【ハンターハンター】リスキーダイスという最悪死に至るゲーム内アイテム
1: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:37:26
やっぱ自分の運を上げる能力ってかなりリスク高いんだな
2: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:38:38
ハズレ引いたら死だから釣り合ってる能力だよなって
4: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:41:44
>>2
大凶出る確率が20分の1で後は全部大吉だからな
そりゃ大凶引いた時のリスクは半端じゃなくなるわな
大凶出る確率が20分の1で後は全部大吉だからな
そりゃ大凶引いた時のリスクは半端じゃなくなるわな
3: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:40:55
ナニカの能力をちょっと弱めたような感じ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:42:01
これ外の世界で再現するとしたら自分の死だけでは無理だよな
6: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:43:05
>>5
むしろ死ななかった場合の被害がヤバそう
むしろ死ななかった場合の被害がヤバそう
7: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:43:18
スロットが急に故障してその爆発に巻き込まれて死ぬくらい唐突に来るからな
大凶出たらまず100%死ぬと言っていいんだろうな
大凶出たらまず100%死ぬと言っていいんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:43:27
その辺のやつに大凶出るまで振らせてから自分で振ればノーリスクダイスだぞ?
9: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:44:24
>>8
まあ、正しいんだがやってることナニカを利用しようとしてたイルミの思考なんよ…
まあ、正しいんだがやってることナニカを利用しようとしてたイルミの思考なんよ…
10: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:03
>>8
ボマーが出たぞォ!!
ボマーが出たぞォ!!
11: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:23
>>8
大凶の直後に大凶が出ない保証は無いんや
大凶の直後に大凶が出ない保証は無いんや
13: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:57
>>11
まず出ないだろうがゼロとは言えないわな
まず出ないだろうがゼロとは言えないわな
95: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:37:44
>>11
そうじゃなくて、全てのダイスはつながっていて、大凶が出た際のダメージが蓄積されていくってことじゃなかったっけ
だから1発でも大凶が出ればリセットされて、その直後に振るダイスの大凶のダメージは相対的に低い、という理解だったけど
そうじゃなくて、全てのダイスはつながっていて、大凶が出た際のダメージが蓄積されていくってことじゃなかったっけ
だから1発でも大凶が出ればリセットされて、その直後に振るダイスの大凶のダメージは相対的に低い、という理解だったけど
97: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:38:39
>>95
振りたくないモタリケ君が言ってるだけだし…
振りたくないモタリケ君が言ってるだけだし…
101: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:41:40
>>95
モタリケの説明はそうなんだけどモタリケは運営側の人間じゃないからその説明が正しいかは不明って話
もしも純粋に運で大凶が出るなら2連大凶もあり得るし不幸が蓄積も間違いなら大凶出しただけで大吉振った回数関係なく死ぬ事になる
モタリケの説明はそうなんだけどモタリケは運営側の人間じゃないからその説明が正しいかは不明って話
もしも純粋に運で大凶が出るなら2連大凶もあり得るし不幸が蓄積も間違いなら大凶出しただけで大吉振った回数関係なく死ぬ事になる
12: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:40
>>8
累積ってのも想像だからな
実際は連続大凶であっても逃れようのない死が来るのかも
累積ってのも想像だからな
実際は連続大凶であっても逃れようのない死が来るのかも
44: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:01:58
>>8
大凶が出たら一旦リセットなんて仕様だったっけ?
大凶が出たら一旦リセットなんて仕様だったっけ?
47: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:04:22
>>44
明記されてはない
ただそれまでの大吉を帳消しにする大凶だからリセット入るって見方も出来るしリセットされるのは実際に振ったやつの分だけって見方も出来る
明記されてはない
ただそれまでの大吉を帳消しにする大凶だからリセット入るって見方も出来るしリセットされるのは実際に振ったやつの分だけって見方も出来る
51: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:06:58
>>49
でもこれってこの人の予想だからゲームマスターが説明しない限り確定はしないんだよね
でもこれってこの人の予想だからゲームマスターが説明しない限り確定はしないんだよね
52: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:08:33
>>51
これ言うと身も蓋もないが作者が言わせてるセリフだからね
リスキーダイスは全部繋がってるとか読者的には「え、そうなの?」だし
これ言うと身も蓋もないが作者が言わせてるセリフだからね
リスキーダイスは全部繋がってるとか読者的には「え、そうなの?」だし
59: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:13:02
>>52
ぶっちゃけただ死にたくない命乞いにも見えるからなこのセリフ
だからどちらとも取れる気がする
そもそもグリードアイランドはルールのあるゲームだからをより強調するためのセリフみたいな気がする
もしもこういうアイテムなら自分は死ぬかもしれないから振らせないでくれっていう
ぶっちゃけただ死にたくない命乞いにも見えるからなこのセリフ
だからどちらとも取れる気がする
そもそもグリードアイランドはルールのあるゲームだからをより強調するためのセリフみたいな気がする
もしもこういうアイテムなら自分は死ぬかもしれないから振らせないでくれっていう
62: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:14:33
>>59
ルールがあるならまさにルールを説明されたシーンでいいんじゃないの
大吉とは大凶で釣り合い取らせてる念能力だって
ルールがあるならまさにルールを説明されたシーンでいいんじゃないの
大吉とは大凶で釣り合い取らせてる念能力だって
66: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:16:55
>>62
それが個なのか群なのかの部分はプレイヤー視点からは完全に想像だろう
リスキーダイス自体の大吉と大凶は釣り合っているの部分は否定しようがないが
それが個なのか群なのかの部分はプレイヤー視点からは完全に想像だろう
リスキーダイス自体の大吉と大凶は釣り合っているの部分は否定しようがないが
14: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:45:58
現実にも持って帰れるわけだしこれがあれば金に困ることは無さそう
そもそもこれ持って帰れる時点でハンターライセンス所有してる訳だから金に困らないだろうけど
そもそもこれ持って帰れる時点でハンターライセンス所有してる訳だから金に困らないだろうけど
15: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:46:48
他人に振らせるってのもそこそこリスクあると思うんだよなアレ
「突然ゲンスルー達に持病が発生して逃げ切ることが出来た」みたいな幸運だってあり得るんだし
「突然ゲンスルー達に持病が発生して逃げ切ることが出来た」みたいな幸運だってあり得るんだし
27: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:15
>>15
言われて見れば『幸運にも自分の命を脅かす存在が不幸な目に遭って助かった』っていう事が起こる可能性があった事考えるとゲンスルー組も結構なリスク背負ってたんだな
言われて見れば『幸運にも自分の命を脅かす存在が不幸な目に遭って助かった』っていう事が起こる可能性があった事考えるとゲンスルー組も結構なリスク背負ってたんだな
16: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:47:15
1/20は無視できる確率じゃないのに、出た時のデメリットがデカ過ぎる
純粋にプラスなアイテムも多いのに何なの?
使いたがるの生粋の博徒だけだろ
GI内のアイテムだけでも魔神でも呼んだ方がマシ
純粋にプラスなアイテムも多いのに何なの?
使いたがるの生粋の博徒だけだろ
GI内のアイテムだけでも魔神でも呼んだ方がマシ
114: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:54:41
>>16
指定ポケットの中では比較的入手しやすいBランクで
かつ異常に対応範囲が広い汎用性を持つチート性能なんだから
ハイリスク・ハイリターンでもないとむしろ釣り合いが取れないだろう
指定ポケットの中では比較的入手しやすいBランクで
かつ異常に対応範囲が広い汎用性を持つチート性能なんだから
ハイリスク・ハイリターンでもないとむしろ釣り合いが取れないだろう
115: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 20:24:53
>>16
大ギャンブラーの卵だったっけ?
たぶんあれとセットにするとスゴいやつだよ
大ギャンブラーの卵だったっけ?
たぶんあれとセットにするとスゴいやつだよ
17: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:47:58
リスキーダイスを使うかよほどの豪運でもなければ当たらないスロットで大勝ちとか出来るしな
18: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:48:18
念能力で再現する事ってできるかな?
具現化系あたりで
具現化系あたりで
19: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:48:34
>>18
特質じゃないかな…
特質じゃないかな…
22: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:49:58
>>18
多分できるんじゃないか?
効果はガタ落ちするだろうがやってることは気狂いピエ○がやってるし
多分できるんじゃないか?
効果はガタ落ちするだろうがやってることは気狂いピエ○がやってるし
23: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:50:39
>>18
そらGI産は大体念能力の産物だろうから出来るでしょ
具現化か特質かな?
大凶アリだから操作や強化ではなさそう
そらGI産は大体念能力の産物だろうから出来るでしょ
具現化か特質かな?
大凶アリだから操作や強化ではなさそう
20: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:48:34
リスクの方もそいつを死なせるために隕石が降ってくるみたいなのだったら多分周りも死ぬよな
21: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:49:52
リスキーダイスを模した20面体サイコロで大凶が出ないような振り方を練習してから使えば大吉出し放題じゃね?
26: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:52:08
>>21
おそらくだが、これ振った瞬間リスキーダイスが抽選してるからどんな投げ方しても当たりが出るときは出るし、ハズレが出るときは絶対に逃げられないと思う
おそらくだが、これ振った瞬間リスキーダイスが抽選してるからどんな投げ方しても当たりが出るときは出るし、ハズレが出るときは絶対に逃げられないと思う
24: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:50:45
基本はどうしてもクリアできない運依存イベントを無理矢理クリアするためのもんだよな
それ以外で使うにはリスクが大きすぎる
いわゆる無敵の人からしたら19/20で当たりが引けるダイスになるんだろうか
それともそういう人間が大凶引いたら死ぬより辛い運命が訪れるんだろうか
それ以外で使うにはリスクが大きすぎる
いわゆる無敵の人からしたら19/20で当たりが引けるダイスになるんだろうか
それともそういう人間が大凶引いたら死ぬより辛い運命が訪れるんだろうか
25: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:50:51
「それまでの大吉を帳消しにするレベルの不幸」がそのままの意味なら他人の大凶見てから振れば一度も大吉出てない訳だから帳消しも何もないので完全ノーリスクのはず
そこんとこどうなんですかジンさん
そこんとこどうなんですかジンさん
32: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:54:48
>>25
“それまでに出た大吉分がチャラになるほどの不幸”であって”実際にチャラになる”とは書いてないから
後に大凶を出し奴ほどそれまでの大吉分が累積して酷い目に遭う説
“それまでに出た大吉分がチャラになるほどの不幸”であって”実際にチャラになる”とは書いてないから
後に大凶を出し奴ほどそれまでの大吉分が累積して酷い目に遭う説
29: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:46
これホイホイ振ってたキルアのメンタルがすごい
31: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:54:39
>>29
まぁ毎日が死と隣り合わせだっただろうし
まぁ毎日が死と隣り合わせだっただろうし
35: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:55:26
>>29
あと1回だけ…あと1回だけなら…
あと1回だけ…あと1回だけなら…
33: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:55:16
>>29
イルミの針のブレーキ基準はガバガバ
イルミの針のブレーキ基準はガバガバ
73: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:20:44
>>33
アレは勝てないと思った相手には逃げろって命令を打ち込んだだろうからキルアが勝てるって思っていれば問題無しだろうから···
アレは勝てないと思った相手には逃げろって命令を打ち込んだだろうからキルアが勝てるって思っていれば問題無しだろうから···
28: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:28
死のリスクがあるってわかっても使いたがってたキルアは狂人
30: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:53:51
そもそもこれゴンさん系の振った人間の運前借りダイスならそいつの運が無くなった時点で強制大凶とかもありそうじゃないって思う
完全な確率かメリットとリスクで釣り合い取ってるならまだマシだけど
完全な確率かメリットとリスクで釣り合い取ってるならまだマシだけど
34: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:55:23
現実で再現するなら大凶19大吉1なら一人でもいけそうだな
大凶のリスクをどうするかで大吉の効果も変わりそうだが
大凶のリスクをどうするかで大吉の効果も変わりそうだが
36: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:56:00
そもそも実際は1/20じゃない気がするなこれ
39: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:58:39
>>36
実際1/2の可能性もあるのかな
投げた時点で強制操作入るなら当たるか外れるかでしかない可能性はありそうだし
実際1/2の可能性もあるのかな
投げた時点で強制操作入るなら当たるか外れるかでしかない可能性はありそうだし
37: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:56:50
5%で死ぬのは怖すぎる
単発ガチャで5%とか普通に当たるもん
単発ガチャで5%とか普通に当たるもん
108: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:47:32
>>37
良い方はなかなか当たらない
悪い方の5%はめちゃくちゃ来る
良い方はなかなか当たらない
悪い方の5%はめちゃくちゃ来る
38: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 18:58:23
リスキーダイスで失敗したやつを目撃したやつは振るときガタガタ震えてたのに、ヤバさわかっててワンモア!とかやってたキルアよ…
56: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:11:50
>>41
極論これだって爆発に耐える防御力さえあれば死ぬことはなかったわけだしな
極論これだって爆発に耐える防御力さえあれば死ぬことはなかったわけだしな
60: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:13:32
>>56
爆発耐えられるやつは別のペナルティが起こるか、最悪心臓麻痺とか起こりそう
爆発耐えられるやつは別のペナルティが起こるか、最悪心臓麻痺とか起こりそう
63: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:15:28
>>60
つってもこれ不幸も大吉の蓄積っぽいし
相対的なものでしかないんだよな
つってもこれ不幸も大吉の蓄積っぽいし
相対的なものでしかないんだよな
67: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:17:19
>>63
どんな不運が降りかかるかはその人次第なんやろね
もう死にたいってやつは大凶引いても何も起こらず、最愛の人間が無残な死に方しそう
どんな不運が降りかかるかはその人次第なんやろね
もう死にたいってやつは大凶引いても何も起こらず、最愛の人間が無残な死に方しそう
72: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:20:15
>>67
いや大吉の合計分っぽいから
初手大凶みたいなのは大したことないんだろうし
大吉×10ぐらいの状況で大凶引いてそれに耐えられるフィジカルがあったとしたら
だけどそいつが死ぬように大吉20分の不幸が来るとかでもないのだろう
いや大吉の合計分っぽいから
初手大凶みたいなのは大したことないんだろうし
大吉×10ぐらいの状況で大凶引いてそれに耐えられるフィジカルがあったとしたら
だけどそいつが死ぬように大吉20分の不幸が来るとかでもないのだろう
42: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:01:32
1/20なんて余程の運が悪いか連発しない限りでないし
たとえばdice1d20=@2 (2)@ で1が出たら大凶だけど2~20が大吉なら振らない方が損
たとえばdice1d20=@2 (2)@ で1が出たら大凶だけど2~20が大吉なら振らない方が損
45: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:02:25
>>42
危なかったなあと1ズレてたらお前は死んでたぞ
危なかったなあと1ズレてたらお前は死んでたぞ
48: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:05:00
>>45
1ではないなら2~20は一律大吉だからギリギリでも何でもないって
もう1回ふっても絶対1にならない自信ある
dice1d20=@16 (16)@
1ではないなら2~20は一律大吉だからギリギリでも何でもないって
もう1回ふっても絶対1にならない自信ある
dice1d20=@16 (16)@
43: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:01:43
念能力の師匠としてはカイトには、普段のランダム性を制約にしてピンチ時には転生という大当たりが出るようなリスク回避的保険的なのを勧めてるのに何でこんなもんを…
ランダム自体は好きそうだけど、どうにも失敗作感が否めない
ランダム自体は好きそうだけど、どうにも失敗作感が否めない
46: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:03:04
実際悪用の余地はあるとはいえバランスはとってるんだよね
大吉とはいえSSクラスのレアアイテム入手は出来ないから幸運には上限がある
&大凶で大吉全部をチャラにする負債が発生する
大吉とはいえSSクラスのレアアイテム入手は出来ないから幸運には上限がある
&大凶で大吉全部をチャラにする負債が発生する
58: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:12:47
>>46
コンボできるとかでも無いとむしろデメリット強過ぎでバランス悪い感が…
メリットには天井付きなのにデメリットは大きいって
まあ黄金天秤とか大ギャンブラーの卵、闇のヒスイとかコンボパーツになりそうなアイテムはあるけども
コンボできるとかでも無いとむしろデメリット強過ぎでバランス悪い感が…
メリットには天井付きなのにデメリットは大きいって
まあ黄金天秤とか大ギャンブラーの卵、闇のヒスイとかコンボパーツになりそうなアイテムはあるけども
50: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:06:31
イカサマで特定の目を出すフリ方みたいなのあるけどそういうの対策もダイスの効果であるのかな?
55: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:11:40
>>50
これ念能力で再現してるダイスだから投げ方は関係ないと思う
おそらく100%運ゲー
これ念能力で再現してるダイスだから投げ方は関係ないと思う
おそらく100%運ゲー
57: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:12:29
>>50
別に無いんじゃね?ダイス自体に細工が出来るわけじゃないし、どんな振り方したって大凶出る確率が0%になるわけじゃないからな
イカサマで大吉出せば出すほど不運にも大凶が出た時のしっぺ返しが酷くなるだけだから釣り合いは取れてるし
別に無いんじゃね?ダイス自体に細工が出来るわけじゃないし、どんな振り方したって大凶出る確率が0%になるわけじゃないからな
イカサマで大吉出せば出すほど不運にも大凶が出た時のしっぺ返しが酷くなるだけだから釣り合いは取れてるし
53: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:09:57
ダイス無くても勝てそうな台吟味やイカサマで勝てんのかな
54: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:11:28
他プレイヤーも最初キルアみたいに軽い気持ちで使いそうだけどそこで大凶が来たらマジ悲惨
61: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:13:41
他人にやらせるならどうせ大凶出るまで振らせるし…
64: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:15:42
ボマー相手ならダイス振りながら死ぬ気で逃走したほうがワンチャンありそう
多分これゲンスルーの要求を成功しても殺されるよね
多分これゲンスルーの要求を成功しても殺されるよね
65: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:16:35
>>64
結局大吉出したけどダメでしたで終わったシーンだから
結局大吉出したけどダメでしたで終わったシーンだから
70: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:19:52
>>65
俺がボマーなら別に生かして返すメリットもないから消すわ
いろいろ会話聞かれてるし
俺がボマーなら別に生かして返すメリットもないから消すわ
いろいろ会話聞かれてるし
68: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:18:13
幸運になる訳じゃなくて運が絡む判定で有利になるだけだよね
ボマーに捕まったところから逃げられるわけではないがスペルのランダム要素が上振れする
ボマーに捕まったところから逃げられるわけではないがスペルのランダム要素が上振れする
75: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:09
>>68
その有利にも上限があるっぽいのが
S以上はガチャで引けない制限
その有利にも上限があるっぽいのが
S以上はガチャで引けない制限
69: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:18:15
あくまでキャラの推測でしかないもんを設定とするのはないわ
モタリケがそう思ってるだけ以上の意味合いにはできない
わかるのは1回目で大凶が出ても死ぬってことだけ
モタリケがそう思ってるだけ以上の意味合いにはできない
わかるのは1回目で大凶が出ても死ぬってことだけ
71: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:20:12
>>69
作者による設定語りの可能性はあっても、それを断定できる情報は読者側には無いしな
作者による設定語りの可能性はあっても、それを断定できる情報は読者側には無いしな
74: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:03
>>69
そもそも何でもかんでも説明する義理は無いからな
リスキーダイスはあくまでもゲームの道具の1つとしてあえて具体的な説明はしないのも漫画的な面白さの作り方だし
そもそも何でもかんでも説明する義理は無いからな
リスキーダイスはあくまでもゲームの道具の1つとしてあえて具体的な説明はしないのも漫画的な面白さの作り方だし
76: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:24
ジンの念がこれ系だとしたら家族持ちたくないのもわかる、事実ジンの家族大体大変になったし
77: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:21:50
実際のところ、ゲームに全く関係ないところでダイスを振ったらどうなるんだろうな
作中で描かれてるのはゲーム内カジノとか、カード開封とか、強奪の結果とかゲームに関係ある部分だけだが
それこそボマーから逃げるためにダイスを振って大吉が出れば逃げられるのかどうか
作中で描かれてるのはゲーム内カジノとか、カード開封とか、強奪の結果とかゲームに関係ある部分だけだが
それこそボマーから逃げるためにダイスを振って大吉が出れば逃げられるのかどうか
78: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:23:13
>>77
効果が天文学的って程の運でもないので確実に死ぬような状況では助からんね
効果が天文学的って程の運でもないので確実に死ぬような状況では助からんね
81: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:24:34
>>77
ボマーがどうでもいい状況で謎ダイスしてるとか
まあ無意味なんだが作戦成功してるあたり意外と補正がかかるのかもしれない
ただ上でも指摘したように運にも上限があるっぽいから身に余る幸運(Sランクカード引きクラス)は期待できないってところかな
ボマーがどうでもいい状況で謎ダイスしてるとか
まあ無意味なんだが作戦成功してるあたり意外と補正がかかるのかもしれない
ただ上でも指摘したように運にも上限があるっぽいから身に余る幸運(Sランクカード引きクラス)は期待できないってところかな
79: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:24:05
賭け事やガチャに対して強く効果を発揮するけどそれ以外だと今一そう
82: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:25:36
ゲンスルーのやってた強奪スペルのランダムも運が良くなるからそういう使い方はあるよね
普通の神経ならやらんよな
普通の神経ならやらんよな
83: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:28:27
自分の運だけが良くなるので他人を都合よく誘導するまでの効力は無いだろうね
85: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:30:25
>>83
話術の達人が誘導しやすくなるとか
自分でやる範囲でうまく行きやすいだけで寝てるだけで金が降って来るとかはまずないだろうな
話術の達人が誘導しやすくなるとか
自分でやる範囲でうまく行きやすいだけで寝てるだけで金が降って来るとかはまずないだろうな
84: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:30:20
クリア報酬で持ち帰っても意外と融通効かないのかな
87: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:32:04
>>84
融通効かないってか結局念能力に関することだし
リスキーダイスも引けないカードがあるとか裏ルールを理解しないと期待通りにならないだけかと
融通効かないってか結局念能力に関することだし
リスキーダイスも引けないカードがあるとか裏ルールを理解しないと期待通りにならないだけかと
86: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:31:47
正直モタリケがあの状況で一番欲しかったのは離脱と通行チケットだっただろうなとは思う
スペルカードは出ないし、通行チケットが出たところで逃げられないけど
スペルカードは出ないし、通行チケットが出たところで逃げられないけど
88: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:32:53
>>86
離脱出したら発動前に殺される…
離脱出したら発動前に殺される…
91: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:34:07
>>86
75番引けと要求されて75番狙って
でもイベカードだから引けないが
頼まれてもないお助けカード(離脱)とかは出す義理もないっていう
本当の幸運じゃなくて思ってることがうまく行きやすい程度なんだよね
75番引けと要求されて75番狙って
でもイベカードだから引けないが
頼まれてもないお助けカード(離脱)とかは出す義理もないっていう
本当の幸運じゃなくて思ってることがうまく行きやすい程度なんだよね
89: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:33:47
そもそもゲームの外でも使えるのかね?
ゲーム内のオブジェクトにしか影響しない可能性とか無い?
ゲーム内のオブジェクトにしか影響しない可能性とか無い?
116: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 20:36:07
>>89
まあスロットマシン爆発はゲーム内システム弄るだけで出来る範囲だしその可能性は十分ある
ゲーム外でも作用するなら特質だろうけどゲーム内のみなら具現化系だけで作れるな
まあスロットマシン爆発はゲーム内システム弄るだけで出来る範囲だしその可能性は十分ある
ゲーム外でも作用するなら特質だろうけどゲーム内のみなら具現化系だけで作れるな
90: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:33:57
ガチャで狙ったキャラ一発引き位ならできそう
でもGLクリアできるような奴ならリアルマネーのが安全だよね
でもGLクリアできるような奴ならリアルマネーのが安全だよね
93: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:35:44
>>90
無理じゃねえか
ロトリーガチャAが限度だぞ
無理じゃねえか
ロトリーガチャAが限度だぞ
94: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:36:46
>>93
石みたいなのも含めた抽選だから…
石みたいなのも含めた抽選だから…
92: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:34:57
何かしら運任せの行動に臨む前にしか振ってる描写がないので
それ以外の行動全般、例えば戦闘なりナンパなりにも幸運が作用するかは分からないんだよな
ペーパーテストとかなら幸運にも自分の得意な問題が出るとかあるだろうけど
それ以外の行動全般、例えば戦闘なりナンパなりにも幸運が作用するかは分からないんだよな
ペーパーテストとかなら幸運にも自分の得意な問題が出るとかあるだろうけど
96: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:38:28
>>92
強いていうならゲンスルーのこれぐらい
ゲンスルーの立ち回りがうまかっただけかもしれないし
用心深いツェズゲラがまんまとやられたのはゲンスルーに運補正があったのかもしれない
強いていうならゲンスルーのこれぐらい
ゲンスルーの立ち回りがうまかっただけかもしれないし
用心深いツェズゲラがまんまとやられたのはゲンスルーに運補正があったのかもしれない
99: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:39:41
>>96
その後の徴収で幸運発動してるっぽいからそれ以前の流れは特に運とか関係ないんじゃ無いかと思う
その後の徴収で幸運発動してるっぽいからそれ以前の流れは特に運とか関係ないんじゃ無いかと思う
98: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:39:27
20分の1なんて複数回連続で引いてもまだ自然と思える確率だからなぁ
こえぇ
こえぇ
100: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:40:44
むしろこれモタリケ情報込みでようやく説明できる能力なんだよな
複数の大吉と一つの大凶でイコールになることで運のバランスを調整する能力
複数の大吉と一つの大凶でイコールになることで運のバランスを調整する能力
102: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:43:13
ランダムなようで大吉が一定回数出た時次が確定で大凶かもよ
105: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:45:23
>>102
一回振った段階で何回先に大凶が出るかの決定が行われるとかもありそうじゃない
一回振った段階で何回先に大凶が出るかの決定が行われるとかもありそうじゃない
103: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:44:17
何気に大吉に上限があるのもセコイってか
本当に天井知らずの幸運もたらしすぎると大凶一度程度じゃバランス取れないってことなんだろうな
本当に天井知らずの幸運もたらしすぎると大凶一度程度じゃバランス取れないってことなんだろうな
104: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:45:08
そもそもリスキーダイスであってラッキーダイスではない
運が良くなるけど常にリスクのが大きい
運が良くなるけど常にリスクのが大きい
106: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:46:21
逆に大凶で確定死亡させてそいつの運の分大吉が出てる可能性
110: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:49:48
>>106
多分確定死亡ってないんじゃねえかな
結果的に死ぬだけで本質は大ダメージ系だと思う
多分確定死亡ってないんじゃねえかな
結果的に死ぬだけで本質は大ダメージ系だと思う
112: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:53:53
>>110
死亡確定というか大凶出した奴の運を吸い尽くしてその分大吉出してる感じ
運が尽きると結果的に遠からず死ぬ
死亡確定というか大凶出した奴の運を吸い尽くしてその分大吉出してる感じ
運が尽きると結果的に遠からず死ぬ
107: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:47:22
雑魚プレイヤー集めてダイス検証してみたい
109: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:48:33
ややこしい話だが「大吉19回分の幸運と大凶1回分の不幸の大きさが釣り合ってる」からといって出目が連動してるとは限らないんだよな
幸運と不幸の大きさがそう設定されてるだけで出目は純粋にランダムかもしれん
幸運と不幸の大きさがそう設定されてるだけで出目は純粋にランダムかもしれん
111: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:51:05
>>109
規定数幸運提供した分不幸で帳尻合わせるのか
普通に幸運の蓄積分だけ不幸爆弾が来るのかわからんからな
規定数幸運提供した分不幸で帳尻合わせるのか
普通に幸運の蓄積分だけ不幸爆弾が来るのかわからんからな
118: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 00:19:56
大吉を上にしてひっくいところから垂直に落とす!
113: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 19:54:18
都合のいいモノを手に入れやすいって点では
割とナニカもこれ系なんだよな
ナニカは周囲をも巻き込むことで恩恵の上限が取っ払われた感じ
割とナニカもこれ系なんだよな
ナニカは周囲をも巻き込むことで恩恵の上限が取っ払われた感じ
117: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 00:15:15
怖いけど手元にあったら多分使ってしまう…
119: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 00:23:43
>>117
クリア特典の3つにこれを選ぶことはないが
これ単体で渡されたら使わない自信はないな……
仮想通貨とか宝くじとかで使っちゃいそうだ
クリア特典の3つにこれを選ぶことはないが
これ単体で渡されたら使わない自信はないな……
仮想通貨とか宝くじとかで使っちゃいそうだ
元スレ : リスキーダイスを語ろう