずどちらかの要素のみに注力して作ればより良いものができてたかもしれん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:03:21 ID:E2NjkyOTA
>>20
奇をてらわないと死んでしまう病に罹患してたんや当時は
斧もだけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:13:08 ID:A5MzcwNjQ
虫要素削除しても任意ジャンプも十分に独自性のある要素だし
無双の趙雲を彷彿とさせるアクションというか
防御を捨てて機動性に特化した長柄武器って時点で十分に差別化できると思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:21:44 ID:c3ODMxMzg
虫の攻撃性能低すぎて虫を活用しようとするほどDPSダダ下がりする仕様はアホでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:30:33 ID:Q1MTAwOTI
まっっっったく使ったことないけど猟虫ってスタミナはあれど耐久度みたいなのないんでしょ?
じゃあ虫だけに働かせて茶でもしばいてればよくね?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:40:03 ID:g0OTc0MDg
エキス取るのはいいとして場所によって色変わる要素いらなさすぎるわ
他の時間制限ある強化要素はそこまでやってないだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:46:27 ID:MzMDU0ODk
エキス回収の役目が機械的すぎて、もっと生き物らしい行動してほしい、回収だけならフックスリンガーの採取と変わらんのではと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:46:53 ID:I4MDI1MDU
現状エキス回収して飛天螺旋斬撃つ武器だしな操蟲の部分に面白さがない
ワールドは虫が地味に強くて共闘感あった
後はアクションゲームなのに3色ないとモーションクソ雑魚なのが新規が入りにくい理由だと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月29日 23:54:40 ID:YwODM2OTY
エキス取得がワールド時点で形骸化してたけど、粉塵要素があったから共闘してる感はあった
ワイルズは…なんだこれ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:04:39 ID:g3MDk1MDA
ランスとガンスみたいに虫無しの両刃剣出すのが一番丸いのでは
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:09:00 ID:EyOTEzODA
>>29
両刃剣でいいよな
なんなら分離して双剣モードとくっつけて両刃剣モードの変形武器として作り替えてもいい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:11:50 ID:k0NjQyMTA
シンプルに棍って武器種の方がいいよなぁとはずっと思ってる
ハンマー笛に次ぐ第3の打撃武器で、機動力特化の棍、攻撃力重視のハンマー、サポート向けの狩猟笛って感じでそれぞれ調整してほしい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:11:59 ID:EyOTEzODA
>>30
手数武器に打撃属性つけるわけには行かんのよ
基本システムとしての打撃ダメージの扱いを見直すなら別だが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:56:06 ID:U5OTMxNTA
儀式しなきゃ挙動ゴミだし儀式してもゴミ火力なのは何でなん?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:05:51 ID:cxNTE2MTA
>>31
4で露骨な依怙贔屓優遇された"天罰"だぞ
太刀や双剣を雑魚レベルに弱体化させて虫棒への導線作ってたのは絶対に許さねえからな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:10:21 ID:EyOTEzODA
今作は儀式クソだけど我慢すればぶっぱ火力は出るって聞いてたけど違うんか?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:17:18 ID:IzMzIyMjA
文句言ってる奴は軒並み操虫棍をまともに使っていない事がよくわかるな
エキス集めめんどいなら集めやすい虫選べば良いし
そもそも傷破壊でエキス回収出来るし
飛天はあの火力でデメ無しはありえんし、そもそも当てどころちゃんとしてればそのままエキス全回収出来るし
下手くそがいちゃもん付けてるだけやな

今度からはちゃんとぼくちゃんゲーム下手くそだからもっと簡単にして🥺って言うんだぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:20:25 ID:k0MDU2MDA
4の操虫棍は使うの楽しかったのにライズはかなり操作性悪くなってて泣いた
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:25:34 ID:EyOTEzODA
不人気武器リストラは仕方ないと思うんだがな、せめてガッツリリワークすべき
自分の使ってる武器が消えたら嫌だろとかいう奴いるけど不人気は淘汰してもっと面白いものと入れ替わりになるのがエンタメの基本だろう
自分の武器消されるのヤダヤダ炎上させるぞって奴は淘汰のない共産主義下の平等こそがお似合いですわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:08:07 ID:E2NjkyOTA
>>42
出した時はウケなかったら減らす入れ替えることも考えてたんじゃないかね

もはやシリーズとして減らす増やすができない所まで来ちゃったのがね
新武器種は当面なさそう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:38:18 ID:U2NjgzMDA
>>42
実際3でリストラしたのが大不評で売上も落ちたから戻したんだろアホ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:28:03 ID:gwNDUzMjA
虫は1エキス回収したら現在の三色強化くらいにしないとめんどくさいったらない
虫は飛ばしてもダメージ大したことないし、完全に手間で面倒なだけ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:34:02 ID:YxOTQ5NjA
ワイルズの虫は何かほとんど攻撃してくれないよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:58:04 ID:Y0MTcxMDA
全てを超えた先で1乙おじさんが操虫棍を持ってるけど虫が居ないと聞いた時はめっちゃ笑ったな
ほんとワールドのNPCはジョーを筆頭にネタ枠しか居ない(褒めてない)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:10:07 ID:E2NjkyOTA
ライズやXほど皆が皆飛び回らないので
空中武器のアイデンティティは取り戻した感あるよ
虫?まあ…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:44:21 ID:U2NjgzMDA
エキス集めなくても操虫棍とDPSとモーション同じ棍があったら8割くらいのプレイヤーはそっちに移るだろ
擁護してる奴も結局エキス集め自体にメリット付けられてるからやってるだけで楽しいとは思ってない
本当に楽しいならエキス必要無い時でも虫飛ばしてるやろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります