人気がありすぎて2期が作られたアニメといえば

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:39:14
はじめから分割2クール作る気満々なのは除く
2: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:40:03
メイドラゴンは中国人気が凄すぎて続編が作られたと聞く
3: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:41:50
けものフレンズ…
4: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:42:09
社会現象レベルのアニメは大体そうな気がする
6: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:43:25
>>4
古くからいうと無印ガンダムとかも人気があって続編決まったパターンかな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:42:57
最近ははじめから2期作る気満々なのに「2期制作決定!」って白々しく発表するの多くない?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 13:47:26
>>5
作る気満々でもコケて駄目になったパターンとかあるだろうし、決定は大事なことだと思うよ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:43:33
ぼざろって本当に二期作る気なかったんかな
あの力の入れようは「このクールに全部つぎ込んでやるぜ」って感じだったのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:31:05
>>7
無かったと思うよ
声優ラジオでも各種ライブでもその他イベントやらインタビューでも関係者達が度々ここまでコンテンツが続くとは思ってなかった的なこと言ってるし
8: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:59:05
まほあことかダークホースだったと思う
配信はそんなにだけど円盤売上が予想外に伸びて2期決定したっぽい
アニメ終了から半年後に2期制作発表があったけど新規絵もなかったしマジで決定しただけ
71: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 20:37:07
>>8
円盤の売り方が今時珍しい○首券発行に加えて配信でもナーフされていた嬌声の規制解除だしな
そりゃ買い手も増えるよなって。でもあんな爆発的に伸びるのは予想外なんだろうね
73: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:44:12
>>71
紳士向けアニメは円盤売上高めとはいえ大体3000枚とかだからな
まほあこ10000、不徳のギルド7000みたいなレベルはなかなか出ない
76: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 12:37:42
>>73
不徳そんなに売れてたんか
2期やってほしいな
79: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 13:45:58
>>76
横からだけど不徳は3000な、もちろん2期やれるくらいの売れ方ではあるが
たぶん異世界迷宮の7000と間違えてると思われ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 15:01:50
>>8
あのクール、まほあことブレイバーンっていうダークホース同士で覇権争いしとる激レアクールやからな
というかまほあこはただのエ○人気かと思ったら今でもFA作られ続けとるしちゃんと人気なのが面白いわ
89: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 15:05:04
>>88
原作者側が監修関わってくれたのもあって良作になったけど
結果忙しさが祟って原作者が体壊すとかいう悲しいジレンマ
アニメって難しいね…
90: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 15:16:56
>>89
なんだったら連載再開の目処がいまだに立ってないんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:59:37
人気的にそんな間を開けずに2期来るだろと思ったら全然来なかったりめちゃくちゃ間が空いたのは結構あるね
10: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:01:30
分割2クールじゃないけど最終回で2期制作発表されて放送までに時間空くタイプのは放送中にもう判断したってことなんかな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:06:06
時間食うのはスタジオ外部のスタッフ多いと集め直すの大変とかあるらしい
12: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:10:18
ハルヒも人気があって急遽2期が作られたパターンだっけ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:15:47
ぼうふりもこのパターンだっけ?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:45:37
>>14
防振りは発表自体は1期放送直後だったからどうなんだろう
2期が2022年内放送予定だったけどちょっと延期して2023年1月になった
15: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:26:05
鬼灯の冷徹がそうかなと思う
2014年1月から4月に1期放送
2015年にOAD3作発売
2016年に新作OAD他2期を匂わせる新企画発表、2017年に正式に2期発表
これ以降アニメ制作スタジオが変更(監督・シリーズ構成・音楽音響はそのまま)
主なスタッフやプロデューサーも変わっている
16: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:28:50
リゼロは終わり方的に当初は2期作るつもり無かったのではって感じる
18: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:33:00
ISもこのパターンだよな。一期リアタイしていた頃はどう見ても続く作る雰囲気ではなかったし
そしてお出しされた二期はと言うと
19: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:39:50
社会現象レベルの人気じゃなくてもこの2期決定パターンがあるのが興味深い
どういうラインなんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:47:31
>>19
それこそ上で出てる円盤とか海外配信の強さとかで判断されてるんじゃないか
26: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:56:32
>>19
ある程度売れる保証があればやるでしょ
社会現象ってどんだけハードル高いんだよ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:45:25
このすばは急遽決まったから二期で製作変わったんだっけ?
53: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 14:21:53
>>20
このずばも二期予定無かったはず
角川十話完結タイプは1期で終了だったみたいな話何処かで聞いたな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:54:09
オーバーロードも多分これ
急遽総集編映画やって2期まで間を繋いだし
24: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:55:39
最近だとリコリコだな
まあ2期というか続編としか言われてないんだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 10:56:19
古い例だがTHEビッグオーはアメリカでウケたから二期できたんじゃなかったか
27: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:00:31
社会現象レベル→やらない方が損
思ったより売れるレベル→制作会社がやる気あれば作る

って違いかなぁ
思ったより人気があるくらいのレベルでも作らないパターンもあるしね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:04:56
逆に分割2クールって何のためにあんの?
2期制作決定発表することで人気があるように見せかけるため?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:09:36
>>28
放送日に間に合いませんでしたなんてことが無いようにスケジュールに余裕持たせるため
それでもダメな時あるけど
32: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:24:41
>>28
分割2クールは単純に制作に余裕持たせるため、というか分割クールの場合はちゃんと事前告知されてるんで人気見せるためってのは無いよ
1期放映後に即2期決定って出るやつのこと言ってるのかなと思うけどそれは分割じゃない、ああいうのはほぼ内定してるけど放送の反響次第ではぽしゃる可能性もあるというレベルの場合が多い、まぁたぶんよほど反応悪いとかアクシデントとかあったじゃないなら企画倒れになることは無いんだとは思うけど
34: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:30:37
>>32
発表の間があくのとあかないの違いってなんだろうな
63: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 18:12:07
>>34
シンプルにスケジュールに余裕が持てる。
作画や、アフレコその他色々。
そんな疑問箇所か?これ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:14:12
エヴァとかいう特殊ケース
31: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:16:20
古いのだとシャナ
よく言われる1期2期がアニオリだらけでなのは、1期でアニオリエンドで終わるように作られていたからで2期は作る可能性としても考えられてなく整合性が大変なことになった、しかも2期はおそらくかなりの突貫制作
そもそもこの時期の深夜のラノベアニメで2期とか続くことがほぼなかったのも大きな原因、今と違って人気出たら2期って考えすらなかったので本当にかなり強引に2期以降は作られた
39: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:39:39
>>31
さらに二期までのアニオリ要素ガン無視で原作完全準拠の3期までやったからな
中途半端なところで終わりがちなラノベアニメで完結まで行ったシャナの人気のすさまじさが分かる
ハルヒですら消失以降の話はまだアニメ化されてないしとあるも3期まで相当かかったし
33: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:29:35
魔王学院の不適合者は放送から半年後に2期決定の発表で放送は更に1年半後
コミカライズは担当の方がご病気で休載続いて亡くなってしまわれた後は止まったままだし
アニメ1クール放送して終了予定だったんじゃないかな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:31:28
知る限りだとおそ松さんとか?
あとシャドーハウスとかは原作者が2期ないだろうと展開変更してもらったと
聞いたような気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:32:04
1期最終回の直後に2期制作決定!って言ってるのは元から分割の作品なんだけど言い方紛らわしいよな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 13:44:42
>>36
それはそうとも限らないというか、内定してるけど確定してなかったって状態のやつが多い
分割というか、2期があらかじめ決まってたやつは間が開かずに次が始まる(すでに制作開始されてる)けど、内定までで確定してなかった奴は内部である程度話は進んでても本格的には放送後か放送中に企画動き始めるので普通に間が開く
37: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:33:40
装鬼兵MDガイスト
アメリカで人気あって続編が作られた
38: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:36:27
製作委員会の内部が変わってる場合は放送期間はそこまで空いて無くても
そこで「期」の区切りがあるらしいよ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:39:55
少なくとも1年空いてないのは全部予定調和の2期でいいんじゃないか
41: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:41:18
間にへやキャンと実写版があったからそう感じなかっただけで、ゆるキャンもこのパターンか
42: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:43:27
1期の人気がありすぎてというパターンならまさにぼっちざろっくだろうな
2期作るつもりなかったみたいだし
94: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 18:00:04
>>42
きららは一定ラインの人気と売上=続編決定前提なイメージだけど、ぼざろは準備のデカさとかスタッフが続編想定してなかった辺り5,000本ラインのヒット具合だったら2期はやらなかったんだろうなって感じはするよね
45: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 11:53:09
魔王様リトライ!は原作者がインタビューで
続編制作の話自体は無印の放送終了直後にあったと言っているので反響見た結果かな
47: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 12:52:47
こんなもん具体例上げなくても昔から死ぬほどあるだろ
放送終了直後にアナウンスないパターン大体これだし
48: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 13:04:33
ぼざろはフラッシュバッカーがあまりにもアニメ版そのもののエンディング感がすごくてコレ続き作る気ねーな思ってたわ
総集編関係のコメントも制作陣キャストともにやりきった感があったし
追加公演であった声優陣の演奏も今まで応援ありがとう的に丁度いいんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 14:05:24
いうほど話題になったか?って作品が2期決定してることあるよね
俺が興味なさすぎるだけなのか?
56: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 15:17:03
>>50
配信重視になってからさらに続編の有無が予測しにくくなった感じはある
外部からだと配信サイトのランキング順位くらいなら把握できるけど
具体的にどのくらい再生されてどのくらいの収益があるのかなんてわからない
そしてどのくらいの収益が続編決定ラインなのかもわからないからもはや予測は不可能
51: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 14:12:56
1期でアニオリ別ルートENDやってからアニオリ部分はなかったことにして本筋に戻ってきて2期始めた青の祓魔師はそのパターンな気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 14:16:01
今季のメダリストも完パケだったし元々二期の予定は無かったと思うわ
米津さんのOP+MVでプチブーム起きたのとメディアもスケート協会も協力の後押しが二期決定に繋がったと思うなぁ
82: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 13:54:14
>>52
いや、社運掛けてるってレベルで力入れてたし
普通に2期やる気満々だったろ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 14:52:44
「魔王様リトライ!」もそうだが、「はたらく魔王さま」はずいぶん経ってから第2期制作されたな
しかしキミ戦や「ゴブリンスレイヤー」もそうだが、間をあけて作られた第2期は出来がねぇ…
55: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 15:13:36
>>54
進撃の巨人も2期まで時間空いたよな
進撃の巨人ほどの知名度と内容があればなんとかなるけど
2期やるなら間は空けすぎないほうがいい
70: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 19:51:27
>>55
一応新規カットありの総集編映画やったり巨人中学校で間を繋いでたな…
ただ3期からはほぼ1年ちょいぐらいのペースで続きやり続けてたあたりかなり効いてたのかもね
57: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 17:21:53
リリカルなのはとかみたいにちょい昔のアニメはだいたいそうじゃない?
58: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 17:25:25
ラノベ原作アニメとか完結まで行けるのが稀だし一期しか作る予定が無い場合が殆どなイメージ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 17:47:29
PSYCHO-PASSは?
2期どころじゃない展開したけどオリジナル作品だし純粋にアニメの人気ゆえと言っていいんでは?
60: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 17:58:43
シャドーハウスの事例が興味深い
原作者の発言からして2期の予定がなかったのはほぼ間違いない
1期放送終了の2ヶ月後に2期制作決定してるんだけど円盤が500枚くらいしか売れてないからそこまで人気がでたってわけでもなさそうなんだよな
よほど配信収入がよかったのかな
64: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 18:17:37
>>60
関連グッズの成績が良かったとかもあるのかもしれない、後はアニメ制作側がやる気満々だったとか
69: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 18:34:24
>>60
わざわざ1クール仕様に脚本を変更するくらいだから2期やるつもりなかったのは間違いないだろうな

65: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 18:20:06
アニメのキングダムはどう見ても2期で終わる気だったのに実写が成功してから
予算爆増して合縦軍編以降作ってくれて良かった
67: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 18:22:42
タイバニとかもそうかな
まず映画だったけど
92: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 16:54:40
>>67
タイバニって最初の映画は半総集編みたいので2本目の映画で一応オチついた感じじゃなかったっけ?
当時の中高生ファンが財布開ける年になったの狙ってる感じでもなかったし10年越しの2期はよくわからん
78: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 13:34:34
ゲゲゲの鬼太郎(第2期は第1期からの続編)

リメイクじゃなくてだいぶ経ってからの続編という意味で第2期がある作品となると
あしたのジョー、巨人の星、ガッチャマンがあるな
あと2,3年後に続編が出たみなしごハッチもあるが、あしたのジョー以外は続編の評価は微妙な言われ方している
81: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 13:47:36
ゾンビランドサガとか?あれは2期決まってたのかな
91: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 16:03:43
>>81
シナリオは2期ありきの構成って感じもする
95: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 01:24:13
>>91
2期のオチも劇場版につなげる気満々だし
83: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 14:03:32
スレタイが「人気があり過ぎて2期が作られる」だから
最初から1期の反響しだいで2期やる予定があった作品は該当しない気がする
既に挙がってるぼざろみたいにまったく予定になかったけど想定外の反響で制作が決まった作品が該当する
というか前者の定義だとほとんどの作品に当てはまってしまうんだよな
85: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 14:16:58
>>83
個人的な印象としては
最終話直後に続編発表→もともと決まってた
最終話から半年以内に続編発表→反響次第ではやるつもりだった
最終話から半年以降に続編発表→一切やるつもりなかったけど思ったより売れたからやることにした

こんな感じ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 14:19:17
>>85
けものフレンズは完全に終わりゆくコンテンツの敗戦処理アニメだったけど最終回に2期仄めかししてるな
これは特殊例としてカウントすべきか
87: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 14:54:50
怪〜ayakashi〜の化猫からのモノノ怪ってちょっと特殊だから違うか?
75: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:10:50
なろう系で言うと
放送途中に2期決まった転スラは恐らく放送中にWeb版がなろうで総合1位取ったのが大きいのかもな

元スレ : 1期の人気があり過ぎて2期が作られるパターンのアニメて何がある?

アニメ記事の種類 > 考察2期アニメ続編

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:47:17 ID:kyOTg0MzI
ぼっちざろっく
作る気無かったけど人気凄くて2期実現したらしいね。買い支えたファンは良かったね
監督は変わっちゃったけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>26
26. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:48:10 ID:I4MTA0NzQ
>>1
でも一期の副監督だから、さほど心配していない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:51:44 ID:Y4MjgxMjc
邪神ちゃんドロップキックとかいうクラファン速攻達成で邪教徒に石油王が混じってる疑惑まで抱かれた謎アニメ化
円盤まで買っといてなんだけどあんなもんなぜ3期までやったんだろう
0
このコメントへの反応(1レス):>>24
24. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:26:36 ID:Q5MjA1MDc
>>2
そしてそれをパチンコで溶かした邪神ちゃん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:55:16 ID:UwNjE3ODg
メダリストが2期作る気なかったは草
宇崎ちゃんすら2期作る会社だぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:59:24 ID:k4ODg5MjQ
アニメ放送時に人気が出た作品は2期放送有力候補と思ってる
ただ2期決定しても放送するまでのスパンが長かったりするんだよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:00:56 ID:QzODg3MjA
黒子のバスケ
スタッフが2期もしたいと作画に本気出した結果、大ヒットして、最終的に最後まで綺麗にアニメ化した
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:06:23 ID:E3MDM5MjY
負けヒロインが多すぎるもこの枠に入るかな
0
このコメントへの反応(1レス):>>17
17. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:45:58 ID:Q3Mzc3NDQ
>>6
最新だがそうだろうね
1期最終話は完全に「アニメとしては終わり!」って感じの原作者のファンサだったし
クオリティ評価されてバズっただけじゃなくこのラノ席巻してちゃんと数字出したってことだと思う
0
このコメントへの反応(1レス):>>27
27. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:56:37 ID:AyMzA2MDI
>>17
アニメとしての区切りがアニメとしての区切りで
ストーリーになんら影響しない話にしていたあたりはむしろ続編を出せるなら出せるように意識した回だったと思うけどなぁ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:06:43 ID:k4ODg5MjQ
その着せ替え人形は恋をする
アニメ放送時に人気に火がついて2期放送が決定した作品なんだが、3年もスパンが開いてるとこを見ると2期が確定してもすぐに見られるとは限らないんだよな
0
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:13:43 ID:k2NjE2NDI
>>7
そりゃそうよ
最初から計画してたならともかく「人気が出たから続編の製作お願いします!」って言って着手してもらえるのは早くても2年後とかだよ

他のアニメの製作でスケジュールはぎっしり詰まってるんだから
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:07:02 ID:kwOTMyMjY
けもフレは放送前は完全に敗戦処理で終わる前提が
1期終わるころには2期確定で話進んでるんだから
特殊すぎる気がする
0
このコメントへの反応(1レス):>>55
55. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 13:05:08 ID:YzNDY4OA=
>>8
本来、アレは明らかに無名に火をつける為の宣伝アニメだもんな。
制作現場の事情から漫画とゲームに足並み揃わなかっただけで
何もトラブルがなければ競馬協会とのコラボ後も色々しつつ
今のソシャゲが用意できた頃の前後に続きやってた可能性はある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:10:01 ID:k4ODg5MjQ
魔法少女にあこがれてはあそこまで人気が出たのは正直予想外すぎたな
ただ作者が多忙になったのか、去年の2月から原作は休載してて再開の目処はたってないという…
0
このコメントへの反応(1レス):>>32
32. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:13:36 ID:EwMjAzMjU
>>9
フリーレンと同じパターンかな
アニメで知名度上がってるうちに連載した方が売り上げ伸びるのにね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:11:59 ID:gyNTg5MTU
マケインは予想通り2期発表されたわけだが、
あれもあらかじめ決まっていたのかね?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:12:45 ID:Y1MDEyNTQ
ソースが原作者のつぶやきだけど
姫様拷問の時間です
当初2期予定なかったそうだが、1期放送中に急遽決まったらしい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:14:17 ID:U2ODgwMDU
まちカドまぞくもこれかな
1期は低予算感あったし、2期発表まで1年、開始はさらに2年後だったし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:16:52 ID:gyNTg5MTU
反響で二期が決まるのであれば
制作側の異常な熱量があったものの
海外勢の義務教育がたりない戦隊ものの素養が必要になる
戦隊レッドは厳しいだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:18:49 ID:k4ODg5MjQ
オーバーロードは1期で人気出てそれから2期3期と続いたけど、せめてスパンはもっとあっても良かったと思う
あと話数も(せめて2クールは欲しい)
正直1クールでまとめるには無茶がありすぎた気がする
0
このコメントへの反応(1レス):>>25
25. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:27:45 ID:Q5MjA1MDc
>>14
なろうとかそういう作品は2クールは欲しい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:22:02 ID:g3MDkyMjA
うまるちゃんはグッズ売り上げのおかげで2期ができたという話だったな
発表のときにメイン声優さんたちが泣いて喜んだという
0
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:27:02 ID:UwMzQ2OTM
>>15
うまるちゃんの原作で、人気が出なくて2期が作られなかったアニメネタをやってたのを思い出した
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:24:38 ID:EyNTk1NTE
ウマ娘は…あれアニメ一期の反響って認識でいいのかな?
0
このコメントへの反応(1レス):>>50
50. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:32:00 ID:c3NDk3OTk
>>16
まあアニメ1期の反響でアプリ作り直して
アプリスタート前に再度宣伝の為にアニメ2期だからいいんじゃない?
0
このコメントへの反応(1レス):>>51
51. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 05:33:00 ID:Y1MzY5NDQ
>>50
え、1期が売れなかったら
アプリまじでお蔵入りだったの!?
0
このコメントへの反応(1レス):>>54
54. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 11:26:01 ID:I3MjE0ODA
>>51
アニメが成功したからアプリがーってのはガセ
1期が成功した結果シングレや2期につながったのは本当
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:50:35 ID:U5MjY1MDE
二期じゃなくて三期の話だけど、作中の黒板芸で「DVD○万枚売れたら三期!」ってやったらマジで達成して三期作ることになった絶望先生。
指定した枚数は当時の覇権レベルだったとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:52:21 ID:U1ODkzMTI
日常ものとかラブコメはキャラクターさえ憶えてれば間が空いても見れるけど、なろう系とかは間が空きすぎると話を憶えてない(憶えるほどでもない)
一期を見直すほどの内容でもないんで忘れると見る気が起こらない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:53:05 ID:M2Nzg0MzU
マケインはアニメ化前の原作の売上からして2期前提ではないだろうなぁ、流石に
アレを2期前提だとしたら博打過ぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:06:26 ID:AyMzA2MDI
続編作れるなら作る気だったのか
作る気は欠片もなかったのか

温度はそれぞれだろうけど
2期は1期の人気があったから作られるものが大半でしょ
0
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:05:38 ID:QwMjQxOTk
>>21
人気というか売り上げの目算が立たないのに作ることはありえないとは言えるからね

事前に二期制作の企画が通っていてスケジュール抑えてるとしても、それこそ半年後に続きやれるくらい作業が進んでなけりゃやっぱ止めますした方が傷は浅くなるんだからなんかしらの勝算がないなら作らんのよ
事情はいろいろだが作るって言ってたけど実際に見れなかった作品だってたくさんある業界だしな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:15:58 ID:k4ODg5MjQ
アニメ2期ってアニメで人気が出たからもしくはアニメ化前から人気があるからって理由でなることが多いけど、中にはあまり知名度がないアニメとかお世辞にも売り上げが良いとは言えないアニメとかも2期やったりすることもあるから基準がよく分からんよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:21:14 ID:EwOTUwODQ
ラブライブ虹はシリーズでは珍しく当初は2クール目の予定なかったんだっけ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:59:44 ID:I3OTI5Ng=
制作費の回収が円盤売上頼みだった頃は一般人にも可視化されやすかったけど

配信収益がメインになった今はその人気が見えにくくなって「これ2期やるの!?」てのが増えた印象
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:00:35 ID:UxNzMxMDA
逆にどう考えても2期確定だっただろうに4年も間が空いた進撃は何があったんだ
0
このコメントへの反応(2レス):>>30>>49
30. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:10:36 ID:I3OTI5Ng=
>>29
監督がカバネリ作っていてスケジュール埋まっていた
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:25:38 ID:cwOTI1Mjc
>>29
まぁ1番クオリティ高いシーズンになったから良かった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:11:13 ID:k5NDYyNTc
おそ松さんは赤塚不二夫生誕八十周年って触れ込みだったから
記念の一発打ち上げ花火の予定だったと思う
0
このコメントへの反応(1レス):>>52
52. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 07:50:52 ID:gzNDU2NTY
>>31
汚い花火だな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:40:27 ID:c0MjE2Mzg
ふた昔前くらいのラノベアニメによくある最終回アニオリにして原作と矛盾した結果、2期3期でなかったことにしてそのまま原作の続きやったやつとかは多分そう
シャナとか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:44:54 ID:I3OTI5Ng=
今まで出てないやつだと
SSSS.DYNAZENONとグリッドマンユニバース
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:45:28 ID:g5Mzc1MDM
二期が作られるという話になっているはずなのに未だに音沙汰ないやつもあるし
幼女戦記とか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:13:47 ID:k4ODg5MjQ
とある魔術の禁書目録とかはたらく魔王さまみたいに、大分経ってから2期(3期)やったケースもあるしな
放送当時は熱も凄まじかったのにブームが去ってからアニメやってももう遅いというか…
むしろなんでこんなに間が開いたのか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:24:53 ID:Q0MDgwMTI
最初から2期連続が確定してるのはレアケース?
0
このコメントへの反応(1レス):>>40
40. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:55:15 ID:IxNzU4MTk
>>39
2クールや分割クール前提でやるならともかく、最初から2期でそれも連続となるとレアケースだろう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:07:56 ID:I4NjkwMDE
ビッグ・オーとキン肉マンII世は海外人気高くて続編作った
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:38:39 ID:Q5OTMyOTA
反響次第の案件だと2期までに2年ぐらい間が開くからなんか逆にハードル上げてる気がするんだよなぁ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:02:30 ID:E4NzgyMzE
アイドルマスターシャイニーカラーズ
人気すぎて2期決まったって公式が言ってた
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:00:01 ID:k2MjM3Nzc
ジョジョ1&2部

好評ならば後の部も作る計画だったとか
戦闘潮流が一番好きで、最初のアニメ化分に含まれてたんで
ホッとしてたらその後10年以上続いていた
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:31:51 ID:EzOTIyNDc
有頂天家族
(作者に)人気ありすぎて2期できた
二度あることは三度あるで3期もきてほしい
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:43:38 ID:kzNTYyMzk
俺ガイルもそうなんかな2期から制作会社変わってるし。
2期以降は既定路線だろうけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 16:11:30 ID:g4MzM5Mg=
転スラは1期OPでヒナタがラスボス的に描かれていたのに本編で出番ほぼなしだったからきっと1期1クール目に急に2期決定したんだろうなと察した
陰実は元々決まっていたのかどうなのかがわからんけど展開の早さ的に決まってた感じか?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 09:46:30 ID:cyODUxNjg
シャドーハウスはこれだな
1期だけでも話がまとまる様に原作の重要人物削除したのに
結局2期やった際にしれっと登場させるという
2期前提なら100%ああはしなかっただろう
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 13:09:10 ID:YzNDY4OA=
個人的にはくま熊クマベアーはマジで!?だったのと
防御に全振りは途中で完全に見切り発車したんやろな感
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります