【ハンターハンター】リスキーダイスという最悪死に至るゲーム内アイテム

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:37:26
やっぱ自分の運を上げる能力ってかなりリスク高いんだな
2: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:38:38
ハズレ引いたら死だから釣り合ってる能力だよなって
4: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:41:44
>>2
大凶出る確率が20分の1で後は全部大吉だからな
そりゃ大凶引いた時のリスクは半端じゃなくなるわな
3: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:40:55
ナニカの能力をちょっと弱めたような感じ
5: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:42:01
これ外の世界で再現するとしたら自分の死だけでは無理だよな
6: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:43:05
>>5
むしろ死ななかった場合の被害がヤバそう
7: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:43:18
スロットが急に故障してその爆発に巻き込まれて死ぬくらい唐突に来るからな
大凶出たらまず100%死ぬと言っていいんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:43:27
その辺のやつに大凶出るまで振らせてから自分で振ればノーリスクダイスだぞ?
9: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:44:24
>>8
まあ、正しいんだがやってることナニカを利用しようとしてたイルミの思考なんよ…
10: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:03
>>8
ボマーが出たぞォ!!
11: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:23
>>8
大凶の直後に大凶が出ない保証は無いんや
13: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:57
>>11
まず出ないだろうがゼロとは言えないわな
95: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:37:44
>>11
そうじゃなくて、全てのダイスはつながっていて、大凶が出た際のダメージが蓄積されていくってことじゃなかったっけ
だから1発でも大凶が出ればリセットされて、その直後に振るダイスの大凶のダメージは相対的に低い、という理解だったけど
97: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:38:39
>>95
振りたくないモタリケ君が言ってるだけだし…
101: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:41:40
>>95
モタリケの説明はそうなんだけどモタリケは運営側の人間じゃないからその説明が正しいかは不明って話
もしも純粋に運で大凶が出るなら2連大凶もあり得るし不幸が蓄積も間違いなら大凶出しただけで大吉振った回数関係なく死ぬ事になる
12: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:40
>>8
累積ってのも想像だからな
実際は連続大凶であっても逃れようのない死が来るのかも
44: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:01:58
>>8
大凶が出たら一旦リセットなんて仕様だったっけ?
47: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:04:22
>>44
明記されてはない
ただそれまでの大吉を帳消しにする大凶だからリセット入るって見方も出来るしリセットされるのは実際に振ったやつの分だけって見方も出来る
49: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:05:12
>>44
これとか大吉×20=大凶
ってバランス取ってるっぽい
唐突に出てきた情報だから多分説明セリフ
51: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:06:58
>>49
でもこれってこの人の予想だからゲームマスターが説明しない限り確定はしないんだよね
52: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:08:33
>>51
これ言うと身も蓋もないが作者が言わせてるセリフだからね
リスキーダイスは全部繋がってるとか読者的には「え、そうなの?」だし
59: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:13:02
>>52
ぶっちゃけただ死にたくない命乞いにも見えるからなこのセリフ
だからどちらとも取れる気がする
そもそもグリードアイランドはルールのあるゲームだからをより強調するためのセリフみたいな気がする
もしもこういうアイテムなら自分は死ぬかもしれないから振らせないでくれっていう
62: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:14:33
>>59
ルールがあるならまさにルールを説明されたシーンでいいんじゃないの
大吉とは大凶で釣り合い取らせてる念能力だって
66: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:16:55
>>62
それが個なのか群なのかの部分はプレイヤー視点からは完全に想像だろう
リスキーダイス自体の大吉と大凶は釣り合っているの部分は否定しようがないが
14: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:58
現実にも持って帰れるわけだしこれがあれば金に困ることは無さそう
そもそもこれ持って帰れる時点でハンターライセンス所有してる訳だから金に困らないだろうけど
15: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:46:48
他人に振らせるってのもそこそこリスクあると思うんだよなアレ
「突然ゲンスルー達に持病が発生して逃げ切ることが出来た」みたいな幸運だってあり得るんだし
27: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:15
>>15
言われて見れば『幸運にも自分の命を脅かす存在が不幸な目に遭って助かった』っていう事が起こる可能性があった事考えるとゲンスルー組も結構なリスク背負ってたんだな
16: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:47:15
1/20は無視できる確率じゃないのに、出た時のデメリットがデカ過ぎる
純粋にプラスなアイテムも多いのに何なの?

使いたがるの生粋の博徒だけだろ
GI内のアイテムだけでも魔神でも呼んだ方がマシ
114: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:54:41
>>16
指定ポケットの中では比較的入手しやすいBランクで
かつ異常に対応範囲が広い汎用性を持つチート性能なんだから
ハイリスク・ハイリターンでもないとむしろ釣り合いが取れないだろう
115: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 20:24:53
>>16
大ギャンブラーの卵だったっけ?
たぶんあれとセットにするとスゴいやつだよ
17: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:47:58
リスキーダイスを使うかよほどの豪運でもなければ当たらないスロットで大勝ちとか出来るしな
18: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:48:18
念能力で再現する事ってできるかな?
具現化系あたりで
19: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:48:34
>>18
特質じゃないかな…
22: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:49:58
>>18
多分できるんじゃないか?
効果はガタ落ちするだろうがやってることは気狂いピエ○がやってるし
23: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:50:39
>>18
そらGI産は大体念能力の産物だろうから出来るでしょ
具現化か特質かな?

大凶アリだから操作や強化ではなさそう
20: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:48:34
リスクの方もそいつを死なせるために隕石が降ってくるみたいなのだったら多分周りも死ぬよな
21: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:49:52
リスキーダイスを模した20面体サイコロで大凶が出ないような振り方を練習してから使えば大吉出し放題じゃね?
26: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:52:08
>>21
おそらくだが、これ振った瞬間リスキーダイスが抽選してるからどんな投げ方しても当たりが出るときは出るし、ハズレが出るときは絶対に逃げられないと思う
24: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:50:45
基本はどうしてもクリアできない運依存イベントを無理矢理クリアするためのもんだよな
それ以外で使うにはリスクが大きすぎる

いわゆる無敵の人からしたら19/20で当たりが引けるダイスになるんだろうか
それともそういう人間が大凶引いたら死ぬより辛い運命が訪れるんだろうか
25: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:50:51
「それまでの大吉を帳消しにするレベルの不幸」がそのままの意味なら他人の大凶見てから振れば一度も大吉出てない訳だから帳消しも何もないので完全ノーリスクのはず
そこんとこどうなんですかジンさん
32: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:54:48
>>25
“それまでに出た大吉分がチャラになるほどの不幸”であって”実際にチャラになる”とは書いてないから
後に大凶を出し奴ほどそれまでの大吉分が累積して酷い目に遭う説
29: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:46
これホイホイ振ってたキルアのメンタルがすごい
31: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:54:39
>>29
まぁ毎日が死と隣り合わせだっただろうし
35: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:55:26
>>29
あと1回だけ…あと1回だけなら…
33: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:55:16
>>29
イルミの針のブレーキ基準はガバガバ
73: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:20:44
>>33
アレは勝てないと思った相手には逃げろって命令を打ち込んだだろうからキルアが勝てるって思っていれば問題無しだろうから···
28: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:28
死のリスクがあるってわかっても使いたがってたキルアは狂人
30: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:51
そもそもこれゴンさん系の振った人間の運前借りダイスならそいつの運が無くなった時点で強制大凶とかもありそうじゃないって思う
完全な確率かメリットとリスクで釣り合い取ってるならまだマシだけど
34: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:55:23
現実で再現するなら大凶19大吉1なら一人でもいけそうだな
大凶のリスクをどうするかで大吉の効果も変わりそうだが
36: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:56:00
そもそも実際は1/20じゃない気がするなこれ
39: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:58:39
>>36
実際1/2の可能性もあるのかな
投げた時点で強制操作入るなら当たるか外れるかでしかない可能性はありそうだし
37: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:56:50
5%で死ぬのは怖すぎる
単発ガチャで5%とか普通に当たるもん
108: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:47:32
>>37
良い方はなかなか当たらない
悪い方の5%はめちゃくちゃ来る
38: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:58:23
リスキーダイスで失敗したやつを目撃したやつは振るときガタガタ震えてたのに、ヤバさわかっててワンモア!とかやってたキルアよ…
41: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:00:06
大凶=死が確定では無い…筈
もう一回だけなら…
56: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:11:50
>>41
極論これだって爆発に耐える防御力さえあれば死ぬことはなかったわけだしな
60: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:13:32
>>56
爆発耐えられるやつは別のペナルティが起こるか、最悪心臓麻痺とか起こりそう
63: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:15:28
>>60
つってもこれ不幸も大吉の蓄積っぽいし
相対的なものでしかないんだよな
67: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:17:19
>>63
どんな不運が降りかかるかはその人次第なんやろね
もう死にたいってやつは大凶引いても何も起こらず、最愛の人間が無残な死に方しそう
72: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:20:15
>>67
いや大吉の合計分っぽいから
初手大凶みたいなのは大したことないんだろうし
大吉×10ぐらいの状況で大凶引いてそれに耐えられるフィジカルがあったとしたら
だけどそいつが死ぬように大吉20分の不幸が来るとかでもないのだろう
42: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:01:32
1/20なんて余程の運が悪いか連発しない限りでないし
たとえばdice1d20=@2 (2)@ で1が出たら大凶だけど2~20が大吉なら振らない方が損
45: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:02:25
>>42
危なかったなあと1ズレてたらお前は死んでたぞ
48: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:05:00
>>45
1ではないなら2~20は一律大吉だからギリギリでも何でもないって
もう1回ふっても絶対1にならない自信ある
dice1d20=@16 (16)@
40: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:59:55
元ネタ通りになったらどういう効果なのかすごく気になる
43: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:01:43
念能力の師匠としてはカイトには、普段のランダム性を制約にしてピンチ時には転生という大当たりが出るようなリスク回避的保険的なのを勧めてるのに何でこんなもんを…

ランダム自体は好きそうだけど、どうにも失敗作感が否めない
46: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:03:04
実際悪用の余地はあるとはいえバランスはとってるんだよね
大吉とはいえSSクラスのレアアイテム入手は出来ないから幸運には上限がある
&大凶で大吉全部をチャラにする負債が発生する
58: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:12:47
>>46
コンボできるとかでも無いとむしろデメリット強過ぎでバランス悪い感が…
メリットには天井付きなのにデメリットは大きいって

まあ黄金天秤とか大ギャンブラーの卵、闇のヒスイとかコンボパーツになりそうなアイテムはあるけども
50: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:06:31
イカサマで特定の目を出すフリ方みたいなのあるけどそういうの対策もダイスの効果であるのかな?
55: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:11:40
>>50
これ念能力で再現してるダイスだから投げ方は関係ないと思う
おそらく100%運ゲー
57: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:12:29
>>50
別に無いんじゃね?ダイス自体に細工が出来るわけじゃないし、どんな振り方したって大凶出る確率が0%になるわけじゃないからな
イカサマで大吉出せば出すほど不運にも大凶が出た時のしっぺ返しが酷くなるだけだから釣り合いは取れてるし
53: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:09:57
ダイス無くても勝てそうな台吟味やイカサマで勝てんのかな
54: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:11:28
他プレイヤーも最初キルアみたいに軽い気持ちで使いそうだけどそこで大凶が来たらマジ悲惨
61: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:13:41
他人にやらせるならどうせ大凶出るまで振らせるし…
64: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:15:42
ボマー相手ならダイス振りながら死ぬ気で逃走したほうがワンチャンありそう
多分これゲンスルーの要求を成功しても殺されるよね
65: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:16:35
>>64
結局大吉出したけどダメでしたで終わったシーンだから
70: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:19:52
>>65
俺がボマーなら別に生かして返すメリットもないから消すわ
いろいろ会話聞かれてるし
68: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:18:13
幸運になる訳じゃなくて運が絡む判定で有利になるだけだよね
ボマーに捕まったところから逃げられるわけではないがスペルのランダム要素が上振れする
75: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:09
>>68
その有利にも上限があるっぽいのが
S以上はガチャで引けない制限
69: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:18:15
あくまでキャラの推測でしかないもんを設定とするのはないわ
モタリケがそう思ってるだけ以上の意味合いにはできない
わかるのは1回目で大凶が出ても死ぬってことだけ
71: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:20:12
>>69
作者による設定語りの可能性はあっても、それを断定できる情報は読者側には無いしな
74: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:03
>>69
そもそも何でもかんでも説明する義理は無いからな
リスキーダイスはあくまでもゲームの道具の1つとしてあえて具体的な説明はしないのも漫画的な面白さの作り方だし
76: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:24
ジンの念がこれ系だとしたら家族持ちたくないのもわかる、事実ジンの家族大体大変になったし
77: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:50
実際のところ、ゲームに全く関係ないところでダイスを振ったらどうなるんだろうな
作中で描かれてるのはゲーム内カジノとか、カード開封とか、強奪の結果とかゲームに関係ある部分だけだが
それこそボマーから逃げるためにダイスを振って大吉が出れば逃げられるのかどうか
78: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:23:13
>>77
効果が天文学的って程の運でもないので確実に死ぬような状況では助からんね
81: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:24:34
>>77
ボマーがどうでもいい状況で謎ダイスしてるとか
まあ無意味なんだが作戦成功してるあたり意外と補正がかかるのかもしれない
ただ上でも指摘したように運にも上限があるっぽいから身に余る幸運(Sランクカード引きクラス)は期待できないってところかな
79: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:24:05
賭け事やガチャに対して強く効果を発揮するけどそれ以外だと今一そう
82: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:25:36
ゲンスルーのやってた強奪スペルのランダムも運が良くなるからそういう使い方はあるよね
普通の神経ならやらんよな
83: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:28:27
自分の運だけが良くなるので他人を都合よく誘導するまでの効力は無いだろうね
85: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:30:25
>>83
話術の達人が誘導しやすくなるとか
自分でやる範囲でうまく行きやすいだけで寝てるだけで金が降って来るとかはまずないだろうな
84: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:30:20
クリア報酬で持ち帰っても意外と融通効かないのかな
87: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:32:04
>>84
融通効かないってか結局念能力に関することだし
リスキーダイスも引けないカードがあるとか裏ルールを理解しないと期待通りにならないだけかと
86: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:31:47
正直モタリケがあの状況で一番欲しかったのは離脱と通行チケットだっただろうなとは思う
スペルカードは出ないし、通行チケットが出たところで逃げられないけど
88: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:32:53
>>86
離脱出したら発動前に殺される…
91: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:34:07
>>86
75番引けと要求されて75番狙って
でもイベカードだから引けないが
頼まれてもないお助けカード(離脱)とかは出す義理もないっていう
本当の幸運じゃなくて思ってることがうまく行きやすい程度なんだよね
89: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:33:47
そもそもゲームの外でも使えるのかね?
ゲーム内のオブジェクトにしか影響しない可能性とか無い?
116: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 20:36:07
>>89
まあスロットマシン爆発はゲーム内システム弄るだけで出来る範囲だしその可能性は十分ある
ゲーム外でも作用するなら特質だろうけどゲーム内のみなら具現化系だけで作れるな
90: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:33:57
ガチャで狙ったキャラ一発引き位ならできそう
でもGLクリアできるような奴ならリアルマネーのが安全だよね
93: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:35:44
>>90
無理じゃねえか
ロトリーガチャAが限度だぞ
94: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:36:46
>>93
石みたいなのも含めた抽選だから…
92: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:34:57
何かしら運任せの行動に臨む前にしか振ってる描写がないので
それ以外の行動全般、例えば戦闘なりナンパなりにも幸運が作用するかは分からないんだよな
ペーパーテストとかなら幸運にも自分の得意な問題が出るとかあるだろうけど
96: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:38:28
>>92
強いていうならゲンスルーのこれぐらい
ゲンスルーの立ち回りがうまかっただけかもしれないし
用心深いツェズゲラがまんまとやられたのはゲンスルーに運補正があったのかもしれない
99: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:39:41
>>96
その後の徴収で幸運発動してるっぽいからそれ以前の流れは特に運とか関係ないんじゃ無いかと思う
98: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:39:27
20分の1なんて複数回連続で引いてもまだ自然と思える確率だからなぁ
こえぇ
100: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:40:44
むしろこれモタリケ情報込みでようやく説明できる能力なんだよな
複数の大吉と一つの大凶でイコールになることで運のバランスを調整する能力
102: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:43:13
ランダムなようで大吉が一定回数出た時次が確定で大凶かもよ
105: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:45:23
>>102
一回振った段階で何回先に大凶が出るかの決定が行われるとかもありそうじゃない
103: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:44:17
何気に大吉に上限があるのもセコイってか
本当に天井知らずの幸運もたらしすぎると大凶一度程度じゃバランス取れないってことなんだろうな
104: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:45:08
そもそもリスキーダイスであってラッキーダイスではない
運が良くなるけど常にリスクのが大きい
106: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:46:21
逆に大凶で確定死亡させてそいつの運の分大吉が出てる可能性
110: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:49:48
>>106
多分確定死亡ってないんじゃねえかな
結果的に死ぬだけで本質は大ダメージ系だと思う
112: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:53:53
>>110
死亡確定というか大凶出した奴の運を吸い尽くしてその分大吉出してる感じ
運が尽きると結果的に遠からず死ぬ
107: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:47:22
雑魚プレイヤー集めてダイス検証してみたい
109: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:48:33
ややこしい話だが「大吉19回分の幸運と大凶1回分の不幸の大きさが釣り合ってる」からといって出目が連動してるとは限らないんだよな
幸運と不幸の大きさがそう設定されてるだけで出目は純粋にランダムかもしれん
111: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:51:05
>>109
規定数幸運提供した分不幸で帳尻合わせるのか
普通に幸運の蓄積分だけ不幸爆弾が来るのかわからんからな
118: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 00:19:56
大吉を上にしてひっくいところから垂直に落とす!
113: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:54:18
都合のいいモノを手に入れやすいって点では
割とナニカもこれ系なんだよな
ナニカは周囲をも巻き込むことで恩恵の上限が取っ払われた感じ
117: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 00:15:15
怖いけど手元にあったら多分使ってしまう…
119: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 00:23:43
>>117
クリア特典の3つにこれを選ぶことはないが
これ単体で渡されたら使わない自信はないな……
仮想通貨とか宝くじとかで使っちゃいそうだ

元スレ : リスキーダイスを語ろう

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターリスキーダイス

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:35:12 ID:MxNzg5MjA
これはリスキーダイスというものです!振って大吉が出ればとても良いことがありますが大凶なら不利益を被ります!た、だ、し!このサイコロの結果が気に入らないからといって振りなおすようなことはしてはいけませんよ!運命を受け入れるのです! ホ〜ホッホッホッ!!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:36:01 ID:U0NjAxOTU
「あと一回…あと一回…次で最後だから」
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:36:46 ID:k3NDY0MDU
ソシャゲで単発SSRぐらい引けるのかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:50:58 ID:g3MTY5NQ=
>>3
キルアがロイヤルストレートフラッシュ成功してたから余裕だろ
ロイヤルストレートフラッシュが成立する確率は約0.00015%だそうだ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:44:34 ID:k3NDY0MDU
>>14
お、じゃあToloveるのソシャゲの0.00083%引けるな!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:38:59 ID:U4OTA4MTU
一回くらいはいけるよな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:40:40 ID:Y5MjY2NDA
見方によっては大凶が出たらソイツに全部の不幸をおっかぶせるって制約で

他人の幸運を奪う形で大吉が成立してるダイスとも言えるよね

ダイスを介して他人の運を奪ったり他人に運を奪われたりするダイスと思うとおっかねえな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:42:33 ID:g5ODUwMzU
95%だぞ
余裕っしょ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:46:04 ID:E2NjAxODU
>>6
スパロボ「そうかな・・・そうかも」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:06:18 ID:MyNDI1NjU
>>6
ポケモン「そうだな!」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:28:11 ID:I0NzE5OTU
>>6
パワプロ「せやせや」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:31:12 ID:k4ODY3ODU
>>6
ファイアーエムブレム「死んじまっちゃあ 元も子もねえなあ… 悪いが賭け金は没収させてもらうぜ。」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:44:44 ID:I4MDU3MDU
ドラえもんのラッキーガン(4連発リボルバー型の拳銃に赤弾3発と黒弾1発を込め
ロシアンルーレット式に撃っていき赤弾が発射されれば幸運が
黒弾だと不運が訪れる)と似たようなアイテムかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:45:42 ID:E2NjAxODU
そりゃ名前がリスキーダイスだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:47:45 ID:Q5NzgwMzU
モタリケの考察、あぁそういう…
ずっと純粋ランダムで大凶を引いたら近くの何やが爆発して死ぬみたいに思ってたけど実際はそれまでの大吉を帳消しにする位の不幸が起きるからか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:48:56 ID:k3NDY0MDU
>>10
