初代ガンダム12話まで見たボク「戦争のストレスで擦れ違う事もあるけど基本みんな良い奴だなぁ」
2: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:26:07
何って⋯新しいパートナーと良い関係になってるだけですが
27: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:40:36
>>2
政府関係者特権で地球に住むためにあえてテムの籍を抜かずに利用してるんですがそれは…
政府関係者特権で地球に住むためにあえてテムの籍を抜かずに利用してるんですがそれは…
3: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:26:22
いつ見てもアムロって露骨に母親似だなってことが分かる一枚
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:26:29
本編で語られないだけでどの資料でも後ろに居た男は愛人だしな
9: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:29:02
>>4
あ、愛人!?
これまで良い奴ばかりだったからよりによって母親がヤバくて驚いてたのにさらにヤバいのかよ
あ、愛人!?
これまで良い奴ばかりだったからよりによって母親がヤバくて驚いてたのにさらにヤバいのかよ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:35:35
>>9
マンガだけど本編見終わったら『機動戦士ガンダム ピューリッツァー』も読んで見て欲しい
大人になったキッカ視点でホワイトベース隊のその後やら何やらが描かれた作品で、アムロの母親のその後も出て来て味わい深い
マンガだけど本編見終わったら『機動戦士ガンダム ピューリッツァー』も読んで見て欲しい
大人になったキッカ視点でホワイトベース隊のその後やら何やらが描かれた作品で、アムロの母親のその後も出て来て味わい深い
28: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:41:46
>>23
今までのアムロを見てきたから俺がアムロの肩を持ってしまってる事も母親がアムロを愛している事もわかるんだけどもう少しだけ我が子に寄り添ってあげて欲しかった…
アニメ見終わったら読んでみるよ
今までのアムロを見てきたから俺がアムロの肩を持ってしまってる事も母親がアムロを愛している事もわかるんだけどもう少しだけ我が子に寄り添ってあげて欲しかった…
アニメ見終わったら読んでみるよ
105: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:49:07
>>9
女は男がいないと生きていけないんだよ
その夫が不在もいいとこだろ?
女は男がいないと生きていけないんだよ
その夫が不在もいいとこだろ?
106: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:15:47
>>105
カミーユのママはちゃんと仕事して高給取りなんで単にサムネが頭が悪い淫売ってだけですね
テム・レイがすごいだけだなこれ
カミーユのママはちゃんと仕事して高給取りなんで単にサムネが頭が悪い淫売ってだけですね
テム・レイがすごいだけだなこれ
108: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:09:47
>>106
でもカミーユのママも小説じゃ浮気してなかったっけ…
でもカミーユのママも小説じゃ浮気してなかったっけ…
110: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:31:05
>>108
フランクリンよりはマシってだけであのママもやることはやってるからな
カミーユ迎えに来たのも時間空いてたから仕方なくだし
フランクリンよりはマシってだけであのママもやることはやってるからな
カミーユ迎えに来たのも時間空いてたから仕方なくだし
117: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:30:06
>>105
富野作品って男と対等に仕事が出来る、女一人でも生きていけるタイプの女性がそれなりにいるような
富野作品って男と対等に仕事が出来る、女一人でも生きていけるタイプの女性がそれなりにいるような
5: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:27:02
優しい息子が好きな母親ですね…
39: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:54:43
>>5
あれ、優しくなくなった息子は?
あれ、優しくなくなった息子は?
6: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:27:07
ガンダムクソ親の始祖
7: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:28:01
嫌な親なんだけど、富野作品全体で見ると毒親のレベルはそこまでっていう
8: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:28:23
全面的に糞なんじゃなくてあくまで母として妻として糞なだけっていうのが
富野らしいキャラ造形
富野らしいキャラ造形
12: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:30:29
>>8
戦火に巻き込まれた一女性としてみたらまぁこんなもんやろ風でありつつも
自分の母親がこれというのは嫌になる感じ
戦火に巻き込まれた一女性としてみたらまぁこんなもんやろ風でありつつも
自分の母親がこれというのは嫌になる感じ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:55:54
>>12
そう思うじゃん?
テムとアムロが宇宙に行く前からデキてる
そう思うじゃん?
テムとアムロが宇宙に行く前からデキてる
17: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:32:36
>>8
他作品だけど、富野作品で言えば『聖戦士ダンバイン』のショウの母親とか『機動戦士Zガンダム』のカミーユの母親(まぁ親父の方がクソだが)とか顕著だもんね
他作品だけど、富野作品で言えば『聖戦士ダンバイン』のショウの母親とか『機動戦士Zガンダム』のカミーユの母親(まぁ親父の方がクソだが)とか顕著だもんね
20: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:33:29
>>8
膠着した戦場で皆苦しい生活してる中ボランティアで孤児とかの世話してる人だもんね
夫と息子にとってはともかく一般的には「良い人」だと思う
膠着した戦場で皆苦しい生活してる中ボランティアで孤児とかの世話してる人だもんね
夫と息子にとってはともかく一般的には「良い人」だと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:56:46
>>20
育てるための金とか何処から出てるんですかね……?
育てるための金とか何処から出てるんですかね……?
10: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:29:40
地球生まれのアムロが仕事で宇宙に上がる父親の方について行きたくなる程度の存在
11: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:29:49
まあだからこそ強制的な親離れが出来てさらなる覚醒が出来たわけだし…
13: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:30:40
クソみたいな戦場を何とか生き抜いてようやく故郷に寄れると思ったら「コミリーは死んだのか…」からのコレ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:33:28
>>13
このおばさんの方が好感度高い
このおばさんの方が好感度高い
116: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:15:32
>>19
娘を戦争の巻き添えで殺されてる上連邦兵士のせいで苦労してるのに、娘の幼馴染のアムロに気遣える位には優しい人だったしね…
娘を戦争の巻き添えで殺されてる上連邦兵士のせいで苦労してるのに、娘の幼馴染のアムロに気遣える位には優しい人だったしね…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:31:06
この辺りを踏まえて今後出てくるララァという少女とのやり取りを観て欲しい
15: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:32:02
ちょっとこのア……女性の方は一旦忘れてもろて(震え声)
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:32:02
良いか悪いかでいったら悪い寄りなんだけど、シンプルにめちゃくちゃクソと断言して良いかと言われるとそうでもない塩梅
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:33:04
自分の息子が銃持って撃ちまくるのにショックを受けるのは分かるけど
それ見て荒んだとかそんな子に育てた覚えは無いとか言う資格は無いよ
それ見て荒んだとかそんな子に育てた覚えは無いとか言う資格は無いよ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:39:15
>>18
実際アムロは荒んではいたとは思う。見てショックを受けるのもわかるアムロも若年だし
でもアムロの苦労もわかって欲しくなる
実際アムロは荒んではいたとは思う。見てショックを受けるのもわかるアムロも若年だし
でもアムロの苦労もわかって欲しくなる
32: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:44:40
>>18
実際荒んでたとこはあるし無責任な他人ならそう言ってしまうのも仕方ないと思う
ただ世界に1人の母親ならそれだけ辛いことがあったのかみたいに寄り添えなかったんかと思う
そんな子に育てた覚えがないというのなら尚更
実際荒んでたとこはあるし無責任な他人ならそう言ってしまうのも仕方ないと思う
ただ世界に1人の母親ならそれだけ辛いことがあったのかみたいに寄り添えなかったんかと思う
そんな子に育てた覚えがないというのなら尚更
36: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:52:17
>>18
というか別居期間を考えると本当に育てられた覚えがないんだなコレが
というか別居期間を考えると本当に育てられた覚えがないんだなコレが
92: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:21:56
>>18
育てたテムが言うのはまだわかるよ
手がかかる時に子育てしてないやつが言うことではない
育てたテムが言うのはまだわかるよ
手がかかる時に子育てしてないやつが言うことではない
111: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:34:34
>>18
回想シーンであんな猛々しいポーズで銃撃ってないのに息子をそういうもんだと頭から決めつけている
回想シーンであんな猛々しいポーズで銃撃ってないのに息子をそういうもんだと頭から決めつけている
113: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:30:45
>>111
実際は怯え震えながらなのに母ちゃんの脳内では殺意マシマシの眼光での銃撃なんだよね
実際は怯え震えながらなのに母ちゃんの脳内では殺意マシマシの眼光での銃撃なんだよね
114: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:32:12
>>111
決めつけてるてか暴力沙汰への忌避感が強すぎてフィルターがかかっちゃうだけじゃないかな?
決めつけてるてか暴力沙汰への忌避感が強すぎてフィルターがかかっちゃうだけじゃないかな?
21: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:34:41
そもそもテムが宇宙に行ってアムロも付いていくのに自分は地球に残るってのも色々とねぇ
当時から愛人と出来てたんじゃないかと勘繰りたくもなる
当時から愛人と出来てたんじゃないかと勘繰りたくもなる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:35:07
両親の性行為を見てしまったかのような非難していいのか分からない絶妙な生々しさよな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:36:48
クソクソとは言うがママからしたら唐突に再会した息子が唐突にジオン兵撃ち殺したわけでまあパニック起こすのも無理はないんだ
それ以外の部分でもクソだからクソだけど…
それ以外の部分でもクソだからクソだけど…
31: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:44:30
>>24
あの言動をサムネの素と捉えるのも酷よね
差し引いてもアレだが…
あの言動をサムネの素と捉えるのも酷よね
差し引いてもアレだが…
25: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:36:56
13話だけの印象だと、クソ親というより潔癖なのでは?と思った
こういう戦場の辛さを知らずに、悪い言い方してしまうと綺麗事でダメージを与えてくるキャラが大抵あんまり好きになれない
こういう戦場の辛さを知らずに、悪い言い方してしまうと綺麗事でダメージを与えてくるキャラが大抵あんまり好きになれない
29: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:42:06
お前をそんな風に育てた覚えはない→そもそも育ててない
30: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:44:15
なんかこう怒りたいとか罰したいとかそういう悪人ではないけど
それはそれとして人として距離は置いておきたい(関わるべきじゃない)的な
それはそれとして人として距離は置いておきたい(関わるべきじゃない)的な
33: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:48:58
母親は別居で幼少期から離れ離れ
父親は仕事が忙しくてまともに相手してくれない
こんな環境でアムロがグレなかったのはボウ一家のおかげなんだろうな
父親は仕事が忙しくてまともに相手してくれない
こんな環境でアムロがグレなかったのはボウ一家のおかげなんだろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:53:06
>>33
テムは職場の写真がちゃんと本編開始時のアムロっぽい辺り、職場に籠りっぱなしで家に帰らずって感じではなさそうだが…
テムは職場の写真がちゃんと本編開始時のアムロっぽい辺り、職場に籠りっぱなしで家に帰らずって感じではなさそうだが…
46: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:58:39
>>38
テムは誰も見てない中で写真に語りかけて息子に思いを馳せてたけど、母親は果たして同じように宇宙にいる息子の事を思う事あったんですかね?
テムは誰も見てない中で写真に語りかけて息子に思いを馳せてたけど、母親は果たして同じように宇宙にいる息子の事を思う事あったんですかね?
99: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:56:02
>>38
親父が夢中になるわけだわこれ!とかポロッとでたり避難中に見つけたら普通に話しかける辺りアムロも慕ってるし、テム・レイの方もガンダムを開発する理由が息子のような子供が戦場に出ることが無いようにとかいう凄く気高い真っ直ぐな愛を感じるモノだから仕事忙しいからと言って関係は悪くないというかむしろ良いと思われるからね
サムネとの対比が光るな
親父が夢中になるわけだわこれ!とかポロッとでたり避難中に見つけたら普通に話しかける辺りアムロも慕ってるし、テム・レイの方もガンダムを開発する理由が息子のような子供が戦場に出ることが無いようにとかいう凄く気高い真っ直ぐな愛を感じるモノだから仕事忙しいからと言って関係は悪くないというかむしろ良いと思われるからね
サムネとの対比が光るな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:49:34
まぁ今の若い子には理解できんだろうね こういう複雑なバックボーンを持ったキャラクターはもう最近の子には理解できないからって作り手も諦めて世にでなくなっちゃった
若手中堅作家が自分の実力を勘違いして複雑なキャラクター出してやるぜ!ってやっても浅くて曖昧な背景の気の字入った人格破綻者になってそれは当然受けないわけでね…
若手中堅作家が自分の実力を勘違いして複雑なキャラクター出してやるぜ!ってやっても浅くて曖昧な背景の気の字入った人格破綻者になってそれは当然受けないわけでね…
35: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:51:25
何もかも嵐のように過ぎ去ってしまった
もう少しお互いに咀嚼する時間があれば別の結果もあったのかと思う
それはそれとして0.15フランクリンぐらいのカス度はある
もう少しお互いに咀嚼する時間があれば別の結果もあったのかと思う
それはそれとして0.15フランクリンぐらいのカス度はある
43: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:57:00
>>35
>> 0.15フランクリン
いや……流石に……うーん……しかし……
>> 0.15フランクリン
いや……流石に……うーん……しかし……
61: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:07:07
>>35
こいつ6体ちょっとでフランクリンになるものか!!
こいつ6体ちょっとでフランクリンになるものか!!
93: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:24:05
>>61
でも浮気と子供見捨てるのはフランクリンもやってた事だし…それぐらいはあると思う
でも浮気と子供見捨てるのはフランクリンもやってた事だし…それぐらいはあると思う
37: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:52:52
宇宙での生活が嫌だからって自分の息子を仕事で多忙な旦那と一緒に宇宙について行かなかった時点で酷いわな
49: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:59:12
>>37
でもコロニー周りの事情考えると宇宙に行きたくないってのも分かっちまうんだよなぁ…
でもコロニー周りの事情考えると宇宙に行きたくないってのも分かっちまうんだよなぁ…
50: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:00:23
>>49
そこがな……宇宙の生活が嫌だったのもあるだろうけど男がいたからっぽいのだ
そこがな……宇宙の生活が嫌だったのもあるだろうけど男がいたからっぽいのだ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:00:25
>>49
アースノイドからしたら罰ゲームだしな……
積極的に息子を連れてきたがるテムが変わってる部分もある
アースノイドからしたら罰ゲームだしな……
積極的に息子を連れてきたがるテムが変わってる部分もある
40: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:55:36
旦那も息子もコロニーに行くほどの別居だからそりゃ浮気ぐらいするわな
絶対分かんねーもん
絶対分かんねーもん
44: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:58:09
>>40
いや、小説読むに浮気は宇宙別居する前からしてる……というよりついていかなかったの男がいるからっぽい
いや、小説読むに浮気は宇宙別居する前からしてる……というよりついていかなかったの男がいるからっぽい
45: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:58:39
上げて落とす展開は嫌いじゃないが心が寂しくなる
母親に会いに行く時の嬉しそうなアムロを思うと
愛人がいると知ってより悲しい…
母親に会いに行く時の嬉しそうなアムロを思うと
愛人がいると知ってより悲しい…
47: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:58:43
当人はめちゃ後悔してるから…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:58:52
1フランクリンがちょっと単位として不適切なほどデカすぎる
54: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:02:43
>>48
1って基準の単位にするにはちょっと強すぎるよあの人・・・
しかもガンダムシリーズの父親って不器用なだけで子供に対する愛情はあるって人が多いからフランクリンを1にすると他の親父が大体0.0〜くらいで始まっちゃうそ
1って基準の単位にするにはちょっと強すぎるよあの人・・・
しかもガンダムシリーズの父親って不器用なだけで子供に対する愛情はあるって人が多いからフランクリンを1にすると他の親父が大体0.0〜くらいで始まっちゃうそ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:02:05
母親でなかったらそういうしょうもないおばちゃんもまぁ居るよね程度の話なんだよな
夫には冷めているけど
籍だけは利用したいから離婚せず不倫
本来庇護されるべき年齢の少年を庇おうとするけど
その子が普通に銃を撃ちだしたから動揺する
母親面全開で↑されるからダメージがはてしなくデカい
夫には冷めているけど
籍だけは利用したいから離婚せず不倫
本来庇護されるべき年齢の少年を庇おうとするけど
その子が普通に銃を撃ちだしたから動揺する
母親面全開で↑されるからダメージがはてしなくデカい
53: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:02:26
地球連邦に軟禁されてたとはいえ地球に居て母親に会いに行こうとしてない時点でお察しください
55: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:03:34
フランクリンは親としてダメとかじゃなくシンプルに人間のクズだろ!
57: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:04:34
>>55
人としてクズ!!という基準でもトップを争える逸材
人としてクズ!!という基準でもトップを争える逸材
56: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:03:36
テムからしたら技術屋に興味ありそうなアムロにはいい影響を与えられると思ったから…(宇宙行き)
60: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:06:25
>>56
実際機械系技術に興味あったらコロニーや宇宙での技術、しかも親父が連邦所属だから最新の物に触れられる機会って考えると悪くないんだよな・・・
実際機械系技術に興味あったらコロニーや宇宙での技術、しかも親父が連邦所属だから最新の物に触れられる機会って考えると悪くないんだよな・・・
63: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:07:36
>>60
実際ガンダムの設計図読みながら「親父が熱中するわけだ」と思いながら、自分自身熱中して戦闘区域で読みふけってたからな
実際ガンダムの設計図読みながら「親父が熱中するわけだ」と思いながら、自分自身熱中して戦闘区域で読みふけってたからな
58: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:04:39
不倫と育児放棄ぐらいで0.15フランクリンは言い過ぎだろ
65: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:09:39
>>58
フランクリン15%って表現されると流石に言い過ぎじゃねえのっていうおきもち
この人でカマリアセブンソードしてもさすがにフランクリン超える気はしない
フランクリン15%って表現されると流石に言い過ぎじゃねえのっていうおきもち
この人でカマリアセブンソードしてもさすがにフランクリン超える気はしない
64: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:08:33
フランクリンを理由ある流れ弾が襲う!
59: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:06:05
親ではなく女だったと思うとまあ理解と納得はできる
仕事に夢中なテムをつまんない男と思ったり地球から出たいだなんて思わないって感情とかあったのかね
仕事に夢中なテムをつまんない男と思ったり地球から出たいだなんて思わないって感情とかあったのかね
62: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:07:20
1年戦争終わった後にアムロに会いたいとは思わなかったんだろうか?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:10:28
毒親の話題でフランクリンは禁止カードなんやなって…
85: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:51:25
>>66
だってなんかもう格が違うんだもん
子供の喧嘩に機関銃持った大人が突撃してくる様なもんだし
だってなんかもう格が違うんだもん
子供の喧嘩に機関銃持った大人が突撃してくる様なもんだし
67: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:11:07
16歳で両親共に自分から捨てることになったアムロよ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:11:13
フランクリンはね……もう父親カテゴリーに置いていいの? ってレベルだから
69: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:11:46
フランクリンはもう不倫とか別にどうでもいいよってなるから…
70: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:11:53
本来母親って別居してようと子供にとっては安心して帰れる場所の1つじゃん?
それが似て非なるものになっていたような悲しさを感じる。
親じゃなくなったわけじゃないんだけど、安心して帰れる場所ではなくなってたみたいな
それが似て非なるものになっていたような悲しさを感じる。
親じゃなくなったわけじゃないんだけど、安心して帰れる場所ではなくなってたみたいな
72: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:15:46
>>70
ある意味ひとつイニシエーションではあるよな
親だってしょせんは一人の人間でしかないことを悟るっていう
まぁもうちょっと人間レベルがマシであればよかったが
ある意味ひとつイニシエーションではあるよな
親だってしょせんは一人の人間でしかないことを悟るっていう
まぁもうちょっと人間レベルがマシであればよかったが
78: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:21:07
>>72
不倫してた結果別居を選んだって裏事情さえ知らなきゃなぁ…
離れているうちに息子が銃撃てるようになった事にショックを受けて厳しい言葉を放ってしまうというのはそんなおかしいことではないんだが…
不倫してた結果別居を選んだって裏事情さえ知らなきゃなぁ…
離れているうちに息子が銃撃てるようになった事にショックを受けて厳しい言葉を放ってしまうというのはそんなおかしいことではないんだが…
77: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:19:01
でももしカマリアが母親やってアムロを抱きしめて自分の胸の中で幼子のように泣かせて上げる…とか、やれる親だったらアムロは戦場で生き延びられるメンタル持てない気がするんだよね
>>70
>>70
71: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:14:40
カマリアはダメ母だけど落ち着いて考えれば作中で描かれた範囲だけ切り取ってクソと呼ぶのはまあ違うかなってなる
フランクリンはカプセルに詰めて外宇宙に射出しろ
フランクリンはカプセルに詰めて外宇宙に射出しろ
73: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:16:00
アムロとカミーユで親については面倒くさいことやらかしたから
明るいガンダムを目指したZZでは最初からいなくて話に絡ませることもしなかった
明るいガンダムを目指したZZでは最初からいなくて話に絡ませることもしなかった
74: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:17:30
どこかの漫画家も言ってたけど
冒険と母って対義語なんだよね
冒険と母って対義語なんだよね
75: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:18:25
いくら浮気して母であることより女を選んだような人でも、アムロにとっては母親だったし、カマリアだってアムロを息子と想っていたからね……
まあ、女を選んだ時点で親としては落第だと思うけど
責めはしないけど褒められたものじゃない
まあ、女を選んだ時点で親としては落第だと思うけど
責めはしないけど褒められたものじゃない
76: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:18:49
まぁ自分から捨てはしたけど両親共に健在だからアムロとしてはそれで良いんだと思う
劇場版テムはまぁ、うん
劇場版テムはまぁ、うん
79: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:25:22
この展開にEDの歌詞がスーッと効いてくるんだ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:30:07
親だって1人の人間なんだから悲しいけど仕方ないよな…→お、お前不倫で地球に残っておいて良く育てた云々言えたな…!
81: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:43:16
親だって人間であるっていうのは親は決して神のごとく万能不変の存在じゃなくて辛いことも悲しいことも間違うこともあるってことを理解するってことであって
カスなこともするよねって意味じゃねえと思うんだよぉ
カスなこともするよねって意味じゃねえと思うんだよぉ
82: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:44:29
そらアムロも「……さようなら母さん」ってなるわ
83: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:47:31
浮気から別居に至ったけど、仕事ばっかの自分のせいなのは否定できないし彼女を愛した事に嘘はないからテムの姓を使い続けることで地球に残って新しいパートナーと幸せに生きていくというならそれはそれで構わない
アムロは俺が頑張って養うぞ、子供が戦争しなくてよくなるようにガンダムも完成させるぞ
…テム・レイ、たいしたやつだ…
アムロは俺が頑張って養うぞ、子供が戦争しなくてよくなるようにガンダムも完成させるぞ
…テム・レイ、たいしたやつだ…
89: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 05:57:48
>>83
色々なガンダム主人公の親が出てくる度に評価されてる気がするなテム・レイ
酸素欠乏症にならなければアムロにどんな影響を与えただろうか
色々なガンダム主人公の親が出てくる度に評価されてる気がするなテム・レイ
酸素欠乏症にならなければアムロにどんな影響を与えただろうか
84: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:49:35
まぁその後にダンバインでガチの碌でも無い母親が二人も出てくるんですけどね
107: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:05:01
>>84
録でもないけど可哀想だとも思うわショウのママンに関しては
テレビに出るタイプの教育評論家が元々折り合い悪かったとは言え失踪からの変なロボにのって大規模テロの片棒担いだように見える状況って親子だからだけで傾聴の姿勢をとれるって割と聖人の域だと思う
録でもないけど可哀想だとも思うわショウのママンに関しては
テレビに出るタイプの教育評論家が元々折り合い悪かったとは言え失踪からの変なロボにのって大規模テロの片棒担いだように見える状況って親子だからだけで傾聴の姿勢をとれるって割と聖人の域だと思う
86: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:54:15
不倫した上に愛人に息子の世話をさせるショウ父はだいぶアレなんだが、それでも0.1フランクリンもあるかどうか
87: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 02:04:31
>>86
ショウの行動(あえて両親と決別するようなことを言い放つ)の意図をくみ取って妻を諭したり
決戦の戦いをモニター越しとはいえ見守ったりしてただけで十分マシに寄るんだよな
ショウの行動(あえて両親と決別するようなことを言い放つ)の意図をくみ取って妻を諭したり
決戦の戦いをモニター越しとはいえ見守ったりしてただけで十分マシに寄るんだよな
88: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 03:04:46
>>86
現代の感覚では理解が難しい話なんだが
昔は社会的地位のある男は愛人がいて当然って風潮があったそうだ
プロ野球選手とか調べたら出てくるよ
愛人に子供の世話をさせてた話もある
それを含めてもフランクリンは論外だがな!
現代の感覚では理解が難しい話なんだが
昔は社会的地位のある男は愛人がいて当然って風潮があったそうだ
プロ野球選手とか調べたら出てくるよ
愛人に子供の世話をさせてた話もある
それを含めてもフランクリンは論外だがな!
122: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:37:30
>>88
逆シャアの空港の場面でクェスのお父さんが連れてた女性も妻(クェスの母)じゃなくて愛人だったか
逆シャアの空港の場面でクェスのお父さんが連れてた女性も妻(クェスの母)じゃなくて愛人だったか
90: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:00:15
フ、フランクリンはバイオセンサーの開発者って設定もあったりするから…
91: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:11:36
ハゲは折に触れて父親への微妙な感情を語っているし、テムとの関係性にも自分と父の関係性を盛り込んだ事は公言しているけど母親がコレなんでほぼ語らない実母に対しても結構屈折した感情はあるのか…?と思う時はある
富野作品って母親そのものの出番が少ないけど出る時は結構問題ある母親多いしね
もちろんマトモな母親が出る作品もないではないけど
富野作品って母親そのものの出番が少ないけど出る時は結構問題ある母親多いしね
もちろんマトモな母親が出る作品もないではないけど
102: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:28:58
>>91
自分が親になって色々とあると段々と作中描写の親もマシになっていくんだよな
もちろんクソも居ないわけでもない(クリスマスプレゼントだろ!)
自分が親になって色々とあると段々と作中描写の親もマシになっていくんだよな
もちろんクソも居ないわけでもない(クリスマスプレゼントだろ!)
94: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:28:23
家族の話してる時にフランクリンは親父とか家族の区分じゃ無くて人としてアレな時点で殿堂入りなんよ
96: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:35:42
>>94
人としてあれだが社会悪として問題あるとまでは言えないギリギリのレベルっていうのがフランクリンの味
毒親は数あれどこれより下だと犯罪者方向になって家庭内で完結しなくなるんだよな
人としてあれだが社会悪として問題あるとまでは言えないギリギリのレベルっていうのがフランクリンの味
毒親は数あれどこれより下だと犯罪者方向になって家庭内で完結しなくなるんだよな
100: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:00:35
>>94
それはそれとして手掛けたマークIIは超優秀な技術の塊でその後のモビルスーツ開発に大きな貢献しつつ実戦でも強い名機な辺り技術者としては超一流な辺り現実でもあるあるだから面白い
それはそれとして手掛けたマークIIは超優秀な技術の塊でその後のモビルスーツ開発に大きな貢献しつつ実戦でも強い名機な辺り技術者としては超一流な辺り現実でもあるあるだから面白い
95: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:29:41
フランクリン以下だとルーザ・ルフトとか伊佐美翠とか
97: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:41:55
なーアムロってほんとに
カマリアとテムの間にできた息子なの…?
思えばベルチルの小説版でアムロ自身も
訝しんでた気がするんですが
カマリアとテムの間にできた息子なの…?
思えばベルチルの小説版でアムロ自身も
訝しんでた気がするんですが
98: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:43:14
こうしてみると、少年期の幻想を失い徐々に解脱していくアムロと、上の世代の因縁にがんじがらめにされて父性や母性を求め彷徨うシャアってやはり対比された宿命のライバルなんだろうな、って。
104: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:46:27
>>98
ララァ・スンは私の母に!ってのに「お母さん?ララァが?」てのは
ドン引きしているんじゃなく、母親にいい思い出なんか無いアムロがシャアの気持ちを理解できなかった説を前に見たね
ララァ・スンは私の母に!ってのに「お母さん?ララァが?」てのは
ドン引きしているんじゃなく、母親にいい思い出なんか無いアムロがシャアの気持ちを理解できなかった説を前に見たね
101: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:22:52
みんなすごいな。
小学生だった自分は浮気相手とは分からんかったよ。
小学生だった自分は浮気相手とは分からんかったよ。
103: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:43:22
アムロの帰る場所が一応は生きている母親じゃなくWB隊のみんなってなるのが結論だよ
109: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:17:37
鉄仮面みたいな気弱より普通の人みたいな人が経験から壊れてどこに出しても恥ずかしいクズになっちゃったりバリエーションが豊富で参るぜ
112: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:20:22
しかし育児放棄を6倍ぐらいひどくすると子殺しになりそうだから
0.15フランクリンは確かにありそう
0.15フランクリンは確かにありそう
115: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:39:35
フランクリンみたいに振り切れてないあたりが逆に嫌な生々しさがあるよね
邪悪というより色々と強くはなかった人なんだろうな
逆にこの人がもっと責任感と包容力のある強い人だったらアムロの「帰る場所」がホワイトベースのみんなにならなかっただろうからガンダムとしてはこのキャラ付けが正解なんだろう
邪悪というより色々と強くはなかった人なんだろうな
逆にこの人がもっと責任感と包容力のある強い人だったらアムロの「帰る場所」がホワイトベースのみんなにならなかっただろうからガンダムとしてはこのキャラ付けが正解なんだろう
118: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:36:07
アノー家という光、モニカさんはちょっと仕事中毒だけどまあ常識の範囲内である
124: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:11:01
>>118
あれ父親もそれなりの仕事についてたけど妻のために仕事やめて移住したんだよな
あれ父親もそれなりの仕事についてたけど妻のために仕事やめて移住したんだよな
125: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:30:54
>>118
多分こんなことのために作っていたわけでは!からの流れのテンションが家に居るとどうしてもなってしまうとかなんじゃないかな?って思う
働かず子育てやってると容易に発狂しちゃうとか
多分こんなことのために作っていたわけでは!からの流れのテンションが家に居るとどうしてもなってしまうとかなんじゃないかな?って思う
働かず子育てやってると容易に発狂しちゃうとか
119: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:49:05
悪い人というより弱い人という方がしっくりくる
121: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:28:51
>>119
能動的に何か悪い事をしてるというより流されやすい人なんだろうな
情勢が不安定な宇宙な上に未完成のサイド7に行くのはそりゃ嫌だから残るのも分かるし、それで女独り暮らしじゃ不安で頼れる人を探してしまうのも理解はできる
能動的に何か悪い事をしてるというより流されやすい人なんだろうな
情勢が不安定な宇宙な上に未完成のサイド7に行くのはそりゃ嫌だから残るのも分かるし、それで女独り暮らしじゃ不安で頼れる人を探してしまうのも理解はできる
123: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:01:23
>>119
子供産むだけで子育てに向かない・母親になれない上に一人で生きてく事も出来ない程度の低脳な女って割とそこかしこに居るからマジでリアルな嫌悪感がすごいんだよね
勿論仕事が出来てもアレな親も男女しっかり描いてるから全方向に喧嘩売ってて好きだよ富野監督
子供産むだけで子育てに向かない・母親になれない上に一人で生きてく事も出来ない程度の低脳な女って割とそこかしこに居るからマジでリアルな嫌悪感がすごいんだよね
勿論仕事が出来てもアレな親も男女しっかり描いてるから全方向に喧嘩売ってて好きだよ富野監督
120: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:24:36
生々しいクズ
現実に居そうなラインの
現実に居そうなラインの
126: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:34:09
作中で救いがあるタイプのキャラクターじゃないからキャラとしては居ないけど、台詞だけでも夫を掴むために子供を使った母とそれに対して平然と俺の子かぁ?と親子共々なじった父と恐ろしいことにその場に居たっぽいブレンパワードのカナン・ギモスの家庭はやっべぇってなる
127: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:58:45
スレ主なんだがここで単位になってるフランクリンって人を知らなくてすごく気になるからどの作品に出るか教えて欲しい
詳しくなくてすまんファースト見終わったら見る
詳しくなくてすまんファースト見終わったら見る
129: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:01:33
>>127
フランクリン・ビダンは次回作Ζガンダムの主人公カミーユ・ビダンの父親
ガンダムというかロボット作品で毒親の頂点に立つとまで言われてる男
フランクリン・ビダンは次回作Ζガンダムの主人公カミーユ・ビダンの父親
ガンダムというかロボット作品で毒親の頂点に立つとまで言われてる男
128: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:59:41
Zガンダムだからすぐに会えるかも