【ワンピース】ウォーキュリー聖、耐久力がおかしい

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:08:45
こいつだけなんか異様に強いというか耐久力おかしいよな。純粋な硬さ+生命力もカイドウ以上っぽいし
3: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:12:19
こいつだけ異様に強かったよな
4: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:18:07
普通に耐久力と硬さならカイドウ以上よな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 00:10:54
>>4
数百年鍛錬を積んだ武装色だとしたら相当な練度だな
5: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:25:25
トップマンだしな
6: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:35:20
やっとこさ砕いても再生するの糞ゲーすぎて逃げるが勝ちすぎる
7: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:40:30
>>6
そうなんよな
仮に擦り傷与えたとしても不死身突破しないと無理ゲーという…
8: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:43:41
こいつの硬さもやばいが1番怖いのは理論上こいつを噛み砕けるサンドワーム
36: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:38:42
>>8
初期のネタ枠からよくここまで挽回したよほんと
10: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:45:30
サンドワーム君攻撃力は最強格っぽいから…
9: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:44:56
サターン聖の爆弾がたぶん効いてるから殴る蹴るより遠距離て燃やした方がマシ臭い
11: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:45:53
>>9
防御が高いけど特防は低い感じ?
12: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:48:53
>>11
いや何もかも高いけど生物だから一応燃えたりするタイプ
13: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:50:03
燃えても不死身だから意味ないし本人の覇気もヤベェっていう
14: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:51:03
そもそもある程度の寿命と引き換えとはいえ雑に不死を付与できるイム様がインチキなんよ
31: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:11:37
>>14
しかも五老星の場合寿命減るどころかむしろ不老になってるようだしな
色々厄介すぎる
15: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:56:10
不死身こみだとカイドウより強いんかな?
18: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:05:32
>>15
カイドウの熱線が通じるか次第やな
最後撤退前提でやり合うだけなら上位陣は余裕だろうけど
34: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 10:53:24
>>18
撤退前提でやり合うならジンベエとビックマムでも出来るからな
四皇とそのレベルなの真面目に強すぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:38:12
>>34
めちゃくちゃ努力したのだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:02:55
元ネタが大妖怪なんだよな?
神々すら恐れずに山を動かし武器が通じない人喰い猪
17: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:04:31
>>16
本編の描写見てると納得ではある
19: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:07:40
こいつの強さを疑う気は皆無だけどルフィがこいつにこれを使わなかったのはご都合感じる
23: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:37:01
>>19
不死身でダメージ負わないからゴム化させる攻撃はダメージにならないんじゃない?
24: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:40:04
>>19
ギア5で殴っても弾かれてたし単純に向こうの硬い能力のほうが上じゃね
25: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:51:31
>>19
ニカ状態でも殴ってたけど通じてなかったから使ってないんじゃなくて通ってないんじゃね?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:44:39
>>25
サターン聖には普通に殴った時とピザにした時があるから関係ないぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:43:01
>>27
サターン聖より硬くて通らない可能性もある
20: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:08:59
史実によると封豨は足を攻撃して動けなくしてから仕留めたらしい
多分上からの攻撃にはめっぽう強いけど弱点部位はあるタイプ
というかこいつの牙へし折ったエメトはナニモンなんだよ
21: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:13:53
>>20
なお不死身
22: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:25:04
あれ五老星って相当強い?
30: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 06:55:48
>>22
考察では元神の騎士団とも言われてるからな…
28: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:04:35
最強の物理タイプって感じ
ナスと最強の矛vs最強の盾をして欲しい
40: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 04:59:36
>>28
もしかしたら大昔にしてるかもしれない
29: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 06:42:35
仕事の合間にめちゃくちゃ武装色を鍛えたんだろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 00:24:14
なんかサターンとマーズ以外はフィジカルバカ強い描写があってロマンを感じる
どういう理屈かは知らんけど急にデカくなってるし
41: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 05:20:08
元ネタの封豨自体が鎧のような体毛をもつ怪物らしいな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/封豨
39: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 01:33:40
ウォーキュリーとナスの隙のない世界政府両翼ポジ感好き
ピーターの地味にこいつ凄くね?感も好き
上3人に比べるとサターンとマーズはどうしても見劣りするのはある
42: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 08:07:04
>>39
マーズ聖は唯一飛び回れるしサターン聖の爆弾はウォーキュリー聖にも通じるみたいよ
43: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 08:14:58
サンドワーム君はこのG4サイズで巨人の船を引き戻すほどの吸い込みをしてきたり、吸い込んだもの吐き出してきたり、地中潜ったり、エメト噛み砕ける火力押し付けたりしてくるぞ
45: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 11:01:24
>>43
ここ吹っ飛ばされてやられたかのようなサターンが
当然のようにしれっと再生して追撃しようとしてるの好き
心做しかサイズもデカくなってません?
47: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 19:45:12
>>43
改めて絵面やばいなここ
結び目の覇気で吹っ飛ばせる前提で盛ったとこあるだろうけどほとんどの奴が詰むだろ
51: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 07:56:43
>>43
もし、悪魔の実の能力ならチートな種類だと思う
契約でなってるとしても同様
44: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 10:32:57
サターン聖はピザにされても逆に戻ってくるくらいだし本来ならかなり対応力あって厄介な相手だっただろうから退場は惜しまれる
マーズはちょっと脳筋すぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:48:47
シンプルに猪って身近な驚異だったしヤバさが盛られても納得できると思う
59: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 05:39:05
>>57
それな
まれに山から遠い町中に現れて、けが人や事故でニュースになるわけだし
絵本みたいにかわいい存在ではないうえ、豚も侮れないわけだからな
60: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 14:37:24
もののけ姫の乙事主たちも決して弱くはないからな
神通力が弱り最新兵器に対応出来ずだったが、それでも猪だから強いので人間側もわりと被害が出てる
46: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 19:29:37
打撃でこれだから、斬撃でもどうなるかわからない点が多いキャラな件
48: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 01:17:08
色々言われていたけどいや強くねーか?とずっと思っていた五老星
49: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 02:56:12
>>48
むしろ強さはちゃんと伴っているにも関わらず結果が芳しくないのが無能感を生んでいるのではなかろうか
まぁ最低限手に入れるべきモノはゲットしているし
自分の生死を玩具にするベガパンクが常軌を逸した天才すぎたね
50: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 05:23:38
>>49
天才って常識の範囲内にいるタイプ、外にいるタイプ、予想の斜め上に行くタイプの3種類いて ベガパンクは外にいて斜め上タイプだったから読めるわけがないな
55: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 05:47:36
>>48
この姿を見せる前も強者のオーラがあったからな
56: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 06:26:55
>>48
細かい能力とかではなく純粋な暴力の化身で好き

元スレ : ウォーキャリー聖ってさ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察シェパード・十・ピーター聖トップマン・ウォーキュリー聖ワンピース五老星

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:03:49 ID:c4MDQzMjQ
デカくて硬いやつが弱いわけなんてないよね
フィジカルは正義
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:05:56 ID:U1NDg5ODg
こんな怪物だらけの中に入ったガーリング聖大丈夫か?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:49:23 ID:U2OTU0ODA
>>2
そう言えば何の妖怪になるんだろうね
さすがに牛鬼継承はしないだろうし・・・
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:10:14 ID:Q5NTAzODQ
耐久力よりもこいつらの不死身ギミックの方が非常に厄介だよな
タネがわからん限りクソゲーになってしまう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:21:32 ID:YzMjIzMzI
最高権力ということはですねえ…
最高に強い力てことなんですよ…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 18:40:36 ID:A3OTM3MTY
>>4
偉い奴が強いシステムなのが、今となっては古き良き文化で好き
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:22:04 ID:U0MzgzODA
正しいのか解んないけど
なんか強くて固くて止まらない猪って
カッコイイモチーフだよなとこれで思った

もう少しドスファンゴを敬うべきか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 15:47:15 ID:c4MDQzMjQ
>>5
ドスファンゴはもっと止まってくれ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 16:09:33 ID:E5NzczMzY
>>5
もののけ姫に猪の恥晒しみたいなじーさんが居ましたね...
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:24:25 ID:c3Mjc4NDg
最終的にカイドウもビッグマムも黒ひげも仲間になって天竜人と最終戦争やな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:37:21 ID:k4MzYyMjQ
いざとなったら契約でこんな怪物無尽蔵に増やせそうなイム様ってヤベーな……
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 14:55:18 ID:kyOTk2MzI
こいつら鍛えてる時間があるのかないのかよく分からんよね
登場するのはいつも何か事件があった時だから忙しそうに見えるけど、今はさておき今までこいつらが動くほどの事件がそうポンポン起きていたとも思えないし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 15:10:36 ID:YzOTE0NTI
強いんだけどおおざっぱすぎる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 15:27:20 ID:A3NjMzMDA
この人だけで最悪ルフィやシャンクスやカイドウやマムをタイマンめ押さえ込んで他の四人と神の騎士団で配下を掃討する戦術取れるだろうし四皇も世界政府からしたら所詮は海賊という落伍者のトップ層でしか無いって事だよな
湧いて出る蛆虫のように数だけは多い落伍者の中で四皇みたいな支配者をあえて置く事で間接的に行動を抑制してる感じだし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 15:36:32 ID:Q4Mzk1NjQ
>>11
非礼者め、虫どもの掃討に我々を気軽に動員出来るとでも思ったか? 何の為に軍事費を出してると思ってる?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 16:49:58 ID:g1Mjc1NDQ
>>11
虫やセミの抜け殻(Dの一族)如きに本気だす神が何処にいる?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 23:12:03 ID:cxNzMyNDA
>>11
今まで無造作に潰し続けて積み上げ続け出来上がった虫の屍の山
その中から這い出して来た偶々潰し損ねた何匹かが現状を引き起こしてるわけだな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 16:14:50 ID:Y3Mzg0Njg
さすがにあんだけ無敵なのはおかしいから、何処かに強化しきれないピンポイントな弱点有りそう。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 23:40:27 ID:YyODg1MDQ
>>15
伝承に倣って足元を攻撃すれば良かろう、あれだけの重量なら足にダメージを負えば機動力は無くなる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 16:14:54 ID:c1NzQ1MjQ
最終的にはユーハバッハに吸収されたクインシーみたいなオチになりそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 16:52:07 ID:Y0NDc4NzI
ナミやウソップの不死身ギミックの方が強力かつ解除不可だぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 18:36:42 ID:IwMjk0Njg
>>18
主人公側がそもそも不死身ギミック持ちだから対五老星とか対騎士団は不死身ギミックvs不死身ギミックになるな
どっちが先に攻略するかの胸熱展開
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 22:48:55 ID:E5NTg4Njg
>>18
2年前ルフィやゾロより強いかって言われたら首傾げるくらいの強さなのにな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 18:38:12 ID:QyNzc1Mjg
いうて5老星はカイドウ怒らせること恐れてたからな。不死身も覇王纏いなら突破できるの判明したし無敵ってわけじゃない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 01:18:20 ID:gxODE1ODA
>>20
多分イムの能力を無効化するには覇王纏いで攻撃しなきゃいけないんだろうな
ジョイボーイの覇気で召喚とかも吹き飛んで戻ってたし
完全に解けたら多分寿命で死ぬんだろうけど(サータン聖死んだの多分それだと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 22:39:37 ID:kzMzIxMDg
サターン聖で最低でも200年前からあの姿だし
長い年月で強くなったタイプかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります