【ワンピース】『悪魔の実の覚醒』って世界政府がある程度のノウハウを確立してそうだよね
1: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:12:27
2: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:16:24
五老星が覚醒者だから下に広まってそうだよね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:17:01
覚醒のノウハウはあるだろうけど、野良海賊が覚醒時意思を乗っ取られた場合、捕縛と同時に調教したり、実験体にしたりはしてそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:21:23
マルコやカイドウが覚醒見せてないの見るにかなりハイリスクだからな
5: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:25:25
言われてみれば政府側しかいないじゃん覚醒者
ルフィなんか一度死んでようやく覚醒したし
ルフィなんか一度死んでようやく覚醒したし
6: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:25:50
覚醒のノウハウってあるとしたら具体的にどんな方法なんだろ?
8: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:27:43
>>6
ガープ中将の軍艦バックの軍艦役とか
ガープ中将の軍艦バックの軍艦役とか
28: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:10:31
>>8
政府関係者側じゃないと覚醒しない理由来たな…
政府関係者側じゃないと覚醒しない理由来たな…
7: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:26:43
案外獄卒獣の方が完成品(目的に合ったもの)なのかも
悪魔の実の意志が剥き出しになると不老になってリポップしないとか非人道的な事でも命令を聞く従順な道具となるとか
悪魔の実の意志が剥き出しになると不老になってリポップしないとか非人道的な事でも命令を聞く従順な道具となるとか
21: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:08:41
六式とかも海軍や政府側で指導要領とかノウハウはちゃんとあるだろうから、覚醒ゾオンに至る為のノウハウやコツはある程度纏められてはいるだろうね
既に>>7で言われている極卒獣とかは失敗か成功かどちらのパターンでも世界政府側に利のある存在だし
既に>>7で言われている極卒獣とかは失敗か成功かどちらのパターンでも世界政府側に利のある存在だし
9: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:28:17
イム含めてゾオン系が君臨して出来上がった組織みたいだからな世界政府
10: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:30:12
ヤマトは?
明言はされてないけど多分覚醒してるだろあれ
明言はされてないけど多分覚醒してるだろあれ
12: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:35:18
>>10
ニカだけ森が遣わした悪魔とは別系統故の白い覚醒の可能性出てきたからどうだろう
まあどちらにせよ偶然的な覚醒者が野良にいてもおかしくはない
ニカだけ森が遣わした悪魔とは別系統故の白い覚醒の可能性出てきたからどうだろう
まあどちらにせよ偶然的な覚醒者が野良にいてもおかしくはない
43: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:01:13
>>10
幻獣の神ぽさオプションなだけで関係無い可能性とか
ミノコアラ達がランブルボールみたいに実の力に働く薬物や実験なんかで強制的に実の力を増幅させて無理やり覚醒させられた結果乗っ取られることになったとかは普通にあり得る
ルッチなら強くなる為に一か八かの賭けに出てもおかしくないし
幻獣の神ぽさオプションなだけで関係無い可能性とか
ミノコアラ達がランブルボールみたいに実の力に働く薬物や実験なんかで強制的に実の力を増幅させて無理やり覚醒させられた結果乗っ取られることになったとかは普通にあり得る
ルッチなら強くなる為に一か八かの賭けに出てもおかしくないし
11: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:30:33
ていうかそうじゃないとルッチはまだギリ分かるにしてもカクが覚醒してるのかなり違和感ある
あいつ2年前に能力者になったばっかだからな
あいつ2年前に能力者になったばっかだからな
13: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:35:58
>>11
でも、カクって実を食ったばかりなのに作中で1番無茶苦茶な能力の使い方出来てたからな、、
四角なのに死角なしとか麒麟何も関係ねーじゃんっていう
でも、カクって実を食ったばかりなのに作中で1番無茶苦茶な能力の使い方出来てたからな、、
四角なのに死角なしとか麒麟何も関係ねーじゃんっていう
41: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:28:11
>>13
食ったばかりなので本当に試行錯誤…
やや能力に振り回されてる感はあるも真価は発揮できたみたいな…
…もしかして無茶苦茶な変形してるゾオン連中って皆食べた直後にぶっつけ本番してたりするんだろうか
その中であっこういうのアリなんだ…って思ったより幅が広いことをトンチキ変形を経由して知る感じで…
自分も敵も(味方も)びっくりしてる面白光景ができちゃうけど
食ったばかりなので本当に試行錯誤…
やや能力に振り回されてる感はあるも真価は発揮できたみたいな…
…もしかして無茶苦茶な変形してるゾオン連中って皆食べた直後にぶっつけ本番してたりするんだろうか
その中であっこういうのアリなんだ…って思ったより幅が広いことをトンチキ変形を経由して知る感じで…
自分も敵も(味方も)びっくりしてる面白光景ができちゃうけど
44: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:06:33
>>41
キングがプテラ人間に、クイーンがブラキオ人間なった時もこうなったのかね
キング「?!(貂自尊皇爆誕」
カイドウ「?!」
敵「?!」
キング「………たぶんプテラノドンってこうやって狩りしてたんだろ」
カイドウ(宇宙カイドウ中)
クイーン「?!(ブラキオ蛇ウルス爆誕」
キング「?!」
カイドウ「?!」
敵「?!」
クイーン「………ブラキオサウルスってこういう生き物だったんじゃねえか?」
キング(んなわけないだろ…といいたいが自分も似たようなことやったからツッコミづらい)
カイドウ(宇宙カイドウ中)
キングがプテラ人間に、クイーンがブラキオ人間なった時もこうなったのかね
キング「?!(貂自尊皇爆誕」
カイドウ「?!」
敵「?!」
キング「………たぶんプテラノドンってこうやって狩りしてたんだろ」
カイドウ(宇宙カイドウ中)
クイーン「?!(ブラキオ蛇ウルス爆誕」
キング「?!」
カイドウ「?!」
敵「?!」
クイーン「………ブラキオサウルスってこういう生き物だったんじゃねえか?」
キング(んなわけないだろ…といいたいが自分も似たようなことやったからツッコミづらい)
カイドウ(宇宙カイドウ中)
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:17:57
>>44
ササキが加入してきた時のカイドウ(クイーン、キング)の心境よ
ササキが加入してきた時のカイドウ(クイーン、キング)の心境よ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:03:17
>>46
カイドウ「…お前らみたいなのできねぇ俺のがおかしいのか…?」
カイドウ「…お前らみたいなのできねぇ俺のがおかしいのか…?」
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:09:07
>>50
東洋龍は原典からして伝説の生物とはこういう生き物だ!」を地で行ってるから…
東洋龍は原典からして伝説の生物とはこういう生き物だ!」を地で行ってるから…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:36:04
カクが覚醒してるのは流石に違和感ある
マルコやセンゴクすら見せてないのに
マルコやセンゴクすら見せてないのに
19: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:49:55
>>14
通常種だからかもしれん
マルコもセンゴクもカイドウも全員幻獣だし
通常種だからかもしれん
マルコもセンゴクもカイドウも全員幻獣だし
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:37:25
少なくとも被験体と貴重な悪魔の実は幾らでも集められるからな政府
16: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:39:19
CP9子供の頃から政府要人としての訓練を受けてるし
実の応用力作中上位特段気になる要素ないとは思うけど
実の応用力作中上位特段気になる要素ないとは思うけど
17: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:39:40
ノウハウではなくて薬物でドーピングとかもありそうではある
覚醒する薬を飲み、覚醒が成功すれば第一段階クリアで、覚醒した後の経過観察や戦闘訓練で一定の基準に達すれば晴れて覚醒者として扱われるとかありそう
覚醒する薬を飲み、覚醒が成功すれば第一段階クリアで、覚醒した後の経過観察や戦闘訓練で一定の基準に達すれば晴れて覚醒者として扱われるとかありそう
18: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:42:32
少なくとも五老星って明確な成功者の集まりがいるから成功談通りにやるだけでも覚醒成功率高くなると思う
20: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:54:03
まあ百獣にしてもキングやクイーンがしていてもおかしくなかったしな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:18:18
通常種の方が覚醒のハードルが若干低いとかあったりして
36: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:44:13
>>22
「心身が能力に追いついたときに覚醒」だから通常種(古代種や幻獣種ほどモデルが強くない)の方が覚醒しやすいってのはあり得ると思う
「心身が能力に追いついたときに覚醒」だから通常種(古代種や幻獣種ほどモデルが強くない)の方が覚醒しやすいってのはあり得ると思う
23: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:19:39
幻獣種よりも通常種のが覚醒しやすい
世界政府側に覚醒のノウハウがある
みたいなのの可能性もあるのか
世界政府側に覚醒のノウハウがある
みたいなのの可能性もあるのか
24: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:20:04
仏とか本格的に悟らないと覚醒出来なさそう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:08:20
>>24
悟っちゃったら戦線離脱になるじゃん…と思ったけど僧兵とか居るし仏教的に戦闘自体は有りなのか?
悟っちゃったら戦線離脱になるじゃん…と思ったけど僧兵とか居るし仏教的に戦闘自体は有りなのか?
25: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:22:01
まあ他の系統に比べて「動物」っていうひとつのわかりやすい共通点があるのがでかそう
パラミシアもロギアも実ごとに性質そのものが全く異なるし
パラミシアもロギアも実ごとに性質そのものが全く異なるし
26: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:40:32
物に食わせたゾオンが覚醒するよりはカクが覚醒する方がまだ納得感あるだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:17:13
チャカ様にも覚醒して欲しかったけどこの説で行くならイムのスパイにならなくちゃいけないみたいだねえ…
30: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:35:55
まあでもいつの間にかみんな覇気使えるみたいなもんで
再登場したらペルチャカでも覚醒してるかもしれない
再登場したらペルチャカでも覚醒してるかもしれない
32: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:49:11
覚醒の表現なのか幻獣の神々しさの表現なのか判断難しい部分あるよな
33: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:04:39
ケルベロスが本当に幻獣種の覚醒だとして
武器が能力に心身が追いつくってどういうことだ…?
あと覚醒失敗でゾオンの意思に乗っ取られる設定だけど武器だから最初から意思はゾオン側にあるのも気になるな
武器が能力に心身が追いつくってどういうことだ…?
あと覚醒失敗でゾオンの意思に乗っ取られる設定だけど武器だから最初から意思はゾオン側にあるのも気になるな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:14:59
覚醒していないカイドウが最強なあたり覚醒も戦闘力の一要素でしかないっていう塩梅もなかなか面白い
35: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:35:08
>>34
白ひげも覚醒していたか凄い微妙なんだよな
白ひげも覚醒していたか凄い微妙なんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:47:28
>>35
「振動人間=本人が揺れるだけ?→覚醒で大気や周りの海に影響を与えられるようになる」って思えなくもないけどいくらオヤジを間近で見てきたとはいえ黒ひげが奪ってすぐ使いこなせてるのがね
「振動人間=本人が揺れるだけ?→覚醒で大気や周りの海に影響を与えられるようになる」って思えなくもないけどいくらオヤジを間近で見てきたとはいえ黒ひげが奪ってすぐ使いこなせてるのがね
38: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:30:49
死にかけることが条件のひとつとかだったら滅多に負けることの無いカイドウや最高幹部が覚醒なしでほぼ死んだルフィ・幼い頃から殺されかけてたヤマト・死にかけのノウハウができてそうな政府が覚醒してるの納得いくけどどうなんだろ
40: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:56:58
>>38
サイヤ人かな
サイヤ人かな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:21:27
アラバスタとか代々受け継いでそうだけど覚醒のノウハウとかないんかな
もしくはゾオン系の覚醒は寿命を縮めるとかのデメリットとかあるんかな?
もしくはゾオン系の覚醒は寿命を縮めるとかのデメリットとかあるんかな?
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:06:22
>>47
来るか冥界の守護神アヌビスとホルス
来るか冥界の守護神アヌビスとホルス
31: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:42:09
明確に体系化してる技術が多いから覚醒もある程度はカリキュラムあるかもな
39: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:34:50
純粋な強さで言えばガープや大将らには大きく劣るけど覚醒に関しては海軍一みたいな中将
割と見てみたい
割と見てみたい
元スレ : 最近異様にゾオン系覚醒者出てくると思ったけど
動物系悪魔の実を食わせる
武器が能力者になる
吹き込まれた命が時間切れで消滅
動物系の武器完成(動物系の意思で動いてるから疑似覚醒)
だと思ってんすがどうすか