説明文が「大凶が出たらそれまでに出た幸運がチャラになるぐらいの不幸が起きる」みたいな感じだからね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:49:51 ID:E2NjAxODU
>>10
これって使用者の死を担保に幸運があたるタイプじゃね?
だから能力的にはマイナスのほうがデカい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:02:59 ID:I1NzY5NjU
>>10
テキスト文はあくまで「これまでの大吉分がチャラになるくらいの不幸」であって死ぬとは限らないんだよな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:38:09 ID:g4MDgzNTU
>>21
致命的な不幸が起こるってだけの説明でこれまでの幸運は関係ない可能性もたしかにあるよね
1回目ではずれはそうないだろって考えると何回かは幸運おきてるはずだし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:28:43 ID:Q5Mjg5MA=
>>21
毎月リスキーダイスを振って3000円当ててた小心者が大凶を出しても3万ぐらいの損で済むんだろうな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 00:52:12 ID:Q4OTE1Mg=
>>53
不幸で帳消しに出来るほどの何かを持ってたらそれを奪われるんだろうな
バッテラなら数百億を失うくらいで命までは取られないとか

キルアなら爆破くらいじゃ大凶のうちにならんから、心臓麻痺とか理不尽な死が来るだろうけど自力電気の心臓マッサージとかで耐えれるなら大凶に勝てる可能性はなきにしもあらず
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:48:38 ID:E2NjAxODU
これって他の奴らに利用されてだと利用したほうも影響受けそうだけど
何度も試してるだろうからそんなことなんだろう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:51:18 ID:EwMzQ2NzU
そもそも本当に運を操作してるかどうかすら怪しいみたいね
GM権限で出来そうな操作しかやってない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:12:19 ID:M2MDE3NTU
>>15
ゲーム内オブジェクトや判定以外に幸運や不運が発生した描写が一切ないからね

つかモタリケくんが逃げられてない時点で全然ラッキーじゃないし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:14:03 ID:YzOTcyNzU
>>25
その幸運をその場で使わされてるからな
モタリケがダイス振った直後に逃げる為に使えば話は別だが
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:22:47 ID:M2MDE3NTU
>>27
そりゃおかしい
ボマーが危ない橋は3人でーって言って振った時の幸運は明らかにランダム奪取に掛かってる訳だが、ゲンスルーがダイスを振った後幸運になる得る行動を一切取らなかったとはちょっと思えん。
例えば交渉に応じるかどうかの判定に効果が出たなら残りの2人だけじゃなくゲンスルーももう一度ダイス振ってないと税務長の小手?の発動に効果が乗らないのでは
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:16:43 ID:MzMjc3NDU
>>32
ゲンスルーのダイス振りは覚悟示しただけだろ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 00:56:32 ID:Q4OTE1Mg=
>>15
リスクを条件に他人の無意識に干渉して操作って方向もできないわけじゃないからな
イカサマしたら自白したボークセンのように
運という不確定要素も突き詰めたら達成させるために無理やりあらゆる事象に介入するってことなのかもしれない
リスキーダイス程度の運じゃ介入できないSランク以上の事象は無効なあたり上限もちゃんとある
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 13:31:33 ID:U1Mzk5NTI
>>65
ゲームが勝手に設定したランクで判定が変わってる辺りゲーム性アイテムでしかないと考えた方が自然かと

どんな事象がsランクで何なら起こり得るとか、こんなアイテムならAランクだから入手可能とかGMが決めてるだけだろうし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:52:20 ID:M3MzA5NTA
でも大凶引いた人間の直後に振れば大凶引いても死なないって甘いルールじゃないと思うんだよな
考察してるのも所詮はモタリケだし
大凶引いたら確定で死亡。大凶の抽選は最初は20分の1だけど、ダイス全部で大吉が抽選されるたびに大凶の抽選確率が上昇して最大20分の19になるとかじゃないかな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:57:56 ID:Y5MjY2NDA
>>16
確定で死亡というか「死んでもおかしくないくらいの不幸がくる」ぐらいの認識だな俺は

例えば大凶を出したのがジンとかメルエムなら大凶で近くにある機器がBOMったところで死なないだろうし
普通の念能力者なら死ぬだろうなコレ。くらいの不運が襲ってくるくらいのイメージ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:01:05 ID:EwMzQ2NzU
>>17
わざわざ相手に合わせて不幸の純度を上げるとかそういう事はしてないだろうというかそういう戒めみたいな目的でもないだろうね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:58:07 ID:E1NjAxNQ=
ゲンスルーとモタリケの会話からすると大凶出ても死ぬとは限らないみたいだし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:02:39 ID:MxMzAyMDA
大ギャンブラーの卵か自分に降りかかる災厄を他人になすりつける闇のヒスイとの併用が基本運用だろうからな
なんだかんだで組み合わせ次第で突破出来るゲームシステムになってる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:04:24 ID:gzMjAzNTA
再現するとして、単純に運が良くなるだけなら強化系、因果律を操作する感じで都合のいいことが起こるようにするのなら操作系かな?
描写的にはわらしべ長者的なのは起こってないから強化系か
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:08:43 ID:Y0Njc0NTU
素直に自分が間違ってましたが言えない人達
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:12:22 ID:U5MTg5NzU
仮にモタリケあの状態で大凶出したらどうなってたんだろうね。
アンデラみたいに周囲に何もなかったら隕石召喚なのか。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:56:11 ID:k3MTg5MTU
>>26
はいアウトと言われてボマーに殺されるんじゃないかな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:15:15 ID:U4Mzg0MDU
昔、現実世界からハンター世界に転移した主人公が現実世界に戻るために首飾りと離脱とリスキーダイスを手に入れるためにグリードアイランドをプレイする二次創作を妄想してたなぁ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:16:21 ID:A2NzA1MzU
つながってるはモタリケ君の考察だけど1回目大凶で死ぬのは確か。リターン考えりゃ当然ではあるが
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:17:55 ID:g3NDI1NTA
モタリケくんのちょっといいとこ見てみたい~!
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:20:17 ID:AyNTUyNTA
一番くじのリスキーダイスが欲しかったな。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:25:18 ID:gyNjM5MDA
これで大吉出してからカイジの沼やったら唐突に玉が詰まって大当たり引けるんかね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:27:50 ID:k2NzU1MDU
そもそも念能力の範疇超えてね?と思わんでもないけどどういう原理で幸運になってるんだろうこれ
起きてる描写見る感じゲーム内での確率が生じるイベントにしか適応されてないようにも見えるし、もしかして現実に持ち帰っても効果無い?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:31:25 ID:U4Mzg0MDU
>>34
特質系で大体の説明はつく
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:32:10 ID:M2MDE3NTU
>>34
指定ポケットのカードでも魔法でも明らかに現実に持ち帰っても意味がなさそうなカードは結構ある
効果が持って帰れたらめっちゃ優秀だったり有効なのが目に付くだけで8割くらい無駄カードだったりゲーム内専用なんでない?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:29:41 ID:QwMDk1MjU
キルアがギャンブルで死んだって伝えたらイルミがどういう顔するか気になる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:30:22 ID:I0NzE5OTU
ツェヅゲラ襲う時にサブバラが振ってたけど、大凶出たパターンとか見てみたい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:35:09 ID:c3OTY2MjU
見ていて思ったけど、
自分の運を「強化」、運命「操作」、運のような概念的な物そのものを実体化して「具現化させる」なんかも出来るのかな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:59:15 ID:kxMTA1MjU
ただ後にナニカっていうのが出てきたからなあ
アイに協力受けてる可能性もある
それなら今まで出した幸運の反動を誰かが被るってのも納得できる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:09:51 ID:I0OTc5MA=
キルアがこのアイテムを気に入ってたのは朧げながらナニカを連想させるような効果だったからである
決して安易な気持ちで使おうとは思ってない
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:14:25 ID:I3MzYyMTU
>>44
ヨークシン到着直後にゴンとキルアのどちらがより多く儲けれるか?の勝負した際、キルアは最後に博打やって全財産失ってたりするんで、生来のギャンブル好きよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:11:59 ID:k3MTg5MTU
操作系能力で相手を操作して
このダイスを振らせて爆シさせるんですね分かります
えっ、都合よく大凶は出ないだろうって先にダイスを振って相手の大凶を確定させておくのですよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:16:19 ID:QwMTA5NDA
顔面ぐちゃぐちゃな状態が視認できて退場していないならこのイベントをリスキーダイスでこなそうとしたら連続〇回でアウトだぞをNPCが示しているとか、防御力が十分ならここのリスクでは死にはしないを示しているとかの可能性もある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:21:09 ID:g3NzA4MTA
ゲーム外に持ち出したいアイテムの一つ
自分が使う用じゃないけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:32:46 ID:EwOTMyMTA
リスキーダイスの設定は結構協議されてたかもしれん

ジン「リスキーでゲット狙うやつメッチャ多いだろうからペナいるよな?」
他メン「せやね。抑止力としてハズレ引いた人はちょっと痛い目に…」
ジン「運だけに頼るくそ退屈なやつがいるかもしれん…大凶出たら3日激痛に苦しんで死ぬようにしよう」
他メン「待てや」
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:56:25 ID:E5NDQ5ODA
闇のヒスイ持ってふりゃ自分はノーリスクじゃん 
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:05:50 ID:k3NjQ2NTA
1連ガチャで95%が虹とかで考えるとそこそこ外す人がいそうに思える
グリードアイランドwikiとかあったら雑談掲示板のページで外した報告の木がきっとあるよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:09:45 ID:k3NjU3MTA
命を落とすほどのリスクがあるくせに
その幸運がだいたいゲームの高乱数にしか使えないのが哀しい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:08:12 ID:cwNDU0NzA
>>52
リアルだとどのぐらいの幸運なんだろうな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:06:41 ID:AzOTA5NjA
ほんとだこのスレ見るまで気づかなかったけど
大吉出たあと走って逃げたら幸運で逃げ切れる可能性十分あったんだな~
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:44:27 ID:k2NzU1MDU
>>54
その場はなにかのラッキーで逃げ切れるかも知れないけど、ゲーム外に出る手段が無いモタリケじゃアカンパニー使われたら詰むし最善では無い気がする
っつかアレキサンドライト当たってたら用済みになって消されてた可能性高いから1番違いが出たのはむしろ幸運だったと思う
結果顔はアイテムで変わったけど生き残ったし
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 13:37:54 ID:U1Mzk5NTI
>>58
宝籤ロトリーで魔法カードが出ないとかの制限が無いなら離脱リーブあたりに変わればワンチャン

無いな、発動前に奪われるわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:58:31 ID:M2ODY1NTA
元ネタかどうかはさておき、振ったダイスが地面に落ちなかったらどうなるのかってのは考えたこと無かったな
1回目の大凶以上に気になる点だ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:12:07 ID:k4MTY3NDk
TRPGユーザーなら、必要不可欠な場合でない限り絶対に使わないな。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:01:44 ID:QzNTk4NTA
>>61
最悪5%の確率でキャラ喪失するんだけなんだから単発セッションなら猛威を振るうと思う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:27:04 ID:EwMDY4MTU
>>62
人生は単発セッションじゃないぞ。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 01:25:00 ID:Y2OTI2NzI
リスキーダイスと闇のヒスイと睡眠少女が欲しい
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:53:44 ID:I1MDA0OA=
ボマー組がツェズゲラをハメるときの描写からして、「リスキーダイス」の大凶を「闇のヒスイ」で他人に押し付けるコンボは成立しないんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります