【ワンピース】2年前のパシフィスタが強すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:08:08
うーむ…パシフィスタ一体にこれは…弱いな
4: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:36:41
>>1
この後にお出しされる片手間にパシフィスタ処理するハンコックで震え上がる
覇気ってマジで新世界だわ
この後にお出しされる片手間にパシフィスタ処理するハンコックで震え上がる
覇気ってマジで新世界だわ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:14:16
覇気を扱えるかそうじゃないかでここまで違ってくるものなんだな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:47:02
>>2
ガープなら覇気無しでもあれくらいなら破壊できそうな気がする
ガープなら覇気無しでもあれくらいなら破壊できそうな気がする
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:26:18
三億クラス(覇気なし)に匹敵する量産機って改めて戦力として破格の性能だわ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:40:51
この時点ですでに覇気使いにして後に仲間になるジンベエはパシフィスタよりも強いという、王下七武海の別格さが際立つな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:52:27
これCP9倒した後に苦戦するせいでルッチと中将のパワーバランスがよくわからなくなってるだろ
マークIIIボコボコにできるドール中将あたりを参考にすると2年前のルッチとか弱すぎて天才評価が謎という
マークIIIボコボコにできるドール中将あたりを参考にすると2年前のルッチとか弱すぎて天才評価が謎という
14: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:04:43
>>6
中将の範囲広すぎてね
2年前ルッチ大体中将クラスな気はするけど
中将の範囲広すぎてね
2年前ルッチ大体中将クラスな気はするけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:19:18
>>6
2年前中将はルッチを格下扱いしてたからそこは別に変わらなくないか?
2年前中将はルッチを格下扱いしてたからそこは別に変わらなくないか?
7: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:10:12
単純な破壊力で2年前の3人の大技の同時攻撃が2年後のJET銃の遥か下とはなんか思えないからやっぱり覇気の有無でダメージの通り方が違うと解釈してる
10: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:44:03
>>9
モブみたいな奴らに壊されるとは思わなかった…
モブみたいな奴らに壊されるとは思わなかった…
11: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:46:35
>>10
モブだけど、この場には2年前の一味より格上の海賊がゴロゴロしてたってことだな
改めてこの時点のルフィが飛び込んでいい環境じゃない
モブだけど、この場には2年前の一味より格上の海賊がゴロゴロしてたってことだな
改めてこの時点のルフィが飛び込んでいい環境じゃない
67: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 15:06:00
>>11
そもそも白髭傘下か本船の連中だからなこいつら
そもそも白髭傘下か本船の連中だからなこいつら
12: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:47:50
白ひげとつるんでる時点でエリートなんで
赤髪との最大の違いかもな
赤髪との最大の違いかもな
17: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:09:56
ルッチはむしろ2年後にようやく実力と評価が並んだからな
18: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:22:05
>>17
やっぱ船大工やっててナマってたのかねぇ?
やっぱ船大工やっててナマってたのかねぇ?
33: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:35:48
>>18
むしろ道力上がってるんだよな…
むしろ道力上がってるんだよな…
35: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:56:55
>>33
あのぬるま湯で勝手に道力上がるほどの成長力だ そりゃあ2年も鍛えりゃ覚醒ぐらいするだろって感じではある
あのぬるま湯で勝手に道力上がるほどの成長力だ そりゃあ2年も鍛えりゃ覚醒ぐらいするだろって感じではある
37: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 01:11:05
>>18
ルッチは久しぶりの本格戦闘で遊んじゃってたからね
ギア3をなめて鉄塊で受けたのが敗因だろう
ルッチは久しぶりの本格戦闘で遊んじゃってたからね
ギア3をなめて鉄塊で受けたのが敗因だろう
43: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:08:35
>>17
負けたとはいえゾロと大接戦だからな
キングレベルの実力はあるわなルッチ
負けたとはいえゾロと大接戦だからな
キングレベルの実力はあるわなルッチ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:24:41
パシフィスタは最初は強いけどどんどん扱いが悪くなる典型的な量産機だからな
強さ議論ではあんまり考えない方が良いやつ
強さ議論ではあんまり考えない方が良いやつ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:28:47
2年後のシャボンディ諸島では完全にかませ犬になったな
まぁこいつらがあっさりやられたからこそセラフィムのヤバさが際立つわけだが
まぁこいつらがあっさりやられたからこそセラフィムのヤバさが際立つわけだが
21: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:29:24
パシフィスタを参考にするとルッチだけじゃなくてモリアとかクロコダイルも弱すぎることになるからなぁ
とてもじゃないけど頂上戦争生き残れるとは思えないよ
とてもじゃないけど頂上戦争生き残れるとは思えないよ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:57:46
>>21
まあ強いて言うなら生身だから覇気が訛っていたらあくまで生身は柔らかい
まあ強いて言うなら生身だから覇気が訛っていたらあくまで生身は柔らかい
24: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:19:32
>>21
なぜかその二人は雑魚扱いされること多いけど二年前だと外的要因と主人公補正でどうにか退けられただけの格上であってパシフィスタくらいは単騎で余裕だと思うぞ
なぜかその二人は雑魚扱いされること多いけど二年前だと外的要因と主人公補正でどうにか退けられただけの格上であってパシフィスタくらいは単騎で余裕だと思うぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:37:13
>>24
クロコダイル戦の場合外的要因とかそんなになくね
強いて言うならロビンが助けてたけどむしろあれだけ整えた自分有利のホームグラウンドで毒使ってギリギリ引き分けに持ってくレベルのクロコダイルが弱すぎるだろ
クロコダイル戦の場合外的要因とかそんなになくね
強いて言うならロビンが助けてたけどむしろあれだけ整えた自分有利のホームグラウンドで毒使ってギリギリ引き分けに持ってくレベルのクロコダイルが弱すぎるだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:39:15
>>27
その前にルフィ2回負けてるの頭から抜けてらっしゃる???
しかも2回目は弱点攻めた上での負けだし
その前にルフィ2回負けてるの頭から抜けてらっしゃる???
しかも2回目は弱点攻めた上での負けだし
32: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:32:11
>>29
水でクロコダイルの身体能力落ちる設定とかがあるならともかく攻撃当たるようになっただけで当時のルフィに殴り負けるのは弱いとしか言えんだろ
水でクロコダイルの身体能力落ちる設定とかがあるならともかく攻撃当たるようになっただけで当時のルフィに殴り負けるのは弱いとしか言えんだろ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:01:17
>>29
ルフィ側はクリーンヒット連発に対しワニは全然当てられてないし相当フィジカル含めた実力弱いんやなとしか
ルフィ側はクリーンヒット連発に対しワニは全然当てられてないし相当フィジカル含めた実力弱いんやなとしか
49: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:39:54
>>29
普通にルフィに圧倒されてるのは弱いとしか言えんな
普通にルフィに圧倒されてるのは弱いとしか言えんな
56: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:44:11
>>29
それもルフィに終始圧倒されてたから別に
最終的には機転利かせてルフィは自力復帰したしな
それもルフィに終始圧倒されてたから別に
最終的には機転利かせてルフィは自力復帰したしな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:45:53
>>29
まあ戦争編のクロコとか他の七武海って当時のルフィと100回戦っても100戦全勝できるぐらい力の差あるし
まあ戦争編のクロコとか他の七武海って当時のルフィと100回戦っても100戦全勝できるぐらい力の差あるし
25: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:23:57
少将だったドレークがパシフィスタに手こずってたの考えると2年前ルッチもパシフィスタも中将レベルなんだろうなピンキリすぎるけど
34: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:56:29
>>25
マークスリーは初期のパシフィスタを遥かに上回る性能らしくそのマークスリーに先制蹴りかましたドール中将はやっぱ中将上位か
マークスリーは初期のパシフィスタを遥かに上回る性能らしくそのマークスリーに先制蹴りかましたドール中将はやっぱ中将上位か
26: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:28:55
新世界の足切りラインって感じ
足切られた実例が偽ルフィについてったモブ賞金首みたいな
足切られた実例が偽ルフィについてったモブ賞金首みたいな
28: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:38:57
やっぱりくまの強制レベリングは妥当な判断だったんだなって……
あのまま新世界行ったら普通に詰む
あのまま新世界行ったら普通に詰む
62: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 14:26:38
>>28
覇気すら知らんからな
レベリング必須
覇気すら知らんからな
レベリング必須
30: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:49:45
2年前の麦わらの一味がリンチにしてやっと倒せるっていうのは完全にやりすぎてるよね
31: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:09:42
僧正かなり強いよな…
39: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 06:59:18
カリブーってパシフィスタ対処できるんかな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 12:56:26
>>39
バブル無しパシフィスタじゃロギア相手にやれる事ないし
沼に沈めて終わりでしょ
バブル無しパシフィスタじゃロギア相手にやれる事ないし
沼に沈めて終わりでしょ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 12:57:27
キッドローも組んでパシフィスタ相手していたしこの頃はみんな弱かった
45: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:26:13
ワンピースのパワーバランスは本当によく分からんからな
ギアすら使えない頃のアラバスタのルフィ相手にしてクロコダイルは水と血でダメージ与えられるようになった二回目と三回目だとルフィとかなりいい勝負してるぐらいだったのに青雉とも戦うことは出来る四皇大幹部のジョズの攻撃喰らってもクロコダイルはそこまでダメージ受けたような描写はないしとどういう強さなのか色んな描写見てると謎だらけになっていくしワンピースの色んなキャラは
ギアすら使えない頃のアラバスタのルフィ相手にしてクロコダイルは水と血でダメージ与えられるようになった二回目と三回目だとルフィとかなりいい勝負してるぐらいだったのに青雉とも戦うことは出来る四皇大幹部のジョズの攻撃喰らってもクロコダイルはそこまでダメージ受けたような描写はないしとどういう強さなのか色んな描写見てると謎だらけになっていくしワンピースの色んなキャラは
50: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:40:00
>>45
話が進むと肩書きが良い奴らは調整入るイメージ
リンリンですら調整入るまでギア4で腕ビリビリさせていたし
話が進むと肩書きが良い奴らは調整入るイメージ
リンリンですら調整入るまでギア4で腕ビリビリさせていたし
46: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:28:21
クロコダイルは作中最大級のノイズだからな
やる気戻った途端にミホークドフラミンゴジョズ赤犬とやり合って五体満足だし
全てはやる気だ
やる気戻った途端にミホークドフラミンゴジョズ赤犬とやり合って五体満足だし
全てはやる気だ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 05:23:04
クロコダイルはバレットとケリつかなかった年表がノイズ過ぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:36:09
ていうかただの科学者のシーザーがパシフィスタよりタフいから一時期話題になってた気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 17:48:35
>>47
理屈的にホーディよりフィジカル強い
理屈的にホーディよりフィジカル強い
55: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:41:32
>>47
あいつ覇気でぶん殴られてなんで動けるの…
あいつ覇気でぶん殴られてなんで動けるの…
54: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 20:50:23
軍艦一隻分でパシフィスタ作れるのロマンあり過ぎる
60: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 13:03:22
新世界以外ならパシフィスタ5体ずつくらい配備しとけばかなりの抑止力になりそう
61: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 13:12:45
>>60
少なくともシャボンディに来た殆どの連中は対応できないから地方に置いたら蹂躙にしかならんな
少なくともシャボンディに来た殆どの連中は対応できないから地方に置いたら蹂躙にしかならんな
68: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:23:35
やっぱ一回で頭破壊する蛇姫半端ないわ
64: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 14:48:38
パシフィスタは相性がけっこう大きいと思う
外皮は普通に鉄で硬くて通常の打撃とかだと苦戦するから内部に攻撃通せるか、ロギア能力者かで攻略難易度変わりそう
麦わらの一味だとウソップのアトラス彗星が口の中に入ったりナミのサンダーランス=テンポだったりで内部への攻撃もあったし
外皮は普通に鉄で硬くて通常の打撃とかだと苦戦するから内部に攻撃通せるか、ロギア能力者かで攻略難易度変わりそう
麦わらの一味だとウソップのアトラス彗星が口の中に入ったりナミのサンダーランス=テンポだったりで内部への攻撃もあったし
元スレ : うーむ…
パシフィスタは七武海の敵じゃない、急成長して正解