勇者やRPGのアンチテーゼ的作品っておかしくない?
1: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:32:44
勇者やRPGのアンチテーゼみたいなのって多いけどさ
そういうので善良なモンスターを非道な勇者や人間が襲ったり殺すみたいのっておかしくない?
大半のファンタジーRPGで勇者や冒険者が倒すモンスターって普通に悪意ある鬼畜外道で一般人とテロリストくらい違うじゃん
善良だったり非のないモンスターを主人公が殺す勇者やRPGなんてよっぽどの駄作やシナリオライターがイカれてるゲームじゃないとありえない
そういうので善良なモンスターを非道な勇者や人間が襲ったり殺すみたいのっておかしくない?
大半のファンタジーRPGで勇者や冒険者が倒すモンスターって普通に悪意ある鬼畜外道で一般人とテロリストくらい違うじゃん
善良だったり非のないモンスターを主人公が殺す勇者やRPGなんてよっぽどの駄作やシナリオライターがイカれてるゲームじゃないとありえない
2: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:34:42
サムネはそれこそだから戦わないで進める奴では…?
3: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:35:14
ドラクエのスライムが何したってんだよ…
4: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:35:44
>>3
あいつら普通に勇者のこと殺そうとしてくるじゃん
あいつら普通に勇者のこと殺そうとしてくるじゃん
117: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 01:45:49
>>4
DQのスライムは雑魚だけど16〜7までガチガチに鍛えてた勇者基準でも最序盤はわりと殺意高いよとくに123
DQのスライムは雑魚だけど16〜7までガチガチに鍛えてた勇者基準でも最序盤はわりと殺意高いよとくに123
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:35:59
でも他人の家のタンスやツボはたしかに漁ってたよ
なんならツボは無意味に投げつけてたよ
なんならツボは無意味に投げつけてたよ
8: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:36:23
やろう!MOON!
10: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:36:46
アンテだってこっちに不殺要求してくるくせにそっちは殺しにかかるじゃん、相手が不戦の耐性なら勇者側もそれに答えるだろ
20: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:40:31
>>10
殺して責められるのは殺意のないトリエルとパピルスだけだよな
他は普通に殺しに来てるし
殺して責められるのは殺意のないトリエルとパピルスだけだよな
他は普通に殺しに来てるし
26: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:42:22
>>20
殺した事そのものにサンズがキレてるんじゃなくて
面白がって殺してるからキレるんやで
殺した事そのものにサンズがキレてるんじゃなくて
面白がって殺してるからキレるんやで
34: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:45:34
>>10
あの作品は向こうから不殺を強制されるわけではないし、向こうが主人公を殺しにかかってくる理由は明確にある
その上でどう立ち回るかはプレイヤーの選択次第だし、その結果をどう受け入れるかもプレイヤー次第なのだ
あの作品は向こうから不殺を強制されるわけではないし、向こうが主人公を殺しにかかってくる理由は明確にある
その上でどう立ち回るかはプレイヤーの選択次第だし、その結果をどう受け入れるかもプレイヤー次第なのだ
11: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:37:05
罪の無い人々を襲う凶暴なモンスターの図式を反転させてるんだからそれでいいのでは…?
12: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:37:45
勇者のアンチテーゼ系はブラックウルフ氏ぐらいがちょうどいい
「勇者が旅立つまでのちょっとした話」が1番すき
「勇者が旅立つまでのちょっとした話」が1番すき
13: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:37:51
そもそもこっちを見て襲い掛かってきてるわけだからこっちが容赦する理由無いし
15: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:39:06
勇者 凶器となる武器を持ち他者を傷付ける気満々
まもの 基本素手であり襲われたから自分の身を守っているだけ
まもの 基本素手であり襲われたから自分の身を守っているだけ
16: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:39:07
アンチテーゼをわかりやすく伝えるために立場を逆転させてるのだから当然じゃない?
凶暴な悪意持つモンスターと善良な人間を
凶暴な悪意持つ人間と善良なモンスターに入れ替えることってなんかおかしいのかな
凶暴な悪意持つモンスターと善良な人間を
凶暴な悪意持つ人間と善良なモンスターに入れ替えることってなんかおかしいのかな
17: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:39:10
ヘイト創作みたいになることちょいちょいあるよね
18: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:40:00
そもたたかいを辞めたかったらそっちから武器を納めろとしか言えん
22: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:41:06
これってさ
さらに一周すると「害獣駆除をする猟師をボロクソに言う非道の市民」とオーバーラップさせられないかな…
勇者はクズ!と言うよくある流れが途端にネットだと余計にバカ扱いされるアレとしてシフトする
さらに一周すると「害獣駆除をする猟師をボロクソに言う非道の市民」とオーバーラップさせられないかな…
勇者はクズ!と言うよくある流れが途端にネットだと余計にバカ扱いされるアレとしてシフトする
46: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:48:49
>>22
保護団体みたいなのに圧力かけられて追放させられたなろう作品は知ってる。確か美食ギルドとかだった気がする
保護団体みたいなのに圧力かけられて追放させられたなろう作品は知ってる。確か美食ギルドとかだった気がする
23: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:41:20
野生のモンスターとは戦うけど街にいるヤツは話しかけてもバトルにならなかったりするよな
27: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:42:33
>>23
街にいるモンスターは善良だから街で受け入れてもらえてるんだ
街にいるモンスターは善良だから街で受け入れてもらえてるんだ
29: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:43:48
サムネはサンズも正当防衛は仕方ないって
言ってたろ?
全モンスター殺すとかわざと過度に殺してる
のを責めてる
言ってたろ?
全モンスター殺すとかわざと過度に殺してる
のを責めてる
39: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:47:43
>>29
かなり意図してモンスター倒さないと責められないからね
Gルートは完全に意図して殺す選択したないと行けないし
かなり意図してモンスター倒さないと責められないからね
Gルートは完全に意図して殺す選択したないと行けないし
114: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 20:05:11
>>39
「うっかりでレベルが2になるか?冗談キツいぜ」が全部だよな。ボスだけ殺すor適当に雑魚殺してるだけだと終盤の今までならないから
「うっかりでレベルが2になるか?冗談キツいぜ」が全部だよな。ボスだけ殺すor適当に雑魚殺してるだけだと終盤の今までならないから
42: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:48:03
>>29
むしろある程度レベルが溜まってるより
レベル2の方がサンズ怒ってたりするしな どう考えてもネタのつもりじゃないとならない数字だし
むしろある程度レベルが溜まってるより
レベル2の方がサンズ怒ってたりするしな どう考えてもネタのつもりじゃないとならない数字だし
31: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:44:30
勇者とか経験値のために自分より弱いやつを虐殺しとるやん
37: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:46:44
>>31
人間に悪意あるモンスターなら別にいいだろ
街にいる優しいスライムやエルフとかを殺したりしなければ
人間に悪意あるモンスターなら別にいいだろ
街にいる優しいスライムやエルフとかを殺したりしなければ
40: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:47:44
>>37
その悪意あるモンスターを人間の主観で都合よく決めてるから矛盾が起きるんだろ
その悪意あるモンスターを人間の主観で都合よく決めてるから矛盾が起きるんだろ
41: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:47:47
>>31
ドラクエのモンスターはアンテのモンスターと違って意思疎通の出来ない殺意全開のバケモンしかいねぇよ
ドラクエのモンスターはアンテのモンスターと違って意思疎通の出来ない殺意全開のバケモンしかいねぇよ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:48:41
>>41
そ、それはそれでヘイトスピーチ…
そ、それはそれでヘイトスピーチ…
35: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:46:00
アンテは一部除いてモンスター側はコミュニケーションの一環で魔法を飛ばしてるんだぞ。それができない人間にはダメージになるだけで。としょんかの本見てないのか?
38: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:46:58
正義は向こうにあるから無抵抗で殺されようって奴居るな
43: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:48:35
Gルートに進んだら人間性疑われるし、実際に異常な行動だけど、揶揄されている側のゲームの勇者はそういう理由でやってるわけじゃないって意味でのサムネじゃないの?
44: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:48:39
だからサンズはPルートに進めるよう
最後の審判で遠回しに促してるんやで
Nルート周回しながらPの条件探させとるんやろ
最後の審判で遠回しに促してるんやで
Nルート周回しながらPの条件探させとるんやろ
59: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:52:15
まあアンチテーゼ系はどっちかと言うと「身に余る力を持って調子に乗ってる奴ら」を描いてるとこあるから、ゲームの主人公というより俺らプレイヤー側へのアンチテーゼではあるんよな。
力があるからって主人公は本来必要以上に殺したりいたぶるために弱者狙ったりはしないけど、プレイヤーはするでしょ?ありゃそういう俺らに描いてんだよ
力があるからって主人公は本来必要以上に殺したりいたぶるために弱者狙ったりはしないけど、プレイヤーはするでしょ?ありゃそういう俺らに描いてんだよ
64: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:52:56
ゾーマとかの魔王を殺すのはどう思ってんの
67: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:53:30
>>64
あいつの設定はマジでゾロアスターのアンリマユみたいな奴だからな
あいつの設定はマジでゾロアスターのアンリマユみたいな奴だからな
75: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:56:30
>>64
テロリストの親玉じゃんそいつ
テロリストの親玉じゃんそいつ
65: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:53:09
ドラクエは人間に仲良くしようとしてるやつはちゃんとしようとするよ
70: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:54:48
>>65
割と人間と友好的な態度を取る奴は多いんだよな
それはそれとして野蛮だけど
割と人間と友好的な態度を取る奴は多いんだよな
それはそれとして野蛮だけど
71: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:55:02
そもそも理性のあるやつと無いやつを混同するな
野生動物が人襲ったからそこらの魔族まで虐殺される謂れはない
野生動物が人襲ったからそこらの魔族まで虐殺される謂れはない
74: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:56:19
街の魔物も結局人間上位社会で搾取される哀れな存在
77: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:58:39
>>74
人間社会である以上その辺はモンスター側も分かった上でだろう
人間社会である以上その辺はモンスター側も分かった上でだろう
78: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 18:58:58
そもそもPルートの主人公もGルートとは別方向で狂ってるだけでしょ、サンズの言うとおり傷だらけになろうと逃げる時であろうと笑顔を忘れず友好的だったとか別方向にイカれてる
80: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:00:00
>>78
黄金の精神じゃん
黄金の精神じゃん
83: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:01:00
>>78
作中ならそう見えるだろうね
でもサンズにはどう見えるんだろうね
プレイヤーが何周したのかわかってるんじゃないかな
PもGも故意にやらなきゃいけないっていうのは共通してるよね
作中ならそう見えるだろうね
でもサンズにはどう見えるんだろうね
プレイヤーが何周したのかわかってるんじゃないかな
PもGも故意にやらなきゃいけないっていうのは共通してるよね
84: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:01:27
アンテは別に主人公は魔物を倒す理由はない
でもモンスターたちは王様のために倒しに来たり、なんか魔法をぶっ放したりしてくる
それを応戦して倒すか倒さないで進めるか、はたまた全滅させるかの選択肢がある
別に絶対に倒さなきゃならない理由はない
モンスターはモンスターなりの文化価値観があるんだから人間に当てはめられるわけがない
モンスター的には挨拶で、これでダメージを受ける主人公の方が異端かもしれないし
でもモンスターたちは王様のために倒しに来たり、なんか魔法をぶっ放したりしてくる
それを応戦して倒すか倒さないで進めるか、はたまた全滅させるかの選択肢がある
別に絶対に倒さなきゃならない理由はない
モンスターはモンスターなりの文化価値観があるんだから人間に当てはめられるわけがない
モンスター的には挨拶で、これでダメージを受ける主人公の方が異端かもしれないし
85: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:01:47
グラコスみたいに人間と手を取り合う道も普通にあるんだよなぁそうなったら戦闘にならないし、なってもお互いに死な無い程度のたたかいになる
87: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:02:02
ポケモンは悪意とか皆無だけど種族全体が好戦的で常に闘いを求めてる特殊枠だな
115: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 21:05:16
>>87
ポケモンのそういうとこ好き
ポケモンのそういうとこ好き
88: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:02:28
だから正当防衛に対してキレてる訳じゃねーんだって!
サンズがキレるのはわざと過度に殺した時だけだろ!
サンズがキレるのはわざと過度に殺した時だけだろ!
93: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:04:33
>>88
俺だって最初からそう言ってるわ!正当防衛だから殺していいだろと虐殺は流石にこっちが悪い
俺だって最初からそう言ってるわ!正当防衛だから殺していいだろと虐殺は流石にこっちが悪い
91: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:04:11
ドラクエなんてそれこそ1の頃から必ず町なり村なりを襲うモンスターの存在が示唆されてんじゃん
住分けがどうとかの問題ではないんだよな
住分けがどうとかの問題ではないんだよな
157: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 21:02:54
>>94
moonは悪いモンスターなんかそもそもいなくて、勇者は認識がおかしくなる呪いがかかってる鎧着せられただけなんだっけ
moonは悪いモンスターなんかそもそもいなくて、勇者は認識がおかしくなる呪いがかかってる鎧着せられただけなんだっけ
95: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:05:04
テイルズオブジアビスは非のないライガクイーンが主人公側のキャラに殺される上に子供の卵も壊される胸糞展開あるぞ
96: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:05:15
サンズってある程度
神の視点でゲーム自体見れるんだろ?
ゲームのキャラを故意に弄ぶのがわかってるから
キレるわけで
神の視点でゲーム自体見れるんだろ?
ゲームのキャラを故意に弄ぶのがわかってるから
キレるわけで
101: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:15:03
>>96
何となくだけど世界ループさせてるのこいつって分かるだけだろ
何となくだけど世界ループさせてるのこいつって分かるだけだろ
98: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:06:38
そういうアンチ的な作品って本家でとっくにやってることを、目新しいでしょ?ってやってるだけだし
100: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:13:53
ヒロインが世界を救うことに何の意欲もなく何なら滅んでしまえぐらいに思っており
義務感だけで世界を救っている勇者のアンチテーゼ
義務感だけで世界を救っている勇者のアンチテーゼ
102: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:20:53
アンダーテールは…
モンスターの多くは主人公を人間と認識してないんだよね
それにモンスターの攻撃は、あれはモンスター同士のコミュニケーション方法の一つ。
モンスターたちが主人公を襲ってくるのも
オワライチョウ→自分のネタを披露したい
ウォッシュア→洗いたい
アーロン→筋肉披露したい
かざんちゃん→自身が役に立つことをアピールしたい
とかだし。
モンスターの多くは主人公を人間と認識してないんだよね
それにモンスターの攻撃は、あれはモンスター同士のコミュニケーション方法の一つ。
モンスターたちが主人公を襲ってくるのも
オワライチョウ→自分のネタを披露したい
ウォッシュア→洗いたい
アーロン→筋肉披露したい
かざんちゃん→自身が役に立つことをアピールしたい
とかだし。
104: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:27:19
>>102
アンダーテイルよく知らないんだけど
そんなんなのに殺したら責められるの?
アンダーテイルよく知らないんだけど
そんなんなのに殺したら責められるの?
105: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:29:45
>>104
上でも言われてるけど怒られるのは敢えて殺し尽くした場合。
エリア毎に敵数が決まってて殺し切るとノーエンカエリアになるので、全エリア殺し尽くすなんて言うのを態々やった時の事。
上でも言われてるけど怒られるのは敢えて殺し尽くした場合。
エリア毎に敵数が決まってて殺し切るとノーエンカエリアになるので、全エリア殺し尽くすなんて言うのを態々やった時の事。
103: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:23:15
王道のアンチテーゼは誰でも考えつくけどとても難しい
有能がきちんと考えて造られたものは面白くなるが
話考えられないやつが、何も考えずに描いたら出来上がるのは醜悪なもの
有能がきちんと考えて造られたものは面白くなるが
話考えられないやつが、何も考えずに描いたら出来上がるのは醜悪なもの
144: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 11:50:15
>>103
矛盾する要素をぶつけ止揚させないといけないからな
まあその作品に関してはアンチテーゼ以前に話の筋が虚無すぎてなんとも言えないが
矛盾する要素をぶつけ止揚させないといけないからな
まあその作品に関してはアンチテーゼ以前に話の筋が虚無すぎてなんとも言えないが
106: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:34:11
それでも人間は目の前にゴキブリが現れれば叩き潰しバルサンで根絶やしにせねば安心して眠れないのだ
108: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:35:43
>>106
アイツらは挨拶もノックもせずに勝手に人の家に入って来るじゃん
アイツらは挨拶もノックもせずに勝手に人の家に入って来るじゃん
107: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:34:56
どんなに殺しても「きっと良い奴になれる、保証するよ」って最期まで信じてくれるパピルスとかいうリアルスター…
109: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:36:59
まあ初回は殺したけどなパピルス。
どんだけ間抜けてようが殺すと言って武器を向けた相手は、というスタイルでプレイしてたのだ
どんだけ間抜けてようが殺すと言って武器を向けた相手は、というスタイルでプレイしてたのだ
111: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:39:49
>>109
はいエアプ
パピルスは「捕まえる」で「殺す」つもりではないし言ってもいない
はいエアプ
パピルスは「捕まえる」で「殺す」つもりではないし言ってもいない
110: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:39:29
>>109
パピルスは「殺す」とは一言も言ってないの良いよね…
「捕まえる」としか言ってない
実際負けても死なずに牢屋(脱獄可能)に入れられるだけだし
パピルスは「殺す」とは一言も言ってないの良いよね…
「捕まえる」としか言ってない
実際負けても死なずに牢屋(脱獄可能)に入れられるだけだし
116: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 23:43:02
>>110
絶対にHP1残るから殺さないからなパピルス
絶対にHP1残るから殺さないからなパピルス
112: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:44:03
サンズが本気でキレるのは弟殺された時くらいだしな
Gルートのあの態度は諦めや怒り諸々混じってる気がする
Gルートのあの態度は諦めや怒り諸々混じってる気がする
113: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:49:11
だから全てのRPGの祖先に当たる赤箱は「秩序にして善」「中立にして善」「混沌にして善」「秩序にして中立」「真なる中立」「混沌にして中立」「秩序にして悪」「中立にして悪」「混沌にして悪」と定める必要があったんですね
119: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 04:25:55
>>113
赤箱はCD&Dだから秩序・中立・混沌しかないぞ
善と悪の軸が追加されてアライメントが9つになるのはAD&Dだ
赤箱はCD&Dだから秩序・中立・混沌しかないぞ
善と悪の軸が追加されてアライメントが9つになるのはAD&Dだ
120: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 04:42:09
この話題見てテイルズオブエターニアの試練のエッグベアを思い出した
あれは敵キャラとして見てきた相手について考えさせられる、ある種アンチRPGに共通する所がある話だと思うわ
あれは敵キャラとして見てきた相手について考えさせられる、ある種アンチRPGに共通する所がある話だと思うわ
130: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 10:00:15
そもそも殺さないのが正しいと言うならゲームでできることから殺す、戦闘するという選択肢を無くせばいいのであって、殺しちゃダメですよ(殺せる)というのは殺せって言ってるようなもんだろ、アンテに関してはアンダインとSansというゲーマーなら挑んでみたい強敵がいるんだから、むしろ殺してやらない方が可哀想
148: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 12:21:18
アンダーテールは好きだけど確実にこういう流れになるから悲しい
138: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 10:06:51
そもそもサムネが貼ってあっただけでアンテ限定の話題ではないよね
139: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 10:07:09
DeltaruneだとLOVEの概念とかはどうなるんだろうな
140: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 10:09:27
>>139
最初からLVが高いやつもいるけど、殺しをやってるってわけではないからアンテとは違うんじゃないかな
最初からLVが高いやつもいるけど、殺しをやってるってわけではないからアンテとは違うんじゃないかな
141: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 10:10:23
アンテのモンスター達と同様こいつらにとってはエアプやらアンチやらのレッテル貼りも攻撃じゃないっていう認識だぞ
142: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 10:15:36
>>141
Gルート不可避
Gルート不可避
154: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 12:40:40
多分だけどそれは勇者へのアンチテーゼとして書いてないだけでは
ただ単に表向きはいい人だけど実は悪人ってのを勇者でやってるだけみたいな
だから被害にあうモンスターは善良で勇者は非道になってるだけ
ただ単に表向きはいい人だけど実は悪人ってのを勇者でやってるだけみたいな
だから被害にあうモンスターは善良で勇者は非道になってるだけ
155: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 15:47:47
アンテは選択肢やエンディング差分自体はあるけど意外と一本道なのでそれで説教されるのはちょっと腹立つ
Gルート(Pルートもか)やらない動画も見ないって人は偉いなと
Gルート(Pルートもか)やらない動画も見ないって人は偉いなと
159: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 16:48:30
>>156
このくらいの小悪党がダイの初めてあった人間だったのはダイの情操教育に良かった
このくらいの小悪党がダイの初めてあった人間だったのはダイの情操教育に良かった
97: 名無しのあにまんch 2021/12/02(木) 19:06:04
まぁ、色々言ったけどさぁ皆殺せるならみんな1回は皆殺しにするよね?
寝てたり逃げ惑ったりするモンスターをおいかけて攻撃する
正義とは言えない