【ワンピース】もしかして歴代海軍大将で緑牛が一番まとも?

  • 8
1: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:39:16
緑牛って話が進むにつれて評価上がってるの面白いよね

出た当初は言動と態度で小物扱いされていたけど海軍の非加盟国に対する対応が増えるにつれてこいつ凄い親切だなと言われる様になった
緑化も意図的なのはマリージョアでの革命軍との戦いで分かるしね
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:40:04
歴代海軍大将で一番まとも説ある?
3: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:41:57
結果的に親切なだけでガチ親切ではないと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:43:01
>>3
少なくとも緑化は十中八九親切だと思うわ
オートじゃないし
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:43:10
コイツだけは最後まで何があってもサカズキの味方でそばにいてほしい
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:03:57
>>5
青は海賊・黄は利敵・藤は実質革命軍・ついでに付き人Tボーンは死亡という有り様だから
緑は最後までシンパポジションじゃないと流石にバランス酷すぎやろ…と思うのでそうあってほしいね
28: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:03:11
>>12
できれば黒馬ことテンセイもそうであってほしいけどアイツもなんか怪しそうだしな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 08:56:35
>>5
与太話だがモリモリの実=森の神説が出てるから
アラマキにその気が全く無くても実に精神を乗っ取られてそのまま⋯⋯みたいな展開がある可能性も少しある
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:43:50
藤虎が隕石落とそうとしたの止めた後すぐの事って分かったら同情心沸いてきた
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:47:18
海軍入る前も警察官やってたんだし元々正義感強くて倫理観ある人間なんじゃないか
口悪いだけで価値観はかなりまともだし世界の仕組みや不条理さをきちんと理解しての諸々の発言でしょ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:48:18
ラーテルにも制裁してて欲しい
13: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 07:38:49
>>8
それな
代わりに誰か助けてやれ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:49:15
海軍のスタンスに関してゴチャゴチャ言い訳しないのは好感が持てる
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:50:21
隕石落としやす!を止めた後にワノ国の百獣残党と赤鞘シメて緑化した後ウィーブル捕まえてるんだっけ
結果的に海軍大将で一番仕事してない?
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:53:33
カイドウが来たら来なかった発言はびびってるんじゃなくて
「カイドウはお前たちからしたら最悪な支配者だけど外敵を寄せ付けない抑止力だったのも事実なんだよ」
「いなくなった今は…分かるよな?」って警告だよね
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 07:50:36
都合よく解釈しすぎ
カイドウがいた時は何もしてくれなかった癖にいなくなった途端火事場泥棒しにきて恩人を差し出せとかワノ国からしたらカス野郎でしかないよ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:10:52
モモがブレス吐くまではルフィさえ差し出せば帰ってやると言ってるし侍たちも無力化にとどめてやってるので過激なこと言ってる割に情けはかけてる方なんだよね
16: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:23:56
結果的にワノ国に独立おめでとうチュートリアルしてあげてるの草だろ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:25:14
>>16
草じゃなくて森だが
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:27:07
伏目伏目に海軍チュートリアルしてくれる大将達すき
19: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:33:46
世界の不条理を教えてやったのも土壌を綺麗にしてやったのも意図的な親切ではあるだろうが
それはそれとして麦わらを捕らえるの邪魔するならてめぇら始末するぞ!も本気だろう
20: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:36:09
今のところ意図的に親切にしていったとも結果的に親切になったとも取れるライン
ただ非加盟国の出身っぽい?のでスレ画も言葉通りの意味合いじゃないだろうなとは思ってる
21: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:50:12
とかく露悪的なのは事情ありそう
47: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 18:28:46
>>21
過去の事件かな?SBSの例の…
22: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:53:58
なんとなくガキンチョには懐かれてそう
23: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:00:07
麦わらを差し出すなら何もしない時点で善人
24: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:53:47
藤虎と緑牛は言動の印象に対してアクションの結果が逆なのもなんか面白いな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:54:06
命令無視ではあるんだがまだ傷が癒えきっていない30億の首✕3人を捕れるかもしれない千載一遇のチャンスだったんだよなあの場面
最悪反撃されてもあのチート能力なら死ぬ事はないだろうし絶好のタイミングで奇襲をかける判断は間違っちゃいない
30: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:24:22
>>25
まあ予想外な事がな…
26: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 16:31:23
過去のは冤罪だっけ?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:01:53
>>26
女絡みで暴れて収監されていたとかなんとか
29: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:11:00
意図的に露悪的に振る舞ってるんだろうか
モデルになった登場人物にそういうのいるって聞いたし
33: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 09:57:08
藤虎が奴隷を解放したときも毒づいてたけど、内心
(せめて目立たないようにやれ)とか思ってそう
34: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 10:43:16
>>33
レヴェリーで談笑してたし藤虎の人間性は好ましいとまで思ってるんじゃないかな

ただ(せめて目立たないようにやれよ💢反逆の罪で手配されたあんたと戦ったり処刑するのは嫌だぜ俺はよ💢)くらいは思ってそう
39: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 12:39:38
>>33
あれは(気持ちは分かる!だが今は立場ってのを考えろ!)で内心いっぱいだったんじゃないかと思う
43: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 13:48:33
>>39
まあ革命軍そっちのけで大将同士の喧嘩に乗ってしまった緑牛の行動も褒められたもんじゃないけどな

でも実際緑牛も警官時代に人のために投獄されるような真似してるからなあ
案外根は藤虎と変わらないような気もするし我慢の限界値が藤虎よりちょっと上ってだけかもしれない
35: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 10:51:02
強い言葉で脅しつけてから現実的な妥協案を提示する、というのはコテコテのヤクザ感ある
36: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 11:14:17
緑牛は天竜人には内心ムカついてても「海軍である以上制度を守るのが自分の役目」って割り切れる組織人っぽさが好き
藤虎は制度に背を向けてでも市民を守ろうとするタイプでしかも大将って立場を逆手にとって制度そのものを揺さぶるスタンスなんだよね
まあ二人の考え方が合わないのは当然っちゃ当然
37: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 12:35:34
色々分かったうえで見ていくと藤虎の方があまりにも狂犬すぎる…
40: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 12:39:53
>>37
言いたい事や気持ちは分かるが大将の身分で渡世人スタイルやられたらたまったもんじゃねぇ…
41: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 13:24:22
>>37
協調性というかな…それが…
38: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 12:38:54
サカズキも最初は元帥着任でやべー過激派がトップになっちまった…と思われてたのに実際はまあまあ妥当で常識的な対応に終始してるし
シンパの緑牛もなんだかそんな感じの経緯を辿ってる
42: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 13:34:47
緑牛は被弾すると大げさに騒ぐけどリホップによる完治能力がある分大将陣の中でも耐久力ではトップクラスなんじゃないかと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:10:51
>>42
不死身のタネが割れたら素の肉体の耐久自体は普通かもしれない五老星や騎士団より単純な再生能力なら上の可能性まである
ほぼ全身吹き飛ばされても苦もなく復活できるの異質すぎる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 14:02:20
藤虎は組織を揺さぶるからこそ疎まれる存在だけどそういう人がいなかったら組織なんて硬直化して腐敗していくだけなんだよね
スモーカーや茶豚が藤虎に共感したり一目置いていることからも藤虎の姿勢は独りよがりではなくて下層部や民衆寄りの価値観としてしっかり響いていると思う
45: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 14:08:41
二人が対照的だからこそそれぞれのキャラに深みが出てるよね
48: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 20:13:05
大将好き読者おれ、再登場を心待ちにしてるんだが今は思いっきり過去編だし出てくる気配全然ないの悲しい
流石に大将な以上何かしらストーリーに絡んではくるだろうがいつ出て来るんすかね…
49: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 20:48:37
緑牛は光合成で断食しても問題なく戦えるから
彼一人なら長期の籠城戦や補給が断たれた状況でも任務を継続できるはず
マリージョアの衛兵の中でも兵糧攻めを無効化できる唯一の人材
51: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 05:57:27
>>49
火事がどうにかなれば派遣されそう
50: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 22:07:57
一番くじ「絶対的正義」の緑牛フィギュアは今のところそこまで値段が高騰していないから手が出せるうちに買っておくのがおすすめ
これから出番が増えれば人気も上がって相場が跳ねる可能性もあるし
52: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:42:22
横暴そうに見えて緑牛は周囲に危害を加えないように戦闘するけど藤虎はうっかりで隕石落とすよねドレスローザのときとか
54: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:50:02
最初緑牛は藤虎に「会議そのものをぶち壊すような真似はしないだろう」と考えていたけど蓋を開ければ奴隷解放に協力するという会議を壊す以上にヤバい行動を取っていたんだよね
想定をはるかに超えるその振る舞いにそりゃ「何してくれてんだ!」ってなるわな
55: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:08:35
緑牛「別に会議をブッ壊そうってんじゃないでしょう?」
藤虎「ええ…まああっしが壊してェのは制度だ」

この頃はまだ組織人として危うすぎる有言実行するとは思ってもなかったんだろうな
56: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:10:50
緑牛(藤虎ァ…お前正義を掲げるのは勝手だが組織人としての一線を超えるなよ)
66: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:01:36
>>56
協調性と協力性は大切
57: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:18:00
藤虎を粛正すれば四皇や新世界の勢力に対抗できなくなるしかといって放置すれば世界政府にとって不都合な改革をどんどん押し進めるだろうし政府から見てもやっかいな板挟み要員
58: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:19:01
藤虎面白すぎる
59: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:21:09
むしろ世界徴兵で得た兵士の割に赤犬に懐きすぎやろと思ってる
あの制度強い兵士集めるにはいいけど立場与えてしまったら藤虎みたいに反乱因子簡単に入るやろ
60: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:57:39
排除もできない かといって完全に従わせることもできない結果として「組織の中で緊張を生む存在」になる男藤虎
赤犬も緑牛も胃が痛くなると思う
61: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:58:44
緑牛は「最初は小物に見えたけど実は組織人として筋が通っている秩序人」というギャップで評価が上がってきたキャラだよね
62: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 13:42:01
藤虎との大喧嘩の理由も天竜人の奴隷達を逃がした事ではなく革命軍に手を貸した事に怒ってたんだろうしな
人として正しいのは藤虎だけど組織人かつ階級の高い軍人としては緑牛の方が正しい
つまるところおれはどっちも好きだ
64: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 13:52:14
緑牛は軍人として秩序を重んじる性格ではあるけれど忠義心が空回りして命令無視に繋がってしまうのは難点だな
65: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 14:07:39
非加盟国に裕福な国や大国が無いから何されても人権が無いからってのは分かるけど、民間人には関係ないから民間人に睨まれて暴虐行為が出来るかだとね
悪徳海兵は平気で撃ったり殺したりできるけど、アラマキがそこで迷えるならまともだけど赤犬みたいに割り切って民間人に無感情に手を出したら一気にヘイト溜まりそう
46: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 14:12:51
スルメみたいに味わい深いキャラだなアラマキ
63: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 13:49:03
ハンコックとかもそうだけどワンピは第一印象が悪いキャラは実はいい奴だったパターンよくあるからこの人もそうだと思う
個人的に最も今後が楽しみなキャラ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 09:45:44
ワンピースの世界がどんどん終わってる世界だと言うことが判明してきて相対的に正論を言っていた緑牛の評価が上がってるイメージある

元スレ : 緑牛って話が進むにつれて評価上がってるの面白いよね

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース海軍大将緑牛藤虎

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 08:08:46 ID:gxODA4NzI
革命軍との戦闘でその辺フラフラしてる天竜人に内心文句言いつつもちゃんと配慮して戦ってた辺りから真面目に仕事してるけど組織人として苦労してるところが見え始めた
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 08:10:04 ID:I0ODMyMjg
かつて世界を豊かにしたヒトヒトの実モデルモリゾーなんでしょ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 08:37:52 ID:k1MTk2NTY
いつ見ても藤虎が狂人すぎる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 08:40:53 ID:AyMDM2Mjg
>>3
誰だよこんな狂人に地位与えたの
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 09:06:31 ID:czMTk2ODg
>>3
世界で一番自由なやつが藤虎
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 08:44:15 ID:MwMjM2NDg
和の国の荒れ地をお花畑にしてくれたいい大将やぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 08:55:51 ID:UwNDcyNzI
転売ヤーからフィギュア購入すること勧めてるレスをまとめてるって事はあにまんは転売推進なんですね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月08日 09:06:17 ID:k2MTgzMzI
尊敬する元帥の命令を無視してワノ国に独断侵攻している時点でまとも説はあり得ないのでは?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります