【ワンピース】2年前のパシフィスタが強すぎる

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:08:08
うーむ…パシフィスタ一体にこれは…弱いな
4: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:36:41
>>1
この後にお出しされる片手間にパシフィスタ処理するハンコックで震え上がる
覇気ってマジで新世界だわ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:14:16
覇気を扱えるかそうじゃないかでここまで違ってくるものなんだな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:47:02
>>2
ガープなら覇気無しでもあれくらいなら破壊できそうな気がする
3: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:26:18
三億クラス(覇気なし)に匹敵する量産機って改めて戦力として破格の性能だわ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:40:51
この時点ですでに覇気使いにして後に仲間になるジンベエはパシフィスタよりも強いという、王下七武海の別格さが際立つな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:52:27
これCP9倒した後に苦戦するせいでルッチと中将のパワーバランスがよくわからなくなってるだろ
マークIIIボコボコにできるドール中将あたりを参考にすると2年前のルッチとか弱すぎて天才評価が謎という
14: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:04:43
>>6
中将の範囲広すぎてね
2年前ルッチ大体中将クラスな気はするけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:19:18
>>6
2年前中将はルッチを格下扱いしてたからそこは別に変わらなくないか?
16: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:02:27
>>15
してねーよ
むしろあいつはやばい枠だよ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:10:12
単純な破壊力で2年前の3人の大技の同時攻撃が2年後のJET銃の遥か下とはなんか思えないからやっぱり覇気の有無でダメージの通り方が違うと解釈してる
8: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:18:58
2年前に会ったら全滅するレベルの人
9: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:42:59
良いよね七武海や新世界の力
10: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:44:03
>>9
モブみたいな奴らに壊されるとは思わなかった…
11: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:46:35
>>10
モブだけど、この場には2年前の一味より格上の海賊がゴロゴロしてたってことだな
改めてこの時点のルフィが飛び込んでいい環境じゃない
67: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 15:06:00
>>11
そもそも白髭傘下か本船の連中だからなこいつら
12: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:47:50
白ひげとつるんでる時点でエリートなんで
赤髪との最大の違いかもな
13: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:49:15
2年前だとジャッジは呆れそうだなと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:09:56
ルッチはむしろ2年後にようやく実力と評価が並んだからな
18: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:22:05
>>17
やっぱ船大工やっててナマってたのかねぇ?
33: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:35:48
>>18
むしろ道力上がってるんだよな…
35: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:56:55
>>33
あのぬるま湯で勝手に道力上がるほどの成長力だ そりゃあ2年も鍛えりゃ覚醒ぐらいするだろって感じではある
37: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 01:11:05
>>18
ルッチは久しぶりの本格戦闘で遊んじゃってたからね

ギア3をなめて鉄塊で受けたのが敗因だろう
43: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:08:35
>>17
負けたとはいえゾロと大接戦だからな
キングレベルの実力はあるわなルッチ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:24:41
パシフィスタは最初は強いけどどんどん扱いが悪くなる典型的な量産機だからな
強さ議論ではあんまり考えない方が良いやつ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:28:47
2年後のシャボンディ諸島では完全にかませ犬になったな
まぁこいつらがあっさりやられたからこそセラフィムのヤバさが際立つわけだが
21: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:29:24
パシフィスタを参考にするとルッチだけじゃなくてモリアとかクロコダイルも弱すぎることになるからなぁ
とてもじゃないけど頂上戦争生き残れるとは思えないよ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:57:46
>>21
まあ強いて言うなら生身だから覇気が訛っていたらあくまで生身は柔らかい
24: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:19:32
>>21
なぜかその二人は雑魚扱いされること多いけど二年前だと外的要因と主人公補正でどうにか退けられただけの格上であってパシフィスタくらいは単騎で余裕だと思うぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:37:13
>>24
クロコダイル戦の場合外的要因とかそんなになくね
強いて言うならロビンが助けてたけどむしろあれだけ整えた自分有利のホームグラウンドで毒使ってギリギリ引き分けに持ってくレベルのクロコダイルが弱すぎるだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:39:15
>>27
その前にルフィ2回負けてるの頭から抜けてらっしゃる???
しかも2回目は弱点攻めた上での負けだし
32: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:32:11
>>29
水でクロコダイルの身体能力落ちる設定とかがあるならともかく攻撃当たるようになっただけで当時のルフィに殴り負けるのは弱いとしか言えんだろ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:01:17
>>29
ルフィ側はクリーンヒット連発に対しワニは全然当てられてないし相当フィジカル含めた実力弱いんやなとしか
44: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:22:58
>>42
うーむ
この頃のクロコダイルは新世界の海賊が聞いたら色々察するくらいの弱音を吐いてるし人生最弱かもな
49: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:39:54
>>29
普通にルフィに圧倒されてるのは弱いとしか言えんな
56: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:44:11
>>29
それもルフィに終始圧倒されてたから別に
最終的には機転利かせてルフィは自力復帰したしな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:45:53
>>29
まあ戦争編のクロコとか他の七武海って当時のルフィと100回戦っても100戦全勝できるぐらい力の差あるし
23: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:04:35
マーク3が出来上がっていたらルフィ達終わっていたと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:23:57
少将だったドレークがパシフィスタに手こずってたの考えると2年前ルッチもパシフィスタも中将レベルなんだろうなピンキリすぎるけど
34: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:56:29
>>25
マークスリーは初期のパシフィスタを遥かに上回る性能らしくそのマークスリーに先制蹴りかましたドール中将はやっぱ中将上位か
26: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:28:55
新世界の足切りラインって感じ
足切られた実例が偽ルフィについてったモブ賞金首みたいな
28: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:38:57
やっぱりくまの強制レベリングは妥当な判断だったんだなって……
あのまま新世界行ったら普通に詰む
62: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 14:26:38
>>28
覇気すら知らんからな
レベリング必須
30: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:49:45
2年前の麦わらの一味がリンチにしてやっと倒せるっていうのは完全にやりすぎてるよね
31: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:09:42
僧正かなり強いよな…
39: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 06:59:18
カリブーってパシフィスタ対処できるんかな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 12:56:26
>>39
バブル無しパシフィスタじゃロギア相手にやれる事ないし
沼に沈めて終わりでしょ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 12:57:27
キッドローも組んでパシフィスタ相手していたしこの頃はみんな弱かった
45: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:26:13
ワンピースのパワーバランスは本当によく分からんからな
ギアすら使えない頃のアラバスタのルフィ相手にしてクロコダイルは水と血でダメージ与えられるようになった二回目と三回目だとルフィとかなりいい勝負してるぐらいだったのに青雉とも戦うことは出来る四皇大幹部のジョズの攻撃喰らってもクロコダイルはそこまでダメージ受けたような描写はないしとどういう強さなのか色んな描写見てると謎だらけになっていくしワンピースの色んなキャラは
50: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:40:00
>>45
話が進むと肩書きが良い奴らは調整入るイメージ
リンリンですら調整入るまでギア4で腕ビリビリさせていたし
46: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:28:21
クロコダイルは作中最大級のノイズだからな
やる気戻った途端にミホークドフラミンゴジョズ赤犬とやり合って五体満足だし
全てはやる気だ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 05:23:04
クロコダイルはバレットとケリつかなかった年表がノイズ過ぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:36:09
ていうかただの科学者のシーザーがパシフィスタよりタフいから一時期話題になってた気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 17:48:35
>>47
理屈的にホーディよりフィジカル強い
55: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:41:32
>>47
あいつ覇気でぶん殴られてなんで動けるの…
54: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 20:50:23
軍艦一隻分でパシフィスタ作れるのロマンあり過ぎる
60: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 13:03:22
新世界以外ならパシフィスタ5体ずつくらい配備しとけばかなりの抑止力になりそう
61: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 13:12:45
>>60
少なくともシャボンディに来た殆どの連中は対応できないから地方に置いたら蹂躙にしかならんな
68: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:23:35
やっぱ一回で頭破壊する蛇姫半端ないわ
64: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 14:48:38
パシフィスタは相性がけっこう大きいと思う
外皮は普通に鉄で硬くて通常の打撃とかだと苦戦するから内部に攻撃通せるか、ロギア能力者かで攻略難易度変わりそう
麦わらの一味だとウソップのアトラス彗星が口の中に入ったりナミのサンダーランス=テンポだったりで内部への攻撃もあったし

元スレ : うーむ…

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察パシフィスタワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:34:29 ID:U5NjQ2ODQ
よくやった
パシフィスタは七武海の敵じゃない、急成長して正解
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:39:18 ID:k0MjE2MjQ
これが量産されて各国や小さな島々にまで配備されていれば海賊の被害に悩まされる人々は格段に減っていたことだろう
まさに平和主義者!素晴らしい発明!
くまもさぞかし誇らしいだろう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 01:22:32 ID:k4Njc2NjM
>>2
人の心とかないんか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:39:25 ID:A4OTgzNDA
覇気のあるなしはでかい
そう考えると覇気はおろかギアすらないルフィのパンチで
白目むいてノックダウンした貧弱な耐久力のエネルはほんとクソ雑魚だと再確認。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:56:50 ID:c1MDYzMzI
>>3
雷の体を手に入れてから殴られるなんて初めてだろうし、スタミナとか体力とかは鍛えてこなかったんだろうな
ある意味ロギアを無敵と勘違いしてた輩
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:57:52 ID:I5MDk3NTI
>>10
スモーカーみたいでやんした…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:07:37 ID:MxMjUzMDg
>>3
なんかエネルを雑魚扱いしたくて必死な人だな…
クロコダイルも似たようなリアクションだったし特筆してクソ雑魚とは言えんよ
ロギアの限定的な無敵に頼ってガード軽視して油断してるような奴はそうなるってだけ、それでもエネルもクロコダイルも不意のロギア貫通パンチから立ち直った後が結構しぶとかったし
ちゃんと読んでたらタフさ的に論外みたいには言えないよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:31:01 ID:YxNDU5NTI
>>14
エネルはクロコダイルやハンコック同様能力だけの雑魚キャラやん
ゾロみたいなフィジカル強者ですらねえぞ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:36:47 ID:E4NDY1NTI
>>20
ハンコックは黒ひげに「女帝ってのは名ばかりじゃなかった」って認められる強さなんだよなぁ…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:04:00 ID:czMDk2ODE
>>34
負けてるし弱いのは事実ですからね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:48:46 ID:Y3MTA2MjI
>>34
ハンコックがフィジカル強いって描写ないやんペローナと同類やん
アニオリは禁止な原作関係ないから
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:10:47 ID:Q0MzEyNTI
>>3
その覇気はおろかギアすらないルフィにやられた人間の進化形を語る半漁野郎がいましてね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 01:23:11 ID:k4Njc2NjM
>>15
あの魚人は本当に鈍っていたから
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:43:17 ID:c0NTIzOTI
>この後にお出しされる片手間にパシフィスタ処理するハンコックで震え上がる
>覇気ってマジで新世界だわ

パシフィスタって、七武海相手には攻撃できないんじゃなかった?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:50:10 ID:Q3MzM0NTI
>>4
うん、攻撃は出来ない
だから頂上戦争でも味方って判断されて攻撃はやめてた
そして味方と思われたくないハンコックはキレた……理不尽過ぎるw
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:59:03 ID:MyOTI1Njg
>>8
理不尽とはいえパシフィスタを一撃破壊してるのもエグいよな
今の新型にはどうなるかは分からないけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:44:32 ID:g5MTA2NDA
白ひげ海賊団のモブ達が安定してパシフィスタを倒せてたことを考えるとルフィ達があのまま新世界へ向かっても余計に取り返しがつかないことになっただろうことがよく分かる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 01:24:08 ID:k4Njc2NjM
>>5
まぁモブと言っても、傘下の船長だから下手したら中将クラスはある
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:44:36 ID:U5NzgyNjA
ハンコックは新型のマーク3も一蹴して破壊したら強いとは思うけどな
旧型じゃあね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:56:11 ID:UyMjk5Mjg
>>6
流石に16億の海賊だし格的にまとめて粉砕出来るんじゃないかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:30:56 ID:IwNTczODA
>>6
余裕だろとしか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 22:54:12 ID:U3MTY5MDA
>>19
ティーチに何も出来ないおばさんだし無理としか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:39:13 ID:E4NDY1NTI
>>30
四皇と大将以外全員雑魚みたいに思ってそう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:53:20 ID:U3MTY5MDA
>>36
少なくともハンコックは雑魚ですね🍞
サンジにしか勝てない31歳のおばちゃんよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:28:58 ID:M5NjY5MDc
>>36
実際雑魚だからなー
まさかハンコックが強いと本気で思ってます?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 20:48:36 ID:Q3MzM0NTI
むしろ覇気なしじゃ通用しないレベルのクマの肉体すげぇと思うわ……。バッカニアの種族値が凄まじい
これに黄猿のレーザー標準装備だからそりゃ2年前じゃ苦戦するに決まってる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:03:33 ID:gwODEzMjA
ハンコックの技見るに無機物でも石にできるんだよな

ルフィはホント命拾いしたな
直接戦闘されてたら即死だったろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:17:57 ID:c0NTIzOTI
>>13
詳細は不明だけど、生物に関しては、多少でも魅了してないと石化させられないんじゃない?
触れただけで石化できるんだっけ?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:29:31 ID:YxNDU5NTI
>>16
相手が少しでもハンコックの事美しいと魅了されてたら効く技はメロメロ甘風だけだぞ
蹴り技や弓技は関係ないんだけど原作未読の方?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:47:25 ID:c0NTIzOTI
>>18
尾田っちがチェックしてるはずのアニオリでは、盲目の人間がハンコックに攻撃されても石化してないんだよね
で?
原作では、「触ったら必ず石化」って明言されてるんだっけ?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 22:06:37 ID:g1NDcxNzY
>>23
横からだけどソースがアニオリは草
てか尾田がチェックしてるアニオリって何やねん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 22:27:24 ID:A4ODg0OTY
>>25
アニオリは例外なくアニオリでしかないからな
作者がチェックしてるはずという妄想全開で反論してるの草
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 22:09:40 ID:U3MTY5MDA
>>23
原作者がチェックしているアニオリで吹いた
君はまず日本語力を何とかした方がいいんじゃないかな?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:01:46 ID:M4MjE0NzY
>>13
あの当時のルフィとハンコックが真面目に戦ったら
ギア2使っていても一分経たずにルフィ死ぬか石になってそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:08:52 ID:YxNDU5NTI
>>31
パフュームフェムルで即死やったろうな
今でもゾロやジンベエよりは強いやろうし仲間にならんかなあの女帝
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:21:56 ID:IyMDg5ODg
21: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:29:24
パシフィスタを参考にするとルッチだけじゃなくてモリアとかクロコダイルも弱すぎることになるからなぁ
とてもじゃないけど頂上戦争生き残れるとは思えないよ

結局これよ
ワンピで麦わらの一味が絡んだ相手のパワーバランスは考察するだけ無駄
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:09:23 ID:A1MTQ1Njc
>>17
ぶっちゃけ話、単にここまで連載が長引くとは思っていなかったんだろう。
一話の時点では軍艦持ってくればシャンクスたちと戦えるし、戦った当時ではクロコダイルやルッチは中将でも危ういぐらいで考えてそう。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:32:15 ID:E5ODk3MDQ
この時の絶望感はヤバかったな

サンジの画竜点睛ショット、ゾロの阿修羅、ルフィのギガントライフル等の一味の決め技を立て続けに打ち込んでようやく一機撃破は絶望的すぎる

まぁそれありきで2年後のパシフィスタワンパンが映えるんだけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:32:42 ID:IwNTczODA
中将達はルッチの事強いと言ってたが別に自分達より強いとは言ってなくね?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 21:59:26 ID:M0MTM5NjQ
>>22
3億ルフィ≒CP9ルッチ≒元少将ドレーク
中将って2年後スモーカーやヴェルゴくらいがデフォだと思うし、個人的には2年前のルッチは少将級だと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:33:43 ID:kyMjc0Njk
>>24
ヴェルゴは基地長クラスだから中将でも上の方だよ。
ドール中将もそうだな。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:46:30 ID:M5NjY5MDc
>>43
何日か前ワンピカテでメイナードと同類扱いされてたぞドール中将
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 01:04:53 ID:cyODIzOTc
>>43
メイナードは2年前ルッチにも負けるかもしれんな
バスターコールで登場した5人の中将はヴェルゴと同格以上だと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 22:18:51 ID:Y1Njc2NTI
パシフィスタ周りのパワーバランスは考えるだけマジで無駄
2年前ルフィは頂上決戦でのロギア以外の中将相手の立ち回り的にも一味総出で旧式パシフィスタに苦戦する強さのはずが無い
無理に整合性考えるより矛盾としてほっといたほうが良い
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 22:40:29 ID:YxNDU5NTI
新型パシフィスタは中将でも破壊出来るからな
旧型にすら苦戦してたマジで2年前一味は弱いやつらだったんや
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:06:58 ID:k0OTkyNjg
どこまで再現できてるかだけどバッカニアの肉体+黄猿のレーザー使うから弱いはずがない
カイドウのモブがゾロを消耗させる程度の強さはあるわけだしそれ考えたら人数いればパシフィスタ倒せてもおかしくはない
ルッチがパシフィスタに勝てないのは変わりないけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:38:30 ID:EzMDE5MDQ
修業展開の前振りという意味があったことは理解できる
それでも一応ルフィは七武海を撃破してきたわけで
量産型一体にあれはやりすぎ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 23:43:09 ID:gxMjA4ODQ
ワンピ世界の強さはメンタルと鍛錬度合いがかなり重要だからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:21:28 ID:k3NzQ4NDY
コイツグランドラインの入り口に置いとけよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 00:43:39 ID:Q0NjE5ODg
まぁその辺言い出すと、そもそも物語のスタートからして当時既にミホークや白ひげに強者として認識されてたシャンクスが、最弱のイーストブルーを拠点とする山賊に出し抜かれた上に、出航最初期のルフィでも倒せる程度の近海の主に腕一本持ってかれてるわけで

長期連載だからどうしても多少は引っ掛かる部分は出てきちゃうよね
そういう部分も後から上手くカバーしてる作品だと思ってるけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 01:20:56 ID:I4MTQ5Mjc
動きについていけてないというより
硬すぎて装甲抜けてないって感じだし、そんな違和感ないけどな
ここに関しては
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 01:39:53 ID:QzNzY2NjE
まあゾロはダズ斬れし海列車も斬ってんだから表面ぐらい斬れてなきゃおかしいんだけどこの画像だと飛ばす斬撃使ってるから斬れなかったんでは感
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります