漫画やアニメの『散り際がカッコ良いキャラ』といえば
1: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:57:22
最近グッときたのはゴールデンカムイの牛山辰馬です
2: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:59:25
ほらRAVEのジークハルトだよ
3: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:00:24
これはシーザー
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:02:01
藤田作品とかもうそういうのオンパレード
5: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:04:17
ジョジョは最期がかっこいいキャラ多いからオススメ
男前だよジョリーン
男前だよジョリーン
6: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:05:11
死はそのキャラの完成である
7: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:42:52
アニメでよければエンジン王とギルターボ
アニメ放送中新キン肉マンのアトランティスの散り様
アニメ放送中新キン肉マンのアトランティスの散り様
47: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:10:40
>>7
(『ファーザー…いま、『心』が解析出来たよ…!『心』とは…『心』とは……!!』)
「『心』とは、人間だけが持つ素晴らしい力…!機械人には無い、素晴らしい力…!!解ったよ、ギルターボ…!」
「ギルターボ…私を…許してくれますか…?ギルターボ…!!」
『…ファーザー…!』
「ギルターボ…!!」
泣ける
(『ファーザー…いま、『心』が解析出来たよ…!『心』とは…『心』とは……!!』)
「『心』とは、人間だけが持つ素晴らしい力…!機械人には無い、素晴らしい力…!!解ったよ、ギルターボ…!」
「ギルターボ…私を…許してくれますか…?ギルターボ…!!」
『…ファーザー…!』
「ギルターボ…!!」
泣ける
11: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:52:34
>>8
散ったのは体だけじゃねぇか!
散ったのは体だけじゃねぇか!
9: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:49:32
漫画ウルトラマンストーリー0のテンペラー星人
外道ばかりの敵組織幹部の中で唯一正々堂々と勝負し最後はゾフィーを庇い武人として散った
外道ばかりの敵組織幹部の中で唯一正々堂々と勝負し最後はゾフィーを庇い武人として散った
12: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:00:52
NARUTOの鬼鮫
里の情報を守るために仲間殺しの任務で味方を殺し続けた過去を持つ男が最期に仲間の情報を渡さないために自害するのが良すぎる
この回のタイトルが「忍の死に様」だったりマジで死に様で好きになったキャラ
里の情報を守るために仲間殺しの任務で味方を殺し続けた過去を持つ男が最期に仲間の情報を渡さないために自害するのが良すぎる
この回のタイトルが「忍の死に様」だったりマジで死に様で好きになったキャラ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:42:54
>>12
忍は死に様の世界と作中で何度も言われて忍も死んだ奴も大量にいる中でこのタイトルを当てられてるのが重い
鬼鮫さんは敬語の戦闘狂(に見える)ってキャラ付けのキャラが最期のモノローグですら敬語さん付けを崩さなかったのがまた良いよな
忍は死に様の世界と作中で何度も言われて忍も死んだ奴も大量にいる中でこのタイトルを当てられてるのが重い
鬼鮫さんは敬語の戦闘狂(に見える)ってキャラ付けのキャラが最期のモノローグですら敬語さん付けを崩さなかったのがまた良いよな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:36:05
>>17
アニメでサスケが暁に加入した時に「イタチ(呼び捨て)が死んで次は弟がこちら側に来るとはねぇ」なんてモノローグあったの当時は不満だったけど、イタチ死んじゃったことにショック受けてちょっとやさぐれてると思えばアリかもなあって思えるわ 任務で始末した元同僚のことも内心背負い続けてた人だし長いこと組んでたコンビの死なら尚のことだったのかなと
アニメでサスケが暁に加入した時に「イタチ(呼び捨て)が死んで次は弟がこちら側に来るとはねぇ」なんてモノローグあったの当時は不満だったけど、イタチ死んじゃったことにショック受けてちょっとやさぐれてると思えばアリかもなあって思えるわ 任務で始末した元同僚のことも内心背負い続けてた人だし長いこと組んでたコンビの死なら尚のことだったのかなと
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:18:07
>>32
アニメ放送時は鬼鮫の内面描写乏しかったからな。キラービー戦より前の描写だけなら解釈違いでもなかったのよ、イタチを呼び捨ては
まさか最期まで敬語を崩さずイタチに敬意を払った格の高いキャラだとは当時は思わなかった
アニメ放送時は鬼鮫の内面描写乏しかったからな。キラービー戦より前の描写だけなら解釈違いでもなかったのよ、イタチを呼び捨ては
まさか最期まで敬語を崩さずイタチに敬意を払った格の高いキャラだとは当時は思わなかった
15: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:42:12
聖闘士星矢冥王神話ロストキャンバス 外伝3巻に登場の
クレスト師匠とガーネット夫人のラストシーンもいいぞ
永遠の中で理想を求めていた2人のラストシーン
クレスト師匠とガーネット夫人のラストシーンもいいぞ
永遠の中で理想を求めていた2人のラストシーン
66: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 05:46:09
>>61
いいですよね…
悪役も悪役として散っていくやつ、改心するやつ、矜持だけは貫くやつ
個人的にラダマンティスの散り際に関するシーンは好き
あの場面で忠誠心を選び、次の可能性にかけるために戦い、盤面を支配してた相手の思惑を崩したのは敵ながら好きだった
結果守り抜いた一人が独白したシーン含めてですき
いいですよね…
悪役も悪役として散っていくやつ、改心するやつ、矜持だけは貫くやつ
個人的にラダマンティスの散り際に関するシーンは好き
あの場面で忠誠心を選び、次の可能性にかけるために戦い、盤面を支配してた相手の思惑を崩したのは敵ながら好きだった
結果守り抜いた一人が独白したシーン含めてですき
68: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 10:59:55
>>61
ロスキャンならこれもかな…
師匠を敬愛する故に道を踏み外したアヴィド
組織のトップである弟の2番手に甘んじてるようにみえた師匠への苛立ちからの外道落ちだったから最後まで悪役として散っていった
ロスキャンならこれもかな…
師匠を敬愛する故に道を踏み外したアヴィド
組織のトップである弟の2番手に甘んじてるようにみえた師匠への苛立ちからの外道落ちだったから最後まで悪役として散っていった
16: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:38:05
展開はともかく篁さんの死に際の台詞が舌打ちなのは強者感あって格好いい
18: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:50:46
からくりサーカスのギイ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:16:40
鼻毛ブーとかいうふざけた名前からは想像もつかないかっこいい最期
ガッシュは敵味方問わず散り際がかっこいいキャラが多すぎる
ガッシュは敵味方問わず散り際がかっこいいキャラが多すぎる
36: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:58:41
エミヤ
「ご覧の通り、貴様が挑むのは無限の剣」
「剣戟の極致、恐れずしてかかってこい!!」
「ご覧の通り、貴様が挑むのは無限の剣」
「剣戟の極致、恐れずしてかかってこい!!」
49: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:14:55
>>22
>>36
なんならこの人別ルート辿った「無銘」でも散り際がかっこいい
CCCザビ男でアーチャー選んだ時自分が死ぬの分かっててザビ男とサクラ送り出すのほんまかっこいい
>>36
なんならこの人別ルート辿った「無銘」でも散り際がかっこいい
CCCザビ男でアーチャー選んだ時自分が死ぬの分かっててザビ男とサクラ送り出すのほんまかっこいい
24: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:48:29
ヘルシングのウォルター
自分の願いのために主人を裏切りはしたんだけどその後は敵にケジメをつけてから最後に主人に別れを告げて終わるのでしっかり情はあったんだな…ってわからせてくるやつ
自分の願いのために主人を裏切りはしたんだけどその後は敵にケジメをつけてから最後に主人に別れを告げて終わるのでしっかり情はあったんだな…ってわからせてくるやつ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 02:36:27
ネタにされがちだけどこのシーン自体はマジでかっこいいんすよ……
82: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 09:06:27
>>27
インテグラへの別れの言葉はどもってるのに、そのあとの「嫌だ!! そんな頼みは聞けないね!!」は一つもどもらずきっぱり言い切ってるのがいいんだよな……
普段はいつも怯えてる、いかにも小心者って感じの人なのに散り際むちゃくちゃキリッとしてて、ペンウッド卿を友人達が「男の中の男」って言ったのがひいき目とかじゃなくて本当なんだってわかる
インテグラへの別れの言葉はどもってるのに、そのあとの「嫌だ!! そんな頼みは聞けないね!!」は一つもどもらずきっぱり言い切ってるのがいいんだよな……
普段はいつも怯えてる、いかにも小心者って感じの人なのに散り際むちゃくちゃキリッとしてて、ペンウッド卿を友人達が「男の中の男」って言ったのがひいき目とかじゃなくて本当なんだってわかる
28: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:05:22
浅学のために最近知ったんだけど実話
ABURAの服部さん
ABURAの服部さん
29: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:40:14
スレ主散り専なら聖闘士星矢ロストキャンバスをみてほしい
色々な散り際が見れるぞ
色々な散り際が見れるぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:49:09
>>29
敵味方共に良いの多いよな……
敵味方共に良いの多いよな……
33: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:36:08
うたわれるもの偽りの仮面のオシュトル
限界を越えて崩れゆく身体を引きずりながら親友に國も守るべき皇女も家族も全て託して静かに逝った漢
というかうたわれいつふたで散っていく漢達大体かっこいい
ハク(主人公)、オシュトル、マロロ、ライコウの4人は文句無しにかっこいい
限界を越えて崩れゆく身体を引きずりながら親友に國も守るべき皇女も家族も全て託して静かに逝った漢
というかうたわれいつふたで散っていく漢達大体かっこいい
ハク(主人公)、オシュトル、マロロ、ライコウの4人は文句無しにかっこいい
34: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:43:44
カグラバチのコイツ
悪役だけど最期までずっとかっこよかった
悪役だけど最期までずっとかっこよかった
35: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:54:24
ジャック・チー
「ではさらばだ、下等超人の諸君!!」
「ではさらばだ、下等超人の諸君!!」
37: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:14:31
みんなめっちゃ良いやん超滾ります
39: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:02:00
魔族が初めて人間の神に祈った結果
良いよねハドラー⋯
良いよねハドラー⋯
40: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:06:58
聞仲
44: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:22:01
そらおめー
道を違えた兄弟弟子(終盤の超強敵)と徹底的に殴り合って殺すことなく正気に戻した後
主人公と一杯やってから眠るように息を引き取った
トライガンのウルフウッドよ
道を違えた兄弟弟子(終盤の超強敵)と徹底的に殴り合って殺すことなく正気に戻した後
主人公と一杯やってから眠るように息を引き取った
トライガンのウルフウッドよ
45: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:24:28
悲惨な最期を遂げるキャラばかりの進撃の巨人で貴重な死に場所を選べたハンジさん
巨人の素晴らしさを感じながら仲間のために心臓を捧げるこれ以上ない最期だった
マガトとキースも良い
巨人の素晴らしさを感じながら仲間のために心臓を捧げるこれ以上ない最期だった
マガトとキースも良い
46: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:41:25
手元に単行本ないけど
天野こずえ先生のクレセントノイズの
ハシュマル、タルシュシュ、ベレトの中層三兄弟の散り際がすごく好き
それぞれの選んだ信条ゆえの末路が本当に好き
特にベレトの末期の言葉が切なくてよい
天野こずえ先生のクレセントノイズの
ハシュマル、タルシュシュ、ベレトの中層三兄弟の散り際がすごく好き
それぞれの選んだ信条ゆえの末路が本当に好き
特にベレトの末期の言葉が切なくてよい
51: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:19:38
武者頑駄無天星七人衆編の魁斬頑駄無(カイザーガンダム)
「弱点はここだ!私ごと斬れ、大将軍!」
「大将軍のつとめを果たせ!!私に星々の煌めきを見せてくれ!!」
「弱点はここだ!私ごと斬れ、大将軍!」
「大将軍のつとめを果たせ!!私に星々の煌めきを見せてくれ!!」
52: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:43:11
ずっと自分の夢のためだけに戦っていたのを
人類の勝利のためと仲間を騙し続けていたことに罪の意識を抱えていた男が
最期にはじめて調査兵団の団長として皆を導き死んでいくシーン
人類の勝利のためと仲間を騙し続けていたことに罪の意識を抱えていた男が
最期にはじめて調査兵団の団長として皆を導き死んでいくシーン
53: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:44:49
戦神館の世良信明
好きな女の子を助けるついでに世界を救った男
不遇を挽回して戦う栄誉を選べたけど全て好きな子を救うために命を投げ合った聖人
好きな女の子を助けるついでに世界を救った男
不遇を挽回して戦う栄誉を選べたけど全て好きな子を救うために命を投げ合った聖人
55: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:51:02
「夜桜さんちの大作戦」より
皮下真の最期
皮下真の最期
56: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:14:17
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより昭弘・アルトランド
本編最終決戦の時に対峙している相手が味方のイイ仲だった女性の所属していた組織を違法組織認定してきた上に、謀殺してきた奴の仲間な事に気づいて激昂して
コクピット貫かれながら相手をデケェペンチみたいな武器でブッ潰した後
「いい土産話が出来た」って言いながら眠るように逝った
本編最終決戦の時に対峙している相手が味方のイイ仲だった女性の所属していた組織を違法組織認定してきた上に、謀殺してきた奴の仲間な事に気づいて激昂して
コクピット貫かれながら相手をデケェペンチみたいな武器でブッ潰した後
「いい土産話が出来た」って言いながら眠るように逝った
58: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:21:15
アンパンマンのだだんだん
MADだけど伝わると思う
MADだけど伝わると思う
73: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 19:25:29
>>58
「いいねが一回きりしか出来ないのか辛い」というコメに強く同意する
「いいねが一回きりしか出来ないのか辛い」というコメに強く同意する
59: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:58:01
映画「REDCON1」に出てきた、最初にゾンビにかまれた兵士。
自分の処遇を巡って仲間が揉めてるのを見て、自分が重荷にならないよう、躊躇なく銃で自分を撃った。
自分の処遇を巡って仲間が揉めてるのを見て、自分が重荷にならないよう、躊躇なく銃で自分を撃った。
60: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:39:19
ガンダム00から初代ロックオン
世界を変えたいと願いながらも結局仇への執着を捨てられなかった男
尚、仇は弟がセカンドシーズンで成す模様
世界を変えたいと願いながらも結局仇への執着を捨てられなかった男
尚、仇は弟がセカンドシーズンで成す模様
62: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:55:29
RAVEのブランチ
敵幹部にサイボーグされた挙句に解放軍のアジトもろとも自爆
ブランチ自身が爆弾なのでとにかくハル達や解放軍を遠くへ逃して爆発
カトレア姉ちゃん殴って泣かせた擁護できない自業自得のカス野郎だけどその最期は反則だろお前
敵幹部にサイボーグされた挙句に解放軍のアジトもろとも自爆
ブランチ自身が爆弾なのでとにかくハル達や解放軍を遠くへ逃して爆発
カトレア姉ちゃん殴って泣かせた擁護できない自業自得のカス野郎だけどその最期は反則だろお前
63: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:29:20
センゴク天正記より馬場信春
主君を見送った後、自分を打ち取りに来た若き武士たちに語り掛ける場面
印象的な死に方をする武将が多い作品だけどここまで神々しい死に方をしたのはこの人くらいだと思う
主君を見送った後、自分を打ち取りに来た若き武士たちに語り掛ける場面
印象的な死に方をする武将が多い作品だけどここまで神々しい死に方をしたのはこの人くらいだと思う
69: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 11:31:31
血と灰の女王
狩野京児
初期からイカれたサイコパスキャラとして描かれた主人公陣営のNo.2。
常に刺激を求め人を傷つけることも厭わない自身も人とは違い喜怒哀楽で、楽しかない下衆野郎と考えている。
だけど誰よりも理性的で仲間をよく見た人物、画像は弟分を救い弟に再開し亡くなったシーン
血と灰の女王は他にもいっぱいあるがやっぱこれが好き。
狩野京児
初期からイカれたサイコパスキャラとして描かれた主人公陣営のNo.2。
常に刺激を求め人を傷つけることも厭わない自身も人とは違い喜怒哀楽で、楽しかない下衆野郎と考えている。
だけど誰よりも理性的で仲間をよく見た人物、画像は弟分を救い弟に再開し亡くなったシーン
血と灰の女王は他にもいっぱいあるがやっぱこれが好き。
70: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 11:34:36
Vガンダムでリーンホース特攻時のジン・ジャハナムが好き
それ以前と覚悟決めた後の落差もあって
それ以前と覚悟決めた後の落差もあって
71: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 11:55:49
吸血鬼になってヒロインを襲わないように自分で心臓を抜きながらも見事助け切ったケンちゃん
他のキャラもそうだけど「彼岸島に散る」のナレーション好き
他のキャラもそうだけど「彼岸島に散る」のナレーション好き
75: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 21:32:11
いやー、どれも最高だけどおじさんが散るのが熱いね
76: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:20:29
おじさんで思い出した
ハガレンのバッカニア大尉も好きだったな
ハガレンのバッカニア大尉も好きだったな
77: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:35:31
テラフォーマーズのティン
仲間のために人間に戻れなくなるまで薬を打ち続けて戦った
仲間のために人間に戻れなくなるまで薬を打ち続けて戦った
79: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 22:54:20
名画を超えた名画
作中一の圧倒的「暴」を尽くした男とは思えない安らかな死に様…
作中一の圧倒的「暴」を尽くした男とは思えない安らかな死に様…
80: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:41:38
ジャイアントロボの戴宗の散り様
最期に「悔いはない」とかじゃなくて「未練だぜ…」って呟くところが好きなんだ
最期に「悔いはない」とかじゃなくて「未練だぜ…」って呟くところが好きなんだ
81: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:25:05
進撃駐屯兵団のイアン班長
他の兵士が巨人に喰われそうになってたのを庇って代わりに巨人の口の中に入って亡くなった
状況めちゃくちゃでもエレンの巨人化の力を真っ先に信じてくれた人だし、命が終わるその瞬間まで戦況を見ようとしてたのもかっこいいと思う
他の兵士が巨人に喰われそうになってたのを庇って代わりに巨人の口の中に入って亡くなった
状況めちゃくちゃでもエレンの巨人化の力を真っ先に信じてくれた人だし、命が終わるその瞬間まで戦況を見ようとしてたのもかっこいいと思う