【鬼滅の刃】あの冨岡義勇と不死川実弥が所帯を持ったんだよな……

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:28:05
この二人って所帯持ったらしいけど全然やってけるイメージが湧かないんだが
4: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:39:42
>>1
痣があるとはいえまだ21なんだから性欲はあると思うよ?
50過ぎとかならまだしも・・・
2: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:31:03
冨岡さんはなんとなく姉さん女房なイメージ
さねみんは年下嫁さんもらってるイメージ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:31:16
>>2
実弥はカナエさんがタイプってことは意外とお姉さん系が好きなんじゃないかなと思ったり
母に似てたりするのかなぁ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:34:10
>>19
タイプじゃないかもよ?たまたま気になった人がその属性なだけで
30: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 11:31:33
>>19
単に悲鳴嶼さんがそう思ってただけなのに公式設定みたいに言われましても…
37: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 14:43:02
>>30
少なくとも母親のように母性ある人には惹かれそうではある
あと禰󠄀豆子のように年下からはモテそうだなー
33: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 12:37:48
>>30
本人自覚ないからタイプかどうかもわからないっていうね
案外年下でも驚かないかな
36: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 14:41:09
>>30
それをわざわざ書いてるんだから公式でしょ
38: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 14:54:53
>>36
一応本人に自覚ないからタイプの自覚はないんじゃない?派
3: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:32:46
さねみんの嫁さん、個人的には達観してるタイプだと思う
色々失ってるさねみんを包み込んで愛してくれる器がでかい持ち主だけど自分自身はさねみんに同じように愛されるとは絶対思ってない
5: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:42:54
冨岡さんも必要なことは話せるようになってるだろう…多分
不死川も見た目と言葉遣いが乱暴なだけで内面はそうじゃないし禰豆子への仕草をみるに大分柔らかくなってるだろうから
6: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:44:20
2人とも寿命は短いと言ってる
体の一部が欠損してたり顔が傷だらけ
両親兄弟もいなく親戚とも縁が切れていそうなのに若い年齢で金は持ってる
まったく知らない人から見たら怪しすぎるから鬼殺隊関係者から嫁を取ったんだろうな
7: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:47:59
>>6
隠の一人や二人くらいかな?
8: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:48:01
柱時代の給与だけでも財産は多少残りそうにしても早死にする可能性高いから寿命を伝えて見合いか隊関係者と結婚してそうなイメージある
不死川さんの場合は父親の駄目だったとこを反面教師にしてそう
9: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:52:00
見合いだったら冨岡さんはともかく不死川は結構なんか拗れるイメージがある 
10: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:53:06
水はわからんが風は家族生きてた頃の様子見てるとかなり上手く家庭回しそうなもんだけどな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:57:17
そもそも寿命25歳なんだから
最初の柱登場のときに21歳
そっから戦いと修行のあと
無惨戦で長期休養でそこそこ長い時も流れてるし
あのときはまだ恋人もいなさそうだしそっから相手見つけるにしても
たまに思い浮かべられるようなラブラブ新婚生活期間とかあんまなかったんかもしれない
マジで子作りだけして退場とありそう
13: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:00:56
>>11
元柱の子供なら欲しいという人はいそう
12: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:59:24
2人が全然やっていけなくても残す金もある
産屋敷家とも繋がっている事を考えると嫁さんの実家が太くて協力的だったらあまり問題ないかと
2人の寿命を考えると子供は1〜2人だと思うし子育てのサポートには親戚から姉やさんやばあやさんをお願いすれば何とかしのげそう
などその先の事を考えると藤の家紋の家か刀鍛冶関係の人から嫁に来てもらったのかもしれない
15: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:13:45
>>12
単行本だとそれぞれの子孫が子孫とは書いてあるけど苗字が同じかは分からないよな
ファンブックにあった呼吸が元になってる舞奉納する文化が残ってるあたり、仮に旦那の死後に嫁さんが再婚したとか実家に帰ったとかで苗字が変わってるかどうかは別として子孫として伝えられたのか、水や風の呼吸の他の使い手が技を残したのかは謎だが
18: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:28:33
>>15
子孫のキャラたちはみんな名前に一字もらってたりそれに近い漢字を当ているから直系なのかなとは思う
もし苗字が変わっていてもそこは産屋敷家が見つけてくれるんじゃないかなたぶん
水と風は他に使い手もいるからそこから教えてもらった可能性もあるね
14: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:12:02
ファンブックでの書き下ろし漫画の炭治郎もあの時点だと
禰󠄀豆子達のために少しでもお金稼いで残さなきゃ!
って考えで誰かと一緒になるとか思ってなかったぽいし
他二人はもっと期間が短いからそういう考えになると思えないんだけど
経緯とかはそれぞれのエピソードは見てみたいかも
20: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:32:36
>>14
炭治郎の場合は炭治郎が先に結婚しないと禰󠄀豆子の結婚の事もあるし
カナヲも結婚したかったろうし柱2人とはまた違った理由が絡んでいると思う
かまぼこ隊はたぶん嫁さんの年齢順で結婚しているんじゃないかな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 23:13:55
>>20
わりと炭治郎とカナヲは一悶着ありそうではあるよなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:24:15
冨岡さんは姉さん女房にどことなく蔦子さんの面影を重ねてたりして…とも思ったけど鬼がいなくなった世界でのあの感じならもっと色々吹っ切れてるのかな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:25:30
産屋敷家からお見合いという方向性もあるかもしれない
柱の遺伝子残さないの勿体ないし
21: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:33:56
結婚相手が母親や姉に似てるのはあるあるだからな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:34:33
他の柱の個人的なイメージ
・恋 蛇と夫婦になってるだろう
・蛇 同上
・炎 同じ見た目の子がいるのが想像つく
・蟲 生き残ってれば結婚するかも?
・岩 寺方の人だし結婚しなそう
・霞 まぁ行く行くは
・音 嫁が三人いる。惜しい人を無くした
24: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:35:07
>>23
勝手に宇髄さんを殺すな!?
25: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 22:43:40
直系子孫云々は「血は繋がり魂は巡る」とまで書いてる以上生きてる人と同じ苗字ならほぼ確定で血の繋がりのある子孫でいいはず
27: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 23:41:04
自分の子供を抱けて嬉しそうにしている不死川さんは想像できるな
宇髄さん冨岡さん不死川さんの3人で元柱パパ会とかしてたら良い
28: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 23:53:06
不死川さんは鬼殺隊にいた頃は自分の結婚とか考えてなさそうだけど、友人の匡近とか弟の玄弥にも遺言で幸せになってほしいとか言われてたし鬼いなくなったから所帯持つ気になったのかな
弟に望んだように所帯持って平和に暮らすのがたぶん考えうる理想の幸せな生き方だったんだろうし
29: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 05:45:36
まあどちらにしても
「家庭を持たなければ」
という理由づけは十分なので、
特に問題のない娘さんと見合いできれば普通に結婚するでしょ。
誰かと恋愛すること前提の令和脳で考えたら大変だけど、見合いしてこいつとんでもないと思われるほどメチャクチャではない。
31: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 11:37:29
二人とも寿命短いの知ってて無責任な人でもないから事情知ってる人の逆レだったんだろうな…
32: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 12:33:29
>>31
あの時代なら普通に寿命がみじかいからこそ後に継ごう残そうって考えだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 12:43:29
>>31
昭和でも赤紙もらって戦争行くことになったのでお家残すために結婚して子供作るぞとかよくあったから
現代とは早々に死ぬかもしれないけど結婚することについての一般的な価値観がちょっと違う可能性あるかも
この2人くらいの世代の父親とか日清戦争らへんで従軍してそうな年代だし、子供の頃にも日露戦争とかで近所の人が出征前に結婚しますとかもありそう
35: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 14:36:57
>>34
早々に死ぬから結婚して世継ぎを残そうという方向性のほうが強いかもね、大正だと
40: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 17:06:03
一人目の彼女と二人目の彼女がタイプ違うなんてよくあることだしね
そもそも彼女ですらないけど
41: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 17:10:43
結婚と恋愛は違うしね。
大正時代なら恋愛感情なくても結婚するし、二人ともそんな感じで子どもの為だけに見合いでさくっと結婚してそう。
43: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 17:26:45
>>41
まったくもってそれ
大正時代の結婚とか大半は見合いで、恋愛結婚とか1割強しかないんだから
○○が好きらしい、と誰が言っていてもそのまま行かない可能性のほうをまず考えるべき

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-36.html
45: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 17:45:22
令和の現代でさえ恋愛感情なくても(色んな思惑込みで)結婚するは普通に男女あるあるだしねw
なんで風や水だと恋愛からの結婚!みたいになってんだろ

正直二人とも燃え尽き症候群&生命の期限が迫ってる!からの恋愛より早く次世代に繋ぐ為の子作りをしなければ。みたいな感じだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 19:06:53
>>45
他の血族みんな死んでるから尚更血を残さなくちゃっていう義務感に駆られてそうよね、明治大正のあたりの価値観だと
むしろ全力で結婚というか家系の立て直しに動いてそうだわ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 19:29:21
ぶっちゃけ男は恋愛感情なくても抱けるしな。
出せばいいだけだし(下世話でごめんね)
とりあえず子供出来てよかった
恋愛関係は二人とも来世で幸せになれ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 19:23:01
現代尺度で考えちゃまずいよな
恋愛結婚っぽいかまぼこがあの時代珍しいんや
49: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 19:31:57
>>47
1960年代に結婚した祖父母から恋愛結婚だったって自慢聞いたことあるけど、同じ頃に結婚したもう一方の祖父母や親類近所とかことごとく見合いだから今の80代くらいまではたぶん恋愛結婚の方が割合低いと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 21:59:25
乱れ髪や柳原白蓮が流行るわけだ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 17:36:41
カナエさん云々はともかく、不死川さんは蜜璃ちゃんみたいなタイプが苦手らしいから逆に年上やお姉さん系の落ち着いた性格の人を好みそうなのは分かる

元スレ : この二人って所帯持ったらしいけど

記事の種類 > ネタ漫画 > 鬼滅の刃不死川実弥冨岡義勇結婚鬼滅の刃

「ネタ」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:02:45 ID:kxMjQ3MjY
水は良い家庭築くだろうけど風は速攻破綻不可避やろなあ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:14:57 ID:UyNDk4ODk
>>1
風は元々家族思いの良い子だし、決戦後は憑き物落ちたように穏やかになったしねずこの好感度稼ぎまくっていたのをお忘れ?

何となく風は過去に助けた娘か隠の女性にゴリ押しされる形で結婚していそうなイメージがある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:05:05 ID:k2MTg3MTY
時代的に健康な成人で家庭持たない奴はまともな人間扱いされないだろうからな
こいつらはまともではないだろって言われたら返す言葉もないが
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:20:04 ID:U2NzEzNjg
>>2
これよな
背景全くわかってない
おまけに基本的に女性=弱者だから
男にとっては買い手市場
今の時代の俺らが見習うなんて到底無理
発情エンドなどでは決してない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:57:31 ID:cwMTE3MTc
>>2
そんな真面目に考えたら片腕無いからこの時代的には腫れ物扱いで日の目歩けんぞ
しかも年齢的に戦争でじゃないから余計に
日本がその辺りのケアに力入れる様になったのだいぶ後
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:06:54 ID:ExMzA0MTY
>>30
いや、片腕無くてもこの時代徴兵があって片腕無いとかゴロゴロいる
腕が無いからこそ女手が必要だろ?で周囲はくっつけさせたがる時代
柱なら金持ってるだろうしなー
漫画家の水木しげるも片腕無いけど結婚してたしなー
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:49:39 ID:g0MjE1MzM
>>2
家族殺されたんだから仕方ないだろ
頭無惨か?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:05:42 ID:IwODg4NjM
もうあと数年で死ぬのわかってるわけだしどっちも自分からはいけないイメージだな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:07:09 ID:E0NDY2ODQ
結婚した理由が何だったとしても二人とも愛し愛される幸せ家族を築いたと思いたい
幸せになってくれ(懇願)
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:15:38 ID:E1MjIyNTI
>>4
とりあえず現代に子孫はいるので、子宝には恵まれたのが救いだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:09:25 ID:MxODE1MjA
そりゃ御屋形様が年頃の娘連れてきてお見合い即結婚よ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:20:54 ID:IyODc2NTU
>>5
その場合、数年後だとしてもキリヤ君はまだ少年だし
天元さん辺りがプロデュースしたりとかだろうか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:24:57 ID:k2ODk5MDY
>>5
時代的に非常にあり得そうなラインなのが
まあ持ってきた見合い相手、数年後に未亡人なんやがな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:35:32 ID:UyNDk4ODk
>>18
昔から病弱だったっぽい男性と結婚、案の定旦那が若くして死んで六人の子持ち未亡人になったのが主人公の母親なんだけど何か問題でも
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:10:58 ID:Y1NTgzMTg
2人の過去と性格的に見合い婚とかしなさそうだけどな
だから素直に相手の女性に惹かれて結婚したと思うけど恋愛して結婚して子作りを最速でやっても子どもが物心つく前に確実に死んだんだろうな
奥さん大変だったろうな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:00:07 ID:k5NjQ1Nzc
>>6
お見合いが無さそうってのがよくわからん
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:26:44 ID:g4NzE0NjM
>>6
この時代は見合い結婚当たり前だよ
見合いっていうと一時恋愛結婚より悪いみたいな風潮があったが単なるマッチングで出会いの形のひとつに過ぎないのよ
政略結婚と違ってお見合いしたら断れない訳でもない
お見合いでいい人にあって愛し合って幸せな結婚した人もいるよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:23:35 ID:EzODg0NDg
>>6
恋愛結婚なんて「はしたない!」って言われた時代ですよ?
むしろ見合い婚のほうが普通ですわ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:58:00 ID:c5MjAzNjE
>>6
見合いが素直で普通な時代ってことは理解してる?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:16:33 ID:UxMDAyNTg
時代的にお見合いとか後継ぎを残すための結婚が主流だったってのはわかるけど2人とも天涯孤独だし家族にトラウマあるしそんな打算で結婚しようとは考えないと思うけどなあ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:37:24 ID:k5MDIyODY
>>8
>わかるけど
見合い=打算ってのは、まるで分かってないやつ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:16:50 ID:IyMTU4Mzk
痣が出てる以上数年で死ぬ
それを結婚前に嫁に隠すような二人じゃない
よく子孫を残すことができたなと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:45:54 ID:ExMzA0MTY
>>9
というかこの時代未亡人とかわんさかいるので、再婚相手とかなら金あるし希望者結構いるんじゃないかな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:00:35 ID:c5MjAzNjE
>>9
死ぬかもしれないから戦争に行く前に結婚させるなんてのが普通で、相手もそれを承知で嫁ぐ時代だぞ?
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:41:41 ID:IwMTY0OA=
>>9
霞柱や玄弥の生まれ変わりも居るし、無理に血が繋がってる設定でなくても良かった気はする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:17:24 ID:k5OTMwMjA
2人が結婚したかのようなタイトルで草
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:50:30 ID:g4ODc5OTg
>>10
だよね
またBLカプネタを今更か?と思ってしまった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:30:17 ID:k4MTQ2Mjc
>>10
紛らわしい言い方系のスレかと思って開いたら結構真面目に話してた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:39:03 ID:U4MjgwMTg
>>10
冨岡と不死川「「お館様、実は今度…俺たち結婚します」」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:49:32 ID:A0NTQyMDg
>>10
また禰󠄀豆子の暴走スレかと思ったよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:12:18 ID:Y2Nzc2MDk
>>10
それでもいいと思います
子孫?男同士でも子孫は残せますよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:17:44 ID:IyODc2NTU
2人とも自分が早く死んでしまっても逞しく生きていける
強い女性を選んでると思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:17:59 ID:E3MzkxNzM
宇髄は3人全員孕ませたのか?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:30:56 ID:k4OTQ1Mjg
>>12
派手柱がスケベ柱とスケベしたって?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:18:12 ID:Y0MTEwNDc
この時代は(風父や猪父みたいなクズでも)結婚できて当たり前・見合い紹介当たり前の時代だからなあ
恋実家もまずは長女が結婚できなきゃ下の弟妹に縁談を持ってこれないし

水や風は炎家や恋家あたりから結婚相手の紹介受けたのかもしれない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:18:59 ID:c2MzgwNTc
いつ見ても「恋→蛇」見抜いてるカプ柱やばいなって
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:23:14 ID:IyODc2NTU
神(作者)のみぞ知る話だな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:27:09 ID:cwNjI3OTk
まるで富岡と不死川が結婚したみたいな書き方に草生えた。
大分前だけどプロ野球選手の結婚報道でもこういう書き方あったんやけど誰か思い出せる?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:39:46 ID:UyNDk4ODk
>>19
プロ野球ではないけどわりと最近ハサウェイがアムロとブライトの間に生まれた息子扱いされる事案はあった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:50:45 ID:I2NzQyMTg
>>19
プロ野球選手じゃないけど、某男性アイドルグループの2人が同時に結婚発表して見出しがまるでその2人が結婚したみたいになっていたのは知っている
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:34:41 ID:ExNTIyNDU
ベジータとか道蓮とかだって結婚できたんだ。この二人なら余裕余裕!
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:50:23 ID:c1NzMxMg=
>>21
ベジータはともかく蓮は良家のぼっちゃんでその上相手から惚れてる感じするしまともに恋愛結婚だと思うからなんか違う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:41:23 ID:Q4NDc4ODQ
俺後数年で死ぬけど結婚してくれとか言ったのかね
いや時代的にはお見合いか
事情知ってる鬼殺隊関係の女性斡旋みたいな感じかな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:38:48 ID:Y1MTQ4Njc
>>25
可能性は高そうよね。最前線で戦った柱とか関係者内だとホント引く手あまただろうし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:43:25 ID:A5MjQ2MzA
名前の挙がってる2キャラで所帯って801ネタかと思った
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 18:50:09 ID:E5MTMwODM
>・岩 寺方の人だし結婚しなそう

南無阿弥陀仏に阿弥陀経で鬼殺隊入る前も剃髪してないから浄土真宗かそれに類する宗派っぽいから元々妻帯自体は多分OKやぞ?本人の性格上は知らんが……
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:52:05 ID:A0NTQyMDg
>>27
実は真宗以外の宗派の、日本における妻帯禁止の戒律って明治時代になし崩しになってるんだよね。
ぶっちゃけ、江戸時代には既に形骸化してたけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:01:45 ID:c2MTY0NTE
どうしてもあの最終回があるからそう思いがちだけど直系というより血族の中から似た感じの人が産まれた転生パターンじゃないの?
特に風なんかは家族関係でお辛い過去があるから早死にするとわかってるのに所帯持ったりはしない様な気がする
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:08:14 ID:YzNTM3OTM
>>31
自分も非常に似てる人たちであって明確な子孫以外は直系ではないのかなと思ってた
煉獄そっくりな子孫はいたけど父と弟は健在でも本人は結婚してないまま死んでるし実際の子孫云々ではなく現代まであの戦いを生き抜いた人たちのつながりがちゃんと残っているっていうのを表すための描写なのかなと
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:13:37 ID:A3MDcwOTk
大正生まれの曾祖父母は見合いして一週間で結婚したらしいし(曾祖父さんの仕事の都合で当時としても少々慌しかったそうだけど)
当時はそんなもんだろう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:35:42 ID:gzNjc2MTc
>>33
うちの婆ちゃんは結婚式当日に初めて会ったて言ってたな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:14:32 ID:UyMTY5MzA
物語のなかで人と人が繋がって未来に何かを残すってことを描いてきたから、それは子孫を残す方面でもそういう価値観を持ちそうではある
それこそ産屋敷家がそうだったわけで
残りの人生を自分一人のためだけに生きるなよと考えそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:35:06 ID:k3NzgxNDU
実弥は、自分からは年上を好きになるけど、逆に好かれるのは年下からってイメージ。
玄弥のこともあって燃え尽き症候群で自分から色恋とかしなさそうだから、本編後に嫁さんもらってるなら、年下にアタックされて…って流れが1番ありそう。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 19:54:52 ID:M2MjY3NjI
蛇と恋に似た人が存在してるぐらいだから必ずしも本人たちの直径の子孫ってわけじゃないんじゃないか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:29:42 ID:gxOTc2ODA
>>43
子孫残したってどこかに書いてたんかな?
現代で瓜二つの人は血縁ない生まれ変わりだと思ってたんだけど
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:00:54 ID:U5NzU5OTg
宿提供やらで協力してた家々に聞けば相手探しは苦労せんだろうと思う。恩人だし金で苦労しないのも分かってるし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:10:42 ID:M1MTE2NTk
藤の家紋の関係者か、隠の人か、アオイさんみたいな立場の人なんだろうな
とにかく事情知ってる人
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:37:05 ID:gzNjc2MTc
>>47
命助けられた経験あって猛アタックする人はいるだろうな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:40:18 ID:ExNzEwMg=
>>47
アニメで人気だった巨乳の隠さんかな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:22:03 ID:MyMzE2MDk
義勇さん抜けてるしデキ婚してそう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:40:25 ID:ExMzA0MTY
>>49
あの時代、普通は手を出す前に結婚なんだよ…
婚前交渉するのはそういう商売の人しかおらん
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:53:26 ID:Y0Mjg5MTk
>>55
この時代いい家の人は恋愛結婚すら保守的な人(多数派)にはあまり良く思われないし
素人娘と婚前交渉など言語道断だわな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:35:53 ID:Y3NjQyNjg
>>55
わざと内縁にしたり、長男が生まれたら嫁を正式に戸主の籍に入れて同じ日に出生届を出すとか珍しくないと思うけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:06:44 ID:E4ODQ1MjU
>>70
内縁は妻を日陰の存在にするという事だから、風も水もそんな事しないやろ
むしろ自分達はすぐ死んでしまうからと残していく妻子の立場を強固にする方向に行くやろ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:27:06 ID:A3MDcwOTk
>>70
完全に「跡取りを産んだら家に入れてやるよ」ムーブなんですが
そんなことするキャラか?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 20:59:07 ID:Q4MjcxNzY
二人で所帯持ったんでしょ、子供は呼吸の力でなんとか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:01:44 ID:A4ODUzODg
鬼から命を助けられた娘さんなら夫が早死するのも覚悟で
看取ります!子供産ませてください!あなたがいなかったら私は生きていません!
って覚悟で嫁いできてくれそうだから相手には困らなさそう
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:10:16 ID:k5OTM2Mjk
普通にお館様がお世話しとるやろ
年代的に考えて見合いが普通
鬼に身内を殺された隠の女性とか柱を紹介されたらたとえ数年しかいられなくても喜んで結婚しそう
その後も一代くらいはお館様が何くれとなく面倒見てくれそうだし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:24:32 ID:A1NTIyNTA
>>60
新しいお館様はまだ8歳なんだけど柱のお見合いセッティングしてたとか面白すぎやろ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:53:13 ID:Q4MjcxNzY
>>63
死ぬ前から候補見繕っていたというのは普通にありそう
元々柱忙しいし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:11:50 ID:QyNDk1NzU
そもそもあの時代でこの2人の立場だと結婚して子作り・子育てする以外にやるべきことが特にないんだよね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:30:31 ID:kyMTcxNw=
冨岡さんの嫁さんは冨岡さんと似たような穏やかで優しい人がいい。
余命僅かな人生なのに姉さん女房の尻にひかれるのはなんか可哀想。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:42:45 ID:c3NDM3NjQ
っぱ人間顔よ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:44:28 ID:Q1MDk3MDI
禰󠄀豆子が先に風とくっついて死別したあとに善逸と
はいろいろ無理あるか
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:26:20 ID:k4NTg1OTk
>>66
禰󠄀豆子の初恋は風だと思ってるけどくっつくまではいってないと思う
風の結婚に静かにショックを受けそれでも笑顔で祝福し明るく日常を送り
風の訃報に大ショックを受けさすがにちょっと曇りがちな日々になったところを善逸が慰めまくってポイント稼いだと想像してる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:58:17 ID:Y3MzEwODA
現代に似たやついたけどあれは子孫で確定なん?
生まれ変わりも混在してたから同じ姓でも子孫とは限らないと解釈してたが
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:03:56 ID:YyMTgwODQ
世帯より養子をとって家を繋いだ方が自然な気がする。流石に寿命短すぎるし。子孫の苗字がはっきりしている残ってる冨岡さんは特に。実弥はわからないけど
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:23:24 ID:IxNzI2MzM
なんだかんだ産屋敷や元鬼殺隊の伝手で嫁を見つけてそう
独身の元柱とか隠等の鬼殺隊をサポートしてた連中にとっては手を尽くしてでも婿に来てほしい逸材だろうし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります