結局作中で主人公が解決出来なかった事件や倒せなかった敵とか教えて

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:25:55
バトル系とかで圧倒的な力で作中誰も勝てなくて
封印したり遠くの地まで追いやったりとかして撃退はしたけど
倒したわけじゃないから結局根本的な解決には至ってない敵や事件が
今でも作中に存在してると考えると不気味でいいよね

これはぬ~べ~の異次元の住人
異次元に取り込まれそうになった所をギリギリ助け出せたけど、
追い払えただけで今後も出てこないという保証はどこにもないし
ぬ~べ~が知らないだけで恐らくモブが何人か犠牲になってる
59: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 23:20:56
主人公達が非力なのも有って
『裏バイト:逃亡禁止』はその手の怪異が山程出て来るし
マンガワンで読めるから是非>>1には読んでみて欲しい

画像は怪異の1つで
「食べた人間の自我を乗っ取って成り変わる果物」
全く解決してないどころか後の話で流通拡大してる描写まである
2: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:38:07
ぬ~べ~なら麒麟もそうか。全くぬ~べ~でも歯が立たず、「確かに悪いことはしたけど良いこともしてたから今回は見逃してあげるね」って帰ってくれたが、倒してもシステムを変えてもいないから、あの世界では今後も無用の殺生をした人間は麒麟に葬られていくんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:59:57
>>2
麒麟は倒すべきシステムでも敵でもない
どこまでも公正で超然的な正義の使者だからなあ
3: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:39:54
なんかうざいエクスカリバーは最後まで倒せなかった気がする
7: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:43:39
>>3
あいつ死ぬほどうざいだけで一応味方サイドなんすよ…
37: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:24:05
最近フジリュー版の封神演義を読み返した自分にはタイムリーなスレ
妲己もだけど、申公豹とも決着着けてないんだよね

>>3
ソウルイーターならそれこそラスボスを倒せずに封印処置で終わったなぁ
4: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:40:21
ノトーリアスBIGは不死身だから未だにあの海にいるんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:45:15
最終回で大ピーマン帝国を立ち上げたりスピンオフで健在な男
9: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:45:35
世界規模で被害出てるだろうに賞金5000円かけられただけ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:50:11
ぬ~べ~は倒せなかった奴は多いね

七人ミサキ
成仏する事も出来ずに日本各地を宛も無く彷徨う七人一組の罪人の亡霊
生前に犯した罪と同じやり方で他人に殺される事でしか七人ミサキから抜け出せず
一度取り込まれれば「俺でももう救うことはできない」とぬ~べ~からも言われた
28: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 18:39:45
>>11
生前自分がしたことと同じ事をされないといけないから
別グループの七人ミサキから逃げてる連中に代わりの生贄のために縛り上げられないといけないという…
ぬ〜べ〜でさえボコボコにされる七人ミサキを縛り上げるやつって誰だよ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:00:43
>>28
条件が相当緩くなったとしても
「七人ミサキを縛り上げる」とかいうほぼ無理ゲー
53: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 22:04:20
>>28
それこそ麒麟とかカッパみたいな神クラスとカチあったら終わるよな
九尾とか化け物クラス同士の戦いも見てみたい
29: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 18:49:35
>>11
これ冗談抜きで漫画史に残るレベルのトラウマエピソードだと思う
そもそものシチュエーションが夜中の小学校に逃走中の凶悪犯が侵入してくるという時点でクソ怖い
12: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:53:14
大蛇丸とかいう殺せなかった上にいつの間にか味方面してるやつ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 14:05:49
>>12
そして祝福の言葉も贈る始末
本当に色々あったけど
21: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 15:14:05
>>12
写輪眼耐性ないからサスケがテキトーに幻術かけちゃえば簡単に制御できるはずなのをあえてやってないだけで
殺せないからってより対戦で火影エドテンしたとかを高く評価した温情で好きにさせてるだけじゃない?
52: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 22:02:31
>>21
温情ではないぞ
殺せるけど殺したら厄介だからやらないだけだ
大蛇丸は下手に殺したらアンコの呪印から復活したようにまた復活する可能性がある
そしてそいつは今の大蛇丸のようにカブトやサスケの行動を見てないし火影たちと出会ってもないから平和な考えをしていらとは限らない
そんな危険な奴が復活するくらいなら今の大蛇丸でいてくれた方がマシだから何もしないだけ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:34:13
>>12
しかもあれサスケの味方になっただけで別にナルトの味方とかじゃないんだよね
13: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:57:44
ボンドルド
プルシュカは結局カートリッジにされるわ倒したの無数にいるボンの1人でしかないわで散々や
38: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:24:06
>>13
出来なかったんじゃなくてしなかった
勝負服が破壊されて残存戦力的にゾアホリックを破壊することは可能だった
15: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 14:00:36
ゲーム「テイルズオブゼスティリア」のアイゼン

穢れ(負の感情で溜まる呪いみたいなもの)によってドラゴンになってしまった、パーティメンバーの兄
主人公はパーティメンバーに「救う方法があるはずだから探す」と約束したがそんなものはこの世界になく、結局殺すことになってしまった

……そもそも「救う方法」なんてほとんど探してなかったような気もするが、プレーヤーの見てないところで色々やってたんだろう
アニメ版では「前例がないだけで、俺が一例目になればいい(意訳)」とエンディング後になんとかして救うつもりらしい
18: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 14:12:11
東京喰種ぶっちぎり最強な有馬さん
主人公が勝てず、最後は自殺
30: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 18:57:12
>>18
この人、瀕死の病人の状態でこれだから怖い
64: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 03:43:29
>>18
東京喰種なら死堪じゃね?
71: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:31:00
>>64
こいつは結局討伐された風じゃなかったっけ?
老有馬はともかく全盛期有馬は未知数だが
76: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 16:18:16
>>71
強さの格よりも作中で主人公陣営が倒せなかった後味の悪さが主題かと思って挙げた
64で貼ったのは最終回のページでこいつはエピローグ内で作中の対喰種組織が解体された後に設立された機関の活動員を殺しまくってることが明かされる
77: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 17:08:07
>>76
そもそもこいつは戦っても倒しきれなかったというよりかは途中から本筋からフェードアウトしたような
なんなら主人公陣営とガチで衝突したこともあんまなかったような
19: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 14:16:33
「岸部露伴は動かない」のザ・ランもそうだったかな
うまいことジムから落とす事は出来たけど相手が死んだかどうかもわからないし
確認してもし生きてたら確実に殺されるだろうから逃げる(ラン)しかなかった
22: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 15:39:43
化物語のくらやみとなでこメドゥーサ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:12:32
>>22
忍でも勝てないとかどう倒すんだこいつ…って絶望感半端なかったけど意外な奴が解決したのは驚いたな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 16:46:24
ペルソナ3のニュクス
どうしようも無さすぎて主人公が命と引き換えに封印するしか無かった
何なら現在進行形で人柱になってるしそれを解決しようと動いてるキャラも居る
24: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 17:24:57
亡霊学校殺人事件で被害者の服が「赤いちゃんちゃんこ」を着ているように血染めなった理由
犯人も知らない
25: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 17:27:19
度々論争になるドラえもんのバイバイン
58: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 23:14:37
>>25
似たようなというより、たぶん元ネタであろう塩を出し続けることになった石臼もありますね 
68: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:03:42
>>58
海の水はなぜ塩辛い
だっけ?
78: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 18:13:36
>>68
ですです
まんが日本昔ばなしの中でもトラウマ寄りになると思うの
26: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 17:35:07
直接倒そうとしたのが主人公じゃなくても良いなら文ストのラヴクラフト
再生に時間が掛かったとはいえ内側から爆破されて外側からブラックホール弾ぶち込まれてても生きてたのでたぶんあの世界の人間がころしきるのは不可能
契約完了と言い残して海に還り、現在はおそらく海底で寝てると思われる
32: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 19:42:21
>>26
中也さんが汚濁とかいうドラゴンボールモード使ってどうにかってレベルの強者
31: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 19:28:13
『ブラックジャック』に出てきた“本間血腫”

心臓の左心室に血栓が発生し、何度手術で除去しても再発してしまう奇病で発見者でブラックジャックの恩師でもある本間丈太郎博士からその名が付けられた

最終的にブラックジャックは患者の心臓を自作の人工心臓と取り換えることで治療を試みるが、開胸してみるとすでに患者の胸部にはブラックジャック作のモノよりも高性能な人口心臓が入れられており、“本間血腫”の正体が自作のモノよりも高性能な人工心臓の故障と判明したことからブラックジャックも心臓の交換手術を諦めざるを得なかった
34: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:11:43
ダダンダンのカシマレイコ まぁおかげで助かることもあるけど
ワンパンマン作者のバーサスもこのままだとそうなりそう
36: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:14:37
劇場版機動戦士ガンダムOOのElSE
ただの難民で話せばわかる奴らだったから良かったけどあのまま戦い続けてたら確実にクアンタ含む新型ガンダム達や人類も負けてたのは想像に難くない
40: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:29:46
ジョジョのプッチ神父…はちょっと違うか?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:31:28
魔術師オーフェン
世界の崩壊を避けようとすれば世界の法則により必ず綻びが生じるので、滅びを生命の運命として受け入れることで目の前に迫った滅びを先延ばしにした。
43: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:36:23
大魔王ケストラー(ハーメルンのバイオリン弾き)
聖女の力で倒せはしたけど殺すことは出来ないので封印することでしか物語を終わらせられなかった
45: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:41:35
今でも宇宙のどこかで戦い続けているであろう
ドンキラーとドンキラーキラー
46: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:51:22
ドクター・フーの嘆きの天使
誰かに見られている間は石になって、見られていないときに高速で相手に近付いて殺したり過去に送ったりするエイリアン
石になってるときは実質無敵だから殺すことはほぼ不可能だし、そもそも種族だから殺しても他の個体がいっぱいいる
そして世界中の全ての石像はコイツらである(誰かに見られているから動かないだけ)の可能性がある
48: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 21:36:44
ソウルイーターの鬼神阿修羅は再封印するしかなく結局、倒せなかったな
そもそも世界に恐怖の感情が存在する限り、絶対に死なないような存在倒しようがないのだけど
62: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 00:54:00
>>48
阿修羅はあまり知られてないけど作者が本編後に人間離れした強さを手に入れたブラックスターが倒すとコメントしてたりする
51: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 21:57:32
ブリーチの愛染は一応勝利したけど倒しきれはしなかったな
ユーハーは結局息子に倒されたでいいのか
55: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 22:36:30
ドラえもんの鉄人兵団
ドラえもんがいてもまったく歯が立たずザンダクロスでも勝てず、過去へ行って生まれなくさせるという反則技でしか倒す手段がなかった最強のロボット部隊
60: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 00:22:48
ゲームだけど昔のゲームのアスピック

ネタバレになるがラスボスのアスピックを倒しても倒したものがまたアスピックになるため無駄という今見ても希望もない後味悪すぎるエンド
63: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 03:09:43
セーラームーンのカオス

これまでのシリーズで出てきた全ての敵の根源
最終決戦で敗北して星の生まれる場所『ギャラクシーコルドロン』に溶けていくも消滅はしておらず、遠い未来でかつてなれなかったセーラー戦士として復活し、セーラームーンの究極体『セーラーコスモス』と終わらない闘いを続けている
どうしても斃せないカオスとの孤独な闘いにコスモスは疲弊し、あのときコルドロンごとカオスを消滅させていれば…(ただしそれは星が生まれなくなり宇宙が衰退することを意味する)と全てから逃げて過去に跳び、セーラームーンにコルドロンを消滅させて未来をを変えようとするが、最終的に元の未来での闘いに戻ることを選ぶ
その後のコスモスがどうなったかは不明だが、未来は変わらなかったためセーラームーンがいずれ苦しむことになるのは確定した最終回だった
65: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 03:49:44
ロボコの呪いの人形とか
69: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:27:01
>>65
ビビった
これコラじゃないの?
74: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:36:33
>>69
コラじゃなくて本誌掲載時はこっちで
単行本では怖さをマイルドにするためにオチがロボコになった
72: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:32:08
血界戦線そういうの多い気がする
75: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 14:25:58
ジョジョ四部の振り返ってはいけない小道
ジョジョはこういう「解決できない正体不明の怪異」みたいものが多いな⋯
80: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 20:46:42
魔人探偵脳噛ネウロのあかねちゃん
事務所の壁に埋められてた死体。髪だけの状態で中途半端に生き返って秘書になってる。
終盤に魔力切れでヤバかったときにこの謎解いて回復とかできなかったのかな
81: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 21:22:05
「コブラ」のザバルO型
コブラでもどうすることもできなかったので
封印していたベルマR78型が時間を巻き戻して自分を買わないようしてもらうしか方法がなかった
73: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:35:01
組織とかそういうのがない自然現象みたいな敵はどうやっても根絶できない感じよね

元スレ : 結局作中で主人公が解決出来なかった事件や倒せなかった敵とか教えて

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:08:56 ID:U0NDkzNjg
ワンピースのマゼラン
今のルフィなら倒せるだろうけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:35:50 ID:Q1MjM0NzI
>>1
主人公が事件起こした側でマゼランが解決する側だろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:44:24 ID:A1NjEyMjQ
>>5
ワンピース世界の市民側の発想
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:39:16 ID:QyNjY2MzI
>>19
読者側からみても刑務所襲撃して騒動起こしたのはルフィでマゼランは解決する側なんだが
お前まさかワンピース世界の囚人か…?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:11:52 ID:A1MDM3MDQ
ザ・ランは、露伴先生結構な有名人だし、もし生きてたらどっちにしろヤバいのでは…って思った
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:14:09 ID:k1NzcxMjg
ぬ〜べ〜は世界観的なパワーバランスは雑魚には勝てるが強いのには勝てないくらいなんよね。だから割と勝てないままのも多い。
ただ味方サイドが基本的にみんな非力かつ知識ないから唯一対抗能力あって知識も豊富な先生が頼みの綱になる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:04:48 ID:YwMDI3NDI
>>3
神には勝てないしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:51:09 ID:g4MjkyMDg
>>10
神クラスになるとそもそもの強さが桁違いなのもあるが鬼の手が聖なる属性に弱いのかもしれない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:52:11 ID:YyMzA1NzY
>>30
そもそも鬼の力をどうにか封印してる状態で自力だけで解放10%でソードモードに出来るようになったの終盤の方だから普段は鬼の力の数%しか使ってないはず
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:59:26 ID:UwODE5MTI
>>10
ゆきめと結ばれる最大の障害だった山神はマジでどうにもできなかったもんな
父ちゃんが人身御供でなんとか鎮めてくれたが
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 16:39:31 ID:c2MjM4OTY
>>3
ジャンルがホラーなのでどんな強敵でもぬ~べ~がいれば大丈夫だと怖くならんからね
ちょくちょく対処不能の敵が出ることで怖さが生まれる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:32:53 ID:gyMDkyNTA
デジモンのイグドラシルは幾度となくラスボスの地位に着いてるけど、完全にデリートないし討伐されたって作品は思い当たらないね
(そもそも世界のシステムそのものだから、消してしまうと大変なことになるのだけども…)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:36:40 ID:M1NTU0MTI
物語シリーズは怪異に関してはそもそも倒せるものじゃないものが大半だから
折り合いつけたり無害化して対処してるものが殆どなような
敵対した人に関しても吸血鬼ハンターくらいにしか明確には勝ってない気もするけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:44:56 ID:kzMDE5ODQ
映画のソウルの春はビビったわ。クーデターを企てる全斗煥達軍の内部組織ハナ会に対抗する首都警備司令官たちの奮闘を描く、映画で、軍人並べて緊急出動を認めろと迫る全斗煥達にギリギリまで抵抗する大統領、迫りくるクーデター軍に対して撤退を呼びかけ何とか変えさせることに成功する司令官、かと思いきや戦争中の北朝鮮前線軍を呼び寄せとか問題外な行為までする卑劣な全斗煥、最初から職責放棄してアメリカ大使館に逃げてた防衛大臣、お前はよ戻って任務果たせや、って思ってたら戻って来たらきたでクズな行動しかしねえ…。ずっとクライマックスの連続でここからどう巻き返すんだ、って思ってたらEDが流れた衝撃よ…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 10:46:04 ID:k1NTcxNjg
劇場版サイボーグ009超銀河伝説
オーディンって結局何だったんだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:04:20 ID:YwMDI3NDI
蟲師はそういうの多いね
治療方法(対処方法)の無い蟲に遭遇した際、他の蟲師にも連絡とるも解決出来ないで終わる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:27:51 ID:ExMDc1MjA
>>9
蟲が自然現象に近い存在なので人じゃどうしようもできないことがあるのと、ギンコが他の蟲師と違ってあんまり駆除に積極的じゃないってスタンスなのもある
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:07:51 ID:Q1NjcwMjQ
メタルクウラ軍団かな。
超サイヤ人二人で一体倒すのがやっとの状態でどうしろと……
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:24:48 ID:Q4Mjg2MTY
>>11
なんで本体が出てきてしまったのか……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:07:39 ID:gxMDk2MDA
>>11
ドラゴンボールだとDAIMAのゴマーも似た感じだったな
結局『魔のサードアイ』の圧倒的な力を正面から攻略する事は出来ず、結局『サードアイを取り外す』という手段でしか対処できなかった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 08:06:01 ID:A0Mjc1Mjk
>>11
しかも二人で倒した情報を元に強化されるから
まともにぶつかったら次はその一体すら無理だからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:13:38 ID:M4NzgzMjg
仮面ライダーWの財団X
最初はWのラスボスの裏で暗躍する更に大きい組織ぐらいの扱いだったけど、いつのまにか平成2期ライダー共通の敵になった。今でも倒しきれてないどころかトップが誰かすら分かってない。
令和ライダーに移行した今でもたまに出てきはするけど壊滅する機会はもう来ないんじゃないかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:29:00 ID:QwNDc3OTI
映画ドラえもん宇宙漂流記のアンゴルモアとか?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:26:20 ID:cxNTg1NzY
>>15
アンゴルモアはブラックホールに送られたので多分もう…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:30:18 ID:A0MTIyMDg
モンハンのグラン・ミラオスは不死の心臓を持ってて倒してもやがて復活するんだとか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:33:47 ID:IwMzM5NDQ
英雄伝説ガガーブトリロジーでの害周波周りの話

害周波=マイナスエネルギーの塊で、膨れ上がって爆発すれば世界が滅ぶっていう超危険物。1000年近く異世界同士で押し付け合うか一時封印するくらいしか対処法がなくて、各主人公達の代においても古代遺産でやっとごく一部分が浄化できるくらいのシロモノだったんだけど、最後の最後で最重要NPCが「プラスエネルギーの塊で丸ごと消滅させる」って解決手段を取ってくれたことでやっと清算できた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:37:10 ID:ExMDc1MjA
オーフェンのシマス・ヴァンパイア
倒せる唯一の武器を取り込ませたことで破壊不可能になり、世界の崩壊が確定した
逆に諸々の問題は解決した
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:51:43 ID:E2NjM0NDg
魔法陣グルグルの魔王ギリ
恋するハートで封印はしたけど倒してはいない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:52:20 ID:Y4ODY3NjA
BLEACHの愛染宗介
崩玉の力で不死となり封印するしか無い。
おいなんで強くなってやがる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:56:07 ID:kxOTQ4OTY
浦沢直樹のmonsterは解決したと言えるんやろか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:00:53 ID:UxNDgyODA
魔装機神のヴォルクルスとかの邪神や巨人も倒せないからアストラル界との繋がりを断って互いに干渉出来なくしただけだったな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:43:00 ID:c3ODg4OTY
>>23
あれは一応完全に倒したんじゃなかったっけ?
普通に巨人の王を倒しても怨念がヴォルクルス他三邪神になっていずれ復活するから
アストラル界全てのエネルギーをぶつけて対消滅させるって流れだったはず
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:00:15 ID:UxNDgyODA
>>34
どうだったけか…
魔装機神Fもかれこれ10年前だからおうろ覚えだわ…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:06:11 ID:gxMDk2MDA
『封印されている敵』がボスの場合、大抵は当代主人公が「封印するんじゃなく完全に倒すんだ」って感じで物語が進むけど、それでも結局完全に倒せなかったパターンもそこそこあるんやな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:17:32 ID:UwMDc1NzY
Anotherの現象なんかもこれか
対処方法はあるが根本的解決は無理
学校を廃校にしても解決するかは不明
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:22:58 ID:MxODIyMDA
ひぐらしのアレも入るかな
根絶に至らないどころかソシャゲだとパワーアップしてると聞いた
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:46:28 ID:UzNzgzMzY
ボーボボの四世の辞典みたら超高評(酷評?)価で面白かった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:19:36 ID:YwMjg3MTI
ぬ~べ~は祓えなかった悪霊結構いるだろ
七人ミサキとか、赤いちゃんちゃんこの奴も祓えなかった(どこかに封じてお祓い中?)と思う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:26:01 ID:I4MDEyNTY
>>31
階段に憑りついている生徒たちの霊も厄介だったな
本人たちが現状を望んでいるからぬ~べ~の説得にも応じないし
元が人間だから鬼の手で消すわけにもいかないという
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:31:31 ID:cxNTg1NzY
>>31
元が人間で子供だとぬ〜べ〜は時間かけて供養しようとするからね、その話のなかで鬼の手で消滅はやらないだろうけど、階段や赤いちゃんちゃんこは定期的に経をあげてたみたいだしその後成仏できたと信じたい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:30:20 ID:I4MDEyNTY
X-ファイルは殆どそうだよね
モルダー達が関わった事件や騒動はどうにか止めたけど
原因を根絶できていなかったり正体が分からないままだったりするから
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:43:18 ID:c2NTI1Mjg
ドラクエ6のドグマ
まあ魔王倒したら無害になるのかもだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:45:48 ID:QzNjk1Njg
大蛇丸は倒せなくても、封印術を使えば今いる個体は、倒すことができるんじゃない?作中で、それをしていないだけで
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:02:03 ID:Q0OTE2NzI
人類or世界を滅ぼそうとしてる神様が主人公達を知って「もう少し様子を見る」エンドは解決に含まれる?
一先ずは平和になるが未来で人類が再び愚かな振る舞いをした時には主人公達はいないわけで…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:42:43 ID:I4MDEyNTY
>>38
刀語12話での否定姫の台詞
「百年後の連中もただ滅ぼされはしないでしょうねぇ。
ちょっとは根性出してもらいましょう」
こんな風に考えておくのがいいのかもしれない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:25:19 ID:UyMDY0NzI
ノトーリアスBIGならメイドインヘブンに追いつける説
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:57:04 ID:g5MjAxNjA
>>39
カーズ「わいもおるで(地球上にいるとは言ってない)」
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:58:03 ID:g5ODYyODg
刃牙の範馬勇次郎

長期連載に連れて勝手に勇次郎が大人しくなったけど
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:02:27 ID:c1NDc1NzY
ウルトラマンマックスの完全生命体イフ
解決したのは少女の涙と音楽
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:00:11 ID:Q0OTE2NzI
>>46
ウルトラQの頃から主人公じゃどうにも出来なかった相手は伝統だしな
初代ウルトラマンからしてゼットンに倒されたし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:03:23 ID:IwOTQxMzY
「必殺仕置屋稼業」の全覚(木原)はアリ?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:53:54 ID:YyMzA1NzY
ドラえもんの映画の敵は和解とかタイムパトロールとかそういうの介入なしで倒したのあんまりいない気がする
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 20:33:43 ID:QwMDA2NDA
エスパー魔美も「黒い手」とか「サマー・ドッグ」とか、解決失敗に近いエピがいくつかあるね
最悪の事態は回避できたがそれだけでしかなかったやつ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 21:15:38 ID:c2NjcyMA=
チェンソーマンは上位層はそんなんばっかりだな闇の悪魔とか落下の悪魔とか根源的恐怖の悪魔は総じてそんな感じ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 03:45:18 ID:IzODM5MTI
ロックマンエグゼ4のデューロもこれにあたるか
様子見で去ってもらっただけ
というかシリーズボスの中でこいつだけ敵組織となんの関係もなく無から生えてきたという異色さよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります