【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】龍賀克典「事と次第によっては本当にアレ(沙代)をくれてやる」
3: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:36:58
別に昭和の価値観だと普通な方ではあるし、100%とは言わんが善意で言った言葉なのがね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:36:26
そうかなあ
4: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:37:15
哭倉から連れ出しOKの許可くれただけで聖人だろ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:37:32
たぶん何も知らなかったのだろうけど結果的に結構いい選択肢ではあった
6: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:37:55
まぁ多分龍賀の家のアレコレ知らんかったからなぁ…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:38:07
まあこのメンタリティは昭和の良家なら割と平均的な気がするし
むしろ娘が惚れてるっぽいのに気づいてこれを言うあたりかなり良心的な部類だと思う
むしろ娘が惚れてるっぽいのに気づいてこれを言うあたりかなり良心的な部類だと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:40:57
>>7
娘の様子が普段と違うと気付ける程度には普段から交流してる気安さはあったよね
娘の様子が普段と違うと気付ける程度には普段から交流してる気安さはあったよね
40: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 06:21:24
>>7
時々しか合わなさそうなのに娘のことちゃんと見てそうなのも昭和の男にしては高得点だと思う
時々しか合わなさそうなのに娘のことちゃんと見てそうなのも昭和の男にしては高得点だと思う
8: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:38:08
水木的には婿入りか娘婿になれ
紗代的には惚れた男の嫁にしてやる
だからまあ聖人寄り
紗代的には惚れた男の嫁にしてやる
だからまあ聖人寄り
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:38:47
聖人までは思わんけど沙代とそれなりに良好な親子関係だったのも納得な人ではある
39: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 06:20:04
>>9
秘密知らなくても沙代が普通の娘の反応してるって相当すごいと思う
秘密知らなくても沙代が普通の娘の反応してるって相当すごいと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:39:02
少なくともあんな○に方していい人では無かった
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:39:30
俺よく分かんねぇけどさ、昭和でまだまだ政略結婚とかもあるだろう時代に社長令嬢の事を政略道具に使わず1会社員と結ばせても良いって結構な事言ってない?
12: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:39:31
割と本気で出世欲とか強いだけで普通の経営者だったよなこの人
46: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:29:52
>>12
前半でゲゲ郎がその場で始末されそうになるシーンのリアクションとか見ても自発的に人殺しとかの指示できるタイプには思えんしな 時貞からすれば長女の旦那兼表向きの社長任せてるポジションなんだから利益やら権力やらチラつかせて取り込んでおいた方が都合いい筈なのに裏の事情一切知らせてなかったっぽいのも、克典がそこら辺知ったところで従うような人じゃないって判断したんじゃないかと思う
前半でゲゲ郎がその場で始末されそうになるシーンのリアクションとか見ても自発的に人殺しとかの指示できるタイプには思えんしな 時貞からすれば長女の旦那兼表向きの社長任せてるポジションなんだから利益やら権力やらチラつかせて取り込んでおいた方が都合いい筈なのに裏の事情一切知らせてなかったっぽいのも、克典がそこら辺知ったところで従うような人じゃないって判断したんじゃないかと思う
86: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:09:19
>>46
多分アレコレ知ったら水木と沙代さん連れてサッサと東京逃げてると思う
多分アレコレ知ったら水木と沙代さん連れてサッサと東京逃げてると思う
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:39:47
なんというかこう、ピタゴラ的に最善手になってるというか
本人そこまで考えてないとは思うけど
間違いなく救いにはなるというか
本人そこまで考えてないとは思うけど
間違いなく救いにはなるというか
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:40:30
通常回なら多分しぶとく生き残ってた人
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:43:05
>>14
紗代ちゃんへの真っ当な親心を見せたおかげでギリギリ鬼太郎が助ける気になってくれる程度の立ち位置よね
紗代ちゃんへの真っ当な親心を見せたおかげでギリギリ鬼太郎が助ける気になってくれる程度の立ち位置よね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:40:50
昭和親父的価値観だとしてもあんな死に方をするほどの悪では無かったと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:41:56
婿養子だから蚊帳の外だったけど真実知ったら娘連れて逃げ出しそう
31: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 01:01:43
>>18
元々この村苦手だなぁ…って思ってたところに悍ましい裏側まで知ったら一刻も早く抜け出すだろうな 終盤だと流石にそんな余裕ある状況じゃなかったから1人で逃げ出してたけどもうちょい早いタイミングでなら確かに沙代も連れ出しそう
元々この村苦手だなぁ…って思ってたところに悍ましい裏側まで知ったら一刻も早く抜け出すだろうな 終盤だと流石にそんな余裕ある状況じゃなかったから1人で逃げ出してたけどもうちょい早いタイミングでなら確かに沙代も連れ出しそう
35: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 01:50:50
>>18
どちらかというと娘置いて行きそう…
どちらかというと娘置いて行きそう…
36: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 02:04:32
>>35
末路的に自分だけ助かればってタイプの人ではないからなあ
そういうタイプなら狂骨が食ってただろうし
末路的に自分だけ助かればってタイプの人ではないからなあ
そういうタイプなら狂骨が食ってただろうし
52: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:54:59
>>36
でも逃げる時におもっきし人轢いてたしな…狂骨に食われなかったのはM製造には関わってなかったからというだけかもしらん
でも逃げる時におもっきし人轢いてたしな…狂骨に食われなかったのはM製造には関わってなかったからというだけかもしらん
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:57:32
>>52
パニックになると自分だけ助かればと言う思考にはなってると思うがそうならない人のほうが立派で少ないと思う
パニックになると自分だけ助かればと言う思考にはなってると思うがそうならない人のほうが立派で少ないと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:59:18
>>54
いきなり変な化け物がたくさんきて人を燃やす勢いで襲ってるからな
あんなのみせられたら人を殺したらダメと分かってる自分たちでさえもパニクって車で逃げて人を轢いて邪魔だとなるかもしれん
いきなり変な化け物がたくさんきて人を燃やす勢いで襲ってるからな
あんなのみせられたら人を殺したらダメと分かってる自分たちでさえもパニクって車で逃げて人を轢いて邪魔だとなるかもしれん
44: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:26:12
>>18
娘が祖父に性的虐待されてたって知ったら普通に怒りそうだし
それ知った時点で爺には逆らえないのとおぞましさで一緒に逃げようとしそうだな
娘が祖父に性的虐待されてたって知ったら普通に怒りそうだし
それ知った時点で爺には逆らえないのとおぞましさで一緒に逃げようとしそうだな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:15:11
>>18
現に社長が車で向かってる場所が出口とは正反対でさよさんの方向だから助けに行ったように見える
現に社長が車で向かってる場所が出口とは正反対でさよさんの方向だから助けに行ったように見える
62: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:22:44
>>61
知らなかった
パニックになってる描写かもしれないし咄嗟に娘と一緒に出ようとしたどっちもあり得そうだな
知らなかった
パニックになってる描写かもしれないし咄嗟に娘と一緒に出ようとしたどっちもあり得そうだな
82: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:23:24
>>61
克典が車でぶつかったのは沙代ちゃんと水木が出会って鼻緒を直した木だったはずだから
屋敷側から水木がやってきた方(村の入り口)へ向かってるから出口(トンネル)に向かってるよ
克典が車でぶつかったのは沙代ちゃんと水木が出会って鼻緒を直した木だったはずだから
屋敷側から水木がやってきた方(村の入り口)へ向かってるから出口(トンネル)に向かってるよ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:42:48
真実知ったら妻に怒鳴り込みにいきそうだから処分されてたかもしれん
良かったな、真実知らなくて
良かったな、真実知らなくて
21: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:43:16
沙夜ちゃんとのやり取りが気安くて沙夜ちゃんが社長に甘えてる節のあるノリだったから下手すると母親側より仲良かったんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:44:51
母親が優先してやってそうだからな
母親があの時貞のところに連れて行ってそうじゃない?
母親があの時貞のところに連れて行ってそうじゃない?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:45:56
>>22
デキる年齢になった時点で連れて行ってそうではある
デキる年齢になった時点で連れて行ってそうではある
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:47:33
>>24
なんか嫌な想像してしまった
初めて女の子の日になった時にできるようになったのねとか言い始めて連れていってそう
なんか嫌な想像してしまった
初めて女の子の日になった時にできるようになったのねとか言い始めて連れていってそう
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:45:01
母親があれだから真っ当に父親ムーブしてくれる克典はわずかな救いだったんだろうなと
26: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:48:29
そんなロリコン行為・・・やるわあの爺なら
欲にまみれた俗な奴だし嬉々として初物頂くわ
欲にまみれた俗な奴だし嬉々として初物頂くわ
28: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:50:06
>>26
小学生の時点で目をつけてそう
従順な女の子がタイプっぽいから黒髪で綺麗で可愛く生まれた沙代は特にお気に入りだろうな
小学生の時点で目をつけてそう
従順な女の子がタイプっぽいから黒髪で綺麗で可愛く生まれた沙代は特にお気に入りだろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 01:40:28
>>28
そういや集合写真で己の隣に沙代おいてたな爺
背丈の問題・・・と取るのが普通だけど・・・
そういや集合写真で己の隣に沙代おいてたな爺
背丈の問題・・・と取るのが普通だけど・・・
90: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:45:50
>>34
この写真なんで真ん中から乙(2番目)庚(7番目)丙(3番目)なんて並びになってんだろうなと思ったけど
やっぱそういう事なのかな・・
この写真なんで真ん中から乙(2番目)庚(7番目)丙(3番目)なんて並びになってんだろうなと思ったけど
やっぱそういう事なのかな・・
93: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:50:45
>>34
この写真が暗に序列を表しているのだとしたらジジイにとって傀儡神輿でしかない長女娘婿より順が低い次男て…
この写真が暗に序列を表しているのだとしたらジジイにとって傀儡神輿でしかない長女娘婿より順が低い次男て…
95: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:27:44
>>34
今更だけどこの写真長男は写ってないのなんでだろうな
跡を継ぐには頼りなく姿を見せないから亡くなってるらしいとは水木も言ってたけどやっぱ器にするには息子二人が駄目だったから娘に産ませることにしたのか
今更だけどこの写真長男は写ってないのなんでだろうな
跡を継ぐには頼りなく姿を見せないから亡くなってるらしいとは水木も言ってたけどやっぱ器にするには息子二人が駄目だったから娘に産ませることにしたのか
96: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:30:22
>>95
次男はいけた可能性はある
次男は能力高かったみたいだし
次男はいけた可能性はある
次男は能力高かったみたいだし
27: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:49:00
そもそもあの村にまともな人間が時ちゃんと克典しかいないからね
あとは全員共犯者という
あとは全員共犯者という
41: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 06:22:27
>>27
考三もまともよりじゃないか
考三もまともよりじゃないか
47: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:39:17
>>41
この人と考三は狂骨に襲われてない、んだっけ?
この人と考三は狂骨に襲われてない、んだっけ?
48: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:39:44
>>47
襲われてないね
どちらも事故死だよ
襲われてないね
どちらも事故死だよ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 01:40:27
会社を成長させたいとか、のしあがりたいとか考えているだけの“悪い人”だったから一発で楽に死.ねたと思わないとやるせない…
37: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 02:07:33
”昭和のノンデリ親父”が相対的に”聖人”レベルになる倫理観のデフレっぷりがやばい
42: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:21:17
水木に名指しされるまでゲゲ郎が首刎ねられそうになるのを見て見ぬふりしようとしてたから別に良い人ではないよな
まああんな異常村人達に囲まれてたら下手に逆らう訳にも行かないんだろうが、反応からして過去にも同じような処刑場面を見てそう
まああんな異常村人達に囲まれてたら下手に逆らう訳にも行かないんだろうが、反応からして過去にも同じような処刑場面を見てそう
43: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:24:48
>>42
逆らっても死だろうからな
総合すると昭和の普通の人なのかも
逆らっても死だろうからな
総合すると昭和の普通の人なのかも
45: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:27:27
>>42
あのシーン、人だかりの外側にいたり水木に「偉い人なんだから止めてくださいよ!(要約)」って言われて気まずそうな顔して取り繕ったりと社長が村で実は立場がないってのを示しててちょっとしんどいのよね
あのシーン、人だかりの外側にいたり水木に「偉い人なんだから止めてくださいよ!(要約)」って言われて気まずそうな顔して取り繕ったりと社長が村で実は立場がないってのを示しててちょっとしんどいのよね
50: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:41:45
>>45
それでもなんとかやったから仕事できるのはマジなんだろうな
それでもなんとかやったから仕事できるのはマジなんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:44:27
>>50
ここの一族の会社を表で支えてそうだしな
まぁ例え何があっても当主にはなれない家だけど
ここの一族の会社を表で支えてそうだしな
まぁ例え何があっても当主にはなれない家だけど
49: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:40:38
アレってこの人が特別モノ扱いしてるわけではなく昭和の男の普通の言葉選びだよね
53: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:57:25
>>49
古い時代だと割と普通の三人称だからなあれ
謙譲語くらいの感覚で身内に使われる
古い時代だと割と普通の三人称だからなあれ
謙譲語くらいの感覚で身内に使われる
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:01:33
パニクるのはわかるが「邪魔だあ!」って言ってるし危機的状況の時にああいう言動が出るからこそ特に聖人ではないよなあ
人間らしいと言えば人間らしいが
人間らしいと言えば人間らしいが
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:02:39
>>56
爺と比べると相対的には聖人だけど
普通の昭和の人なんじゃないかな
爺と比べると相対的には聖人だけど
普通の昭和の人なんじゃないかな
58: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:05:04
>>56
まあ克典も戦場帰りかもしれんし、生に忠実なのは本来悪いことでもないんじゃないか
運悪く死んだけどね
まあ克典も戦場帰りかもしれんし、生に忠実なのは本来悪いことでもないんじゃないか
運悪く死んだけどね
59: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:05:13
あの狂骨の群れや襲われた人を見た後にあそこで轢き殺して轢いた人を心配できる気がしねぇ‥‥‥‥
60: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:07:13
(当時の)普通の感性持った人だから村ぐるみの悪事知ったら消されるか丸め込まれて一緒に加担する未来しか見えねぇ…この人も沙代ちゃん並に状況詰んでおる
63: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:46:51
>>60
消される方が可能性高いと思う
まともな精神してたら持続可能にも見えないし逃げようとなるわ
消される方が可能性高いと思う
まともな精神してたら持続可能にも見えないし逃げようとなるわ
64: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:51:35
>>63
割と社長は人間臭いんだよな
金も権力もあるのに上を目指してるしMの材料もM使った後の状態もジジィが娘に手を出してるのも含めて引くと思う
割と社長は人間臭いんだよな
金も権力もあるのに上を目指してるしMの材料もM使った後の状態もジジィが娘に手を出してるのも含めて引くと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:53:39
「血液製剤M」製法の真実をいきなり知ってしまったら逃げ出すかもしれないけど
ゆっくり時間をかけて会社の利益とか村の繁栄とかを徐々に説明されたら
見て見ぬふりをする感じに篭絡されてしまうだろうごく一般的な人間だとは思う
ゆっくり時間をかけて会社の利益とか村の繁栄とかを徐々に説明されたら
見て見ぬふりをする感じに篭絡されてしまうだろうごく一般的な人間だとは思う
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:56:04
>>65
ゆっくり時間かけて籠絡できるなら妻が洗脳してると思う
17歳の沙代を本当の娘と思うくらいには過ごしてる
ゆっくり時間かけて籠絡できるなら妻が洗脳してると思う
17歳の沙代を本当の娘と思うくらいには過ごしてる
70: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:06:48
>>65
材料の幽霊族はほぼいないし、死人になる人間らちや維持にも莫大なコスト掛かるのでやめるべきとがちの経営者視点で進言して消される可能性もある
材料の幽霊族はほぼいないし、死人になる人間らちや維持にも莫大なコスト掛かるのでやめるべきとがちの経営者視点で進言して消される可能性もある
71: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:09:56
>>70
あー言いそう
効率とか計画性がとか言いそう
戦争から生き残って表で色々と社長仕事してたもんな、この人
あー言いそう
効率とか計画性がとか言いそう
戦争から生き残って表で色々と社長仕事してたもんな、この人
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:54:55
ごく普通の人間でも娘は托卵
しかも娘もやられてるは普通の昭和のパパなら引く
しかも娘もやられてるは普通の昭和のパパなら引く
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:55:04
なんであのまま村に残ってただろとも思ってたが乙米のついた土砂崩れで道を塞がれたという嘘を信じてたからだよな
あんな言葉を信じてなければあんな結末を迎えることにはならなかったろうに
あんな言葉を信じてなければあんな結末を迎えることにはならなかったろうに
69: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:58:46
>>67
妻の言葉を一応信じてたのが辛い
その結果村の破滅に巻き込まれる何も知らなかった人
いや、娘のされた行為や娘のされた事を考えるとそっちの方がまだ救いがある
妻の言葉を一応信じてたのが辛い
その結果村の破滅に巻き込まれる何も知らなかった人
いや、娘のされた行為や娘のされた事を考えるとそっちの方がまだ救いがある
145: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:10:16
>>67
あんな事件があった直後だし沙代や水木のこと放って東京には戻れなかったとかもありそう
あんな事件があった直後だし沙代や水木のこと放って東京には戻れなかったとかもありそう
146: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:46:40
>>67
克典は乙米の言葉が嘘だと察してたんじゃないかな
あれって警察が来ない理由(元から呼ぶ気がないし必要ない)を取り繕い、長田と水木を監視下に置くためのものだし、血液銀行の社長たちの話からすると、今までにも何度も似たようなことはあっただろうから
だからクライマックスでは車で脱出しようとしたんだと思うよ
克典は乙米の言葉が嘘だと察してたんじゃないかな
あれって警察が来ない理由(元から呼ぶ気がないし必要ない)を取り繕い、長田と水木を監視下に置くためのものだし、血液銀行の社長たちの話からすると、今までにも何度も似たようなことはあっただろうから
だからクライマックスでは車で脱出しようとしたんだと思うよ
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:16:11
感覚的に昔の人だけど普通の仕事人過ぎてそれが聖人級な扱いになるこの村がおかしいんだよ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:16:52
確かに真相を知ったら経営面からダメ出ししてくる可能性あるな。
だいぶアカンもの、あれ。仮に鬼太郎親子3人を確保できてもジジィの言ってた『M大増産』なんてできないもんな。
だいぶアカンもの、あれ。仮に鬼太郎親子3人を確保できてもジジィの言ってた『M大増産』なんてできないもんな。
75: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:19:32
>>73
親子捕まえてもまず死にかけてる母親、生まれてすぐに多分血を取ろうとする赤子鬼太郎、抵抗しないようにするためにボコボコにする父親
生産性がない
親子捕まえてもまず死にかけてる母親、生まれてすぐに多分血を取ろうとする赤子鬼太郎、抵抗しないようにするためにボコボコにする父親
生産性がない
85: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:38:29
>>75
倫理を無視して効率重視にしたんじゃなくて欲望に任せて外道な方法で考えなしに利益上げてるだけだもんな
倫理を無視して効率重視にしたんじゃなくて欲望に任せて外道な方法で考えなしに利益上げてるだけだもんな
74: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:18:19
戦後のゴタゴタ期だからあれなだけで仮にあのまま続いててもsns時代やらでバレて問題になる未来しか見えんしな…
76: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:32:27
自分の爺ちゃんが教養ない癖に思想だけは一丁前の戦前昭和で
娘にはあそこのやつと結婚しろだの息子にはあそこの大学出て就職しろだの子供に選択肢を与えなかった人だと聞いたから
スレ画は昭和でもかなり前衛的な父親だと思ったよ
娘にはあそこのやつと結婚しろだの息子にはあそこの大学出て就職しろだの子供に選択肢を与えなかった人だと聞いたから
スレ画は昭和でもかなり前衛的な父親だと思ったよ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:46:17
自分が気に入ってる前提だけど娘がコイツに惚れてるわヨシとなるのは良心的
78: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:51:25
気に入ってる男+娘が惚れてる男なら良いだろという感じかな
普通の会社員でも良い辺り、まだ優しい方だよな
普通の会社員でも良い辺り、まだ優しい方だよな
79: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:12:38
元から裕福っていうよりは最初の水木みたいに野心を持って自分の才で成り上がってきたって感じもあるからこそ一人娘を真っ当に愛してた感じもあるよな
下手に良家から婿ってなったらしがらみあるし親族がいない野心家で経営の才がある青年で選ばれたとかありそう
東京の話したら娘も喜ぶしいつか連れてってやるからなとか言ってそうなのは想像できるくらいには娘可愛がってる感じなんだよな会話見る限り
下手に良家から婿ってなったらしがらみあるし親族がいない野心家で経営の才がある青年で選ばれたとかありそう
東京の話したら娘も喜ぶしいつか連れてってやるからなとか言ってそうなのは想像できるくらいには娘可愛がってる感じなんだよな会話見る限り
104: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:05:38
>>79
克典は未だに余所者扱い、って自分で言ってたくらいだから、自分の味方になってくれる相手なら大歓迎だったと思うよ
水木は打算ずくとはいえ自分に懐いてるし、フッ軽で能力もやる気もあるしで、半ば以上本気で沙代ちゃんの婿にして自分の村内派閥作りたかったんじゃないかな
克典自身が成り上がりだし、水木の出身や地位にはこだわらなかっただろう
克典は未だに余所者扱い、って自分で言ってたくらいだから、自分の味方になってくれる相手なら大歓迎だったと思うよ
水木は打算ずくとはいえ自分に懐いてるし、フッ軽で能力もやる気もあるしで、半ば以上本気で沙代ちゃんの婿にして自分の村内派閥作りたかったんじゃないかな
克典自身が成り上がりだし、水木の出身や地位にはこだわらなかっただろう
80: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:17:13
ワンピース買ってきたのこの人だろうしな。
81: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:57:46
>>80
もしそうなら娘が勝負服にしてるから娘の好みもある程度知ってるか店員の意見を聞ける人なんだよな
昭和の男にしてはよくやってる
もしそうなら娘が勝負服にしてるから娘の好みもある程度知ってるか店員の意見を聞ける人なんだよな
昭和の男にしてはよくやってる
83: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:26:25
沙代ちゃんが年頃の女の子なら父親にからかわれたらそうなるよねって反応できてるだけでかなりマトモな人
84: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:05:25
昭和の実業家の倫理観からはハズレないとはいえ開明的な言動してると思う
87: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:14:55
克典と孝三二人には一族の悪事に直接的には加担していなかった、ただし古賀監督は「内部から村を変えられる立場にいながら、変えようとしなかったのが克典の罪」って言ってたらしいから事故死くらいが妥当だったのでは
92: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:47:41
>>87
ええええ…無理じゃねえかなあ…頑張れる?
ええええ…無理じゃねえかなあ…頑張れる?
94: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:54:38
>>92
同情の余地はあれど、頑張れずに罪を看過していたら罰に引き摺り込まれるのだ
同情の余地はあれど、頑張れずに罪を看過していたら罰に引き摺り込まれるのだ
99: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:16:16
>>87
厳しすぎないか…
誘拐とか近親相姦とか知らなかったのに…いや知ろうとしなかったと言えば罪かも
厳しすぎないか…
誘拐とか近親相姦とか知らなかったのに…いや知ろうとしなかったと言えば罪かも
162: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:26:05
>>87
待ってくれそれトゥルーエンドの難易度ハードすぎないか
待ってくれそれトゥルーエンドの難易度ハードすぎないか
167: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:36:40
>>87
BDオーコメでは、余計なことを聞かず黙って仕事に励むところが時貞に気に入られてた、とも監督に語られてた
吉野さんも克典の最期についてはファンからめちゃくちゃ突っ込まれたし、自分でも克典可哀そうだったな~って言ってたよ
あと吉野さんは、沙代に関して克典は何も知らない設定で脚本書いてたってことなので、たった一人の愛娘として本当に大事にしてたし可愛がってたんだろうね
他にもいろいろみんなが知りたがってる事答えられてるし、そのほかの裏話も満載だから、みんな豪華版BD買って次の鬼太郎につなげようぜ
BDオーコメでは、余計なことを聞かず黙って仕事に励むところが時貞に気に入られてた、とも監督に語られてた
吉野さんも克典の最期についてはファンからめちゃくちゃ突っ込まれたし、自分でも克典可哀そうだったな~って言ってたよ
あと吉野さんは、沙代に関して克典は何も知らない設定で脚本書いてたってことなので、たった一人の愛娘として本当に大事にしてたし可愛がってたんだろうね
他にもいろいろみんなが知りたがってる事答えられてるし、そのほかの裏話も満載だから、みんな豪華版BD買って次の鬼太郎につなげようぜ
174: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:16:38
>>167
裏話で「実は勘づいていた」とか出されたらあの扱いもしょうがないと思ったけど完全に愛娘だと認識してて更にお労しくなってしまった…
裏話で「実は勘づいていた」とか出されたらあの扱いもしょうがないと思ったけど完全に愛娘だと認識してて更にお労しくなってしまった…
88: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:17:07
でもね下手な事したらゲゲゲ郎ルート何ですよ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:14:45
>>88
フィジカル強者のゲゲ郎と水木が組んでギリギリだもんな
沙代が狂骨暴走させたからかもしれないが
フィジカル強者のゲゲ郎と水木が組んでギリギリだもんな
沙代が狂骨暴走させたからかもしれないが
91: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:46:45
どこかのインタビューで、私刑をおかしいと思ってても(水木に)声をかけられるまで行動できない人、そうして村の因習に馴染んでしまった水木のIF、という話があった気がする
要は主人公力が足りない並の人間なんだろうな
要は主人公力が足りない並の人間なんだろうな
97: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:44:49
養父がいずれ全て自分にくれると騙されてたから普通の昭和親父でいられる余裕があっただけで
全て知った上で血も繋がらないどころかクソヤバ一族の黒幕爺の娘なんか連れて行かないと思う…
そもそも一緒に加担しないなら最悪殺されるんだろうけど
全て知った上で血も繋がらないどころかクソヤバ一族の黒幕爺の娘なんか連れて行かないと思う…
そもそも一緒に加担しないなら最悪殺されるんだろうけど
98: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:11:14
>>97
血が繋がってると思い込んでるなら一緒に逃げる選択肢が出るかもしれないけど全て知ったら普通の人だからこそ無理と置いてくか
血が繋がってると思い込んでるなら一緒に逃げる選択肢が出るかもしれないけど全て知ったら普通の人だからこそ無理と置いてくか
100: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:20:13
偶にしか来ないとはいえ手を出され始めたくらいの沙代が外の人間の父に助けを言えなかったのってもちろん爺に逆らえない、監視されてるってのもあっただろうけど言ったら自分を我が子として可愛がってくれてる克典を◯すとか実子じゃないって知ったら見捨てられるぞとか言われて言えなかったとかだったらお労しすぎない
101: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:53:29
>>100
ありそう。克典への情報漏洩阻止と沙代を逃がさないために念入りに言い聞かせてそう
沙代自身も知られたくないと思うようになっていったのかな
周囲みんなが沙代は時貞翁のお気に入りって知ってる中で、普通の年頃の娘として見てくれるの克典さんだけだったろうし
ありそう。克典への情報漏洩阻止と沙代を逃がさないために念入りに言い聞かせてそう
沙代自身も知られたくないと思うようになっていったのかな
周囲みんなが沙代は時貞翁のお気に入りって知ってる中で、普通の年頃の娘として見てくれるの克典さんだけだったろうし
103: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 07:44:25
>>101
救いではないけど安らぎではあったと思うな
救いではないけど安らぎではあったと思うな
102: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:25:27
龍賀家の男子イコールジジイの器だからね…
105: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:26:28
外道インフレにおいて行かれた男
106: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:41:15
「で、実際どうなんだ?」ニヤニヤ
「知りません!」
こういうやり取りできるだけ貴重なんだろうな
とてもじゃないけど乙米や時貞には「知りません!」くらいの強めな口調を使えたとは思えないし
「知りません!」
こういうやり取りできるだけ貴重なんだろうな
とてもじゃないけど乙米や時貞には「知りません!」くらいの強めな口調を使えたとは思えないし
126: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:43:51
>>106
まじで普通の親子のやり取りなんだよな
まじで普通の親子のやり取りなんだよな
107: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:43:52
たぶん水木が明らかに嫁をDVしそうな奴だったら娘に近寄らないように釘刺すくらいはしてそう
108: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:55:44
水木そそのかす適当なでまかせだと思ってたわ…
109: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:18:19
>>108
克典は遺言で実権全部取り上げられたから、ここで逆転の秘策を打たないと一生飼い殺し
遺言公開の場でも、あれだけ克典が理不尽な内容に抗議しても、一族はそれぞれの権利を主張するばっかりで味方が一人もいない
つまりここで水木を取り込む必要があったのは確かだし、実際に水木がMの製造法を入手できたら会社を取り戻せるから、婿にして血液銀行じゃなく、龍賀製薬の重役にしてやってもいい、くらい思ってもおかしくはない
克典は遺言で実権全部取り上げられたから、ここで逆転の秘策を打たないと一生飼い殺し
遺言公開の場でも、あれだけ克典が理不尽な内容に抗議しても、一族はそれぞれの権利を主張するばっかりで味方が一人もいない
つまりここで水木を取り込む必要があったのは確かだし、実際に水木がMの製造法を入手できたら会社を取り戻せるから、婿にして血液銀行じゃなく、龍賀製薬の重役にしてやってもいい、くらい思ってもおかしくはない
111: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:33:02
>>109
戦後高度経済成長なんて軍隊が会社に替わっただけっていう解釈して見てたからまたなんやかんやで上司(上官)に危ない橋渡らせられてるよって思ってた
戦後高度経済成長なんて軍隊が会社に替わっただけっていう解釈して見てたからまたなんやかんやで上司(上官)に危ない橋渡らせられてるよって思ってた
113: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:09:20
>>111
克典は水木の上司じゃないぞ
水木は帝国血液銀行の社員で、克典はその大きな取引先である龍賀製薬の雇われ社長
ただ水木は個人的に克典のお気に入りだから、遺言発表に駆け付けたら客人扱いされたりとちょっと特別扱いされてる
克典は水木の上司じゃないぞ
水木は帝国血液銀行の社員で、克典はその大きな取引先である龍賀製薬の雇われ社長
ただ水木は個人的に克典のお気に入りだから、遺言発表に駆け付けたら客人扱いされたりとちょっと特別扱いされてる
114: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:23:56
>>113
すまん記憶違いしてたわ
すまん記憶違いしてたわ
144: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:03:14
>>109
克典視点で水木が上手くMの製造法を探り当てたらって考えると、他所に情報売られるわけにはいかないから全力で取り込むか口封じするかしないとならないんだよね
殺しを嫌がる描写や村での孤立を考えると優秀な協力者を口封じするとは考えにくい
克典視点で水木が上手くMの製造法を探り当てたらって考えると、他所に情報売られるわけにはいかないから全力で取り込むか口封じするかしないとならないんだよね
殺しを嫌がる描写や村での孤立を考えると優秀な協力者を口封じするとは考えにくい
110: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:28:51
実際にこの人の思うようにことが進んだ結果
本当に水木の嫁にくれるのか?って考えたら微妙に不確定事項な気もする
本当に水木の嫁にくれるのか?って考えたら微妙に不確定事項な気もする
112: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:47:32
>>110
一応は商売人だし、その辺の信用に関わる約束は反故にしないんじゃないかなとは思う
ここで「娘をやると言ったな。あれは嘘だ」とかやったら水木にすら裏切られかねないし
一応は商売人だし、その辺の信用に関わる約束は反故にしないんじゃないかなとは思う
ここで「娘をやると言ったな。あれは嘘だ」とかやったら水木にすら裏切られかねないし
115: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:41:04
>>112
財界だと重要な取引先の娘さん娶るとかは本当によくあったというか、今でもよくある話だからな
財界だと重要な取引先の娘さん娶るとかは本当によくあったというか、今でもよくある話だからな
116: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:50:15
>>112
乙米に「お父様の口約束を信じていたなんて」みたいなこと言われている場面あったけれど、克典がこれ信じてたのって裏を返すと口約束の重要性や信用に及ぼす影響を商売人としてちゃんと理解していたことを暗に示してもいると思うんだよな
乙米に「お父様の口約束を信じていたなんて」みたいなこと言われている場面あったけれど、克典がこれ信じてたのって裏を返すと口約束の重要性や信用に及ぼす影響を商売人としてちゃんと理解していたことを暗に示してもいると思うんだよな
117: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:10:40
やっぱこの人野心家なだけでかなりまとも(当時の価値観では)だよ
余所者扱いが良かったのか悪かったのか…
余所者扱いが良かったのか悪かったのか…
118: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:30:25
水木は克典の直接の部下ではないけど、部下だったら連れ回して可愛がってそうだなの感触がある
水木はトラウマから手負いの野良犬メンタルしてるので見下されてると思い込んでるけど
(娘を嫁に欲しいなら)くれてやる、は村での味方が一人でも欲しいんだろうなあと思った
水木には後ろ盾がないから、部下としても身内としてもあまり政治的価値はないはずなのに
水木はトラウマから手負いの野良犬メンタルしてるので見下されてると思い込んでるけど
(娘を嫁に欲しいなら)くれてやる、は村での味方が一人でも欲しいんだろうなあと思った
水木には後ろ盾がないから、部下としても身内としてもあまり政治的価値はないはずなのに
119: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:34:17
長いことあの村にいるならきな臭さとか隠されて見えて来そうではあるけど突っ込んだら殺されかねないし見て見ぬふりはしてたと思う
居心地の悪さを感じてる中で年相応の反応も見せてくれる娘は可愛かったんだろうな
それが汚されてるし実子じゃなかったとは夢にも思うまい
居心地の悪さを感じてる中で年相応の反応も見せてくれる娘は可愛かったんだろうな
それが汚されてるし実子じゃなかったとは夢にも思うまい
120: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:36:04
克典が世間での栄達だけを見てるなら、もっといい嫁ぎ先(どこぞの会社の御曹司とか国の官僚とか)なんかいくらでも探せるだろうしな
水木を気に入ってたのはあるし、あの村の中で仲間になってくれる存在が欲しかったのもあるんだろう
水木を気に入ってたのはあるし、あの村の中で仲間になってくれる存在が欲しかったのもあるんだろう
123: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:59:07
>>122
ああ、そっちか
ボトルの形しか見てなかった
ああ、そっちか
ボトルの形しか見てなかった
154: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 01:33:31
>>123
オールドパーは吉田茂がお気に入りの田中角栄に振舞って、田中角栄もお気に入りに振舞った
昭和期においては権力者として成功を継承する酒というゲン担ぎの象徴的な酒でもあった
オールドパーは吉田茂がお気に入りの田中角栄に振舞って、田中角栄もお気に入りに振舞った
昭和期においては権力者として成功を継承する酒というゲン担ぎの象徴的な酒でもあった
124: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:16:08
ハマキ吸わせてむせたとこ笑うとこ好き
ああいう契約の儀式的なのを信じる人ではあるんだよな
たぶん息子とか欲しかったタイプだわ、と見てた時思った
ああいう契約の儀式的なのを信じる人ではあるんだよな
たぶん息子とか欲しかったタイプだわ、と見てた時思った
128: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 03:13:56
>>124
そう考えると成人した息子と一緒に酒を飲みたい、という男親の願望あるあるシーンでもあるんだな
そう考えると成人した息子と一緒に酒を飲みたい、という男親の願望あるあるシーンでもあるんだな
129: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 06:46:38
>>128
ワンピース買ってきてたの
SMLくらいだろうけどサイズ測れないから型紙かなぁと思ってたが社長買ってきてたんだ
ワンピース買ってきてたの
SMLくらいだろうけどサイズ測れないから型紙かなぁと思ってたが社長買ってきてたんだ
125: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:22:23
ある意味では一族の中では唯一沙代と対等に喋れる存在っぽい
沙代の周囲は叔母だろうと上下関係厳しいだろうし龍賀じゃない村人は恐れおおいという扱いしてくるだろうし
この昭和ノンデリおじさんが1番人として喋れるのバグすぎるわこの村
沙代の周囲は叔母だろうと上下関係厳しいだろうし龍賀じゃない村人は恐れおおいという扱いしてくるだろうし
この昭和ノンデリおじさんが1番人として喋れるのバグすぎるわこの村
127: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:55:54
闇堕ちした水木と思うとわりと納得いく強欲さと肉親には甘そう感
130: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 07:39:46
いくら就任の場とは言えアウェーで気まずいわーって思ってたら、まあまあ気に入ってる若いのが「就任おめでとうございます!」って態々東京から来てくれたわけで多分マジで嬉しかったんじゃなかろうか
そこに加えて娘と良い感じになってる&娘が明らかに惚れてたからコイツならヨシ!ってなる
そこに加えて娘と良い感じになってる&娘が明らかに惚れてたからコイツならヨシ!ってなる
131: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 07:45:01
>>130
東京からこんなクソみたいな田舎に来てくれておめでとうと言うとか確かに可愛がりたくなる部下だし、娘も見た感じ水木に好感度抱いてそうなら結婚させてやっても良いと感じてる辺り、本当にあの村の中では良い人枠だったな
マジでニチアサならねずみ男とやらかして鬼太郎に怒られて沙代とまた仲良く暮らしてる展開だったかもしれん
東京からこんなクソみたいな田舎に来てくれておめでとうと言うとか確かに可愛がりたくなる部下だし、娘も見た感じ水木に好感度抱いてそうなら結婚させてやっても良いと感じてる辺り、本当にあの村の中では良い人枠だったな
マジでニチアサならねずみ男とやらかして鬼太郎に怒られて沙代とまた仲良く暮らしてる展開だったかもしれん
138: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:31:47
>>131
仕事ではあくどいけど沙代に対しては令和ナイズされるいいパパになりそう
昭和でワンピース買い与えたりしてるので
仕事ではあくどいけど沙代に対しては令和ナイズされるいいパパになりそう
昭和でワンピース買い与えたりしてるので
132: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 07:59:37
可愛がってた娘が殺人犯
その娘は自分の血が繋がってない
この辺の事実を知らずに逝けたのはある意味幸運か
その娘は自分の血が繋がってない
この辺の事実を知らずに逝けたのはある意味幸運か
133: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:03:51
>>132
そこに口約束してたのに約束破った気に食わないジジィが手を出してたが入るので本当に知らないまま死んで良かった
そこに口約束してたのに約束破った気に食わないジジィが手を出してたが入るので本当に知らないまま死んで良かった
134: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 10:15:18
水木はバカにしやがって!って憤ってたけど乙米にも沙代と水木の話してる辺り本気で縁談の話を考えてたっぽいんだよなぁ
映画から読み取れる情報だとあんまり嫌いになるポイントないおじさんだった
映画から読み取れる情報だとあんまり嫌いになるポイントないおじさんだった
137: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:24:45
>>134
水木は散々上から使い捨てられて人間不信に陥ってたから憤るのもしゃーない
克典はそんなつもりなさそうだったけど
水木は散々上から使い捨てられて人間不信に陥ってたから憤るのもしゃーない
克典はそんなつもりなさそうだったけど
135: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 10:44:16
葬式の後の項垂れてる姿が哀愁感じる
相当時貞のこと信じてたんだろうな
相当時貞のこと信じてたんだろうな
136: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:01:27
まともに働いてる男が自分くらいで、しかも当主本人から(口頭だけど)後継者の座を約束されてたらまあ疑わんよ
龍賀の事業が「この世ならざるもの」に関わってることを知ってたらまだわからんけど、それすらも知らされてなかったんだし
龍賀の事業が「この世ならざるもの」に関わってることを知ってたらまだわからんけど、それすらも知らされてなかったんだし
140: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 13:04:49
可愛くて賢い自慢の娘だったんだろうな…
なお
なお
143: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 17:45:18
>>140
そういや教育どうなってるんだろうな
良妻賢母以外の教育は女に教育は無駄時代だけど
社長もそんな考えなんだろうか
そういや教育どうなってるんだろうな
良妻賢母以外の教育は女に教育は無駄時代だけど
社長もそんな考えなんだろうか
150: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 21:50:15
>>143
龍賀の女は基本的に村の外へは出られない(なお丙江)ことを考えると、中学までは村の学校に通ったとしても、以降は名家の子女としての教養や習い事を教える家庭教師くらいしか許されないんじゃないかなあ
というよりすごく嫌な話になるけど、お手付きになったら爺が若い男と合わせるような機会与えないだろうし
龍賀の女は基本的に村の外へは出られない(なお丙江)ことを考えると、中学までは村の学校に通ったとしても、以降は名家の子女としての教養や習い事を教える家庭教師くらいしか許されないんじゃないかなあ
というよりすごく嫌な話になるけど、お手付きになったら爺が若い男と合わせるような機会与えないだろうし
141: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 13:16:30
本編だとあんなんだけど結婚した当時は乙米とも良好な関係築いていけると思ってそう
娘を一度も外に出すことを許可しないことに完全に克典側も冷めてしまったのかな、とか妄想してる
娘を一度も外に出すことを許可しないことに完全に克典側も冷めてしまったのかな、とか妄想してる
142: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:34:45
>>141
克典も婿に迎えられて感謝してただろうし、最初は乙米と一緒に龍賀家を盛り立てて行こうと思ってたんじゃないかな
沙代ちゃんを実の娘と信じてた様子からも、若い頃は夫婦生活もそれなりにあったんだろうし
でもいつまでたってもどれだけ貢献しても余所者扱いって腹立たしそうに言ってたのは、Mの秘密を教えてもらえないこともそうだけど、普段から「若旦那様」じゃなく「乙米様の婿」扱いずーっとされてたんだろうなと
克典も婿に迎えられて感謝してただろうし、最初は乙米と一緒に龍賀家を盛り立てて行こうと思ってたんじゃないかな
沙代ちゃんを実の娘と信じてた様子からも、若い頃は夫婦生活もそれなりにあったんだろうし
でもいつまでたってもどれだけ貢献しても余所者扱いって腹立たしそうに言ってたのは、Mの秘密を教えてもらえないこともそうだけど、普段から「若旦那様」じゃなく「乙米様の婿」扱いずーっとされてたんだろうなと
147: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 20:48:18
沙代さんが本当にジジイの子供身篭ってたら龍賀の人間はこの人をどう言いくるめるつもりだったんだろうと思ったりする
乙米がいいタイミングでお見合いとかセッティングして旦那を連れてくるとかになるんだろうけどこの人はそれを納得するのだろうか
まぁ無理矢理納得せざるを得なくなるんだろうけども
乙米がいいタイミングでお見合いとかセッティングして旦那を連れてくるとかになるんだろうけどこの人はそれを納得するのだろうか
まぁ無理矢理納得せざるを得なくなるんだろうけども
148: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 21:09:25
>>147
長田の次に偉そうな裏鬼道衆の1人とかじゃないかな
一応は何があってもいいように実力者つけておいた方が監視もできるし子供を守れるし
長田の次に偉そうな裏鬼道衆の1人とかじゃないかな
一応は何があってもいいように実力者つけておいた方が監視もできるし子供を守れるし
149: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 21:36:40
>>147
普段は村にいなさそうだからなんとでもなりそう
たまに村に来た時も風邪がうつるといけないからとか言って隔離しとけば克典もそこまで会おうとしないかもしれない
克典の知らないうちに妊娠出産終えて子供は村の親族の子として育てれば面倒見ててもそういうものかですまされそう
普段は村にいなさそうだからなんとでもなりそう
たまに村に来た時も風邪がうつるといけないからとか言って隔離しとけば克典もそこまで会おうとしないかもしれない
克典の知らないうちに妊娠出産終えて子供は村の親族の子として育てれば面倒見ててもそういうものかですまされそう
151: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:36:17
他スレで「克典は紗代ちゃんだけじゃなくて血の繋がってない時ちゃんまで東京に連れて行ってくれそう」ってレス見たけどマジでやってくれそう
153: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 00:28:10
>>151
奢るの自体が好きなタイプに見えるからね
奢るの自体が好きなタイプに見えるからね
163: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:27:08
>>153
たぶん若いのがガツガツ飯食ってるの見るのも好きなタイプ
たぶん若いのがガツガツ飯食ってるの見るのも好きなタイプ
156: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 07:33:41
>>153
それ加えて時ちゃんが奢りがいありそうなかわいい子供だからな
電波塔の話はそんな豊かな想像できる子が酒女食べ物しか頭のないやつに乗っ取られる爺に乗っ取られるのまじで胸糞悪い
それ加えて時ちゃんが奢りがいありそうなかわいい子供だからな
電波塔の話はそんな豊かな想像できる子が酒女食べ物しか頭のないやつに乗っ取られる爺に乗っ取られるのまじで胸糞悪い
157: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 07:34:57
>>156
電波塔の話とか色々な話を話してる時ちゃん見てるだけで東京とか街に連れていって遊ばせてやりたい気持ちもあるもんな
社長なら割とその辺り思ってそうだよな‥‥‥‥
電波塔の話とか色々な話を話してる時ちゃん見てるだけで東京とか街に連れていって遊ばせてやりたい気持ちもあるもんな
社長なら割とその辺り思ってそうだよな‥‥‥‥
158: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 11:51:20
>>156
東京タワーに登って興奮してる時ちゃんと「走り回るとあぶないわ」とたしなめる沙代とそれをご満悦に見てる克典とか普通に想像できてしまうのがお辛いわ…
東京タワーに登って興奮してる時ちゃんと「走り回るとあぶないわ」とたしなめる沙代とそれをご満悦に見てる克典とか普通に想像できてしまうのがお辛いわ…
164: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:01:44
>>158
そして僕が見ておきますと言って克典から離れる水木にもご満悦な顔するんだ
そして僕が見ておきますと言って克典から離れる水木にもご満悦な顔するんだ
172: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:29:56
>>164
村人もジジィも龍賀一族が全員まともで時ちゃんも沙代ちゃんもきちんとした両親から生まれたらこういう世界線もあったんだろう‥‥‥‥
まぁなかったんだけど
村人もジジィも龍賀一族が全員まともで時ちゃんも沙代ちゃんもきちんとした両親から生まれたらこういう世界線もあったんだろう‥‥‥‥
まぁなかったんだけど
169: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:28:21
>>156
若い子に奢ってそれで喜んでもらえるってめちゃくちゃ楽しいもんだからな
これはおっさんになってようやく理解できた感情だった
若い子に奢ってそれで喜んでもらえるってめちゃくちゃ楽しいもんだからな
これはおっさんになってようやく理解できた感情だった
170: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:59:44
>>169
若い子がうまうま言いながらパクパク食べる姿って、見てて気持ちいいもんね
歳が行くと父性も母性も出やすくなるのもあって、お腹空かしてたら余計に食べさせたくなるし、若い頃は高級な店なんか財布も気分も足りなくて踏み込めないから、自分が連れて行ってうぉおー!とかなるの見るのも楽しくなる
水木はよく食うし、可愛がってもらってるっていってたからいろいろ食わせてもらってそう
沙代ちゃん時ちゃんは、克典が哭倉村へ戻るたびに東京で流行のお菓子とかをお土産にもらってそう
若い子がうまうま言いながらパクパク食べる姿って、見てて気持ちいいもんね
歳が行くと父性も母性も出やすくなるのもあって、お腹空かしてたら余計に食べさせたくなるし、若い頃は高級な店なんか財布も気分も足りなくて踏み込めないから、自分が連れて行ってうぉおー!とかなるの見るのも楽しくなる
水木はよく食うし、可愛がってもらってるっていってたからいろいろ食わせてもらってそう
沙代ちゃん時ちゃんは、克典が哭倉村へ戻るたびに東京で流行のお菓子とかをお土産にもらってそう
152: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:42:08
昭和的ノンデリてなこと言われてるけどあくまで令和の感覚ならノンデリってだけで
昭和のそれも戦後まもなくなら全然普通の範囲だし何より沙代ちゃんも本気でむくれてるわけではなく
親子間の微笑ましいじゃれあいって感じなのでマジで何も問題なさそうなんだよな親子関係に関しては
昭和のそれも戦後まもなくなら全然普通の範囲だし何より沙代ちゃんも本気でむくれてるわけではなく
親子間の微笑ましいじゃれあいって感じなのでマジで何も問題なさそうなんだよな親子関係に関しては
155: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 07:32:08
>>152
昭和で娘がじゃれ合いできるって結構仲良い方にはいるよね
昭和で娘がじゃれ合いできるって結構仲良い方にはいるよね
159: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:10:36
どうでもいいけど、沙代のことを実の娘って思ってたってことは乙米さんと寝たことあるってことだよな
新婚の頃はそこそこの仲だったのか?
新婚の頃はそこそこの仲だったのか?
160: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 16:44:22
>>159
乙女が時貞から、しばらくの間は夫婦しとけって言われてたんじゃない?
龍賀製薬発展に尽してもらわんとだし、調子に乗らせておけみたいな
何よりわざわざ遺言で裏切るような奴だから、愉悦部してたんだろう
乙女が時貞から、しばらくの間は夫婦しとけって言われてたんじゃない?
龍賀製薬発展に尽してもらわんとだし、調子に乗らせておけみたいな
何よりわざわざ遺言で裏切るような奴だから、愉悦部してたんだろう
161: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 16:48:49
>>159
龍賀の裏側については何にも知らなかったみたいだから
沙代が生まれても不自然じゃない程度には夫婦生活がないと怪しまれる
なお長田家
龍賀の裏側については何にも知らなかったみたいだから
沙代が生まれても不自然じゃない程度には夫婦生活がないと怪しまれる
なお長田家
168: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 19:52:29
>>161
克典が水木連れてきたときに乙米の小言に慣れてたり、相続で揉めてるときに口約束信じるなんてとか言ってたり、結構お互い関心あったよねこの二人
冷めきってるけど無関心ではなかった
なお長田
克典が水木連れてきたときに乙米の小言に慣れてたり、相続で揉めてるときに口約束信じるなんてとか言ってたり、結構お互い関心あったよねこの二人
冷めきってるけど無関心ではなかった
なお長田
179: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 16:22:17
>>168
乙米は一族の束ね役ではあっても、会社経営の知識も経験もないだろうしね、だから克典を婿に迎えて龍賀製薬を任せたわけで
男尊女卑かつ「家」の存在が現代よりずっと重たかった時代に、婿養子である自分を立てない妻に対して、克典はずっと不満を抱えてたろうな
乙米は一族の束ね役ではあっても、会社経営の知識も経験もないだろうしね、だから克典を婿に迎えて龍賀製薬を任せたわけで
男尊女卑かつ「家」の存在が現代よりずっと重たかった時代に、婿養子である自分を立てない妻に対して、克典はずっと不満を抱えてたろうな
165: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:20:09
お気持ち
何でこの人の新ビジュのグッズないんすか公式ぃ!
オシャレしたおじさんには需要あるんだ!
何よりいつもと違う格好の克典と沙代を並ばせて村から出たifを脳内保管したい!
何でこの人の新ビジュのグッズないんすか公式ぃ!
オシャレしたおじさんには需要あるんだ!
何よりいつもと違う格好の克典と沙代を並ばせて村から出たifを脳内保管したい!
175: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 06:42:30
>>165
時貞もいるのに温泉コラボでこの人ハブられてたらどうしようと思ったらいて良かった
時貞もいるのに温泉コラボでこの人ハブられてたらどうしようと思ったらいて良かった
180: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 17:50:25
>>176
(時ちゃん含めて)コーヒー牛○とか買ってあげそう
(時ちゃん含めて)コーヒー牛○とか買ってあげそう
166: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:32:43
長田が怪しいと踏んでる着眼点はいいんだよな
それはそうと自分以外の村人が共犯になってたまでは読めなかった(読めるわけねえ)
それはそうと自分以外の村人が共犯になってたまでは読めなかった(読めるわけねえ)
178: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:54:16
ある程度、処刑には目を瞑ってはいても肝心な事を何も知らされていないと言うことは知ったら耐えられないと言う事だろうしな
いくら野心があっても今まで娘として見てた子が食い物にされてるし何の関係もない人間が拉致されても金を稼げるぞ、と言われても生理的な嫌悪が勝ちそう
いくら野心があっても今まで娘として見てた子が食い物にされてるし何の関係もない人間が拉致されても金を稼げるぞ、と言われても生理的な嫌悪が勝ちそう
181: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:58:40
よくも悪くも一般人よりの感性なのは描写されてたし処刑に対して言われたら「冗談はその辺にしておけ」と止めてくれる程度には真っ当
故にあそこまで悪辣な世界想像できずに潰された感じはある
故にあそこまで悪辣な世界想像できずに潰された感じはある
177: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:20:59
生き残って欲しかったけど家族みんな亡くなってるからそれはそれで生き地獄かもな
173: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:55:04
比較的娘に対して優しめ野心多めの普通の昭和のおっちゃんだよな
元スレ : 事と次第によっては本当にアレ(沙代)をくれてやる