オタクくんさぁ…こういう『敵の力を味方が使って戦う』『喪った味方の力を受け継いでパワーアップ』『最終回の土壇場で思いついた設定上可能な必殺技』とか好きでしょ♡

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:20:07
敵の力を味方が使って戦う♡
喪った味方の力を受け継いでパワーアップ♡
最終回の土壇場で思いついた設定上可能な必殺技♡
2: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:20:35
うん、大好きSA☆
4: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:21:15
>>2
おいらもだーい好きでゲス♥
5: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:21:41
いいね…
6: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:23:38
まさか序盤で出てきたアレがこのタイミングで役に立つとは…みたいなヤツ
7: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:24:55
オタクくんさぁ…こういうのも好きでしょ♡

最終決戦で主人公の逆展開始と共に初期のOPが流れるの♡
8: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:25:58
>>7
しかもラスボスが前のシリーズのライバルで最終決戦以外主人公は勝ったことがない♡
9: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:27:58
主題歌をBGMにして初期から使ってた武器や形態でラスボス撃破するのも好き❤️
10: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:31:17
最強フォームが解けて初期の姿に戻ってもOPが流れて必勝の展開も好きでしょ♡
11: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:33:27
敵軍のクソ強機体VS鹵獲改修した前章のクソ強機体
13: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:36:20
>>11
そして第三勢力の出現によって並び立つ両者
12: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 22:35:52
こういうのも好きよ
47: 名無しのあにまんch 2022/04/25(月) 23:49:36
>>12
ワイの義務教育来たな
15: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 01:29:22
凄まじい強敵が自身の力を主人公達の未来のために強大な力に全力で迎え撃つ展開はマジで涙腺にきます!
16: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 07:28:08
OP名が最後の必殺技になるのも好きでしょ♡
17: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 07:32:43
>>16
それオープニングじゃねーじゃん!
18: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 07:35:58
>>17
ごめんごめん、オタクくんが好きなのこっちだったね♡
最後まで自分の信条を貫くと決めた主人公が放った最後の技が相手を抱き締めるだけの技が好きだよね♡
19: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 18:03:10
>>18
戦い続けたキャラが最後は力で解決しないの好き♡
21: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 21:11:56
最終回で本来の姿に戻るのも大好きだぞ
22: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 21:15:29
ざあこざあこ♡
パーティのお荷物♡
強敵相手にすぐ逃げる♡

ってキャラが最終的に心身共に唯一主人公の隣に立てる仲間になってラスボスの必殺技攻略のキーマンになる展開とか好きなんでしょ♡
23: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 21:19:48
最強ロボが敵の猛攻を受けて装備がスカスカ♡ なっさけない初期形態まで戻ってなっさけない♡
しかしそれでもなお敵の喉笛に噛みつき打破するその姿誉れ高い
24: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 21:41:12
いいよね、愛する人が最強の敵になってこれまでの必殺技も通用せず、なんとか一矢報いて一緒に死のうと覚悟するの
奇跡が起こって良かった・・・
25: 名無しのあにまんch 2022/03/29(火) 17:16:14
本来なら規格に合わないのを気合いで繋げてるように見えて実は主人公の能力でどうにかしてましたって設定があるのも好きでしょ♡
26: 名無しのあにまんch 2022/03/31(木) 21:19:51
主人公にとって敵側の国家内で圧政に立ち向かう現地民♡
33: 名無しのあにまんch 2022/04/04(月) 05:40:02
>>26
ハイネルお兄ちゃんとリヒテルお兄ちゃんが弟と義弟のためにやってくる♥
ボイス付きでボスへ啖呵切って一緒に共闘♥
なんで助からなかったんですか……どうして……
37: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 21:09:30
>>26
画像の方カオスパロボじゃねーか!!
って思ったけど、
よくよく考えてみたらオルガ・サブナックってSEED本編では珍しくフリーダムとジャスティスの連携?で撃破されてたじゃん
そんなキャラが「今こそ俺達は『自由』と『正義』の為に戦うんだ!」と言ってるの、最高にエモいな
29: 名無しのあにまんch 2022/04/04(月) 00:31:43
ざあこ♥️ざあこ♥️人類最強って言われるのにすでにやられてる噛ませ役♥️

と思ってたキャラが本当に人類最強でかっこいいキャラクターだったのも好きなんでしょ♥️オタクくんって本当チョロいよね〜♥️。
27: 名無しのあにまんch 2022/04/02(土) 00:02:31
ヒーローの戦う姿を見て勇気を出して立ち上がる一般市民♡
28: 名無しのあにまんch 2022/04/04(月) 00:15:23
>>27
みんなで怪人に石を投げたり変身アイテムを橋渡ししてヒーローに届ける展開♡
30: 名無しのあにまんch 2022/04/04(月) 00:34:28
最終回で一期OPの映像を再現した激エモ演出とか大好きさ♡
31: 名無しのあにまんch 2022/04/04(月) 05:16:54
男なんてチョロいからwwラスボス戦のサビにメインテーマのフレーズ入れるだけで喜ぶからww
34: 名無しのあにまんch 2022/04/06(水) 23:48:24
可愛いキャラが実は口悪い……ってのもギャップあって好きでしょ?
35: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 03:59:19
主人公よりも力に富んだ余裕が滲んでる上位生物が
完全王手から逆転負けしてそこから
勝ちたいって欲望以外全てを捨てた己の身で
再び主人公を追い詰める展開が好きなんでしょ❤️
40: 名無しのあにまんch 2022/04/17(日) 11:38:16
一つの媒体に色々な機能を詰め込んだ複合アイテム♡
多機能化によるデメリットまで作中で説明されてる♡
41: 名無しのあにまんch 2022/04/17(日) 11:45:19
オタクくんってこういう旅を通じて世界中のみんなと絆を結んで力を合わせて倒せなかった敵を倒すの好きでしょ
44: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 00:31:18
師匠から教わった技で師匠を止める♡
46: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 19:04:48
味方唯一のロボを手に入れた敵の部品とかで修理改装しながら使ってくやつ。
色とかバランスが歪に非対称とかになればなおよし。

ジャンル的にはなんて言えばいいのかわからん。
20: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 18:04:42
なんでこのメスガキちゃんは男の子の好きなツボをそんな理解してるの…?
14: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 23:06:41
雑に生えてきた訳ではなく設定上使えるっていう説得力に男は惹かれる

元スレ : オタクくんさぁ…こういうの好きでしょ♡

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察アニメオタクゲーム漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:02:58 ID:ExMzQ1NTA
この…メスガキがっ…!

わかってるじゃねえか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:47:41 ID:YwMjE1MzU
>>1
「わからせ」ではなく「わかり手」
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:58:02 ID:E2Mzg0MTA
>>1
23は寿司ガキじゃね?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:03:25 ID:UyNTY5MDA
レオンの双烈融身牙狼はガロとソロの二つの魔戒騎士の血筋を持つレオンしかできない強化形態なのいいよね
行くぜ…オヤジ!で直前に倒れたヘルマンのソロの鎧と自分のガロの鎧同時召喚して融合させるのが熱すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:05:33 ID:QwNzI2NDA
仮面ライダードライブのチェイサーマッハとか
やっぱ平成以降のライダーに多いな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:07:25 ID:k1MjY4ODA
カーレンジャーも最終回でVRVロボを自爆させたりRVロボの土壇場の新必殺技と作中最強技を連発したのにエグゾスを倒しきれてないで絶望感が凄かった、生半可なラスボスだったらこの範囲で倒せていそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:26:26 ID:M0ODc4NTU
>>4
カーレンジャーの全力でも倒せないラスボス!
足りない最後の一手をずっと敵だったやつが協力してくれるのが熱いんだ!!

手段は古い芋ヨーカンだけどな!
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:57:04 ID:k3NDc2MDY
>>12
まあ、1話からずっと散々「カーレンジャーと戦ってきた異星人はその芋羊羹が強化アイテムだけど品質次第では弱体化する」ってやってきたから「じゃあ廃棄品の芋羊羹ぶつけたら?」は納得出来る一手ではあるのよね。
絵面はギャグでしかないが。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:13:26 ID:MyNjc5OTU
龍騎最終回は炎のカードでサヴァイブ二重掛けするかなとか思ってたけど、なくて少しがっかりした記憶
いや、作劇上はその方が美しく終われるんだろうけども
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:53:09 ID:Q5MDMzMzU
>>5
え?いやいや龍騎最終回はそういう気分にならんだろ
前回が主人公シボウという衝撃展開で普通の精神状態で最終回見れないでしょ
「何とか助かるんだろ?」という淡い期待を抱いて視聴するも冒頭で打ち砕かれ、どうなるか不安いっぱいで視聴継続するもゾルダも王蛇も脱落と絶望展開連続でそんな熱いノリを期待できる気分には無い
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:13:39 ID:A5OTI2NTA
最終決戦限定の姿や技すき
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:15:31 ID:k3NTE5MDU
玩具再現不可能❤️→グワァァァ!
自己責任❤️セロテープで保持力弱々❤️→ヤメロォぉぉ!

リメイクで雑なジョイントパーツ付けました。縮尺合わせるためにデザイン変えました。諸々の事情でギミック削りました。高いです→は?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:15:50 ID:A1ODc4NTU
おぉ、炎ノ刻印じゃあないか
あんなにいい出来してたのになんでもっと話題にならなかったんだ
劇場版も絶対観ろ♡
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:22:24 ID:czNDI3MA=
最終回で主人公が一回も勝ったことがなかったライバルを正面から倒して見せて空気がお通夜になりかけた遊戯王セブンス
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:23:54 ID:YxNDU3NQ=
>最強フォームが解けて初期の姿に戻ってもOPが流れて必勝の展開も好きでしょ♡

買うつもりのなかったBlu-rayBOX買うこと決めた最終回だからめっちゃ好きだよ…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:25:21 ID:UwMjAyNTU
トドメは主題歌挿入演出(聞きなれない二番までフルコーラス)でゲームセットだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:27:35 ID:U4OTA4MTU
デュエルが半壊したバスターの武器を使ったとき、100系は武器使いまわせるのとバスターは武器用に別のバッテリーがあるから機体が壊れていても武器は使えるって設定を思い出して興奮した
その後のストライクのライフルとシールド装備したデュエルにも興奮した
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:28:54 ID:g3MjkzMDU
仲間の意思を受け継いだ技がめちゃくちゃ好き
ルフィの火拳銃とかローの凪とか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:30:44 ID:Y5MjY2NDA
「怪人のチカラを使って戦う」ってのならそれこそ最近のだとギーツのジャマトバッファとかいいよね

ああいう敵のチカラが身体に根を張り続けていく姿は鎧武の極アームズとかにも通じる良さがあると思う
そっからのジャマトアウェイキングほんと好き
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:31:26 ID:Y5MjY2NDA
「バグスターの分離はレベル1じゃないとできないの!」
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:25:06 ID:gzMTU3MjA
>>16
この仕様を利用したゲムデウス戦も製作者だけあってゲムデウス戦で永夢の意図に真っ先に気付く神も好き
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:33:59 ID:EyMTUxNDU
仮面ライダー555の実は自前で変身出来て戦えて更に強いの好き♡
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:42:07 ID:gxMTM2MDU
リボーン未来編で新技を使わずにモスカ倒すシーンだいちゅき❤️
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:46:12 ID:AzMjA3MDA
忍者と極道の右龍すき
一見シナジーが無さそうな氷属性が加わったことでえげつない相乗効果を生み出してる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:49:05 ID:gwMzExOTU
今は亡きnbhz2のラストの演出ベタだけど好きなんだ・・・
もうDL手段無いのが残念だけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:50:20 ID:c3MjMyODA
どうしよう
俺、このギャルさんの事が好きだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:52:48 ID:kyNzkxMzA
アンデラの最終戦の、前世で敵だった奴らと仲間になって戦うシーン
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:59:42 ID:E4MjUxNTA
え?皆、ラスボスに対して主人公とライバルが共闘して倒した後、最終回で主人公とライバルが一騎打ちするの好きじゃないの!?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:07:10 ID:M0ODc4NTU
>>24
好きだけど好きじゃないよ
どうしても消化試合感あるし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:03:09 ID:gzODU4ODU
Reゼロの主人公ナツキ・スバルが敵の大罪司教の技を使えるようになるのは子供心くすぐられるよね…
なおデメリット
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:07:02 ID:Q2MzIzNTU
テイルズでのラストバトル限定の秘奥義もしくは口上好き
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:25:38 ID:c2NzA0MTU
主人公と因縁のあるライバルが別の強者と戦っていてライバルがピンチの時に思いついた必殺技発動♥

付け焼き刃は通用せぬ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:51:36 ID:IzOTQ5ODA
終盤どころか中盤からお手本(スレ画)のようなエグゼイド…
そしてW、OOO、フォーゼ、ウィザード…
平成2期も王道パターンしてるの多い印象。
(1期も好きだけど王道というより独自性の方が強い感じする)
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:54:11 ID:A2MDg2MDA
必殺技でトドメを刺して爆発を背景にキメポーズ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:59:55 ID:M4NDcyNTA
このメスガキあまりにも男子への理解度が高い
本当はメスガキではなくオスガキなのでは?という疑念が浮かんだけどまあどっちでも良いかァ!
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:01:20 ID:AzOTc2NjA
最終決戦で再びエクシアとか胸熱だったな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:08:16 ID:g4OTg5MjU
真剣勝負の中で弟子にすべての技を伝えようとする師匠
すべてを出し終えてから弟子の放つ今までの技の流れを汲んだ新たな技で倒されて昇天、みたいなの
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:18:54 ID:Q3NDg2MzA
グレンラガンとかいう全体の95%は敵から奪ったパーツで組まれた機体で戦ってるロボット
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:21:56 ID:Y0NDE4NDU
スレタイの改変が過剰すぎて1との繋がりが不自然すぎない?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:26:31 ID:gyODg3MDA
こうして王道パターンになるのね…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:31:29 ID:Y0NDE4NDU
今月号のファイブスター物語はびっくりするほど王道の熱い展開でびっくりした
出会った中で最強の騎士を想像しないと黒騎士には勝てないって言われてたからリリとアイシャとは思ってたけど
まさかデコースのストラトブレードも複合しての新しい剣技とは
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:33:42 ID:IzMTM4NDU
ええ好きですとも…

マクロスF最終回でライバルのブレラに背中を預けてラスボスの懐に突撃し、亡き戦友ミシェルの形見のライフルでラスボスの中核となったグレイスを倒す…おまけに2大歌姫の名曲メドレー付きだぞ

こんな激熱展開、大好きに決まってるじゃん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:00:24 ID:IyMjk0MA=
大ピンチで親友や学校のみんなの声援を背に受けて立ち上がり、それを力に変えて敵を打ち倒す王道展開。
なお、周囲の人達の生命エネルギーを強制的に吸い上げて、自分の力としていたという真相……。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:49:07 ID:A0MzYzNjU
黒幕を前に複数の組織が隊列を組み共闘、かつての敵対勢力が身を挺して母艦を守ってくれる、設定上は可能なパンチからのミサイル発射、主題歌メドレー、ライバルと共闘、マスク割れ、死んだ仲間が残した武器でトドメ。
マクロスF最終話ラスト10分にあらゆる浪漫が詰め込まれている。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:51:03 ID:Y3MTkwMjA
圧倒的で絶望的な力を持つ敵への最終兵器が
まさしくそいつを滅ぼすためだけに振るわれる人類の持ち得る叡智全ての結晶なゴルディオンクラッシャー
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:51:14 ID:g3OTA0NzA
喪った味方の力を受け継いでパワーアップ♡

金色のガッシュ
コレにさらに仲間も使っていない最強の術を使う、まである
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:53:07 ID:M0NTEyOTA
敵が主人公に対してやった忍者と極道のガムテ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:09:14 ID:I4MTg4NDA
ランスローがバルゴラに乗ってるコラ画像なんなんだ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 22:32:35 ID:YxNTExMzA
>>48
コラじゃなくて、スパロボの改造データを使ったプレイ動画
通称「カオスパロボ」。
1話ごとにランダムで選出された一人のパイロット&機体に変更することで文字通りカオスにまみれた展開になる事に……
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:16:31 ID:A1ODEwMDU
ラビット!ドラゴン!ベストマッチ!
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:20:19 ID:k5OTU2MzA
作中の立ち位置的にはかなりの実力者だったはずなのにろくに目立った勝ち星もなかった脇役キャラが1期OPをバックに流しながら1期ラスボスを倒す大金星を挙げたヴァンガードアジアサーキット編
あまりにカッコ良くてそれまで人気のなかったキーカードの値段が倍増した
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:03:17 ID:c3MzAyNQ=
ちゃんと見たわけじゃないけど「未来戦隊タイムレンジャー」の最終決戦
仲間たちを未来に帰したタイムレッドが、死んでしまった第6戦士(タイムファイヤー)の武器とブレスとロボを受け継いでダブルブレスで押し寄せる敵の大群にひとり立ち向かう…という展開は最高にカッコよくも悲壮だった
なんか「仮面ライダー剣」と感触が似ていると思ったら、プロデューサーが同じ人なのね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:23:02 ID:QwOTY1MTA
死闘に散ったライバルの想いを汲んだら過去の因縁ごと断ち切る力になりがちな三条陸
めっちゃすこ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:00:02 ID:g0MzY5ODU
仲間達と一つになって魅せる七英雄の七連携
ありがとうございます
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 01:20:42 ID:UzNTg2NTY
ざーこざーこ♡
チームドーベルマンを咬ませ犬だと思ってたのに
OP曲でリーダー駆け付けた時に泣いちゃった奴♡
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります