【鬼滅の刃】お館様、宇髄天元に冷たい
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:04:03
38: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 09:18:38
>>1
嫁が消えたあとの云々は宇随さんが嫁が消えたのは自分の失態だから自分でどうにかしようと思ってお館様に相談とかしてないと思うけどな
宇随さんの性格的に「嫁がさらわれたんで援軍ください」とはいえなくね?
あとアオイちゃんとか連れて行こうとするくだりは正直炭治郎達を巻き込むための話の都合にしか見えなくてな……
一応隊士のアオイちゃんはともかく嫁消えてヤバい地帯と確定している遊郭になほちゃんという子供の非戦闘員連れて行こうってなるのさすがにおかしい
それだけ嫁のことが心配で動揺してたっていうのもなんか違う気がするし、情報連絡員としてだけ使うつもりだったかもしれないけど宇随さん本気でなほちゃん使えると思ったの?っていう疑問しかない
嫁が消えたあとの云々は宇随さんが嫁が消えたのは自分の失態だから自分でどうにかしようと思ってお館様に相談とかしてないと思うけどな
宇随さんの性格的に「嫁がさらわれたんで援軍ください」とはいえなくね?
あとアオイちゃんとか連れて行こうとするくだりは正直炭治郎達を巻き込むための話の都合にしか見えなくてな……
一応隊士のアオイちゃんはともかく嫁消えてヤバい地帯と確定している遊郭になほちゃんという子供の非戦闘員連れて行こうってなるのさすがにおかしい
それだけ嫁のことが心配で動揺してたっていうのもなんか違う気がするし、情報連絡員としてだけ使うつもりだったかもしれないけど宇随さん本気でなほちゃん使えると思ったの?っていう疑問しかない
39: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 09:27:16
>>38
頑張って肯定的に考えるとあの時代は子供でも働くの当たり前だし実際蝶屋敷の看護師として働いてたから禿として潜り込ませるぐらいならいけるだろうと踏んだとか?>なほちゃん
頑張って肯定的に考えるとあの時代は子供でも働くの当たり前だし実際蝶屋敷の看護師として働いてたから禿として潜り込ませるぐらいならいけるだろうと踏んだとか?>なほちゃん
41: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 09:52:57
>>38
第75話で「俺は嫁を助けたいが為にいくつもの判断を間違えた」と発言してるし本人が自覚するレベルで判断ミス連発してるからな遊郭編の音柱
第75話で「俺は嫁を助けたいが為にいくつもの判断を間違えた」と発言してるし本人が自覚するレベルで判断ミス連発してるからな遊郭編の音柱
45: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:10:34
>>41
そもそもどう見ても冷静じゃないからな
そもそもどう見ても冷静じゃないからな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:10:37
>>38
あまりに普通の子すぎて堕姫に目をつけられることもないとか?
善逸と連絡が途絶えた時に柱が来てくれるよう応援頼めば良かった気がしてきたわ
あまりに普通の子すぎて堕姫に目をつけられることもないとか?
善逸と連絡が途絶えた時に柱が来てくれるよう応援頼めば良かった気がしてきたわ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:38:08
>>48
この時点で応援頼んで来たのが伊黒さんじゃないかって考察どこかで見たな。確かに言うほど作中時間経ってないんだよね。上陸戦ってこの日の夜でしょ。
伊黒さんも自分の担当地域があるなか、頑張ったんだと思うよ。
この時点で応援頼んで来たのが伊黒さんじゃないかって考察どこかで見たな。確かに言うほど作中時間経ってないんだよね。上陸戦ってこの日の夜でしょ。
伊黒さんも自分の担当地域があるなか、頑張ったんだと思うよ。
50: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:39:03
>>49
この日じゃないや。次の日の夜か。
この日じゃないや。次の日の夜か。
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:09:59
前半についてはそれだけど館様は宇髄さんを信頼しきってたということじゃないかな
枕元に呼ばなかったのは引退してたから
鱗滝さんも呼ばれてないよね?
枕元に呼ばなかったのは引退してたから
鱗滝さんも呼ばれてないよね?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:13:56
あんな命の安いくせに未来のない復讐のためだけの場でベテランまで働いてくれてるから、
元々愛や情けの深い御屋形様にとってはもう特別だろう
素っ気なく見えるのは信頼の裏返しだろうし言葉少ななのは必要ないからだろう
元々愛や情けの深い御屋形様にとってはもう特別だろう
素っ気なく見えるのは信頼の裏返しだろうし言葉少ななのは必要ないからだろう
4: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:27:33
信頼してるというか、指揮しないよ、自分でなんとかしてね感というか
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:45:27
現場の事はまかせたよ天元
という感じかな
そう考えると冷たいな
宇髄さんも嫁が行方不明になったら自分で動かないでまずはお館様に相談して指示を待てば
蝶屋敷に乗り込んでアオイちゃんたちを拉致る事なんてしなかったかもしれないな
という感じかな
そう考えると冷たいな
宇髄さんも嫁が行方不明になったら自分で動かないでまずはお館様に相談して指示を待てば
蝶屋敷に乗り込んでアオイちゃんたちを拉致る事なんてしなかったかもしれないな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:04:01
現場知らないのに指示を出してくる社長ほど嫌なものはないけどな
あと呼び出しもそれは俺が時間割いてまで聞く内容じゃない代表で1人聞けばそれで充分とかもあるし
あと呼び出しもそれは俺が時間割いてまで聞く内容じゃない代表で1人聞けばそれで充分とかもあるし
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:04:09
全てが終わってから思い出したように伊黒小芭内を派遣してメンタルダメージを食らわせたお館様
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:21:23
後処理の指示までは大怪我している天元に任せられないから現場から近くにいてすぐに動けそうな小芭内宜しくね
9: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:26:20
正直対宇髄さんに限らずゆらぎボイス由来のカリスマ性で何か懐かれてるって感じでそんなに隊士へ親切な印象ないな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:25:48
>>9
そもそも一般隊士は当主のことはよく知らないって設定なかった?
心酔してるのって柱くらいでしょ
そもそも一般隊士は当主のことはよく知らないって設定なかった?
心酔してるのって柱くらいでしょ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:50:03
>>16
本編終盤がイレギュラーなだけで一般隊士からすると良くて自分らに指令出してくる誰かくらいの認識なんだよな 心の支えとか優しい言葉かけてくれる人みたいな存在ですらないという
本編終盤がイレギュラーなだけで一般隊士からすると良くて自分らに指令出してくる誰かくらいの認識なんだよな 心の支えとか優しい言葉かけてくれる人みたいな存在ですらないという
10: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:34:14
刀も握れず自分の身を自分で守れないお館様が鬼のいる戦場に出てこられても困るけどな
親切でもそうじゃなくても隊士たちの心の支えになっているだけで充分だと思う
親切でもそうじゃなくても隊士たちの心の支えになっているだけで充分だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:23:56
宇髄さんは潜入させた嫁が消えた時点で何故か独断で隊士を拉致ろうとしてる時点で
増援依頼を言っても無駄と思ったのか、責任を取らされるのが嫌だったのか
なんにせよ報連相がちとたりない
増援依頼を言っても無駄と思ったのか、責任を取らされるのが嫌だったのか
なんにせよ報連相がちとたりない
13: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:43:13
義勇さんは御館様の洗脳が足りない気がするな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:22:45
>>13
洗脳が完了した炭治郎を向かわせた
洗脳が完了した炭治郎を向かわせた
15: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:24:14
優しいとか親切だけでは無惨に勝てないからな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:53:01
巌勝が裏切りの際にお館様の首を無惨の手土産にしてなければもっと一般隊士たちの前に出ていけたかもしれないな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:53:46
御館様は御内儀に一途だからハーレムが嫌いだったのかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:26:04
>>19
お館様そんな器小さくないだろw
結果的に仲睦まじくやってるけど本人が望んで一夫多妻になったわけでもないのに
お館様そんな器小さくないだろw
結果的に仲睦まじくやってるけど本人が望んで一夫多妻になったわけでもないのに
20: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:56:25
鬼の討伐に関しちゃ自分も駒扱いの最善手の打ち手だから優しさも何も無いでしょうよ
苦しんでる人に言葉をかけられる人ではあるけども
苦しんでる人に言葉をかけられる人ではあるけども
21: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:11:00
最初からかまぼこをつけてもらった煉獄さんとの違いよ
いや、もしかしてお荷物だけど教育してやれって意味でつけたのだとしたらそれはそれで厳しいか
いや、もしかしてお荷物だけど教育してやれって意味でつけたのだとしたらそれはそれで厳しいか
22: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:24:29
煉獄さんの場合は十二鬼月の可能性が高い(既に隊士が数名食われてる)
宇髄さんの場合は嫁と連絡がとれてないがまだ鬼の被害が出てるかどうかはハッキリしない
て感じじゃなかったっけ?
とりあえず確率高い方に人数向かわせてるだけでは?
宇髄さんの場合は嫁と連絡がとれてないがまだ鬼の被害が出てるかどうかはハッキリしない
て感じじゃなかったっけ?
とりあえず確率高い方に人数向かわせてるだけでは?
25: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:03:30
>>22
那田蜘蛛山に義勇さんとしのぶさんを向かわせたのも相当な数の隊士が犠牲になった後だったね
那田蜘蛛山に義勇さんとしのぶさんを向かわせたのも相当な数の隊士が犠牲になった後だったね
23: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:32:34
火の神神楽について知りたい炭治郎が任務じゃなく会いに行ったんじゃなかったっけ?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:59:09
>>23
いや、鴉からの指令もあったよ
いや、鴉からの指令もあったよ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:55:03
>>24
鴉からの指令はアニオリで原作にはないぞ
原作では次の指令が来たとき動きやすいようにするため蝶屋敷を出て、ついでに炎柱に会いに行くという流れだった
鴉からの指令はアニオリで原作にはないぞ
原作では次の指令が来たとき動きやすいようにするため蝶屋敷を出て、ついでに炎柱に会いに行くという流れだった
30: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:31:52
>>29
あれ、アニオリなのか
ちょいちょいわからなくなるなそのへん
原作ではアニメほど鎹烏って有能でないのかも知れない
あれ、アニオリなのか
ちょいちょいわからなくなるなそのへん
原作ではアニメほど鎹烏って有能でないのかも知れない
44: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:09:29
>>30
ufoアニメは作画満点だけどアニオリ描写は要らねえ事をちょいちょいするんよ
ufoアニメは作画満点だけどアニオリ描写は要らねえ事をちょいちょいするんよ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:04:10
>>44
意見は同意だけど、あのアニオリは自分は評価してる。鴉が来てから任務行けばは正論だし、流れとしても綺麗だし。
長めのエピソードとかオリジナルキャラはちょっと微妙なことある。意図は分かるしそれが好きな人もいるから、あくまで個人の好みだけどね。
意見は同意だけど、あのアニオリは自分は評価してる。鴉が来てから任務行けばは正論だし、流れとしても綺麗だし。
長めのエピソードとかオリジナルキャラはちょっと微妙なことある。意図は分かるしそれが好きな人もいるから、あくまで個人の好みだけどね。
55: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:43:49
>>46
無限列車編へ向かう説得力を強めるアニオリだよね
ただ鬼が無限列車に出没するのを知らない善逸という原作描写をそのままアニメにしたのは駄目だったと思う
設定を変えるなら原作描写との整合性を気にしてほしかった
無限列車編へ向かう説得力を強めるアニオリだよね
ただ鬼が無限列車に出没するのを知らない善逸という原作描写をそのままアニメにしたのは駄目だったと思う
設定を変えるなら原作描写との整合性を気にしてほしかった
26: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:23:56
よく言えばお館様は現場の裁量に任せてくれるんだと思う。悪く言うと丸投げ。人によってはそういう上司の方がやりやすいかも知れない。
炭治郎の最初の任務とか冷静に考えたら結構ひどい。チュートリアルなしで刀が届いたら即実戦。
炭治郎の最初の任務とか冷静に考えたら結構ひどい。チュートリアルなしで刀が届いたら即実戦。
28: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:39:49
>>26
宇髄さんってお館様のポジションになることを想定して育てられてきたわけだから自分で考えて動いてもらったほうが良い結果を持ち帰ってくれるとか思われてたのかな
宇髄さんってお館様のポジションになることを想定して育てられてきたわけだから自分で考えて動いてもらったほうが良い結果を持ち帰ってくれるとか思われてたのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:23:50
鬼殺隊は総じて撤退が下手だと思う
死んでも倒せどころか煉獄杏寿郎とか胡蝶カナエのように倒せなくても足止めしてタヒねレベルに感じる事がちらほら
柱レベルでも死者が出ても知った事あるかって感じがする、弔いがあついのは確かなんだけどもう少しなんというか、特攻隊精神なんとかならんのかと
死んでも倒せどころか煉獄杏寿郎とか胡蝶カナエのように倒せなくても足止めしてタヒねレベルに感じる事がちらほら
柱レベルでも死者が出ても知った事あるかって感じがする、弔いがあついのは確かなんだけどもう少しなんというか、特攻隊精神なんとかならんのかと
36: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:34:51
>>34
カナエさんの死亡シーンは詳細ないからともかくとして、煉獄さんの場合は「自分の後ろに多くの乗客達がいる&あと一息で首が切れそうなとこまで追い詰めている」って状況だからな
煉獄さん本人の性格としてここで自分だけ逃げるような選択はとれないでしょ
カナエさんの死亡シーンは詳細ないからともかくとして、煉獄さんの場合は「自分の後ろに多くの乗客達がいる&あと一息で首が切れそうなとこまで追い詰めている」って状況だからな
煉獄さん本人の性格としてここで自分だけ逃げるような選択はとれないでしょ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 08:55:37
>>34
撤退するにしても夜の間に人間が鬼から逃げられる安全地帯がないからなあ
あえて言うなら藤の香を焚いた部屋だろうけど、上弦最弱の堕姫ですら建物を両断できるわけだからやっぱり撤退先にはできなさそう
撤退するにしても夜の間に人間が鬼から逃げられる安全地帯がないからなあ
あえて言うなら藤の香を焚いた部屋だろうけど、上弦最弱の堕姫ですら建物を両断できるわけだからやっぱり撤退先にはできなさそう
61: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 05:53:43
>>37
父蜘蛛は大木武器にして炭治郎を累のいる遠くの場所まで吹っ飛ばせる腕力で下弦の伍の累ですら手加減してる糸が簡単に刀切断出来る硬さですって考えるとあの時代でここにいたら鬼がきても安全ですなんて建物ないだろうしなぁ
父蜘蛛は大木武器にして炭治郎を累のいる遠くの場所まで吹っ飛ばせる腕力で下弦の伍の累ですら手加減してる糸が簡単に刀切断出来る硬さですって考えるとあの時代でここにいたら鬼がきても安全ですなんて建物ないだろうしなぁ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 09:37:54
ある程度以上の忍びの能力がある嫁たちが行方不明になってる時点でそこに非戦闘員ほおりこんだらダメだろって感じはする
この状況、伊之助の考えの方が推察としては正当性があるし
この状況、伊之助の考えの方が推察としては正当性があるし
42: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:06:00
戦闘じゃなくて情報収集目的だったんだろうけど、まあ判断ミスだわな
でも蜘蛛山見てても隊士の犠牲を確認→柱が複数出動って感じだから、一刻も早く嫁を救出したい宇髄さんが応援を待てなかった気持ちもわかる
でも蜘蛛山見てても隊士の犠牲を確認→柱が複数出動って感じだから、一刻も早く嫁を救出したい宇髄さんが応援を待てなかった気持ちもわかる
43: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:06:52
蝶屋敷の件は宇髄さんの言ってた命の順序とかも関係してそう
普段は蝶屋敷メンバーを鬼殺隊の所属と思っても自分が人事権を持つ人員とは思ってなさそうだけど
常に一つ所にいて調達しやすく禿として放り込みやすそうな年齢ともなれば冷静を欠いてたら飛びついてしまうのは分かる気がする
感情を律するどころか殺す環境で育ったとは言え結局宇髄さんはそこに耐えられず逃げ出せる精神の持ち主ではあるわけだし
普段は蝶屋敷メンバーを鬼殺隊の所属と思っても自分が人事権を持つ人員とは思ってなさそうだけど
常に一つ所にいて調達しやすく禿として放り込みやすそうな年齢ともなれば冷静を欠いてたら飛びついてしまうのは分かる気がする
感情を律するどころか殺す環境で育ったとは言え結局宇髄さんはそこに耐えられず逃げ出せる精神の持ち主ではあるわけだし
47: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 18:11:31
柱稽古に引退したのに担ぎ出される当たり
他の柱からの頼られ度は高いと思う
ムードメーカーとしてはいてくれないとね
他の柱からの頼られ度は高いと思う
ムードメーカーとしてはいてくれないとね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:32:26
もし嫁三人消えた時点でお館様ときちんと連携して最強の布陣で三人潜入させるなら誰だったろう
カナヲ、伊之助、伊黒くらいだったかな
カナヲ、伊之助、伊黒くらいだったかな
52: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 14:30:04
>>51
女性柱にオファーしてくれ!
女性柱にオファーしてくれ!
53: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:00:41
>>52
蜜璃ちゃんは潜入が致命的に向いてなさそう、しのぶさんは医療の要だから長期間になるかもしれない潜入任務は任せられなそうな気がするな
でもこの二人の華美な着物で着飾った姿は見てみたかった
蜜璃ちゃんは潜入が致命的に向いてなさそう、しのぶさんは医療の要だから長期間になるかもしれない潜入任務は任せられなそうな気がするな
でもこの二人の華美な着物で着飾った姿は見てみたかった
56: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 06:10:37
まあ善逸だったら【チュン太郎の言葉を理解できないから鬼がいると知らなかった】と強引に解釈できるし…。そうすると今度は普段の任務ではどうやって指令を受けてるのかという疑問が生まれちゃうけど
57: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:17:52
任務じゃないのに巻き込まれるみたいな展開が好きだったからアニオリは嫌だったけどアニメとして魅せるためにはしかたがないのも理解できる
58: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:32:49
鎹烏の重要度を上げないと
鎹烏の声優に有名声優持っていけないもんね
鎹烏の声優に有名声優持っていけないもんね
60: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 05:46:58
今単行本手元にないけど、無限列車の善逸って
「目的地に鬼が出るのかと思ったら列車に出るの!?」
みたいなこと言ってなかったっけ
それだったら「無限列車に乗って鬼を倒せ」って指令を善逸が勘違いしてた、みたいに受け取れなくもないよ
「目的地に鬼が出るのかと思ったら列車に出るの!?」
みたいなこと言ってなかったっけ
それだったら「無限列車に乗って鬼を倒せ」って指令を善逸が勘違いしてた、みたいに受け取れなくもないよ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 06:14:00
>>60
原作台詞はそれであってる
アニオリの指令が「無限列車の被害拡大。40名以上が行方不明。現地の煉󠄁獄杏寿郎と合流せよ」という台詞だね
被害の出た場所と現状の説明はあるけど鬼の出現場所は明言されていないから勘違いが起こる可能性はあるか
原作台詞はそれであってる
アニオリの指令が「無限列車の被害拡大。40名以上が行方不明。現地の煉󠄁獄杏寿郎と合流せよ」という台詞だね
被害の出た場所と現状の説明はあるけど鬼の出現場所は明言されていないから勘違いが起こる可能性はあるか
65: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:11:27
そもそも任務で女の隊士が要ると言いつつ隊服を着ていないなほちゃんを連れて行こうとしてる時点で焦りすぎなんだわ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:50:26
>>65
ここで本当に嫁三人が好きなんだねーとほっこりしてしまうのが宇髄好きすぎ民
ここで本当に嫁三人が好きなんだねーとほっこりしてしまうのが宇髄好きすぎ民
63: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 09:53:15
宇髄さんが狼狽するのはしゃあないしアオイ拉致るのもしゃあなかった。
一番目が嫁、二番目が堅気の人間、三番目が俺
アオイやかまぼこのような平隊士の命とか、
指の中にも入ってなかった件
一番目が嫁、二番目が堅気の人間、三番目が俺
アオイやかまぼこのような平隊士の命とか、
指の中にも入ってなかった件
64: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 11:28:20
>>63
これ鬼殺隊入って間もなくっぽいし、まだ他の鬼殺隊員意識してなかっただけじゃない?
さすがに堅気の人間の方を優先するだろうけど、柱になった後ならその次に他の隊員入ると思うよ
煉獄さんは嘘つかないから、宇髄さんもそういう人のはず
これ鬼殺隊入って間もなくっぽいし、まだ他の鬼殺隊員意識してなかっただけじゃない?
さすがに堅気の人間の方を優先するだろうけど、柱になった後ならその次に他の隊員入ると思うよ
煉獄さんは嘘つかないから、宇髄さんもそういう人のはず
元スレ : お館様、宇髄さんに冷たい説
妓夫太郎や善逸みたいに妬いてたんじゃね